JPH0310893A - 感熱転写材料およびオペーク材料 - Google Patents

感熱転写材料およびオペーク材料

Info

Publication number
JPH0310893A
JPH0310893A JP1147388A JP14738889A JPH0310893A JP H0310893 A JPH0310893 A JP H0310893A JP 1147388 A JP1147388 A JP 1147388A JP 14738889 A JP14738889 A JP 14738889A JP H0310893 A JPH0310893 A JP H0310893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
transfer
opaque
transfer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1147388A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sawada
隆司 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP1147388A priority Critical patent/JPH0310893A/ja
Publication of JPH0310893A publication Critical patent/JPH0310893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) 本発明は1画像形成された製版用フィルム、印画紙等に
おける画像部分である必要な光透過部分または反射部分
あるいは不要な部分(非画像部分)をヰ食出し1画像部
分以外の全部または一部、あるいは不要部分を遮光手段
に指示して遮光層を設けるためのオペーク材料等に好適
に使用できる感熱転写材料に関する。
(従来の技術) 従来、製版の作業において、使用されているノリや版下
台紙の汚れ、露光器の汚れ等が原因で発生する不要な光
透過部分または反射部分(欠陥部分)を遮光する作業や
、あるいは画線を色毎に区分けする作業である。製版用
フィルム等の遮光方法(オペーク)としては、マスクシ
ート利用法および修正液塗布方法が知られている。マス
クシート利用法においては、剥離可能な赤色層等をポリ
エチレンテレフタレートフィルム上に形成せしめたもの
を、切抜等により遮光するものである。しかし、遮光す
る作業のほとんどが手作業であり、マスクシート材の使
用に伴う作業工数の増加、マスクシートの厚みによる光
拡散のため、製版用フィルム等から形成される原稿や文
字等の品質低下発生という欠点を有する。
一方、修正液塗布法は、カーボンブランク等の遮先側を
ベヒクル中へ含存せしめた遮光液(修正液)を使用する
ものである。この方法は、塗布された遮光層が薄い点で
マスクシート利用法に比べ優れている特徴を有する。こ
の修正液塗布法は2毛筆等による塗布作業のため細かな
部分での遮光作業が困難であること2時間のかかる手作
業であり、遮光作業として労力のかかる欠点を有してい
る。
また、製版用フィルム等における不要な光透過部分また
は反射部分の検出という点について見ると。
印刷物検査装置またはプリント基板検査装置があるが、
これらの装置は検査用の見本となる試料を実物またはテ
レビカメラ等から入力された見本画像を電子的(電気的
)記憶手段にて装置内に保持し、各検査品ごとに構成画
像について順次走査または適当な方法にて見本となる試
料との比較・検証を実施して検査目的を達成するもので
ある。
これらの装置は、検査または検査用の情報設定を迅速か
つ安定に行い、印刷物の生産合理化を実現せしめるとい
う利点を一応有しているが、製版用フィルム等における
不要な光透過部分または反射部分の検出には、検査見本
が無いこと、つまり検査見本となるものが版下台紙等の
ため、利用できない。つまり、標準となる見本を必要と
せずに不要な部分を遮光する装置が望まれていた。
さらに、特開昭62−275265号公報、特開昭63
−32552号公報のようにオペーク作業を自動化しよ
うとする装置も検討されているが、検査見本を必要とす
る。または従来の修正液塗布作業の改良である。装置で
あり、必ずしも自動化または簡易化した装置とは・言い
難い。
先に、かかる従来法が有する欠点を考慮し、製版用フィ
ルム等における不要な光透過部分または反射部分を遮光
する製版作業に関する装置を開発した。
例えば2画像形成された製版用フィルムまたは印画紙等
の対象物の画像部分である必要な光透過部分または反射
部分以外を遮光する装置であって、対象物の存在を検知
する手段、対象物を搬送する手段。
搬送されている対象物を露光する手段、露光された対象
物からの透過光または反射光を受光する手段。
受光手段からの情報を対象物の所望領域につき記憶する
手段、該記憶手段に蓄えられた情報により画像部分また
は不要部分を検出する手段、該検出手段を通過し、搬送
されている対象物を検知する手段、検出された画像部分
以外または不要部分を遮光する手段、を有する自動オペ
ーク装置である。この装置により、オペーク作業が自動
化され、省力化および品質安定化を可能とした。
感熱転写記録は、サーマルヘッドから発生した熱が基材
を経て熱転写インキを軟化、溶融せしめることによって
該インキを普通紙やポリエチレンテレフタレートフィル
ム等に転写する。感熱転写材料としては、顔料や染料等
の着色剤、ワックスおよび樹脂等を主成分とする熱溶融
性インキを熱溶融時にベースフィルム(基材)に塗工す
るホントメルトコーティング方式や溶剤中に分散したイ
ンキを加熱して塗布するホットラッカーコーティング方
式等によって作られている。これらの感熱転写材料は、
転写層としては1種類のインキにつき1回の塗工となっ
ている。
オペーク作業ではピンホール等の抜けは許されない。通
常、感熱転写材料は、1回塗工のため塗りムラが起き1
反射濃度が不均一、不安定となり、更にピンホール等の
抜けも発生するため、感熱転写材料が原因で起こる転写
