JPH03106625A - 成形機用金型機構 - Google Patents

成形機用金型機構

Info

Publication number
JPH03106625A
JPH03106625A JP24393289A JP24393289A JPH03106625A JP H03106625 A JPH03106625 A JP H03106625A JP 24393289 A JP24393289 A JP 24393289A JP 24393289 A JP24393289 A JP 24393289A JP H03106625 A JPH03106625 A JP H03106625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
mold
resin
parting face
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24393289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kuroda
英夫 黒田
Masayoshi Kasai
笠井 昌義
Yoshio Kanose
鹿瀬 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24393289A priority Critical patent/JPH03106625A/ja
Publication of JPH03106625A publication Critical patent/JPH03106625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2608Mould seals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、圧縮或形や射出圧縮或形などにおいて金型パ
ーティング面に樹脂を流出させないようにした金型機構
に関するものである。
(従来の技術) 金型パーティング面を少し開いた状態で溶融樹脂を金型
キャビティに射出充填してから、金型を閉方向に移動さ
せて圧縮し、金型キャビティ内の樹脂を金型キャビティ
に充満させ賦形する射出圧縮威形が一般に実用されてい
る。その際、樹脂が金型パーティング面へ流出するのを
防止するため第2図に符号20で示すような微小隙間を
有する嵌合部を採用したり、或いは第3図に示すように
ぼり30を生じるにまかせ、後でばり30を除去するよ
うにしている。
上記嵌合方式は円形のキャビティ以外は加工が困難であ
る。また、ばりを後処理する方法は、後処理に手間がか
かってコストが高くなり、かつ金型パーティング面に挾
まれたばりで金型パーティング面が損傷する不具合を生
ずる。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように従来一般形状のキャビティで射出圧縮成形
する場合、金型パーティング面に樹脂が流出してばりを
生ずる不具合があった。これは通常の圧縮戒形について
も同様である。
本発明はこうした不具合を排除することを目的としてな
されたものであり、特に一般形状のキャビティ内への(
射出)圧縮成形にあって金型パーティング面に樹脂が流
出することを防ぐ金型機構を提供しようとするものであ
る。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達威するため、本発明はキャビティを形威す
る一対の金型の何れか一方のパーティング面に、該キャ
ビティの周囲に沿い、かつ他方の金型のパーティング面
に当接するシール部材を設け、これを上記課題の解決手
段とするものである。
(作用) 例えば、射出圧縮或形の場合は、一対の金型を両パーテ
ィング面間に僅かな間隙を残して注入口から溶融樹脂を
キャビティ内に射出充填し、続いて金型を閉方向に動か
しながらキャビティ内樹脂を圧縮して成形する。
上記射出時には、一方の金型パーティング面に取付けら
れた相手方の金型キャビティの周囲形状と同一のシール
部材が相手方の金型キャビティ周囲のパーティング面に
当接し、このシール部材により圧縮時にも樹脂がキャビ
ティからバーティング面へ洩れることを防ぐ。このとき
、上記シール部材がシール圧を維持した状態で圧縮方向
に進退可能とすると、圧縮力の全てが成形樹脂面に直接
有効に働く。また上記シール部材はキャビティの周囲形
状によってその設置を左右されることがなく、従って一
般形状のキャビティに容易に対応できる。
(実施例) 以下、本発明を図示実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明の代表的な実施例を示す。同図は射出成
形機の金型断面とシール背面圧回路の構威図である。第
1図において1,2は雌・雄一対の金型、la, 2a
は各金型1,2のバーティング面、1bは溶融樹脂の注
入口である。威形時は、金型1,2を開閉する。図のよ
うに両バーティング面間を少し開いた状態で、注入口i
bから溶融樹脂を金型キャビティ内へ射出充填し、同キ
ャビティ内の樹脂3を両金型1,2で圧縮して成形する
。第1図で樹脂3がキャビティ出に充満した状態でパー
ティング面に隙間δかあるのは、溶融樹脂が冷却固化す
る時の体積収縮量を補うため、更に加圧するからである
4は弾性シールで、パーティング面2aに設けられた溝
15に嵌めこまれている。溝15はその内側面がキャビ
ティの周囲形状に一致させてある。
6は弾性シール4の脱落を防止するりテーナーで、ボル
ト7により取付けられて゛いる。5は0リングで、弾性
シール4と共に溝底8からの流体圧の洩れを防ぐ。ただ
し、弾性シール4が溝15の両側面に密着して隙間なく
取付けられる場合は、0リング5は不要である。
溝底8には接続口10から流体穴9を介して流体圧がか
けられる。接続口10は、切換弁l1のポー目4に接続
している。切換弁11において、12は流体圧源、13
は流体圧開放口、Sはソレノイドである。ここで、流体
は空気、油などである。
いま、ソレノイドSを励磁すると切換弁が作動して流体
圧源12からポー口4に流体が流れ、接続口10、流体
穴9、溝底8を経て、弾性シール4の背面4bに流体圧
がかかり、シール面4aをパーティング面1aに押付け
、樹脂3がパーティング面へ洩れるのを防ぐ。
他方、金型対が開いて上記のシールを行なう必要がない
工程では、ソレノイドSを消磁し、シール背面4bにか
かる流体圧を溝底8、流体穴9、接続口10、ボー目4
を経て流体圧開放口l3へ開放し、弾性シール4に無駄
な力をかけないようにする。
(発明の効果) 以上詳細に述べたように本発明は、円形だけでなく一般
形状の金型キャビティにおいて、キャビティ内樹脂が金
型パーティング面に洩れることを防止し、従って圧縮戒
形や射出圧縮威形で発生するぼりに伴う作業ロス、原料
ロスを解消できるという効果がある。また、シール部材
を流体圧を利用して圧縮方向に移動できるように構或す
る場合には、シール部材の背面にかかる流体圧を切換弁
により必要な時期だけに制限できるので、不要な時期に
シール部材に余計な力が作用せずシールの寿命を損なわ
ず、かつシール性能が保持できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す金型及びシール背面圧回
路のt! ra図、第2図は従来の嵌合いシール方式の
金型断面図、第3図は同じく従来のシールなし金型断面
図である。 図の主要部分の説明 ■,2−・一金型 la, 2a・・一金型パーティング面3−・−キャビ
ティ内樹脂 4一弾性シール 8・・一溝底 lt−一切換弁 l2一流体圧源 l5・一溝 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  キャビティを形成する一対の金型の何れか一方のパー
    ティング面に、該キャビティの周囲に沿い、かつ他方の
    金型のパーティング面に当接するシール部材を設けてな
    ることを特徴とする成形機用金型機構。
JP24393289A 1989-09-20 1989-09-20 成形機用金型機構 Pending JPH03106625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24393289A JPH03106625A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 成形機用金型機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24393289A JPH03106625A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 成形機用金型機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106625A true JPH03106625A (ja) 1991-05-07

