JPH0310959Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310959Y2
JPH0310959Y2 JP1987089568U JP8956887U JPH0310959Y2 JP H0310959 Y2 JPH0310959 Y2 JP H0310959Y2 JP 1987089568 U JP1987089568 U JP 1987089568U JP 8956887 U JP8956887 U JP 8956887U JP H0310959 Y2 JPH0310959 Y2 JP H0310959Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
folding
presser
collar
shirt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987089568U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63199799U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987089568U priority Critical patent/JPH0310959Y2/ja
Publication of JPS63199799U publication Critical patent/JPS63199799U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310959Y2 publication Critical patent/JPH0310959Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はワイシヤツ等のシヤツ類を折畳むため
の補助装置に関するものである。
ワイシヤツ等を商品として販売する際には、そ
のワイシヤツ等を折畳んで包装して販売に供して
いる。
通常この種のシヤツ類を折畳む際には、台紙を
芯にしてその上にワイシヤツを長方形状に折畳む
のであるが、その際に皺がないようにピンと張つ
た状態で折畳み、且つ襟が台紙の上端中央に位置
し、その下にボタンが真直ぐに並んだ状態で折畳
まれていることが必要である。そしてこのように
綺麗に折畳むのは難しく、高度の熟練を要するも
のであつた。
従来の技術 そこでこの折畳み作業を補助する装置として、
特開昭60−148483号公報に記載されたものが知ら
れている。このものは本件出願人の出願に係るも
のであつて、セツト台と折畳み台とよりなるもの
であり、セツト台でワイシヤツと台紙との位置関
係を正しくセツトし、これを折畳み台に移して保
持し、該折畳み台上で折畳むようにしたものであ
る。
考案が解決しようとする問題点 しかしながらこの装置は、流れ作業により数人
の作業者が折畳みの各工程を分業して行うための
装置であつて、同一の仕様によるワイシヤツ等の
大量生産過程における折畳み装置として発明され
たものであり、大量のワイシヤツを連続的に次々
と折畳むのには適しているが、小規模の生産には
適していない。
小規模の縫製工場等においては、作業者毎に仕
様の異なるワイシヤツを折畳むことが多く、また
次々と仕様を異なるものを折畳むことも少なくな
い。このような場合前述の装置では仕様の変更が
困難であり、かえつて作業効率が悪いものとなつ
ていた。
本考案はかかる事情に鑑みなされたものであつ
て、単一の作業者が使用するための補助装置であ
つて、しかも折畳みの仕様を極めて容易に変更す
ることができる折畳み補助装置を提供することを
目的とするものである。
問題点を解決する手段 而して本考案は、折畳み台の一端部の中央に襟
嵌合孔を形成し、前記折畳み台における襟嵌合孔
の両側方に互いに平行な一対の押え片を突設する
と共に、当該押え片にその間隔が互いに接近した
押え位置と互いに離間した解放位置とを採らせる
開閉手段と、該開閉手段を互いに接近離間せしめ
る位置設定手段とを設けたことを特徴とするもの
である。
以下本考案を図面に従つて説明する。第1図は
本考案の装置を示すものであつて、1は折畳み台
であり、その一端部中央には襟嵌合孔2が穿設さ
れている。該襟嵌合孔2内には襟支持台3が立設
されており、該襟支持台3の側部には挟持片4
が、襟支持台3の周面との間が開閉自在となるよ
うに取付けられている。
襟嵌合孔2の両側方には、互いに平行の一対の
押え片5,5が突設されている。該押え片5,5
は断面略L字状の棒状の部材であつて、折畳み台
1の対してその設定位置を互いに接近離間可能に
取付けられ、且つ当該設定位置において、押え片
5,5がその間隔が互いに接近した押え位置と互
いに離間した解放位置とを採り得るようになつて
いる。
この押え片5,5の駆動機構を第2図に示す。
6は両半部にそれぞれ逆のねじを刻設したねじ部
材であつて、折畳み台1の下方において軸受7に
回転自在に支持され、且つ中央に取付けられたス
プロケツト8により、チエーンを介して回転駆動
されるようになつている。9は軸受7間に前記ね
じ部材6に対して平行に架設されたガイドレール
である。
10,10は基礎部材であつて、前記ねじ部材
6に螺合され且つガイドレール9に摺動自在に嵌
合されている。而して前記ねじ部材6が回動する
ことにより、基礎部材10,10がガイドレール
9に沿つて摺動して、その間隔を変化させること
ができ、且つねじ部材6を停止させることによ
り、その位置を任意に設定することができる。そ
して当該基礎部材10,10には、エアシリンダ
11,11が取付けられている。
12,12は可動部材であつて、前記ガイドレ
ール9に摺動自在に嵌合され、且つ前記エアシリ
ンダ11,11の先端に取付けられている。そし
て前記基礎部材10,10の移動に伴つて移動す
ることができると共に、前記エアシリンダ11,