不良、濃度不足等のトラブル発生の原因となっていた。
「発明の構成」 (課題を解決するための手段) 本発明は、基材に熱溶融性転写層を設けてなる感熱転写
材料において、該転写層が同じ転写材料の2回以上の被
覆により形成されてなる感熱転写材料であり、さらには
9画像形成された製版用フィルム。
印画紙等の対象物の画像部分またはピンホール等の不要
な部分を検出し、該対象物の画像部分以外または不要な
部分に、遮光層を形成するためのオペーク材料において
、基材に熱溶融性転写層を設けてなる感熱転写材料であ
って、該転写層が同じ転写材料お2回以上の被覆により
形成されてなるオペーク材料に関する。
本発明の感熱転写材料またはオペーク材料の基本的構成
は、基材/熱溶融性転写層であり、そのほかに、基材の
反対面に設けられる耐熱保護層(バックコート層)や基
材フィルムと転写層との間に設けられる剥離層等のアン
ダーコート層が適宜必要に応じて設けることもできる。
感熱転写材料としては、同じ転写材料の2回以上の塗工
または印刷により重ね被覆形成されたものである。転写
材料が同じ、とは実質的に同じ組成であり1例えば溶剤
等の含有率が変わってもよいことは勿論である。
転写材料は、顔料または染料等の遮光剤と熱溶融性皮膜
形成材料とを含有し、50〜130℃程度で熱転写可能
な転写材を基材フィルムに設けたものである。顔料また
は染料等の遮光剤は、製版用フィルムまたは印画紙等を
使用する後工程である露光作業において、遮光条件を満
足するものである。
遮光層は、製版用フィルム等の不要な部分に転写または
付与された後、製版用フィルム等が受ける作業環境の中
で必要な耐性を有することが好ましく。
それぞれ作業環境に合う遮光層を選択することができる
感熱転写材の基材フィルムは、ポリエステルフィルム、
ポリカーボネートフィルム、ポリイミドフィルムのよう
なプラスチックフィルムが使用される。
インキ層は、カーボンブラック、酸化チタン、酸化鉄、
酸化亜鉛、アゾ系顔料、フタロシアニン系顔料のような
顔料もしくはアゾ系、アントラキノン系。
インジゴイド系のような染料、パラフィンワックスもし
くは天然ワックスなど、エチレン酢酸ビニル共重合体、
ポリアミドなどの熱可塑性樹脂1分散剤。
活性エネルギー線硬化性化合物、場合によっては光重合
開始剤などを適宜取捨選択し、混合して得られるもので
ある。
インキ層は1通常はホントメルトコーテングにより塗布
することができるが、場合によっては上記熱溶融性イン
キ組成物を溶剤に分散させグラビアコーテングによって
塗布することもできる。熱溶融性インキ層の多層の合計
厚さは1μm〜20μmが好ましい。
熱溶融性層は、ワックス類、脂肪酸、脂肪酸アミド、脂
肪族ケトン、脂肪族アミン、脂肪酸エステル。
その他の低分子量の熱溶融性を示す化合物を主体とする
層であり、カルナバワックス、モンタンワックス、ライ
スワックス、パラフィンワックス、マイクロクリスタリ
ンワックス、ポリエチレンワックス。
ラウリン酸、ステアリン酸等を含む層である。さらに必
要に応じて樹脂、添加剤、溶剤等を配合してなる組成物
を塗工機または印刷機で、ホントメルトコーチング、グ
ラビアコーチング等により塗工されて熱溶融性層が形成
される。
オペークの例についての説明は、昭和63年12月23
日出願の特願昭63−325173号「画像部または非
画像部の判別処理方法及びオペーク方法」に開示さてい
る。画像形成された製版用フィルムまたは印画紙等の対
象物の画像部分である必要な光透過部分または反射部分
以外を遮光する方法であって、対象物を搬送する手段、
搬送されている対象物を露光する手段。
露光された対象物からの透過光または反射光を受光する
手段、受光手段からの情報を対象物の所望領域につき記
憶する手段、該記憶手段に蓄えられた情報により画像部
分または不要部分を検出する手段、該検出手段を通過し
、搬送されている対象物を検知する手段、検出された画
像部分以外または不要部分を遮光する手段、を有するオ
ペーク方法である。
このオペーク方法では所望領域の透過光または反射光か
らの情報を記憶する手段および得られた情報に基づき画
素単位に応じた検出ピッチで、隣接する画素を比較する
ことより検出を行う手段であり、遮光手段の前に設けら
れた対象物を検知する手段により、基準位置を予め設定
することなく、遮光が行えるオペーク装置である。
上記装置を使用し、対象物の検出手段による情報。
ならびに搬送距離およびもしくは搬送速度により。
予め遮光する位置を決めることを必要とせずに、遮光す
べき部分に遮光を行う自動オペークできる。
製版用フィルム等における不要な光透過部分または反射
部分の遮光には、形成されている画像(必要な部分)を
検出し、それ以外の部分、つまり不要な部分を遮光すれ
ばよいことに着目し、あるいはピンホール等の不要な部
分を検出し、この不要部分を遮光すればよいことに着目
し、従来のマスクシート利用法または修正液塗布法に比
較し、簡便、迅速かつ精度よく製版(オペーク)でき、
また熟練者によらなくとも作業できる。
オペークは1位置情報に基づき、遮光を行うための、感
熱転写プリンターにより行われる。前記位置情報により
、感熱転写プリンターのサーマルヘッドへの指示を行い
、遮光層形成をする。
実施例1 染料(ザポン、BASF (西独)製)15部、アクリ
ル樹脂(ダイナール、三菱レイヨン■製)15部、ライ
スワックス10部、トルエン20部、メチルエチルケト
ン40部をボールミルにて混線分散し。
塗液aを得た。
グラビアコーターにより厚さ6μm(ミクロンメーター
)のポリエステルフィルムに、2回塗工して2合計の転
写層の厚さが6μmになるように塗布して感熱転写材料
Aを得た。
次に厚さ6μmのポリエステルフィルムに、塗液aをグ
ラビアコーターによる1回塗工により厚さ6μmの転写
層を形成した感熱転写材料Bを得た。
感熱転写材料AはBに比べ、ピンホールがなく。
透過濃度計による測定でも塗工面での濃度差が小さかっ
た。
実施例2 カーボンブラック10部、カルナバワックス10部、ポ
リアミド樹脂(レオコイド、花王側製)15部、トルエ
