JPH1074996A - 安定装置を有する電磁波用共振器および共振器の長さの安定化方法 - Google Patents

安定装置を有する電磁波用共振器および共振器の長さの安定化方法

Info

Publication number
JPH1074996A
JPH1074996A JP9132616A JP13261697A JPH1074996A JP H1074996 A JPH1074996 A JP H1074996A JP 9132616 A JP9132616 A JP 9132616A JP 13261697 A JP13261697 A JP 13261697A JP H1074996 A JPH1074996 A JP H1074996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
effective length
length
error signal
stabilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9132616A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Dr Pfeiffer
トーマス・プファイファー
Gustav Dr Veith
グスタフ・バイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite filed Critical Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Publication of JPH1074996A publication Critical patent/JPH1074996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/139Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the mutual position or the reflecting properties of the reflectors of the cavity, e.g. by controlling the cavity length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/102Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/1028Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation by controlling the temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1106Mode locking
    • H01S3/1112Passive mode locking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1305Feedback control systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、共振器1 の実効的長さを高い精
度で安定に維持することのできる安定装置2 を含んだ電
磁波用の共振器を提供することを目的とする。 【解決手段】 安定装置2 は共振器1 の第1の部分L1
の温度を制御するための第1の装置3 と、共振器1 の実
効的長さから得られるエラー信号に応答して共振器1 の
第2の部分L2 の長さを変化することができる第2の装
置4 を有し、それによって共振器1 の実効的長さを安定
化させることを特徴とする。共振器1 の第2の部分L2
の長さは第1の部分L1 の長さに比較して著しく小さ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、共振器の実効的長
さを安定させるための安定装置を有する電磁波用の共振
器に関し、さらに共振器の長さを安定化する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電磁波用の共振器は例えばファイバレー
ザの一部を形成する光導波体である。例えば、ファイバ
レーザは文献(例えばX. Shan 氏の“Stabilizing Er F
iber Soliton Laser With Pulse Phase Locking ”、El
ectronics Letters 、1992年1月16日、28巻、No.2、 1
82〜184 頁)から知られている。ここで記載されている
のは能動モード結合のファイバレーザである。ファイバ
レーザはリングレーザとして構成され、光パルス発生器
として動作する。ファイバリングには特にピエゾ電気素
子、位相変調器、光の一部を結合して取出すカプラが挿
入される。ピエゾ電気素子に電圧を供給することによっ
てピエゾ電気素子が周辺に巻かれているファイバセグメ
ントは伸長されることができ、このようにしてファイバ
セグメントの長さは変化されることができる。ファイバ
リングからの光の一部はカプラにより結合して取出さ
れ、ピエゾ電気素子の電圧を発生する位相制御装置へ伝
送される。
【0003】前述の文献では、ファイバレーザは温度の
変化に非常に敏感であり、即ちファイバリングの長さは
温度変化の結果として変化し、例えば不安定なレーザ動
作を生じる可能性があることが記載されている。これは
微細な不安定性が既に許容可能ではないビットエラー率
を生じているデータ伝送技術に問題を提起する。ファイ
バセグメントは多かれ少なかれ長さの変化の大きさおよ
び方向に応じて伸長されることができるのでピエゾ電気
素子は温度に依存する長さの変化の効果を減少させるこ
とができる。
【0004】このようにして長さ、もっと正確にはファ
イバリング(共振器)の実効的長さは安定される。実効
的長さLeff は、Leff =(ε)1/2 ×Lgeo を保持
し、ここでεは誘電定数であり、Lgeo は幾何学的な長
さであり、光学的な応用では、(ε)1/2 は屈折率nに
等しく、用語“光学的長さ”が使用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述の概念に代るもの
として、ファイバセグメントの光学的長さはまたファイ
バセグメントの温度の制御により安定化されることがで
きる。正確度が約±0.01℃である制御が必要とされ
るが、これは実質的な技術的投資を必要としている。
【0006】本発明の目的は、共振器の実効的長さの安
定性が異なった方法で行われる安定装置を含んだ電磁波
用の共振器を提供することである。
【0007】本発明の別の目的は、電磁波用の共振器の
長さを安定化する方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的は本発明の共振
器およびは共振器の実効的長さの安定化方法によって達
成される。本発明は、共振器の実効的長さを安定させる
ための安定装置を有する電磁波用の共振器において、安
定装置は共振器の第1の部分の温度を制御するための第
1の装置と、共振器の実効的長さから得られるエラー信
号に応答して共振器の第2の部分の長さを変化すること
ができる第2の装置を有し、それによって共振器の実効
的長さを安定化させることを特徴とする。
【0009】本発明の安定化方法は、第1のステップに
おいて、共振器の第1の部分の温度が第1の装置により
制御され、第2のステップにおいて、エラー信号は共振
器の実効的長さから導出され、第3のステップにおい
て、共振器の第2の部分の実効的長さは共振器の実効的
長さを安定化するためにエラー信号に応答して変化され
ることを特徴とする。本発明の有効な実施形態は従属請
求項に記載されている。
【0010】本発明の1つの利点は、1実施形態におい
て、共振器用の温度制御の正確度の要求に対して例えば
0.01℃乃至0.1℃の大きさからそのほぼ1桁程度
に小さい値に大幅に減少させることができることであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明を図1に示された実施形態
