JPH03110856A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03110856A
JPH03110856A JP24967189A JP24967189A JPH03110856A JP H03110856 A JPH03110856 A JP H03110856A JP 24967189 A JP24967189 A JP 24967189A JP 24967189 A JP24967189 A JP 24967189A JP H03110856 A JPH03110856 A JP H03110856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
oxide film
polysilicon
field oxide
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24967189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Hayashi
林 浩美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24967189A priority Critical patent/JPH03110856A/ja
Publication of JPH03110856A publication Critical patent/JPH03110856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 半導体装置の製造方法に係り、特に素子間分離を行うト
レンチの形成方法に関し。
トレンチの上に平坦な酸化膜を形成することを目的とし
半導体基板上に形成されたフィールド酸化膜上に開口を
有するマスク膜を形成して、該開口から該フィールド酸
化膜及び該半導体基板をエツチングしてトレンチを形成
した後、該トレンチ内に表出する該半導体基板上面を酸
化して酸化膜を形成し、つづいて全面にポリシリコンを
成長した後エッチバックして該トレンチ内にポリシリコ
ン埋込み層を残し、つづいて該ポリシリコン埋込み層の
上部を選択酸化して第1のトレンチ上部酸化膜を形成し
、つづいて全面にポリシリコンを成長した後方向性エツ
チングにより該フィールド酸化膜と該第1のトレンチ上
部酸化膜との間にポリシリコン側壁を残し、つづいて該
ポリシリコン側壁を選択酸化することにより第2のトレ
ンチ上部酸化膜を形成する工程を含み、該トレンチ上を
平坦化する半導体装置の製造方法により構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は 半導体装置の製造方法に係り、特に素子間分
離を行うトレンチアイソレーション技術に関する。
近年、半導体素子はますます微細化され、超LSIでは
トレンチアイソレーションが必須の技術となってきてい
る。
トレンチの上部は素子形成を行う関係上2段差のない平
坦な形状であることが要求される。
〔従来の技術〕
第2図(a)乃至(d)はトレンチアイソレーションの
工程の従来例を説明するための断面図であり。
1は半導体基板、2はフィールド酸化膜、3はマスク膜
、4はトレンチ、5は酸化膜、6はポリシリコン埋込み
層、7はトレンチ上部酸化膜を表す。
以下、これらの図を参照しながら、従来例について説明
する。
第2図(a)参照 半導体基板1上に形成されたフィールド酸化膜2上に開
口を有する窒化シリコンのマスク膜3を形成する。
第2図(b)参照 その開口からフィールド酸化膜2及び半導体基板1をエ
ツチングして除去してトレンチ4を形成し1 トレンチ
4内に表出する半導体基板の表面を酸化して酸化膜5を
形成する。
第2図(c)参照 全面にポリシリコンを成長した後エッチバックしてトレ
ンチ4内にポリシリコン埋込み層6を残す。
第2図(d)参照 ポリシリコン埋込み層6を選択酸化してトレンチ上部酸
化膜7を形成する。その後、マスク膜3を除去する。
かくしてトレンチアイソレーションが完成する。
トレンチ上部酸化膜7とフィールド酸化膜2は連続する
酸化膜となるが、その間に段差が生じる。
ところが、この段差があるためにその後の素子形成工程
において、トレンチ上に成長するポリシリコンをエツチ
ング又は選択酸化する際に2段差部にポリシリコンが残
り、トランジスタ特性の劣化1歩留り低下を引き起こす
といった問題が生じていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はトレンチ上の酸化膜を平坦化する方法を提供す
ることを目的とし、トレンチアイソレーション後の素子
形成工程において、トランジスタ特性の劣化1歩留り低
下を引き起こすポリシリコンの残渣をトレンチ上に生じ
させないようにするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図(a)乃至軸)は本発明の実施例の工程を説明す
るための断面図であり、1は半導体基板。
2はフィールド酸化膜、3はマスク膜、4はトレンチ、
5は酸化膜、6はポリシリコン埋込み層。
7は第1のトレンチ上部酸化膜、8はポリシリコン側壁
、9は第2のポリシリコン埋込み層を表す。
上記課題は、半導体基板1上に形成されたフィールド酸
化膜2上に開口を有するマスク膜3を形成して、該開口
から該フィールド酸化膜2及び該半導体基板lをエツチ
ングしてトレンチ4を形成した後、該トレンチ4内に表
出する該半導体基板1面を酸化して酸化膜5を形成し、
つづいて 全面にポリシリコンを成長した後エッチバッ
クして該トレンチ4内にポリシリコン埋込み層6を残し
つづいて該ポリシリコン埋込み層6の上部を選択酸化し
て第1のトレンチ上部酸化膜7を形成し。
つづいて全面にポリシリコンを成長した後方向性エツチ
ングにより該フィールド酸化膜2と該第1のトレンチ上
部酸化膜7上との間にポリシリコン側壁8を残し2つづ
いて該ポリシリコン側壁8を選択酸化することにより第