ン30部、イソプロピルアルコール35部をボールミル
にて混線分散し、塗液すを得た。
グラビアコーターにより厚さ10μmのポリエステルフ
ィルムに、2回塗工して9合計の転写層の厚さが4μm
になるように塗布して感熱転写材料Cを得た。
次に厚さ10μmのポリエステルフィルムに、塗液すを
グラビアコーターによる1回塗工により厚さ4μmの転
写層を形成した感熱転写材料Bを得た。
感熱転写材料CはDに比べ、ピンホールがなく。
透過濃度計による測定でも塗工面での濃度差が小さかっ
た。
実施例3 実施例1および2で得られた感熱転写材AまたはCを用
いて、オペークメイト(オペーク装置、東洋インキ製造
特製)にて製版フィルムに直接オペークしたところ短時
間に良好なオペーク作業ができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基材に熱溶融性転写層を設けてなる感熱転写材料に
    おいて、該転写層が同じ転写材料の2回以上の被覆によ
    り形成されてなることを特徴とする感熱転写材料。 2、画像形成された製版用フィルム、印画紙等の対象物
    の画像部分またはピンホール等の不要な部分を検出し、
    該対象物の画像部分以外または不要な部分に、遮光層を
    形成するためのオペーク材料において、基材に熱溶融性
    転写層を設けてなる感熱転写材料であって、該転写層が
    同じ転写材料お2回以上の被覆により形成されてなるこ
    とを特徴とするオペーク材料。
JP1147388A 1989-06-09 1989-06-09 感熱転写材料およびオペーク材料 Pending JPH0310893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147388A JPH0310893A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 感熱転写材料およびオペーク材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147388A JPH0310893A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 感熱転写材料およびオペーク材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310893A true JPH0310893A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15429134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1147388A Pending JPH0310893A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 感熱転写材料およびオペーク材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321535A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Kyocera Mita Corp 梱包部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321535A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Kyocera Mita Corp 梱包部材
JP4698284B2 (ja) * 2005-05-19 2011-06-08 京セラミタ株式会社 梱包部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0401878B1 (en) Ink ribbon for sublimation transfer type hard copy
EP0799714B1 (en) Thermal transfer sheet
EP0771674B1 (en) Thermal transfer sheet
US7852359B2 (en) Protective overcoat transfer compensation
JPH0310893A (ja) 感熱転写材料およびオペーク材料
US5627007A (en) Method for use formation of an improved image
JPH05330256A (ja) 熱転写シート
US4835576A (en) Opaquing method and apparatus thereof
JPH0326594A (ja) 感熱転写材料およびオペーク材料
JPS63249147A (ja) 遮光方法
JPS63100459A (ja) 製版方法
US7045178B2 (en) Thermographic overcoat layer and thermographic image recording members
JPH07214901A (ja) 熱転写方法
JP2886536B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2545541B2 (ja) 製版用フィルム等に対し必要な部分以外を遮光する装置
JP3302327B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH0372352A (ja) オペーク材料
JP3685826B2 (ja) 感熱転写記録材料
JPH0444891A (ja) 感熱転写体
JP2009083221A (ja) 受像紙
JPH0279850A (ja) オペーク方法および材料
JPS62231792A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JPH0279849A (ja) オペーク方法
JPH0494969A (ja) 熱転写記録媒体
JP2000052660A (ja) 熱転写シート