11により基礎部材10,10に対して移動し、
可動部材12,12間が互いに接近した押え位置
と、互いに離間した解放位置とを採ることができ
る。
該可動部材12,12の上面にはそれぞれ支柱
13,13が立設され、該支柱13,13は前記
折畳み台1に穿設されたその幅方向に長いスリツ
ト14,14を通して折畳み台1の上面に突出
し、当該支柱13,13の先端に前記押え片5,
5が固定されている。そして可動部材12,12
の移動に伴つて支柱13,13はスリツト14,
14に沿つて摺動し、押え片5,5を移動させる
ようになつている。
而して前記エアシリンダ11,11と可動部材
12,12とが開閉手段として前記押え片5を開
閉し、互いに接近した押え位置と互いに離間した
解放位置とを取らせると共に、前記ねじ部材6と
基礎部材10,10とが位置設定手段を構成し、
前記開閉手段を接近離間せしめて押え片5の開閉
位置を設定するようになつている。
折畳み台1の上面中央部にはその長さ方向に凹
溝15が形成されており、該凹溝15には位置決
め部材16が嵌合されている。該位置決め部材1
6の上面は折畳み台1の表面とほゞ同一平面をな
しており、またその先端は略三角形状に形成さ
れ、前記襟嵌合孔2内に突出している。そして該
位置決め部材16は凹溝15に対して摺動可能に
嵌合されており、且つ所望の位置において固定す
ることができるようになつている。また当該位置
決め部材16の中央にも、その長さ方向に沿つて
浅い溝17が刻設されている。
作 用 本考案を使用するには、先ずワイシヤツ等の折
畳みに際して使用する台紙の幅に応じて、押え片
5,5の位置を設定する。すなわち位置設定手段
としてのねじ部材6を回転させることにより、基
礎部材10,10を互いに接近又は離間させ、エ
アシリンダ11を作動させて押え片5,5を互い
に接近した位置を採らせた状態において押え片
5,5間に台紙を押えて保持し得るような位置に
設定する。
一旦押え片5,5の位置を設定したならば、台
紙を変更しない限りねじ部材6を回転させて押え
片5,5の設定位置を変更することはなく、以後
の操作における押え片5,5の移動は、全てエア
シリンダ11,11により行われる。而して押え
片5,5を押え位置に移動させたときには押え片
5,5間に台紙を押えて保持し、解放位置に移動
させたときには、押え片5,5間に台紙を自由に
出し入れできる。
而して本考案の装置を使用してワイシヤツを折
畳むには、先ずエアシリンダ11,11を作動さ
せて、押え片5,5の間隔を開いて解放位置にし
ておく。そして第3図aに示すように折畳み台1
上にワイシヤツ18を表が下となるように拡げて
載置し、その襟19を襟嵌合孔2に挿入して襟支
持台3に嵌合し、挟持片4を閉じて襟支持台3と
挟持片4との間にワイシヤツ18の上端部を保持
する。
この状態でワイシヤツ18の皺を伸す。襟19
を襟支持台3と位置決め部材16の先端とで支
え、ボタン20を前記溝17に嵌合して形を整
え、皺を除く。
次にワイシヤツ18の上部中央に台紙21を載
置する。前記押え片5,5は解放位置にあるの
で、台紙21を押え片5,5の間に押込み、その
中央に位置させる。
この状態においてエアシリンダ11を作動さ
せ、押え片5,5を互いに接近した押え位置に移
動させる。これにより第3図bに示すように、押
え片5,5が台紙21の両縁に食込んで抱持し、
押え片5,5と台紙21との間にワイシヤツ18
を挟持する。
この状態では、ワイシヤツ18の上部は台紙2
1と押え片5,5とにより強固に保持され、且つ
押え片5,5が閉じる際に幅方向に引張られるた
め、皺がなくピンと張つた状態となる。またその
残りの部分を操作しても台紙21の下に押えられ
た部分に力がかかることはなく、状態が崩れるこ
とはない。
そこでワイシヤツ18の両側部、袖、下半部等
を台紙21の上に畳み、第3図cの状態とする。
これらの部分の折畳み手順は、従来公知の手順に
従えば良い。
然る後再度エアシリンダ11を作動させ、押え
片5,5を開いて解放位置に移動させれば、ワイ
シヤツ18は台紙21を芯にして綺麗に折畳まれ
た状態となり、折畳み台1上から取外すことがで
きる。なお前記台紙21はそのまま包装の一部と
することもでき、また必要に応じてワイシヤツ1
8の上部から引抜いて、ワイシヤツのみを包装し
て販売に供しても良い。
なお以上の説明においてはワイシヤツについて
説明しているが、ワイシヤツの他、ブラウスやパ
ジヤマ等の類似のシヤツ類についても適用するこ
とができる。
考案の効果 本考案によれば、折畳み台1上にワイシヤツ1
8を置いて形を整え、その上に台紙21を載置し
て押え片5,5で押えれば、その以後は畳み上が
りの正面の状態をほとんど考慮することなく、容
易に折畳むことができる。
従来からワイシヤツ18を折畳む際に最も困難
な作業は、台紙21上にワイシヤツ18の側部を
巻き込んで重ねる作業である。この作業において
は畳み上がりの正面がピンと張つた状態になるよ
うに、台紙21の側縁から下のワイシヤツ18の
部分を、台紙21の上へ引寄せるように力をかけ
る必要がある。これを充分に引寄せていないと、
畳み上がりにおいて皺がよつたり、緩んでダラケ
た状態となる。しかしながらその引寄せ方が不適
切であると、畳み上がりが歪んだり、また強く引
寄せ過ぎると、襟が歪んだりボタンの間の部分が
引張られてはだけた状態となり、いずれも見苦し
いものとなる。
然るに本願考案によれば、折畳み台1上にワイ
シヤツ18を置いて形を整え、その上に台紙21
を載置し、然る後押え片5,5を作動させてワイ
シヤツ18及び台紙21を押えれば、押え片5,
5が台紙21の縁を押える際にワイシヤツ18を
台紙21上に適切に引寄せて正面部分の皺を除い
てピンと張つた状態とすると共に、ワイシヤツ1
8の正面部分はその状態で固定されるので、残り
の部分を台紙21上に重ねて折畳む際には正面部
分を引寄せる必要がなく、極めて容易に畳むこと
ができる。
