JPH0310016A - 溶鋼の精錬方法 - Google Patents

溶鋼の精錬方法

Info

Publication number
JPH0310016A
JPH0310016A JP1144957A JP14495789A JPH0310016A JP H0310016 A JPH0310016 A JP H0310016A JP 1144957 A JP1144957 A JP 1144957A JP 14495789 A JP14495789 A JP 14495789A JP H0310016 A JPH0310016 A JP H0310016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
slag
molten
converter
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1144957A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Arai
学 新井
Junichi Fukumi
純一 福味
Kazuo Okimoto
一生 沖本
Yoshikatsu Furuno
好克 古野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP1144957A priority Critical patent/JPH0310016A/ja
Publication of JPH0310016A publication Critical patent/JPH0310016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アルミナ等の介在物を低減した清浄鋼を溶製
するための溶鋼の精錬方法に関する。
[従来の技術] 転炉出鋼された溶鋼は、多量の[0]を含むため、出鋼
時またはそれ以降の二次精錬時に、溶鋼に金属アルミニ
ウム等の脱酸剤を添加して、脱酸処理される。脱酸処理
された溶鋼は、その後、種々の処理工程を経て、鋳造さ
れる。
一般に、鋳造溶鋼中の介在物量が増えると、これを鋳造
した場合に鋳片に表面疵が生じ、品質お、よび製品歩留
りの低下を招く。このため、転炉出鋼された溶鋼は、製
鋼工場から鋳造工場に至るまでの間に、種々の精錬工程
を経て、介在物が除去される。
ところで、鍋内には出鋼溶鋼と共に転炉スラグが多量に
流出するが、転炉スラグが存在すると溶鋼が再酸化され
るため、出鋼直後に鍋内の転炉スラグを除去している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の精錬方法においては、除滓作業の
安全を図る必要があること等の制約から、鍋内の転炉ス
ラグを完全に除去することができず、若干量の転炉スラ
グが鍋内に残留する。この残留転炉スラグは、(Fed
)、(Fe203)(MnO)を高濃度(通常転炉吹錬
の場合は24〜30重量%)に含む。このため、溶鋼を
脱酸処理すると、脱酸剤であるアルミニウムが残留転炉
スラグの成分と反応して、アルミナが多量に生じ、溶鋼
中のアルミナ量が飽和状態に達する。アルミすが飽和量
になると、溶鋼中の[0]が低下せず、溶鋼中の総酸素
量[01が高いレベルとなる。このような溶鋼をそのま
ま鋳造すると、鋳片に多数の表面疵が発生し、製品の品
質および歩留りが低−ドする原因となっていた。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、
溶鋼中の介在物を低減して、清浄な溶鋼を得ることがで
きる溶鋼の精錬方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る溶鋼の精錬方法は、酸化鉄および酸化マ
ンガン以外の成分を含む組成の希釈スラグを転炉出鋼さ
れた溶鋼に添加して、転炉スラグに含まれる酸化鉄およ
び酸化マンガンを希釈し、溶鋼を脱酸することを特徴と
する。
希釈スラグは、石灰およびシリカをほぼ1:1の割合で
含む塩基度が工程度のスラグであることが好ましい。こ
の場合に、CaOおよびSiO2が、それぞれ50±5
重量%の範囲内にあることが望ましい。
また、希釈スラグを溶鋼に添加する時期としては、転炉
出鋼時又はその後の二次精錬時であることが好ましい。
[作用] 溶鋼中のアルミナ量および[0]量は相互に密接な相関
関係があり、[O]ffiが高いレベルにあると、溶鋼
中のアルミナ量が増え、鋳片品質に重大な影響を及ぼす
また、スラグ中の酸化鉄および酸化マンガンの合計濃度
(以下、l (T−F e) + (MnO) 1とい
う)は、溶鋼中の[0]量と密接な相関関係を有し、1
(T−Fe) +(MnO)lが高濃度レベルにあると
、溶鋼中の[0]ffiが増える。
この発明に係る溶鋼の精錬方法においては、除滓後の鍋
内溶鋼に所定成分のスラグを添加して、鍋内に残留する
転炉スラグ中の酸化鉄および酸化マンガンを希釈する。
このため、脱酸後のスラグ中(Feo)、(Fe7 o
3 )、(Mno)と脱酸成分の反応、即ち溶鋼の再酸
化が抑制される。
この結果、鋳造溶鋼の[0]量が低下し、鋳片等の表面
欠陥の発生が防止される。
この場合に、塩基度1程度のCaO−SiO2二元系ス
ラグを用いると、アルミナを吸収して更にスラブの融点
が低下するので、新たな熱源を必要とすることなく、ス
ラグは固化しない。溶鋼中アルミナの飽和状態が解消す
ることにより、溶鋼の[0]量が更に低下し、鋳造溶鋼
の介在物量が減少する。
[実施例] 以下、添付の図面を参照して、この発明の実施例につい
て具体的に説明する。
第1図は、この発明の実施例に係る溶鋼の精錬方法を示
す工程図である。この実施例では、第1図を参照しなが
ら、低窒素鋼を溶製する場合について説明する。
吹錬終了後に、転炉を傾動させ、溶鋼を鍋に出鋼する。
このとき、溶鋼の窒素ピックアップを防止するために、
脱酸剤を添加することなく、未脱酸状態で出鋼する(工
程1)。なお、未脱酸出鋼溶鋼の初期[0]jlは約6
00 ppmである。
次いで、鍋内に溶鋼と共に流出した転炉スラグ、を除去
する。転炉スラグが鍋内に存在すると、溶鋼が再度酸化
される原因となるため、転炉スラグを早急に除去する必
要がある。しかしながら、除滓作業の安全を図るために
、転炉スラグのすべてを除去することができず、層厚さ
で約511IIIlの転炉スラグが鍋内に残留する。こ
の残留転炉スラグの総量は、大型の溶鋼鍋の場合では約
500 kgにも達する。(工程2)。
除滓後に、塩基度1のCaO−SiO2二元系スラグを
鍋内に所定量投入添加する。この場合に、スラグの添加
量は、溶鋼1トン当りに対して約2.5眩とすることが
好ましく、例えば、出鋼溶鋼が320トンである場合に
は約800 kgのスラグを添加する(工程3)。
希釈スラグは、その成分範囲がCaOおよび5in2を
50±5重量%に調整してあり、この組成では融点が約
1450℃である。このため、溶鋼を新たに加熱するこ
となく、希釈スラグは上置き状態で溶鋼の保有熱により
速やかに溶融滓化する。添加スラグが転炉スラグに溶は
込み、転炉スラグ中の酸化鉄および酸化マンガンが希釈
され、((T−F e)+ (MnO)lが初期の24
〜30重二%から10重量96以下に低下する。
次に、鍋をRH脱ガス設備に搬送し、鍋内の溶鋼を脱ガ
ス槽に吸い上げて脱ガス処理する。この脱ガス処理中に
、溶鋼に所定量の金属アルミニウムを添加し、溶鋼を脱
酸する。アルミニウムが溶鋼中[0]と反応してアルミ
ナが生じ、[0] ffiが初期の600 ppmから
20 ppmに低下する。このアルミナは、槽内のスラ
グに移行・吸収されると共に、その一部が鍋内に流出し
て上記の添加スラグに移行・吸収される(工程4)。
鍋内のスラグは、アルミナの移行によりCaO−′Si
 02  AN 20sの三元系組成となって、その融
点が更に低下するので、固化することがない。
この脱ガス・脱酸処理工程において、溶鋼中[N]が3
5 ppm以下に低減され、低窒素鋼に適した溶鋼とな
る。
脱ガス処理後、鍋を連続鋳造設備に搬送し、鍋内の溶鋼
をタンデイツシュを介して鋳型に連続鋳造する(工程5
)。
第2図は、横軸にスラグ中の((T−Fe)+(MnO
)l をとり、縦軸に溶鋼中の[0コをとって、両者の
相関関係について調べた結果を示すグラフ図である。図
から明らかなように、スラグの((T−Fe)+ (M
nO))を10重量%以下に希釈すると、溶鋼中の[0
]二が15ppm以下に低下し、鋳片表面疵の発生率を
大幅に低減することができた。例えば、表面処理m仮の
表面欠陥率を、従来の3096から1096未満に低減
することができた。
史に、溶鋼の[0] fmを低減し、アルミナの存在量
が飽和状態まで余裕があるので、脱酸剤の添加量の変動
によりアルミナ生成量が変動しても、アルミナのばらつ
きによる吸収能変化が少ないという効果がある。
なお、上記実施例では、脱ガス処理工程で溶鋼を脱酸す
る場合について説明したが、LF処理等の他の二次精錬
のとき又は転炉出鋼のときに脱酸する場合にも適用する
ことができる。
また、上記実施例では、希釈スラグに塩基度1の二元系
スラグを用いたが、これに限られることなく、溶鋼の再
酸化の誘因となる(Fed)。
(F e20* )、(MnO)、(P20% )。
(SiO□)等の成分を含まないスラグ組成、特に、(
Fed)、(Fe20.)、(MnO)の成分を含まな
いスラグ組成であり、かつ、溶鋼に上置きするだけで溶
融滓化する組成であることが好ましい。例えば、他の成
分系として、5in26.5重量%、AΩ、 0.34
.3重H9o、Fe2031.4 重量%、Ca05B
、2重量 % 、  M g O0,4重量%、  P
o、02重量96の組成のスラグ、またはS s O2
2,7重−%、  Ai) 2035B、5重量%。
AΩ38.7重量%、  P O,005重量96未満
、  so、oi重量%以下、 NO,01重量%の組
成のスラグを採用することも可能である。
また、上記実施例では、精錬した溶鋼を連続鋳造する場
合について説明したが、これに限られることなく、鋳塊
を製造する場合にも同様の効果を得ることができる。
[発明の効果コ 本発明によれば、転炉出鋼および除滓後に、鍋内に残留
する転炉スラグに希釈スラグを添加して、スラグ中の酸
化鉄および酸化マンガンを希釈するので、脱酸剤の有効
成分が実質的にスラグ成分との反応に消費されることな
く、結果として[0]を低下させることができる。この
ため、鋳片表面疵等の発生を防止することができ、清浄
な組織を有する製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る溶鋼の精錬方法を説明す
るための工程図、第2図は本発明の詳細な説明するため
のグラフ図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸化鉄および酸化マンガン以外の成分を含む組成の希釈
    スラグを転炉出鋼された溶鋼に添加して、転炉スラグに
    含まれる酸化鉄および酸化マンガンを希釈し、溶鋼を脱
    酸することを特徴とする溶鋼の精錬方法。
JP1144957A 1989-06-07 1989-06-07 溶鋼の精錬方法 Pending JPH0310016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144957A JPH0310016A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 溶鋼の精錬方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144957A JPH0310016A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 溶鋼の精錬方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310016A true JPH0310016A (ja) 1991-01-17

Family

ID=15374128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144957A Pending JPH0310016A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 溶鋼の精錬方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310016A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6550573B2 (en) 1992-06-02 2003-04-22 Donaldson Company, Inc. Muffler with catalytic converter arrangement, and method
JP2020111773A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 日本製鉄株式会社 高Al含有鋼の溶製方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6550573B2 (en) 1992-06-02 2003-04-22 Donaldson Company, Inc. Muffler with catalytic converter arrangement, and method
US6892854B2 (en) 1992-06-02 2005-05-17 Donaldson Company, Inc. Muffler with catalytic converter arrangement; and method
JP2020111773A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 日本製鉄株式会社 高Al含有鋼の溶製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3903580B2 (ja) 高清浄度鋼の溶製方法
JPH0310016A (ja) 溶鋼の精錬方法
JPH11279631A (ja) ステンレス溶鋼の精錬方法
JPH0310015A (ja) 溶鋼の精錬方法
KR101786931B1 (ko) 스테인리스 용강 정련방법
JPS6157372B2 (ja)
KR100267273B1 (ko) 청정도가 높은 알루미늄-실리콘 복합탈산강의 제조방법
US4741772A (en) Si contained ferroalloy addition as a weak pre-deoxidation process in steelmaking
RU2816888C1 (ru) Способ производства стали с регламентированным пределом по содержанию серы
KR910006640B1 (ko) 고청정강 제조방법
JPH0741824A (ja) 高清浄度鋼の製造方法
KR100370572B1 (ko) 미니밀연속주조용알루미늄탈산강의제조방법
CN115449599B (zh) 一种钢水钙脱氧的方法
JPS63262412A (ja) 溶鋼の清浄化方法
JP5387045B2 (ja) 軸受鋼の製造方法
KR960000323B1 (ko) 실리콘-킬드강용 연주 턴디쉬플럭스
JPS6239205B2 (ja)
JPH0225966B2 (ja)
JP2690350B2 (ja) 高清浄極低炭素鋼の溶製方法
JPH06212237A (ja) 高強度極細線用高炭素鋼の製造方法
KR100910471B1 (ko) 용강의 청정도 및 탈류효율 향상 방법
JPS6119723A (ja) 清浄鋼の製造方法
JPH1192818A (ja) 高清浄極低炭素鋼の溶製方法
KR20030052083A (ko) 타이어코드용 용강 탈류 방법
RU1768649C (ru) Способ производства стали