を参照にして説明する。この図面では、安定装置2を有
する電磁波用の共振器1が示されている。共振器1と安
定装置2は例えばファイバレーザの一部分であり、本発
明の場合、共振器1はリングとして設計されることがで
きる光導波体である。以下説明する目的で、共振器1は
光導波体である。
【0012】本発明のさらに別の応用は干渉によってそ
の役目を行う光学部品に関する。このタイプの光学部品
の例はファブリーペロー干渉計およびマッハツェンダ干
渉計であり、これはファイバ光学系、集積された光学
系、または半導体に基づいて作られることができる。こ
れらの光学部品も共振器を含んでおり、ここで共振器の
光学的長さは温度変化の影響を最小限にするために安定
化されなければならない。しかしながら、本発明は基本
的に例えば空洞共振器が使用されるマイクロ波技術の分
野で共振器の実効的長さの正確な安定化が重要とされる
全ての状況で適用されることができる。
【0013】示された共振器1は長さlを有し、第1の
部分L1と第2の部分L2にさらに分割されている。以
下の説明では、第1の部分L1は29メートルの長さを
有し、第2の部分L2は1メートルの長さを有する。そ
れ故、共振器1の幾何学的な長さは30メートルであ
る。光は第2の部分L2の一端部5から出て、ここでは
光は図示されていない手段によりエラー信号を導出する
ために使用されることができる。
【0014】第1の実施形態では、安定装置2には2つ
の温度制御装置3、4が設けられており、温度制御装置
3は第1の部分L1に関連され、温度制御装置4は第2
の部分L2に関連される。両温度制御装置3、4は第1
の部分L1と第2の部分L2の温度を制御するための手
段(例えば評価回路およびペルティエ素子)を含んでい
る。エラー信号は温度制御装置4へ供給されている。以
下、第1の実施形態の制御機構についてモード結合され
たファイバレーザの数値例を参照してより詳細に説明す
る。
【0015】共振器1の(幾何学的)長さが30mで
は、光学的長さは43.5m(光学的長さ=共振器1の
幾何学的長さ×屈折率n;n=1.45)である。モー
ド結合されたファイバレーザの安定な動作には、共振器
1の長さの相対的な安定化、即ち共振器1の光学的長さ
の相対的な安定化が10-7の範囲の値であることを必要
とする。共振器の長さが30mである場合、温度の変化
により生じる長さの変化はそれ故4.35μmを越えて
はならない。しかしながら、摂氏数度程度の温度の変化
でもかなり大きな長さの変化を生じ、石英ガラスでは屈
折率の温度係数は約10-5/℃であり、長さの(幾何学
的)変化の温度係数は約10-6/℃である。これらのデ
ータは温度制御では±0.01℃の温度の正確度が必要
とされることを示している。
【0016】第1の部分L1の温度は0.1℃の正確度
で温度制御装置3により一定に維持される。この温度の
許容範囲は屈折率を変化させ、これは±42.05μm
の第1の部分L1の光学的長さの変化を生じさせる。第
1の部分L1の光学的長さのこの変化と、共振器1の光
学的長さの結果的な変化は長さの変化の大きさに直接依
存してエラー信号を発生する。エラー信号は、ファイバ
レーザの不安定が全く生じないように、あるいは問題に
ならない程度にしか生じない共振器1の光学的長さの公
称値からの共振器1の実際の光学的長さの偏差によって
生じる。このエラー信号は共振器放射の特性パラメータ
から得られることができる。このような特性パラメータ
は例えば共振器1の生じる緩和振動の振幅である。
【0017】エラー信号は例えば同期における偏差を評
価することにより得ることができる。ファイバレーザは
前述の共振器1および安定装置2に加えて、ポンプレー
ザおよび光増幅器を含んでいる。ポンプレーザおよび光
増幅器は図面では示されていない。能動的にモード結合
されたファイバレーザのポンプレーザはオンに切換えら
れた後、信号光は雑音から現れて共振器1で発生され、
ここで信号光は光増幅器で刺激された放射により生成さ
れる。ファイバレーザを出た光は信号光と雑音から構成
され、雑音信号は例えば緩和振動により生じ、緩和振動
は、ポンプレーザのポンプ波長またはポンプパワーの変
化の結果または外部熱または機械的効果により生じる共
振器の損失の変化の結果としてファイバレーザで生じる
ものである。雑音信号の振幅は往復周波数と外部クロッ
ク周波数の正確度に応じて変化する。雑音信号の振幅は
最適な同期点で最小である。往復周波数と外部クロック
周波数との間の同期の偏差が増加するとき、雑音信号の
振幅は増加する。結果として、エラー信号は雑音信号の
振幅から得られることができる。
【0018】原理的に、エラー信号は共振器の光学的長
さまたは公称の長さからの偏差を直接または間接的に決
定する他の方法によっても得られることもできる。エラ
ー信号と公称の長さからの偏差の間に相関が存在するこ
とが重要である。
【0019】得られたエラー信号は温度制御装置4へ供
給され、この装置は第2の部分L2、即ち短いファイバ
セグメントの温度を0.1℃の正確度で±3℃だけ変化
し、この変化は±43.5μmだけ第2の部分L2の光
学的長さを変化することができる。制御エラーの結果と
して第1の部分L1の温度が例えば+0.1℃だけ増加
するならば、第2の部分L2の温度は光学的長さの変化
を補償するため−2.9℃だけ低下される。両温度制御
装置3、4は±0.1℃の正確度を有し、したがって実
効的長さの正確度は3.3×10-8まで改良される。
【0020】第2の実施形態では、安定装置2に温度制
御装置3と電子機械装置が設けられている。前述の説明
は温度制御装置3にも適用される。共振器1の第2の部
分L2に関係する電気機械装置は例えばピエゾ電気素子
であり、その周辺には第2の部分L2またはその一部分
が巻かれている。ピエゾ電気素子の容積は供給された電
圧の変化により増加または減少し、第2の部分L2の膨
張または収縮を生じさせる。電圧の大きさはピエゾ電気
素子に供給されるエラー信号に依存する。既に前述した
ような方法でエラー信号は得られる。
【0021】別の実施形態では、安定装置2は電子機械
装置の代わりに電子光学装置を含んでおり、ここで電子
光学装置の屈折率は供給された電圧により変化されるこ
とができる。
【0022】電子光学装置は技術的に知られており、例
えばニオブ酸塩リチウム(LiNbO3 )から作られる
素子の形態で構成される。電子光学装置は光路に位置す
るように共振器1の第2の部分L2に挿入される。供給
された電圧はエラー信号にも依存する。前述の屈折率の
変化は第2の部分L2の実効的長さに変化を生じさせ
る。
【0023】別の実施形態では、安定装置2は以下の方
法で変更されることができ、それによって共振器1の実
効的長さも安定化されることができる。温度制御装置3
の代わりに、安定装置2は共振器1の第1の部分L1の
幾何学的または光学的長さを制御するための電子機械装
置または電子光学装置を含むことができる。制御が電子
機械的または電子光学的装置で実行される態様を前述の
実施形態を参照して既に説明した。また今迄説明したよ
うに第1の部分L1が制御される場合、エラー信号は特
徴的な共振放射から得られ、ここでエラー信号は共振器
1の実際の光学的長さと、共振器1の光学的長さの公称
値との間の偏差により発生される。前述の例では、電子
機械的または電子光学的装置は共振器1の第2の部分L
2に関連する装置4で使用されることができる。
【0024】この実施形態では、安定装置2は、それ故
共振器1の第1の部分L1の幾何学的または実効的長さ
を制御するための装置3と、エラー信号に基づいて共振
器1の第2の部分L2の幾何学的または実効的長さを変
化することができる装置4を含んでおり、それによって
共振器1の実効的長さを安定化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態の電磁波用の共振器の概略
図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グスタフ・バイト ドイツ連邦共和国、75378 バート・リー ベンゼル、ラオクスマンベーク 19

