JPH03104077A - カセットファイルのインデックス保存装置 - Google Patents

カセットファイルのインデックス保存装置

Info

Publication number
JPH03104077A
JPH03104077A JP1241367A JP24136789A JPH03104077A JP H03104077 A JPH03104077 A JP H03104077A JP 1241367 A JP1241367 A JP 1241367A JP 24136789 A JP24136789 A JP 24136789A JP H03104077 A JPH03104077 A JP H03104077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
optical
recording
digital
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1241367A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Kato
雅敬 加藤
Toshishige Okamoto
岡本 利茂
Norikazu Nakamura
中村 法一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1241367A priority Critical patent/JPH03104077A/ja
Publication of JPH03104077A publication Critical patent/JPH03104077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カセットファイルのインデックス保存装置に
関し、更に詳細にはインデックス情報保存の安全性を確
実にするカセットファイルのインデックス保存装置に関
する。
[従来技術] 従来、カセットファイル装置においては、第3図に示す
如く構成され、第4図(a)に示すようにケース21内
に担持される記録担体22の光学記録部分に文書を保存
し、インデックス情報を記録担体の磁気記録部分に記録
保存していた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、一般に磁気記録は書換え可能であるが、
外部磁気などにより、記録部分のデータ破壊の不安がつ
きまとう。
もしインデックス記録情報が消失すると、記録してある
イメージデータのアクセスが困難になったり、何が記録
してあるかもわからなくなってしまう。また一枚ごとに
イメージデータを確認して再びインデックスを登録して
いくのは大変な労力であった。
また、磁気記憶部分が磁性体の損傷などにより再書き込
みが不可能になると、手作業によるインデックスの再登
録でも対処できなくなる。この問題は再登録した後に検
索をかけて初めてわかるので、損害はさらに大きくなる
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、イメージデータがある程度蓄積されたときに
、安全のため、または永久保存のために、インデックス
情報をデータ破壊の恐れのある磁気記録部分から、また
はデジタル情報の状態から、同じ記録担体のイメージデ
ータ記憶部分である光学的記憶部分に記録しインデック
ス情報保存の安全性を保証することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明のインデックス情報保
存装置は、デジタルインデックス情報を光学的インデッ
クスイメージデータに変換/逆変換する変換装置と、光
学的インデックスイメージデータをインデックス文書と
して記録担体のイメージデータ部の一定位置から規則的
に記録再生するためのインデックス文書選択手段を備え
ている。
[作用コ 上記の構成を有する発明において、デジタル情報を光学
的情報に変換する変換手段は、デジタルインデックス情
報を図形文字またはバーコードのような符号化された可
視的なイメージ情報に変換/逆変換する。光学記録装置
は図形文字、または可視的に符号化されたインデックス
情報を、光学記録担体に記録/再生する。
[実施例] 以下、本発明を具体化したー実施例を図面を参照して説
明する。
最初に第1図を参照して本実施例のカセットファイル装
置の全体を説明すると、装置全体をコントロールするC
PUIと、光学的イメージ入力装置6と、インデックス
人力装置3により人力されたイメージ文書のデジタルイ
ンデックス情報テーブル2と、デジタルインデックス情
報テーブル2またはインデックス文書選択手段10によ
り記録位置を設定する磁気/光学・記録担体位置設定装
置5と、記録担体のデジタルインデックス磁気記録再生
装置4と、デジタルインデックス情報をイメージに変換
するデジタルインデックス/光学的インデックスイメー
ジ・データ変換装置つと、イメージ文書光学記録再生装
置7と、光学的イメージ印刷装置8から構成されている
第2図は記録担体であり、カセットテープ状で、同一の
担体にインデックス情報記録のための磁性体を塗布した
磁気記憶部分と、イメージ文書と光学的イメードに変換
されたインデックス情報の記録のための透明フィルムで
ある光学記憶部分とからなる。
次に、第1図乃至第2図を参照して本実施例のカセット
ファイル装置の動作を説明する。全体の処理の制御はC
PUIにより行なわれる。
カセットファイル装置にイメージ文書を登録するには、
インデックス登録人力装置3により、これから記録する
イメージ文書に関する検索キーワード、文書番号などの
文書IDを入力する。インデックス登録人力装置3はタ
イプライター型キーボードやテンキーなどである。CP
UIは、デジタルインデックス情報テーブル2を探索し
、光学記録可能な位置を捜し出し、文書IDと実際の光
学記録される位置との関係をデジタルインデックス情報
テーブル2に登録する。磁気/光学・記録担体位置設定
装置5は、デジタルインデックス情報テーブル2の情報
により記録位置を設定し、光学イメージ人力装置6から
人力されたイメージ文書を光学イメージ記録再生装置7
に記録させる。
カセットファイル装置で記録担体に記録された文書を検
索表示するにはまずデジタルインデックス磁気記録再生
装置4により、担体のインデックス磁気記憶部分のイン
デックス情報を再生し、デジタルインデックス情報テー
ブル2に設定する。
次にインデック喀ス人力装置3から文書番号、検索キー
ワードなどの文書IDを入力する。CPUIはデジタル
インデックス情報テーブル2を探索し、該当する文書の
記録位置を捜し出す。磁気/光学・記録担体位置設定装
置5は、デジタルインデックス情報テーブル2の情報に
より再生位置を設定する。光学イメージ記録再生装置7
は検索された文書を再生し、出力は光学的イメージ表示
印刷装置8で表示または印刷される。
通常は前記の使用法で問題はないが、磁気記録は記録内
容が消失する恐れがある。イメージ文書がある程度蓄積
されるとバックアップの意味で、また同じカセットに文
書人力する必要がなくなって永久保存する場合は、イン
デックス情報を磁気記録部分でなく、インデックス文書
として同じ記録担体の光学記録部分に記録する。
デシタルインデックス情報テーブル2の内容を、インデ
ックス文書として光学的に記録するには、デジタルイン
デックス/光学的インデックスイメージデータ変換装置
9により、インデックス情報を光学記録可能に変換する
。次にインデックス文書選択手段10により、記録担体
の光学記録部分の一定位置より規則的に配置されるイン
デックス文書を選択し、記録位置を磁気/光学・記録担
体位置設定装置5により設定して、デジタルインデック
ス/光学的インデックスイメージデータ変換装置9の出
力を光学イメージ記録再生装置7に記録させる。
インデックス情報の磁気記録がなんらかの原因で破壊さ
れ、通常の検索が不可能になった場合は、光学的記録部
分の最新インデックス文書により再生する。この場合、
まずデジタルインデックス情報テーブル2を初期化して
、インデックス文書選択手段10により最新インデック
ス文書を選択し、記録されている位置を磁気/光学・記
録担体位置設定装置5により設定して、光学イメージ記
録再生装置7により再生する。光学イメージ記録再生装
置7の出力をデジタルインデックス/光学的インデック
スイメージデータ変換装置9によりデジタルインデック
スに逆変換し、デジタルインデックス情報テーブル2に
登録する。これで検索可能状態になる。次にデジタルイ
ンデックス情報テーブル2の内容を、記録担体のインデ
ックス記録をする磁気記録部分に、前記した通常の方法
で再書き込みを行なう。
そのほかの実施例として、デジタルインデックス情報2
の内容を直接バーコード・プリンタに出力し、出力され
た実際の印刷文書をインデックス文書として、記録担体
の光学記録部分の一定位置から規則的に登録することも
可能である。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、データ保存に心配のある磁気記録部分のインデックス
情報を、同一記録担体上にあるその心配のない光学記録
部分にも記録/再生することを可能とすることにより、
カセットファイル装置の情報保存の信頼性を飛躍的に高
めることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すものであり
、第1図は本実施例の装置の構或を示す図、第2図は記
録担体であるカセット・メディアの記録配置を示す図で
ある。 また第3図及び第4図は従来の装置を説明する図で、第
3図はその構成を示す図、第4図は記録担体のカセット
メディアの外形と記録配置を示す図である。 図中、9はデジタル/光学的インデックスイメージデー
タ変換装置、10はインデックス文書選択装置である。 第4図 71 (b) @2図 色奏島疾仰 杷−ffbり友恵會介

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、デジタルインデックス情報を光学的インデックスイ
    メージデータに変換/逆変換する変換装置と、 光学的インデックスイメージデータをインデックス文書
    として記録担体のイメージデータ部の一定位置から規則
    的に記録再生するためのインデックス文書選択手段を有
    すことを特徴とするカセットファイルのインデックス保
    存装置。
JP1241367A 1989-09-18 1989-09-18 カセットファイルのインデックス保存装置 Pending JPH03104077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241367A JPH03104077A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 カセットファイルのインデックス保存装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241367A JPH03104077A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 カセットファイルのインデックス保存装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03104077A true JPH03104077A (ja) 1991-05-01

Family

ID=17073239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1241367A Pending JPH03104077A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 カセットファイルのインデックス保存装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03104077A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648692A (en) * 1994-06-24 1997-07-15 Fdk Corporation Stator yoke and method of producing same
US6222286B1 (en) 1994-08-01 2001-04-24 Nisshin Steel Co., Ltd. Stepping motor with rust inhibiting and eddy current minimizing characteristics

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648692A (en) * 1994-06-24 1997-07-15 Fdk Corporation Stator yoke and method of producing same
US6222286B1 (en) 1994-08-01 2001-04-24 Nisshin Steel Co., Ltd. Stepping motor with rust inhibiting and eddy current minimizing characteristics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0487331B1 (en) Directory management system
KR930702851A (ko) 디지탈화된 화상을 플레이백하는 디지탈화된 화상 플레이백 장치 및 방법
US7962005B2 (en) Image information processing apparatus and image information processing program
KR960038915A (ko) 기록 매체, 상기 기록 매체로의 데이타 기록 장치 및 기록 방법과, 상기 기록 매체로부터의 데이타 재생 장치 및 재생 방법
KR960701442A (ko) 정보 기록 매체 및 정보 재생 장치(Data recording medium and data reproduction apparatus)
US20020051641A1 (en) Electronic camera apparatus and file management method
JPS63121179A (ja) ステ−ジング方法
EP0366449B1 (en) Address table editing system
JPH03104077A (ja) カセットファイルのインデックス保存装置
JPS5930206A (ja) 複合情報蓄積記録方式
JPS6064387A (ja) 情報表示方法
JPS5834528Y2 (ja) 文書検索装置
JP3574189B2 (ja) データ記録方法およびデータ再生方法ならびに装置
JPH04336660A (ja) 文書作成装置
JP4373259B2 (ja) データ記録再生装置
JPH0283882A (ja) データ編集装置
JPH04318674A (ja) データ検索装置
JP2000146628A (ja) 記録計
JPH0233786A (ja) 光ディスク装置
JPH0283855A (ja) 光ディスクファイル装置
JPS63298869A (ja) 記録再生装置
JPS63842A (ja) 情報記録再生装置
JPH0817170A (ja) データ記録再生装置
JPH10143923A (ja) 履歴情報表示装置,履歴情報表示方法及び情報記録媒体
US20040257944A1 (en) Data recording apparatus and program