2のトレンチ上部酸化膜9を形成する工程を含み、該ト
レンチ4上を平坦化する半導体装置の製造方法によって
解決される。
〔作用〕
本発明では、第1のトレンチ上部酸化膜7を形成した後
、全面にポリシリコンを成長し、方向性エツチングによ
りフィールド酸化膜2と第1のトレンチ上部酸化膜7と
の間にポリシリコン側壁8を形成し、つづいて該ポリシ
リコン側壁8を選択酸化することにより第2のトレンチ
上部酸化膜9を形成する。この第2のトレンチ上部酸化
膜9は第1のトレンチ上部酸化膜7とフィールド酸化膜
3との間の段差を埋め込むもので、これによってトレン
チ上部の酸化膜とフィールド酸化膜間の段差が解消して
平坦となる。
〔実施例〕
第1図(a)乃至(g)は本発明の詳細な説明するため
の工程を示す断面図であり、以下それらの図を参照しな
がら説明する。
第1図(a)参照。
半導体基板1はシリコン基板で、支持基板とその上に形
成された埋込み層、エピタキシャル層からなる。
シリコン基板1の上に厚さ6000人のフィールド酸化
膜2を形成する。
全面に厚さ2000人の窒化シリコン膜を形成し。
素子間分離を行うフィールド酸化膜2上に例えば幅1.
2μmの幅の開口を形成してマスク膜3とする。
第1図(b)参照。
その開口からフィールド酸化膜2及びシリコン基板1を
エツチングしてトレンチ4を形成する。
次いで、トレンチ4内のシリコン基Fj、1表面を熱酸
化して、厚さ3000人の酸化膜5を形成する。
第1図(c)参照。
全面に化学的気相堆積(CVD)法により、ポリシリコ
ンを1.5μm以上堆積し、乾燥窒素中で950°C2
30分程度アニールした後、ケミカルポリッシングによ
りマスク膜3上のポリシリコンを全部除去し、かつトレ
ンチ4内にポリシリコン埋込み層6を残す。
第1図(d)参照。
ポリシリコン埋込み層6を選択的に熱酸化して。
厚さ6000人の第1のトレンチ上部酸化膜7を形成す
る。
第1図(e)参照。
全面にCVD法により、ポリシリコンを5000人堆積
した後2反応性イオンエツチング(RIE)によりマス
ク膜3上のポリシリコンを全部除去するまでエツチング
を続ける。エツチングの終点は発光分光法により検知す
る。
第1のトレンチ上部酸化膜7とフィールド酸化膜2との
間の段差部にポリシリコンが残り、ポリシリコン側壁8
が形成される。
第1図(「)参照。
ポリシリコン側壁8を選択的に酸化して第2のトレンチ
上部酸化膜9を形成する。
第1回転)参照。
マスク膜3を除去する。
このようにしてトレンチ4の上部には第1のトレンチ上
部酸化膜7と第2のトレンチ上部酸化膜9からなる平坦
な酸化膜が形成される。
その後、トレンチ間の素子形成領域に2例えばコレクタ
、ベース、エミッタが形成される。トレンチアイソレー
ション上が平坦であるため、これらの後工程でポリシリ
コンの残渣が発生することはない。
〔発明の効果〕
以上説明した様に1本発明によれば、トレンチアイソレ
ーション上を平坦にすることができて。
トランジスタ特性の向上1歩留りの向上に寄与すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(g)は実施例の工程を説明するため
の断面図。 第2図(a)乃至(d)は従来例の工程を説明するため
の断面図 である。 図において。 1は半導体基板であってシリコン基板。 2はフィールド酸化膜。 3はマスク膜。 4はトレンチ。 5は酸化膜。 6はポリシリコン埋込み層。 7はトレンチ上部酸化膜であって第1のトレンチ上部酸
化膜。 8はポリシリコン側壁。 9はトレンチ上部酸化膜であって第2のトレンチ上部酸
化膜 実 方己栄j 41図(イの1) 実 記イ列 第 (ぞの2) 夜来 例 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基板(1)上に形成されたフィールド酸化膜(2
    )上に開口を有するマスク膜(3)を形成して、該開口
    から該フィールド酸化膜(2)及び該半導体基板(1)
    をエッチングしてトレンチ(4)を形成した後、該トレ
    ンチ(4)内に表出する該半導体基板(1)面を酸化し
    て酸化膜(5)を形成し、つづいて全面にポリシリコン
    を成長した後エッチバックして該トレンチ(4)内にポ
    リシリコン埋込み層(6)を残し、つづいて 該ポリシリコン埋込み層(6)の、上部を選択酸化して
    第1のトレンチ上部酸化膜(7)を形成し、つづいて 全面にポリシリコンを成長した後方向性エッチングによ
    り該フィールド酸化膜(2)と該第1のトレンチ上部酸
    化膜(7)との間にポリシリコン側壁(8)を残し、つ
    づいて 該ポリシリコン側壁(8)を選択酸化することにより第
    2のトレンチ上部酸化膜(9)を形成する工程を含み、 該トレンチ(4)上を平坦化することを特徴とする半導
    体装置の製造方法。
JP24967189A 1989-09-26 1989-09-26 半導体装置の製造方法 Pending JPH03110856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24967189A JPH03110856A (ja) 1989-09-26 1989-09-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24967189A JPH03110856A (ja) 1989-09-26 1989-09-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03110856A true JPH03110856A (ja) 1991-05-10

Family