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共振器の実効的長さを安定させるための
    安定装置を有する電磁波用の共振器において、 安定装置は共振器の第1の部分の温度を制御するための
    第1の装置と、共振器の実効的長さから得られるエラー
    信号に応答して共振器の第2の部分の長さを変化するこ
    とができる第2の装置を有し、それによって共振器の実
    効的長さを安定化させることを特徴とする共振器。
  2. 【請求項2】 共振器の第1の部分は共振器の第2の部
    分よりも長く構成されている請求項1記載の空洞共振
    器。
  3. 【請求項3】 第2の装置は共振器の第2の部分の温度
    を制御し、それによって第2の部分の実効的長さを変化
    させる温度制御装置である請求項1または2記載の空洞
    共振器。
  4. 【請求項4】 第2の装置は歪みまたは圧縮によって共
    振器の第2の部分の長さを変化することができる電子機
    械装置である請求項1または2記載の空洞共振器。
  5. 【請求項5】 第2の装置は供給された電圧の大きさに
    したがって共振器の第2の部分の実効的長さを変化する
    ことができる電子光学系装置である請求項1または2記
    載の空洞共振器。
  6. 【請求項6】 エラー信号は共振器放射の特徴的パラメ
    ータから得られ、エラー信号は共振器の実効的長さの所
    望値からの偏差を表している請求項1乃至5のいずれか
    1項記載の空洞共振器。
  7. 【請求項7】 安定装置へ接続されている電磁波用共振
    器の実効的長さを安定化させる方法において、 第1のステップにおいて、共振器の第1の部分の温度が
    第1の装置により制御され、 第2のステップにおいて、エラー信号は共振器の実効的
    長さから導出され、 第3のステップにおいて、共振器の第2の部分の実効的
    長さは共振器の実効的長さを安定化するためにエラー信
    号に応答して変化されることを特徴とする電磁波用共振
    器の実効的長さの安定化方法。
  8. 【請求項8】 共振器の実効的長さを安定化する安定装
    置を有する電磁波用の共振器において、安定装置は共振
    器の第1の部分の幾何学的または実効的長さを制御する
    ための第1の装置と、共振器の実効的長さから導出され
    るエラー信号に応答して共振器の第2の部分の幾何学的
    または実効的長さを変化することができる第2の装置と
    を有し、それによって共振器の実効的長さを安定化させ
    ることを特徴とする共振器。
JP9132616A 1996-05-22 1997-05-22 安定装置を有する電磁波用共振器および共振器の長さの安定化方法 Pending JPH1074996A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19620594.8 1996-05-22
DE19620594A DE19620594A1 (de) 1996-05-22 1996-05-22 Resonator für elektromagnetische Wellen mit einer Stabilisierungseinrichtung und Verfahren zum Stabilisieren der Resonatorlänge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1074996A true JPH1074996A (ja) 1998-03-17