そして畳み上がりの状態は、正面部分には皺が
なくピンと張つた状態であつて、且つ襟やボタン
の歪み等が生じることもなく、極めて綺麗なもの
となる。
従つて熟練を要することなく、初心者であつて
も熟練者と全く同様に極めて美しくシヤツ類を折
畳むことができる。
また前記従来例のもののように複雑な構造を有
せず、構造が極めて簡単で安価に提供することが
できる。しかも前記ねじ部材6を回転させて押え
片5,5の設定位置を容易に変更することがで
き、これを変更するだけで仕様の異なるシヤツ類
を折畳むことができる。従つて、特に多品種のシ
ヤツ類を次々と仕様を変えながら折畳むような場
合に作業効率が良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置の斜視図であり、第2図
は前記装置における押え片の作動機構の平面図で
ある。第3図は本考案の装置を使用してワイシヤ
ツを折畳む状態を示す平面図である。 1……折畳み台、2……襟嵌合孔、5……押え
片、6……ねじ部材、10……基礎部材、11…
…エアシリンダ、12……可動部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 折畳み台1の一端部の中央に襟嵌合孔2を形成
    し、前記折畳み台1における襟嵌合孔2の両側方
    に互いに平行な一対の押え片5を突設すると共
    に、当該押え片5にその間隔が互いに接近した押
    え位置と互いに離間した解放位置とを採らせる開
    閉手段11,12と、該開閉手段11,12を互
    いに接近離間せしめる位置設定手段6,10とを
    設けたことを特徴とする、シヤツ類の折畳み補助
    装置。
JP1987089568U 1987-06-10 1987-06-10 Expired JPH0310959Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987089568U JPH0310959Y2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987089568U JPH0310959Y2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63199799U JPS63199799U (ja) 1988-12-22
JPH0310959Y2 true JPH0310959Y2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=30948672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987089568U Expired JPH0310959Y2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310959Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648200A (en) * 1979-09-20 1981-05-01 Usm Corp Device for feeding part
JPS6012559U (ja) * 1983-07-07 1985-01-28 株式会社リコー 2方向振り分け搬送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648200A (en) * 1979-09-20 1981-05-01 Usm Corp Device for feeding part
JPS6012559U (ja) * 1983-07-07 1985-01-28 株式会社リコー 2方向振り分け搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63199799U (ja) 1988-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63202602U (ja)
JPH0310959Y2 (ja)
JPH01135387A (ja) ミシン
KR100370549B1 (ko) 종이또는기타재료로만든자루용손잡이의제조방법
JPH0240960Y2 (ja)
US20040076492A1 (en) Method and device for making the covers of a book or equivalent
JP3032137U (ja) ダンボール箱シールテープ貼り機のフラップ自動折込み装置
DE939550C (de) Verfahren und Vorrichtung zum Einsetzen von Verschlussteilen in Behaelter aus Karton, Papier od. dgl.
JPH1086246A (ja) ダンボールケース包装の内袋嵌込装置
JPH0152039B2 (ja)
JPS61249496A (ja) ミシンの布セツト装置
JPH0718680Y2 (ja) 布類の折畳み装置
CA3065124C (en) Method and apparatus for making fitted bed sheets
JPH026921Y2 (ja)
JPH034240Y2 (ja)
JPS61284288A (ja) 縫着方法及び縫着装置
JPS636002Y2 (ja)
JPS5910003Y2 (ja) 袋束ね装置
JP2736401B2 (ja) パンティストッキングの折り畳み方法
JPH0613773U (ja) 剣ボロ縫製機のセット装置
JPS63303175A (ja) 生地の裁断方法
JPH0135731Y2 (ja)
US2228063A (en) Tie making apparatus
JPH0319347Y2 (ja)
JPH0345930Y2 (ja)