Family

ID=17111171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24393289A Pending JPH03106625A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 成形機用金型機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106625A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005023513A1 (ja) * 2003-09-03 2005-03-17 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 成形方法、成形用金型、成形品及び成形機
FR2893529A1 (fr) * 2005-11-22 2007-05-25 Mecafonction Sarl Moule d'injection compression

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005023513A1 (ja) * 2003-09-03 2005-03-17 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 成形方法、成形用金型、成形品及び成形機
FR2893529A1 (fr) * 2005-11-22 2007-05-25 Mecafonction Sarl Moule d'injection compression

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2629391C (en) Nozzle and apparatus for injection molding
JPH0732424A (ja) 射出圧縮成形用金型
JP3469647B2 (ja) 合成樹脂成形品の射出成形方法および射出成形装置
JPH03106625A (ja) 成形機用金型機構
JP2003136210A (ja) 真空ダイカスト装置
WO2005068157A3 (en) Injection compression mould with venting means
JP2959084B2 (ja) インモールドコーティング用金型
EP0260288B1 (en) Method of moulding a ball valve by mounting elements held by cores and tool constituted by said cores
US7754132B1 (en) Method of making a spool seal having a smooth sealing surface
JPS5812741A (ja) 射出圧縮成形用金型装置
JP3423426B2 (ja) 合成樹脂成形品の射出成形装置
JP3892148B2 (ja) 圧力制御弁
JPH03224719A (ja) 中空成形品製造用の成形型
JPS63256252A (ja) 金型のガス抜き装置
US8286940B2 (en) Nozzle shutoff for an injection molding machine
JP2006240279A (ja) シールリングおよびその成形方法並びに成形用金型
JPH07178782A (ja) 射出圧縮成形用金型
JPH0712631B2 (ja) 射出成形金型およびその射出成形方法
JPS58212925A (ja) 射出成形金型
KR100349616B1 (ko) 진공중력주조
JPH0441214A (ja) 金型装置
JPS5925635Y2 (ja) 管継手本体射出成形用型枠装置
JPS5996931A (ja) 多重成形方法
JPS6140501Y2 (ja)
JPS634488B2 (ja)