Family

ID=7795007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9132616A Pending JPH1074996A (ja) 1996-05-22 1997-05-22 安定装置を有する電磁波用共振器および共振器の長さの安定化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5889803A (ja)
EP (1) EP0809335A3 (ja)
JP (1) JPH1074996A (ja)
CA (1) CA2206957A1 (ja)
DE (1) DE19620594A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9518279B2 (en) 2012-12-27 2016-12-13 Kemira Oyj Bacterial strain Rhodococcus aetherivorans VKM Ac-2610D producing nitrile hydratase, method of its cultivation and method for producing acrylamide

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5778016A (en) 1994-04-01 1998-07-07 Imra America, Inc. Scanning temporal ultrafast delay methods and apparatuses therefor
JP3218999B2 (ja) * 1996-12-18 2001-10-15 安藤電気株式会社 外部共振器型波長可変半導体レーザ光源
US6034977A (en) * 1998-02-17 2000-03-07 Trw Inc. Optical path difference control system and method for solid state lasers
US6407651B1 (en) 1999-12-06 2002-06-18 Kathrein, Inc., Scala Division Temperature compensated tunable resonant cavity
WO2002007273A2 (en) * 2000-07-17 2002-01-24 Calmar Optcom, Inc. Fiber laser stabilization
US6839363B2 (en) * 2001-03-16 2005-01-04 Calmar Optcom, Inc. Digital control of actively mode-locked lasers
US6845108B1 (en) 2001-05-14 2005-01-18 Calmar Optcom, Inc. Tuning of laser wavelength in actively mode-locked lasers
US20050053103A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-10 Jiann-Chang Lo Seeking and tracking control for locking to transmision peak for a tunable laser
US20070098665A1 (en) * 2005-10-24 2007-05-03 Shiseido Company, Ltd. Effects of skin surface temperature on the epidermal permeability barrier homeostasis
DE102012001357A1 (de) * 2012-01-24 2013-07-25 Menlo Systems Gmbh Optikanordnung und Verfahren zum Erzeugen von Lichtimpulsen veränderbarer Verzögerung

