JPH03112744A - 車両用警報装置 - Google Patents

車両用警報装置

Info

Publication number
JPH03112744A
JPH03112744A JP1251334A JP25133489A JPH03112744A JP H03112744 A JPH03112744 A JP H03112744A JP 1251334 A JP1251334 A JP 1251334A JP 25133489 A JP25133489 A JP 25133489A JP H03112744 A JPH03112744 A JP H03112744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
car
distance
intracar
blind spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1251334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07100427B2 (ja
Inventor
Hirochika Miyakoshi
博規 宮越
Kunihiko Adachi
足立 邦彦
Tokukazu Endo
遠藤 徳和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1251334A priority Critical patent/JPH07100427B2/ja
Publication of JPH03112744A publication Critical patent/JPH03112744A/ja
Publication of JPH07100427B2 publication Critical patent/JPH07100427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両用警報装置、特に口車の隣車線を走行する
隣接車線先行車の死角範囲で自車が走行している場合に
運転者に警報を発生する車両用警報装置に関する。
[従来の技術] 従来より、走行時の危険報知システムとして、自車の前
方を走行する前方車との車間距離や相対速度をレーダ装
置等のセンサにより測定し、前方車との車間距離が所定
の安全車間距離よりも短い場合に運転者に警報を発する
システムや、あるいは自車の後方を監視して自車が車線
変更しようとする車線に後続車が存在する場合に運転者
に警報を発するシステムが考えられている。
特開昭60−31075号公報にはこの種の危険報知シ
ステムの一例が開示されている。この公報に係る警報装
置においては、自車の車速を検出する車速検出回路、自
車後方の障害物を検出する後方センサ、方向指示装置に
連動した方向指示スインナ及び制御回路等が設けられて
おり、方向指示装置で指示された方向、すなわちこれか
ら車線変更すべき車線に後続車等の障害物が危険な距離
に存在するか否かを後方センサにて検出する。
そして、危険位置に後続車等の障害物が存在する場合に
は制御回路から警報装置に警報信号を送って運転者に警
報を発生し、車線変更時の追突の危険を低減するシステ
ムである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の危険警報システムにおいては
、自車が車線を変更する場合に伴なう危険のみが考慮さ
れ、自車がある車線を走行中に隣車線を走行する隣接車
線先行車が自車の車線に車線変更してくる場合に伴なう
危険を考慮していなかった。
すなわち、第4図の説明図に示すように、自動車等の車
両にはインナー及びアウターミラーによっては、車両構
造上運転者が見ることのできない範囲、いわゆる死角範
囲が存在する(図中斜線部分)。そして、自車線の隣車
線を走行する隣接車線先行車との位置関係が特定の関係
にある場合に、自車が先行車の死角範囲に侵入してしま
う事態が生じる。この場合、隣車線を走行する隣接車線
先行車は死角範囲に存在する自車を確認することが出来
ず、後続車がないと判断して自車の走行車線に車線変更
してくる危険が生じるが、上記従来の危険報知システム
においてはこのような事態は何ら考慮されておらず、安
全上の配慮に欠ける問題があった。
また、最近、自車線を走行する前方車との車間距離を所
定の距離に保ちつつ追従走行する自動追従走行に関する
開発が盛んに行われているが、この場合にも、前方車と
の車間距離や相対速度のみならず、隣車線を走行する隣
接車線先行車との位置関係をも考慮して安全に追従走行
を行う必要がある。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたものであり、そ
の目的は口車の隣車線を走行する隣接車線先行車の死角
範囲に自車が位置しているかどうかをも考慮し、自車が
この隣接車線先行車の死角範囲を走行している場合には
運転者に警報を発することによって注意を促すことによ
り隣接車線先行車が自車線に車線変更する場合に生じる
追突の危険を未然に防止し、より安全な走行を可能とす
る車両用警報装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の車両用警報装置は
、自車の隣車線を走行する隣接車線先行車の大きさを識
別する視覚センサと、この先行車と自車との距離を測定
する距離センサと、予め車種に応じて定められた車両の
死角範囲を記憶する記憶手段と、前記視覚センサで識別
された前記先行車の大きさに応じてこの記憶手段から該
当する車種の死角範囲を読出し、前記距離センサからの
距離情報に基づき自車がこの死角範囲に存在するか否か
を判定する演算処理手段と、この演算処理手段からの制
御信号により運転者に警報を与える警報装置とを具備し
、自車が隣車線を走行する隣接車線先行車の死角範囲に
存在する時に運転者に警報を発生することを特徴として
いる。
[作用] 本発明の車両用警報装置はこのような構成を有しており
、自車に設けられた視覚センサ及び距離センサにより隣
車線を走行する隣接車線先行車の大きさ及び距離を測定
する。そして、これら各センサから・の検出信号は演算
処理手段に送られる。
演算処理手段では送られてきた検出信号から自車が隣接
車線先行車の死角範囲に位置しているか否かが判定され
る。すなわち、まず視覚センサから送られてきた隣接車