ID=17196475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24967189A Pending JPH03110856A (ja) 1989-09-26 1989-09-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03110856A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541440A (en) * 1993-07-28 1996-07-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Isolation structure for semiconductor device
US5696021A (en) * 1993-08-31 1997-12-09 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method of making a field oxide isolation structure
US5854120A (en) * 1995-12-18 1998-12-29 Fuji Electric Co. Semiconductor device manufacturing method
US6271070B2 (en) 1997-12-25 2001-08-07 Matsushita Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541440A (en) * 1993-07-28 1996-07-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Isolation structure for semiconductor device
US5696021A (en) * 1993-08-31 1997-12-09 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method of making a field oxide isolation structure
US5854120A (en) * 1995-12-18 1998-12-29 Fuji Electric Co. Semiconductor device manufacturing method
US6271070B2 (en) 1997-12-25 2001-08-07 Matsushita Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771328A (en) Semiconductor device and process
US5476813A (en) Method of manufacturing a bonded semiconductor substrate and a dielectric isolated bipolar transistor
US7285433B2 (en) Integrated devices with optical and electrical isolation and method for making
US6306723B1 (en) Method to form shallow trench isolations without a chemical mechanical polish
JPH0319213A (ja) 接点形成方法
US5681776A (en) Planar selective field oxide isolation process using SEG/ELO
EP0405923B1 (en) Method for forming variable width isolation structures
US5234861A (en) Method for forming variable width isolation structures
JP2001244275A (ja) セルフアラインされた縦型のバイポーラトランジスタを製造する方法
US7067387B2 (en) Method of manufacturing dielectric isolated silicon structure
JP4415457B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6165869A (en) Method to avoid dishing in forming trenches for shallow trench isolation
US20060145288A1 (en) Method of forming shallow trench isolation of semiconductor device
JPH03110856A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0697400A (ja) Soiウェーハ及びその製造方法
JPH05849B2 (ja)
US5851901A (en) Method of manufacturing an isolation region of a semiconductor device with advanced planarization
JPH05102297A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3811323B2 (ja) 量子細線の製造方法
JP3002964B2 (ja) バイポーラ半導体装置の製造方法
JPH07183370A (ja) 半導体装置の製造方法
US7371665B2 (en) Method for fabricating shallow trench isolation layer of semiconductor device
JPH0536680A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH05114646A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63114158A (ja) 半導体装置の製造方法