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124487A (en) * 1981-01-27 1982-08-03 Ushio Inc Gas laser oscillator
AU577064B2 (en) * 1983-06-30 1988-09-15 Hughes Aircraft Company Thermally-compensated microwave resonator
DE3414478A1 (de) * 1984-04-17 1985-10-24 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Anordnung zur temperaturkompensation eines hohlraumresonators
US4671624A (en) * 1985-03-25 1987-06-09 Hughes Aircraft Company Variable lens and birefringence compensator for continuous operation
US4736378A (en) * 1986-06-12 1988-04-05 Uniwersytet Warszawski Integrated acousto-optic mode locking device for a mode locked laser system
JPS6384301A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Sony Corp 強磁性共鳴装置
US5144632A (en) * 1990-04-23 1992-09-01 Coherent, Inc. Laser with actively stabilized etalon for single frequency operation
US5048031A (en) * 1990-04-23 1991-09-10 Coherent, Inc. Laser with actively stabilized etalon for single frequency operation
DE4038364A1 (de) * 1990-12-01 1992-06-11 Ant Nachrichtentech Topfkreis oder belasteter hohlraumresonator mit temperaturkompensation
JP3309430B2 (ja) * 1992-07-28 2002-07-29 ソニー株式会社 レーザ光発生装置
DE4318752B4 (de) * 1993-06-05 2004-02-05 Robert Bosch Gmbh Resonatorvorrichtung mit Lichtwellenleiter aus einem Polymer
US5689519A (en) * 1993-12-20 1997-11-18 Imra America, Inc. Environmentally stable passively modelocked fiber laser pulse source
US5481398A (en) * 1994-01-13 1996-01-02 Schoonscan, Inc. Temperature stabilization means for imaging output recorder
US5425039A (en) * 1994-02-24 1995-06-13 Micron Optics, Inc. Single-frequency fiber Fabry-Perot micro lasers
JP3183021B2 (ja) * 1994-03-23 2001-07-03 日本電信電話株式会社 モード同期レーザ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9518279B2 (en) 2012-12-27 2016-12-13 Kemira Oyj Bacterial strain Rhodococcus aetherivorans VKM Ac-2610D producing nitrile hydratase, method of its cultivation and method for producing acrylamide
US10138459B2 (en) 2012-12-27 2018-11-27 Kemira Oyj Bacterial strain Rhodococcus aetherivorans VKM Ac-2610D producing nitrile hydratase, method of its cultivation and method for producing acrylamide

Also Published As

Publication number Publication date
US5889803A (en) 1999-03-30
EP0809335A3 (de) 1999-08-11
EP0809335A2 (de) 1997-11-26
CA2206957A1 (en) 1997-11-22
DE19620594A1 (de) 1997-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6845108B1 (en) Tuning of laser wavelength in actively mode-locked lasers
US6590910B2 (en) Actively mode-locked fiber laser with controlled chirp output
JP3629515B2 (ja) モード同期レーザ装置
US6839363B2 (en) Digital control of actively mode-locked lasers
US6567438B2 (en) Active and low-power laser stabilization
US6643299B1 (en) Bi-metal and other passive thermal compensators for fiber-based devices
JP4478800B2 (ja) クロック伝送装置
EP0723320A2 (en) Mode-locked laser stabilizing method and apparatus
JPH1074996A (ja) 安定装置を有する電磁波用共振器および共振器の長さの安定化方法
JPH07244306A (ja) 光波長変換装置
Han et al. Precise wavelength control of Yb-doped fiber laser using fused tapered fiber technology
CN113300198B (zh) 单频窄线宽分布式反馈脉冲光纤激光器及其实现方法
CN113964638A (zh) 一种高精度的超快激光脉冲重频锁定装置及技术
US4819246A (en) Single frequency adapter
JPH09139536A (ja) レーザパルス発振器
JPH09246638A (ja) モード同期ファイバレーザ動作安定化法
JPH11233894A (ja) 波長可変外部共振器型レーザ
Bello-Jiménez et al. Mode-locked all-fiber ring laser based on broad bandwidth in-fiber acousto-optic modulator
US3500236A (en) Laser stabilizing system
JP3183021B2 (ja) モード同期レーザ装置
JP3345794B2 (ja) モード同期レーザ装置
US20200388984A1 (en) Femtosecond laser with micro-gain element and hollow core fiber
JPH01168085A (ja) 周波数安定化光源
Zhang et al. A Balanced Dual-Intracavity Dual-Mode Interlocking Method for Fiber Laser Self-Reference Wavelength Stabilization
Kudashkin et al. Self-Stabilization by Negative Feedback of Whispering Gallery Mode Resonators Based on Optical Fiber With Active Core