線先行車の大きさに関する情報からその車両の車種を識
別し、予め車種に応じて定められた車両の死角範囲が記
憶されている記憶手段から識別した車種に該当する死角
範囲を読み出す。
次に、演算処理手段は距離センサから入力された距離検
出信号に基づいて自車と隣接車線先行車との相対位置を
算出し、記憶手段から読出された隣接車線先行車の死角
範囲に自車が位置しているか否かを判定する。
そして、自車が隣接車線先行車の死角範囲に位置してい
ると判定されたときには、演算処理手段が制御信号を警
報装置に送り、運転者に自車が隣接車線先行車の死角範
囲に存在していることを知らせて注意を促す。
このようにして運転者は自車が隣接車線先行車の死角範
囲に位置していることを認識し、アクセルまたはブレー
キ操作等により死角範囲から離脱することにより隣接車
線先行車の車線変更による危険を未然に防止し、安全な
走行を行うことができるようになる。
[実施例] 以下、図面を用いながら本発明に係る車両用警報装置の
好適な実施例を説明する。
第1図は本実施例の全体構成ブロック図である。
視覚センサ14は自車の隣車線を走行する隣接車線先行
車の大きさを識別するセンサであり、自車の所定位置例
えば車両のフロント並びに左右サイドに取り付けられた
小型広角度カメラによって構成することができる。なお
、本実施例においては視覚センサ14としてCODカメ
ラを用いている。
視覚センサー4からの画像情報は画像処理回路16に送
られ、所定の画像処理が行われる。すなわち、画像処理
回路16は視覚センサー4から送られてきた画像のエツ
ジを検出し、検出されたエツジから隣接車線先行車の全
長及び高さを検出する。もちろん、このような処理を行
わず、視覚セ/ ンサ14から送られてきた画像情報からパターンマツチ
ングなどの手法を用いて隣接車線先行車を識別すること
も可能である。
そして、視覚センサ14と同様に自車の所定位置に設け
られた距離センサ18によって自車と隣接車線先行車と
の距離が測定される。この距離センサ18としては、例
えば高精度な測距が可能なスキャン型レーザーレーダ装
置のようなレーダ装置を用いることができる。周知のご
とく、レーザレーザ装置は、細く絞ったレーザビームを
同一平面内で一定角度毎にスキャンし、障害物からの反
射レーザ光を受光するまでの時間により距離を測定する
ことができる。そして、各種センサからの検出信号並び
に本実施例の車両用警報装置のシステムを作動させるシ
ステム作動スイッチ20からの信号が演算処理回路(E
CU)22に入力する。
演算処理回路(ECU)22は各種検出信号を入力する
入力ポート22a、乗用車、ワゴン車、小型トラック、
大型トラック、バス等の車種に応じて予め定められた死
角範囲を記憶するメモリ22b、CPU22c、及びC
PU22cからの制御信号を入力して所定の信号を外部
に出力する出力ポート22dを備えており、前述した各
種センサからの検出信号により自車が隣接車線先行車の
死角範囲にいるか否かを判定して警報発生装置24に信
号を送り運転者に警報を発生する構成である。
以下第2図の制御フローチャートを用いて本実施例の作
用を説明する。まず、ステップ30にてシステム作動ス
イッチがオンしているか否かが判定される。このステッ
プ30にてYESすなわちシステム作動スイッチ20が
オンしていると判定された時には、ステップ32にて視
覚センサ14からの画像データを入力する。そして、次
のステップ34にて、入力された画像データから隣接車
線先行車の大きさを検出してその車種を識別する。
本実施例においては、前述したように隣接車線先行車の
大きさを検出するパラメータとして画像データより検出
した隣接車線先行車の全長及び高さを採用しており、演
算処理回路(ECU)22内のCPU22cは、入力さ
れた隣接車線先行車の全長及び高さの情報から予めメモ
リ22b内に記憶されている車種をステップ36にて読
み出す。
そして、距離センサ18からの検出信号に基づき自車と
隣接車線先行車との相対的な位置関係をステップ38に
て算出し、第3図に示すようにメモリ22bから読み出
された、隣接車線先行車の車種に応じた死角範囲を自車
を原点としたX−Y平面上の所定領域として示す。更に
、CPU22Cはこのように自車を原点としたX−Y平
面内に示された死角範囲(図中斜線領域)に自車が存在
しているか否かを判定する。すなわち自車の位置座標、
すなわち(x、y)、(x2.y2)、1 (xy)、(X4.y4)がいずれも死角3 °   
3 範囲領域に存在している場合にはステップ40にてYE
Sと判定され、演算処理回路22の出力ボート22dを
通して警報発生装置24に制御信号が送られ運転者に警
報が発せられる。
このように、本発明は隣接車線先行車の死角範囲に自車
が存在している場合に運転者に警報を発生することがで
きる装置であり、運転者はこの警報によって隣接車線先
行車の死角範囲に現在自車が侵入していることを認識し
、スロットルあるいはブレーキを操作して加速または減
速することによってこの死角範囲から脱出し危険を未然
に防止することができる。
なお、本実施例においては自車が隣接車線先行車の死角
範囲にいるときに運転者に警報を発生するように構成し
たが、必要に応じて他の手段、例えば自車が同一車線を
先行する先行車両を自動追従走行中に隣接車線先行車の
死角範囲に入った場合には演算処理回路(ECU)22
からスロットルアクチュエータあるいはブレーキアクチ
ュエータに制御信号を出し、自動的に自車を隣接車線先
行車の死角範囲から離脱させるように構成することもで
きる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る車両用警報発生装置
によれば、自車が隣車線を走行する隣接車線先行・車の
死角範囲に位置することによる潜在的な危険を回避する
ことができ、より安全な走行が可能となる効果がある。
また、本装置によれば自車が隣接車線先行車の死角範囲
にいることを運転者に知らしめることができるため、運
転者に危険予知の習慣付けを行わせることができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車両用警報装置の全体構成ブロッ
ク図、 第2図は同実施例の制御フローチャート図、第3図は同
実施例の死角範囲判定説明図、第4図は車両の死角範囲
