JPH03108387A - インジェクション方式によるレーザ発振器 - Google Patents

インジェクション方式によるレーザ発振器

Info

Publication number
JPH03108387A
JPH03108387A JP1243389A JP24338989A JPH03108387A JP H03108387 A JPH03108387 A JP H03108387A JP 1243389 A JP1243389 A JP 1243389A JP 24338989 A JP24338989 A JP 24338989A JP H03108387 A JPH03108387 A JP H03108387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
oscillator
waveform
laser oscillator
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1243389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077858B2 (ja
Inventor
Takeshi Sato
健 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1243389A priority Critical patent/JPH077858B2/ja
Publication of JPH03108387A publication Critical patent/JPH03108387A/ja
Publication of JPH077858B2 publication Critical patent/JPH077858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/139Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the mutual position or the reflecting properties of the reflectors of the cavity, e.g. by controlling the cavity length
    • H01S3/1394Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the mutual position or the reflecting properties of the reflectors of the cavity, e.g. by controlling the cavity length by using an active reference, e.g. second laser, klystron or other standard frequency source

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、インジェクション方式によるレーザ発振器に
関するものである。
(従来の技術) 従来より、高品質のレーザ光を得る方法として、インジ
ェクション方式のレーザ発振器が知られている。これは
、親となるレーザ(以下、マスターレーザと称す)と子
となるレーザ(以下、スレーブレーザと称す)を組合わ
せ、このマスターレーザから弱い種となるレーザ光をス
レーブレーザに導入し、スレーブレーザの強力なレーザ
励起領域のゲインを用いて、マスターレーザ光と同質の
強力なレーザ光を得る方法である。
この様なインジェクション方式のレーザ発振器の一例を
第5図に示した。即ち、親となるレーザ発振器(以下、
マスターオシレータと称す)1から出射したレーザ光は
、インジェクションミラー5を介して、子となるレーザ
発振器(以下、スレーブオシレータと称す)2の共振器
光軸上に導入される。このインジェクションミラー5か
ら導入されたマスターレーザ光は、スレーブオシレータ
2の内部にある強力なレーザ励起領域を通過するように
構成されている。なお、このスレーブオシレータ2には
、インジェクションミラー5と前記励起領域を挟んで、
曲率を持った出力ミラー3と平面状のりアミラー4から
成る共振器を有している。また、この出力ミラー3また
はりアミラー4には、導入したマスターレーザ光とスレ
ーブオシレータ2の共振器長との縦モードを同調するた
めの共振器長制御を行うピエゾ素子7が設けられ、ピエ
ゾドライバ10によって駆動されるように構成されてい
る。また、出力ミラー3から発振したレーザ光の軸上に
は、レーザ光を二分割するビームスプリッタ8が設けら
れ、このビームスプリッタ8から洩れ出るレーザ光の波
形を、高速光センサ9を介してトランジェントレコーダ
11でモニターするように構成されている。さらに、前
記マスターオシレータ1は、内部にグレーティング(回
折格子)を有し、波長の選択を行えるように構成され、
また、その発振縦モードはシングルであり、縦モードの
安定化機構としてスタビライザ6が設けられている。
この様に構成された従来のインジェクション方式のレー
ザ発振器は、以下に述べる様に動作する。
即ち、マスターオシレータ1においては、グレーティン
グを用いる、エタロンを用いる等、種々の方法によって
微弱ではあるが非常に高品質のレーザ光が作り出される
。しかし、マスターオシレータ1においては、非常に微
妙な光学素子が用いられ、それらは大出力のレーザ光に
対する耐力がないため、大きな出力を得ることはできな
い。そこで、この微弱なレーザ光を強力な励起領域を持
つスレーブオシレータ2に導入し、スレーブオシレータ
2の共振器中で、その励起領域のゲインを用いて成長さ
せ、強力なレーザ光を得るようにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の様なインジェクション方式のレー
ザ発振器には、以下に述べる様な解決すべき課題があっ
た。即ち、マスターオシレータ1からの微弱なレーザ光
を、スレーブオシレータ2に導入し、スレーブオシレー
タ2を発振させると、通常は、マスターレーザ光とスレ
ーブオシレータの発振光の縦モードは合わず、わずかに
ずれて、ビーティング波形となって発振する。このビー
ティング波形は、ビームスプリッタ8から洩れ出るレー
ザ光を高速光センサ9でモニターすることによって検出
される。この様にインジェクションロックがはずれてビ
ーティング波形になると、マスターオシレータからのレ
ーザ光の種と異なる縦モードとなるため、スレーブオシ
レータの励起領域でのレーザ光の立ち」ニリが、インジ
ェクションロックがかかった状態よりも遅くなる。そこ
で、この様なビーティング波形をインジェクションロッ
クのかかった波形にするには、スレーブオシレータ2の
共振器長制御のために設けられたピエゾ素子7を、ピエ
ゾドライバ10に電圧を印加することによって駆動し、
共振器長を変化させて、マスターレーザ光とスレーブオ
シレータからの発振光との縦モードが合うように調整す
る。その結果、インジェクションロックのかかった波形
になると、スレーブオシレータにはマスターオシレータ
からのレーザ光の種が常にある状態となるため、スレー
ブオシレータの励起領域におけるレーザ光の立ち上りが
早くなる。
しかしながら、ピエゾドライバ10の電圧をこのままの
状態に固定しておくと、室温の変化やスレーブオシレー
タの熱的影響等によって、スレーブオシレータの共振器
長が変化し、その結果、マスターオシレータとスレーブ
オシレータの縦モードがずれて、再びビーティング波形
となり、安定したレーザ発振を得ることができなかった
本発明は、以上の欠点を解消するために提案されたもの
で、その目的は、常に安定したレーザ発振を得ることの
できる、信頼性の高いインジェクション方式のレーザ発
振器を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明のインジェクション方式のレーザ発振器は、子と
なるレーザ発振器に設けられた共振器の軸上に、レーザ
光を二分割するビームスプリッタを配設し、このビーム
スプリッタから出力されるレーザ光の波形を、高速光セ
ンサを介してモニターする手段を設け、一方、子となる
レーザ発振器の共振器に、その共振器長を調節する手段
を設け、前記モニター手段及び調節手段をコンピュータ
に接続し、前記モニター手段によって検出されたレーザ
光の波形に基づいて、前記調節手段を制御することを特
徴とするものである。
(作用) 本発明のインジェクション方式のレーザ発振器によれば
、スレーブオシレータの共振器長が熱等の外部の影響を
受けて変化しても、コンピュータによって制御し、スレ
ーブオシレータの共振器長を適宜調節することにより、
常にインジェクションロックのかかった波形を得ること
ができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図乃至第4図に基づいて具
体的に説明する。なお、第5図に示した従来型と同一の
部月には同一の符号を付して、説明は省略する。
本実施例においては、第1図に示した様に、共振器長を
調節する調節手段であるピエゾドライバ10に、D/A
コンバータ20を介してコンピュータ21が接続されて
いる。また、スレーブオシレータ光を高速光センサ9を
介してモニターするモニター手段であるトランジェント
レコーダ11が、前記にコンピュータ21に接続されて
いる。
そして、スレーブオシレータ光のモニター信号が、トラ
ンジェントレコーダ11からコンピュータ21に人力さ
れ、コンピュータ21はそのデータを基にして、D/A
コンバータ20に接続されているピエゾドライバ10を
介してピエゾ素子7に信号を送り、スレーブオシレータ
の共振器長を適宜変化させるように構成されている。
この様な構成を有する本実施例のインジェクション方式
のレーザ発振器は、以下に述べる様に動作する。即ち、
マスターオシレータ光をスレーブオシレータに注入した
状態で、スレーブオシレータを発振させる。スレーブオ
シレータから発振したレーザ光をビームスプリッタ8で
分光し、その光波形を高速光センサ9に入れる。この高
速光センサ9には、光波形のデータを一時的に保存でき
るトランジェントレコーダ11が接続されており、この
トランジェントレコーダ11には、スレーブオシレータ
の電源回路の構成部品であるサイラトロン電流のモニタ
ー信号が外部トリガーとして接続されている。この外部
トリガーがトランジェントレコーダ11に入力した時点
を始点として、レーザ光が現れるまでの時間を、“発振
遅延時間”として計測することができるように構成され
ている。
また、この発振遅延時間の最小値を見つけるために、コ
ンピュータ21からピエゾドライバ10に、レーザ波長
のλ/2以上スキャンするように、OVから6Vまで、
0.1Vステツプで印加電圧を上昇させるように指令を
送る。ピエゾドライバ10にOvから6vを印加する間
に発振遅延時間を測定し、その値が最小となる点を見つ
ける。この発振遅延時間の最小値の時に、ピエゾドライ
バ10に印加した電圧及びその時の波形のピーク値をコ
ンピュータで記憶しておき、ピエゾドライバにOVから
6Vまで印加し終わったら、すぐに発振遅延時間の最小
値の時に印加した電圧を印加し、その↑は圧に固定して
おく。このままの状態にしておくと、ある時間は第2図
に示した様なインジェクションロックのかかった波形が
出てくるが、室温の変化やスレーブオシレータの熱的影
響で縦モードがずれてきて、第3図に示した様なビーテ
ィング波形や第4図に示した様なロックはずれ波形が生
じてくる。
ここで、ビーティング波形について説明する。
即ち、“ビーティング波形”は、インジェクションロッ
クのかかった波形より発振遅延時間が長く、ピーク値が
高く、また、ピエゾドライバに印加する電圧がわずかに
大きい時に現れる。一方、“口ツクはずれ波形“は、イ
ンジェクションロックのかかった波形より発振遅延時間
が長く、ピーク値が低く、また、ピエゾドライバに印加
する電圧がわずかに小さい時に現れる。さらに、ロック
はずれ波形のピーク値の10%の時の発振遅延時間の値
と、ピーク値の時の発振遅延時間の値との差は、インジ
ェクションロックのかかった波形に比べて大きい。これ
らの条件を前記コンピュータ21に記憶させておく。即
ち、インジェクションロックのかかった波形のピーク値
の1.25倍を超え、また、発振遅延時間が長ければビ
ーティング波形であり、コンピュータ21は発振遅延時
間の最小値から外れてきていると判断し、ピエゾドライ
バ10に印加する電圧を0.1V下げる。逆に、インジ
ェクションロックのかかった波形のピーク値の0.9倍
以下で、また、発振遅延時間が長く、さらに、インジェ
クションロックのかかった波形の10%の時の発振遅延
時間の値と、波形のピーク値の発振遅延時間の値の差が
、1.1倍以上になった場合は、ロックはずれ波形とし
て、コンピュータ21は発振遅延時間の最小値から外れ
てきていると判断し、ピエゾドライバ10に印加する電
圧を0.1v上げる。
この様に、本実施例によれば、スレーブオシレータの共
振器長が熱等の外部の影響を受けて変化しても、コンピ
ュータによって制御することにより、常にインジェクシ
ョンロックのかかった波形を得ることができ、スレーブ
オシレータにはマスターオシレータからのレーザ光の種
が常にある状態となるため、スレーブオシレータの励起
領域におけるレーザ光の立ち上りが早くなるので、安定
したレーザ発振を行うことができる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
く、インジェクションミラーの所でスレーブオシレータ
のレーザ光の波形を計測しても良い。また、ピエゾ素子
は出力ミラー3に設置しても良い。
[発明の効果] 以上述べた様に、本発明によれば、子となるレーザ発振
器から出力されるレーザ光の波形を、高速光センサを介
してモニターする手段を設け、また、子となるレーザ発
振器の共振器に、その共振器長を調節する手段を設け、
これらのモニター手段及び調節手段をコンピュータに接
続し、モニター手段によって検出されたレーザ光の波形
に基づいて、共振器長調節手段を制御することによって
、常に安定したレーザ発振を得ることのできる、信頼性
の高いインジェクション方式のレーザ発振器を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のインジェクション方式のレーザ発振器
の一実施例を示す構成図、第2図はインジェクションロ
ックのかかった波形、第3図はビーティング波形、第4
図はロックはずれ波形、第5図は従来から用いられてき
たインジェクション方式のレーザ発振器の一例を示す構
成図である。 1・・・マスターオシレータ、2・・・スレーブオシレ
ータ、3・・・出力ミラー、4・・・リアミラー 5・
・・インジェクションミラー、6・・・スタビライザ、
7・・・ピエゾ素子、8・・・ビームスプリッタ、9・
・・高速光センサ、10・・・ピエゾドライバ、11・
・・トランジェントレコーダ、20・・・D/Aコンバ
ータ、21・・・コンピュータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  親となるレーザ発振器と子となるレーザ発振器を有し
    、親となるレーザ発振器から弱い種となるレーザ光を子
    となるレーザ発振器に導入し、子となるレーザ発振器の
    強力なレーザ励起領域のゲインを用いて、親となるレー
    ザ発振器と同質な強力なレーザ光を得るインジェクショ
    ン方式によるレーザ発振器において、 前記子となるレーザ発振器に設けられた共振器の軸上に
    、レーザ光を二分割するビームスプリッタが配設され、
    このビームスプリッタから出力されるレーザ光の波形を
    、高速光センサを介してモニターする手段が設けられ、
    一方、子となるレーザ発振器の共振器には、その共振器
    長を調節する手段が設けられ、前記モニター手段及び調
    節手段がコンピュータに接続され、前記モニター手段に
    よって検出されたレーザ光の波形に基づいて、前記調節
    手段が制御されることを特徴とするインジェクション方
    式によるレーザ発振器。
JP1243389A 1989-09-21 1989-09-21 インジェクション方式によるレーザ発振器 Expired - Lifetime JPH077858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243389A JPH077858B2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 インジェクション方式によるレーザ発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243389A JPH077858B2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 インジェクション方式によるレーザ発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03108387A true JPH03108387A (ja) 1991-05-08
JPH077858B2 JPH077858B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=17103132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1243389A Expired - Lifetime JPH077858B2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 インジェクション方式によるレーザ発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077858B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521643A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 キャドバリー シュウェップス ピーエルシー 製品押出し成形装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521643A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 キャドバリー シュウェップス ピーエルシー 製品押出し成形装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077858B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4025875A (en) Length controlled stabilized mode-lock Nd:YAG laser
JPH0766482A (ja) 可変波長光源
US4685111A (en) Phase stabilization for mode locked lasers
JPH0818167A (ja) 可変波長光源装置
JPH03108387A (ja) インジェクション方式によるレーザ発振器
JP4782889B1 (ja) 繰り返し周波数制御装置
JPH1074996A (ja) 安定装置を有する電磁波用共振器および共振器の長さの安定化方法
JPH11204891A (ja) 少なくとも一つのレーザ部と少なくとも一つの変調部とを含む集積部品を有する発光装置
JP3391229B2 (ja) 外部共振器型半導体レーザ光源
US6785309B2 (en) Method for frequency and mode stabilisation of a tuneable laser that has at least three sections
JPH05259561A (ja) インジェクションロック同調制御装置
KR20130110550A (ko) 파장 변환 레이저 안정화 장치 및 방법
JPH04260385A (ja) インジェクションロック同調制御装置
JPH02129987A (ja) パルスレーザ発振装置
JPH05121815A (ja) インジエクシヨン方式によるレーザ発振器
JP4408246B2 (ja) モード同期半導体レーザ
JPH03185778A (ja) HeNeレーザの周波数安定化方法
JPH05121814A (ja) インジエクシヨン方式によるレーザ発振器
JPH11191651A (ja) エキシマレーザ装置のエネルギー制御装置
JPH0482071B2 (ja)
JP3351253B2 (ja) 光周波数コム発生器
JP2611264B2 (ja) 波長安定化レーザ
JPS6289378A (ja) 周波数安定化半導体レ−ザ装置
JPH11150318A (ja) レーザ光発生制御装置、レーザ光発生装置およびレーザ光発生制御方法
JPH04258189A (ja) インジェクションロック同調制御装置