JPH03101841A - 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法 - Google Patents

自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法

Info

Publication number
JPH03101841A
JPH03101841A JP1237222A JP23722289A JPH03101841A JP H03101841 A JPH03101841 A JP H03101841A JP 1237222 A JP1237222 A JP 1237222A JP 23722289 A JP23722289 A JP 23722289A JP H03101841 A JPH03101841 A JP H03101841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated
contact
electrodes
metal carrier
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1237222A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ishikawa
泰 石川
Hiroshi Iwami
岩見 博志
Toru Saito
斉藤 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1237222A priority Critical patent/JPH03101841A/ja
Publication of JPH03101841A publication Critical patent/JPH03101841A/ja
Priority to DE69103258T priority patent/DE69103258T2/de
Priority to EP91108342A priority patent/EP0514572B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • F01N3/2821Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates the support being provided with means to enhance the mixing process inside the converter, e.g. sheets, plates or foils with protrusions or projections to create turbulence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • F01N2330/04Methods of manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方l
去に関する。
[従来の技術] 自動車のυ1気ガスの規制が実施されて10年以上経過
するが、現在の排気ガス対策はエンジンの改良と触媒に
よる排気ガスの浄化によって行われている。排気ガス浄
化用の触媒はコージオライト等のセラミックスハニカム
の上に白金等の貴金属触媒を担持したγ−アルミナ粉体
を担持する構造のものが主流を占めている。しかしこれ
らのセラミックスハニカムの排気抵抗は、後述する金属
担体のそれに比し相対的に高く、またハニカムの破壊を
防止するために外筒との間に緩衝用ステンレスメッシュ
等を挿入しなければならないが、耐熱性の制約などから
その使用温度を低〈せざるを得ない欠点があった。
これらの欠点を改善するものとして近年ステンレス箔か
らなるメタル担体が注目されている。このメタル担体は
当然反応中の高温かつ高速の排気ガスに耐える耐熱性と
激しい加熱、冷却サイクルに耐える耐熱疲労性が要求さ
れる。
メタル担体1は第2図に示すように、一般に板厚50μ
m前後のステンレス平板2とコルゲート加工されたステ
ンレス波板3とを重ねて積層あるいは円筒形または楕円
柱状に巻き込みハニカム体4とし、これを耐熱ステンレ
ス製の外筒容器5に挿入して形成されるが、これらの平
板2、波板3および外筒容器5は相互にロウ付け、機械
的にあるいは抵抗溶接等により接合されている。
抵抗溶接によるメタル担体の製造方法には種々のものが
あるが、そのひとつに例えば特開平1一40180号公
報に示される方法がある。同方法は第5図(a) (b
)に示すように多重に巻回しながら波板3lと平板33
とを相互に抵抗溶接するメタルハニヵム担体の溶接方法
であるが、波板31または平板33の外周面に一定間隔
をおいて一対のチップ電梅35, 3Bを1組以上並べ
、これを加圧した状態で当接した後、これ等一対のチッ
プ電極35. 36間に通電し、前記チップ電i35.
 36か当接する波板31または平板33とこの内側に
隣接する平板33または波板31との接触部にナゲット
39を形成し、前記波板31と平板33とを相互に抵抗
溶接することを特徴とするメタルハニカム担体の溶接方
法である。
[発明が解決しようとする課題] この方法は一般にシリーズスポット溶接法と呼ばれ、抵
抗溶接が片側からしか実施できない場合に一般に広く使
用されているものであるが、基本的問題としてはチップ
電極35. 36を第5図に示すように配設するため、
溶接電流はチップ電極35.36が接している波板31
側に多く流れ、溶接する平板33側には少量しか流れな
いため良好な溶接をし難いことである。このことはチッ
プ電極35. 36が平板33に当接し、その内側に隣
接する波板3Iと抵抗溶接する場合も同しである。
内側に隣接する波板31あるいは平板33に電流が流れ
にくい傾向は、一対のチップ電極35. 36の間隔か
狭いほど、またチップ電極35. 36が当接する波板
3lあるいは平板33の抵抗が小さくなる程顕著になり
、ますます良好な溶接を行えなくなる欠点がある。
本発明は従来技術の前述のような欠点を鑑みてなされた
もので、抵抗溶接における電極配置を合理的に行うこと
により、溶接電流が確実に抵抗溶接部を流れるようにし
接合強度が高く、信頼性の高い抵抗溶接によるメタル担
体の製造法を提供するものである。
[課題を解決するための千段コ すなわち金属製の平板と同じくこれをコルゲート加工し
た波板とを重ねて積層または巻き込みながら前記平板と
波板とを相互に抵抗溶接してメタル担体を製造する方法
において、一方の電極を最外周の平板または波板の外周
面に、他方の電極を隣接する内側の波板または平板の外
周面に当接配置して加圧通電することにより平板と波板
を順次抵抗溶接しメタル担体を構成するものである。
[作用] 上記のように一方の電極を最外周の平板または波板の外
周面に、他方の電極を隣接する内側の波板または平板の
外周面に加圧通電すると、溶接電流は最外周の平板また
は波板の内部を通じて流れることなく、全て抵抗溶接部
を通過して他の電極に流れ込むことになるので、効率的
な溶接が行える上、その電流値を管理することにより良
好な溶接が行える。
[実施例] 次に本発明を詳細に説明する。第1図は本発明方法の実
施状況を示す。6は抵抗溶接するための溶接電源で、電
極7.8は溶接電源6に接続されている。電極7は図示
しない公知の手段、例えばエアーシリンダー等て上下動
出来る機構になっており、降下した時に波板3あるいは
平板2の表面に接触加圧出来るようになっている。また
他方の電極8は隣接する内側の波板3あるいは平板2の
外周面に一定の圧力で当接している。
このような構成の電極7を降下し、スイッチ9を作動す
れば溶接電源6の電流は、例えば第3図のaのように、
電極7から平板2と波板3の接点を通り電極8に戻る。
この電流により平板2と波板3の接点が加熱赤熱され、
また電極7により加圧されているため抵抗溶接される。
その箇所の抵抗溶接が終了すると、次に抵抗溶接すへき
箇所か冗極7の直下にくるようにハニカム体4を矢印b
の方向に必要角度回転し再び前回と同様に抵抗溶接を実
施する。
このことを繰り返し行うことにより必要な直径を有する
ハニカム体4を製作することができる。
この場合溶接電流は、特開平1 − 40180の場合
と異なり、最外周側の波板あるいは平板の而内を流れる
ことなく、直接隣接する内側の平板あるいは波板との接
点に流れるため、抵抗溶接を安定に且つ確実の行うこと
ができる。この場合抵抗溶接電源1合に対して最外周の
平板あるいは波板に接する電棒7は1個でも、また複数
個でもよく、また電極の形状も一休型あるいは分割型の
何れでもよい。さらにまた溶接電源6と各電i7.8よ
り成る複数のユニットを並列的に配置してもよい。
電梅8は平板と波板の狭隘部に挿入されるため、最外周
の波板3あるいは平板2の裏面に接することになるが、
絶縁体IOを取り付け溶接電流が電極8の背後を流れる
ことを防止することにより、溶接電流が溶接部に集中的
に流れることになり良好な溶接が行える。
第4図は本抵抗溶接法の別の実施態様例を示すが、平板
2と波板3を交互に抵抗溶接により溶接積層しながらコ
アl1を製作する方法である。同図では平板2の上に波
板3を抵抗溶接している場合を示しているが、電極7は
波板3を加圧している。また電極8は波板3の内側の平
板2の上面を接触加圧している。電極8の上面には絶縁
体IOが取り付けられており、上面を通じて溶接電流が
流れ得ないようなっている。
次に実施例により本発明の具体例を説明する。
(実施例1) 厚さ50μmのステンレス箔を用いて抵抗溶接により外
径120φ×長さ1000III1のコアを製作した場
合を示す。
平板 厚さ5 0411 X幅100m+n波板 厚さ
5 0JJIII X幅100mm抵抗溶接条件 従来沃による抵抗溶接部の剪断強度はバラついて不安定
であるが、本発明方怯によると高位安定している。
[発明の効果コ 以上説明した如く、本発明方法によれば、平板と波板の
接合を安定した抵抗溶接で行うことができると共に、得
られた接合部は剪断強度が極めて高く安定しており、良
好なメタル担体を得ることかできる。
試作したメタル担体に軸方向に荷重を加えその耐力を調
べたが、1 ton以上の荷重に対しても破■裏に至ら
ないものであった。
以上のように本発明法によると極めて優秀なメタル担体
を製造できることが分かる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態様を示した概略斜視図、第2
図はメタル担体の詳細図、第3図はメタル担体接合部の
溶接電流の流れを示す概略斜視図、第4図は本発明の別
の実施態様の概略斜視図、第5図(a) (b)は従来
法の実施態様の概略斜視図である。 1・・・メタル担体、2・・・平板、3・・・波板、4
・・・ノ\ニカム体、5・・・外筒容器、6・・・溶接
電源、7・・・電極、8・・・電極、9・・・スイッチ
、10・・・絶縁体、II・・・コア、31−・・波板
、33・・・平板、35・・・電極、36・・・電極、
37・・・電源、39・・・ナゲット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、金属製の平板と同じくこれをコルゲート加工した波
    板とを重ねて積層または巻き込みながら前記平板と波板
    とを相互に抵抗溶接してメタル担体を製造する方法にお
    いて、一方の電極を最外周の平板または波板の外周面に
    、他方の電極を隣接する1層内側の波板または平板の外
    周面に当接配置し加圧通電することにより平板と波板を
    順次抵抗溶接しメタル担体を構成することを特徴とする
    自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法。
JP1237222A 1989-09-14 1989-09-14 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法 Pending JPH03101841A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237222A JPH03101841A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
DE69103258T DE69103258T2 (de) 1989-09-14 1991-05-23 Wabenförmiger Katalysator-Trägerkörper.
EP91108342A EP0514572B1 (en) 1989-09-14 1991-05-23 Honeycomb type catalyst carrier

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237222A JPH03101841A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
EP91108342A EP0514572B1 (en) 1989-09-14 1991-05-23 Honeycomb type catalyst carrier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03101841A true JPH03101841A (ja) 1991-04-26

Family

ID=40229889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237222A Pending JPH03101841A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0514572B1 (ja)
JP (1) JPH03101841A (ja)
DE (1) DE69103258T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06254411A (ja) * 1993-03-05 1994-09-13 Showa Aircraft Ind Co Ltd 排気ガス浄化装置用の触媒担体およびその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3785781A (en) * 1971-10-04 1974-01-15 Universal Oil Prod Co Apparatus for catalytically converting fluid
DE2902779C2 (de) * 1979-01-25 1985-09-26 Süddeutsche Kühlerfabrik Julius Fr. Behr GmbH & Co. KG, 7000 Stuttgart Matrix für einen katalytischen Reaktor zur Abgasreinigung bei Brennkraftmaschinen
US4382323A (en) * 1980-07-10 1983-05-10 General Motors Corporation Method for manufacturing a wound foil structure comprising distinct catalysts
DE3844348A1 (de) * 1988-12-30 1990-07-05 Sueddeutsche Kuehler Behr Traegerkoerper fuer einen katalytischen reaktor zur abgasreinigung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0514572A1 (en) 1992-11-25
DE69103258D1 (de) 1994-09-08
DE69103258T2 (de) 1995-05-11
EP0514572B1 (en) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3633938B2 (ja) 電気的に加熱可能な触媒反応装置
US5118475A (en) Core element and core for electrically heatable catalytic converter
KR920009120B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매를 담지하기 위한 금속제 담지모체(擔持母體)
JP5761161B2 (ja) 通電加熱式触媒装置及びその製造方法
EP0653264B1 (en) Method of soldering heat resisting alloy having insulating oxide film on its surface, and preheated type exhaust gas cleaning metal support and method of manufacturing the same
US5800787A (en) Electrically heatable honeycomb body
JP3334898B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH05237563A (ja) 波形の薄い金属はくストリツプ
EP0851797B1 (en) Brazing of catalyzed converter bodies
US5532453A (en) Process for welding a stack of thin metal sheets
JPH02223622A (ja) ハニカムヒータおよびこれを用いた排気ガス浄化装置
CN114502824A (zh) 用于净化废气的蜂窝单元以及蜂窝单元的制造方法
JPH03101841A (ja) 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
JP3375989B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒担体
JP2709789B2 (ja) 耐熱疲労性、耐振性に優れた排ガス浄化用メタル担体及びその製造方法
JPH04150948A (ja) 間欠接合ハニカム部を有する排ガス浄化用触媒を担持する金属担体およびその製造方法
JP2933392B2 (ja) 表面に絶縁酸化皮膜を有する耐熱合金のろう付け方法ならびに予加熱型排ガス浄化用メタル担体およびその製造方法
JPH02194843A (ja) 自動車触媒用金属担体の製造方法
JPH0747285A (ja) 排ガス浄化用メタル担体触媒の製造方法
JPH06317146A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH08229411A (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JPH08112668A (ja) メタルハニカム体の製造方法
JP2598071B2 (ja) 触媒コンバータ用担体の製造方法
KR100534083B1 (ko) 분리형 지그를 이용한 전기히터 제작방법
JPH0824671A (ja) 予加熱型排ガス浄化触媒メタル担体