の説明図である。 10 ・・・ 自車 12 ・・・ 隣接車線先行車 視覚センサ 画像処理回路 距離センサ システム作動スイッチ 演算処理回路(ECU) 警報発生装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自車の隣車線を走行する隣接車線先行車の大きさを識別
    する視覚センサと、 この先行車と自車との距離を測定する距離センサと、 予め車種に応じて定められた車両の死角範囲を記憶する
    記憶手段と、 前記視覚センサで識別された前記先行車の大きさに応じ
    てこの記憶手段から該当する車種の死角範囲を読出し、
    前記距離センサからの距離情報に基づき自車がこの死角
    範囲に存在するか否かを判定する演算処理手段と、 この演算処理手段からの制御信号により運転者に警報を
    与える警報装置と、 を具備し、自車が隣車線を走行する隣接車線先行車の死
    角範囲に存在する時に運転者に警報を発生することを特
    徴とする車両用警報装置。
JP1251334A 1989-09-26 1989-09-26 車両用警報装置 Expired - Fee Related JPH07100427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1251334A JPH07100427B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 車両用警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1251334A JPH07100427B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 車両用警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03112744A true JPH03112744A (ja) 1991-05-14
JPH07100427B2 JPH07100427B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=17221279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1251334A Expired - Fee Related JPH07100427B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 車両用警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100427B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100419813C (zh) * 2005-12-28 2008-09-17 浙江工业大学 基于全方位视觉传感器的道路监控装置
JP2009187424A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Alpine Electronics Inc 周辺監視装置および周辺監視方法
JP2019043368A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両、及び方法
CN112373392A (zh) * 2020-11-04 2021-02-19 的卢技术有限公司 一种用于乘用车辆的货车盲区提示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100419813C (zh) * 2005-12-28 2008-09-17 浙江工业大学 基于全方位视觉传感器的道路监控装置
JP2009187424A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Alpine Electronics Inc 周辺監視装置および周辺監視方法
JP2019043368A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両、及び方法
CN112373392A (zh) * 2020-11-04 2021-02-19 的卢技术有限公司 一种用于乘用车辆的货车盲区提示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07100427B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4309843B2 (ja) 車両の衝突を阻止する方法および装置
JP3358709B2 (ja) 車両用運転支援装置
JPH10181487A (ja) 車両の衝突防止装置
JP3235330B2 (ja) 車両の障害物警報装置
JPH09175295A (ja) 車両用障害物警報装置
JP2001010433A (ja) 車輌用車線変更誘導装置および方法
JPH1138142A (ja) 車両用障害物認識装置
JP3031119B2 (ja) 車両衝突防止装置
JPH0765294A (ja) 車両用予防安全装置
CN112277937A (zh) 碰撞躲避辅助装置
JP6174644B2 (ja) 画像処理装置
JP3245363B2 (ja) 車両の衝突防止装置
US20200353919A1 (en) Target detection device for vehicle
JPH10283593A (ja) 車両の衝突防止装置
JP2000353298A (ja) 車両用衝突警報装置
JP2004280453A (ja) 車両の右折時安全確認システム
JP3672914B2 (ja) 車両用警報装置
JP2002104116A (ja) 運転支援システム
JP3223700B2 (ja) 車両の障害物警報装置
JPH03112744A (ja) 車両用警報装置
JP2005199930A (ja) 車両走行制御装置
JP2001191875A (ja) 車両前方状況表示装置
CN113022593A (zh) 障碍物处理方法、装置和行驶设备
JPH09254726A (ja) 車両用運転支援装置
JP2002067844A (ja) 周辺監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees