JPH0298702A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPH0298702A
JPH0298702A JP25125588A JP25125588A JPH0298702A JP H0298702 A JPH0298702 A JP H0298702A JP 25125588 A JP25125588 A JP 25125588A JP 25125588 A JP25125588 A JP 25125588A JP H0298702 A JPH0298702 A JP H0298702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower limit
signal
speed type
calculation
proportional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25125588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hiroi
広井 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25125588A priority Critical patent/JPH0298702A/ja
Publication of JPH0298702A publication Critical patent/JPH0298702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、各種のプロセス計装制御システムに利用する
制御装置に係わり、特にディジタルコントローラ等の速
度形PID(P:積分、1:積分、D:微分)演算方式
を改良して最適な制御を実現する制御装置に関する。 (従来の技術) この種のPID演算方式を用いたfl;11 #システ
ムはあらゆる産業分野で広く利用されており、特にプラ
ントの運転制御には必要不iij欠なものである。 一般に、従来からPID演算に関し、アナログ制御方式
とディジタル制御方式の2通りが考えられており、つい
最近までは前者のアナログ制御方式がその主流をなして
いた。このアナログ、′l、11 mにおけるPIDア
ルゴリズムは次のような基本式によって演算されている
。 MV−Kp (e+−Lfedt+TD!!!2)+M
V□     −(1)T、         dL 但し、上式においてMVは操作Q、eは偏差。 Kpは比例ゲイン、TIは積分時間、TDは微分時間、
MVoは操作量の初期値である。 ところで、上記(1)式のPID基本式を用いてディジ
タル制御方式を実現する場合、予めサンプリング周期τ
が定められ、そのサンプリング周期Tごとに各データを
増込んで演算を行うことになる。今、現サンプリング時
点をnτ(nは整数)とし、その1つ前のサンプリング
時点を(n−1)τとすれば、制御系から得られる現サ
ンプリング時点の偏差はens前向サンプリング時点の
偏差はe n−1で表すことができる。 一方、ディジタル制御方式においては2通りの演算方式
があり、その1つは各サンプリングごとに全体の操作i
 M V nを求める位置形演算方式であり、他の1つ
は今回のサンプリング時点で変化量ΔM V nのみを
求め、この変化量ΔM V nを前回の操作mMVn−
1に加えて今回の操作W M V nとする速度形演算
方式であるが、以下、ディジタル制御において多く用い
られ、かつ、本発明の対象とする後者の速度形演算方式
について説明する。 今、上記(1)式を時間微分すると、 なる式が得られ、ここで、各微分は次のような式をもっ
て近似できる。 de  Δe  ell−eR−I dt  Δt  Δ 【 ・・・ (4) 従って、上記(2)〜(5)式より、 6M V n −Kp  ((en −en−1) + (r/T+ ) en + (TD  /Δt)(
en −2en−1+en−2) 1−(6)が得られ
る。ここで、Δを一τとおけば、6M V n −Kp  ((en −en−1) +(Δt/TI)en + (To /τ)(en −
2en−1+en−2) l  −41)MVn−MV
n−1+ΔM V n     −(8)となる。 つまり、速度形PID演算方式では、サンプリング周期
毎に上記(7)式に基づいて操作量の変化分ΔM V 
nを求め、この変化分ΔM V nを(8)式に基づい
て前回の操作fitMVn−1に加算して今回の操作H
M V nとするものである。 従って、この速度形PID演算方式は、積分項の演算が
簡単であること、ディジタルコントローラ11体を手動
から自動に切換えるとき現時点の操作量を(8)式のM
Vn−1に代入して自動制御を行えばよく次のサンプリ
ング時点からそのMVn−1に変化量ΔM V nを加
えればよいので、いわゆる手動→自動切換のバランスレ
ス拳バンブレスIJJ換が簡単に行えること、操作量M
 V nに例えば0〜100%の制限を加えておけば積
分項によるリセットワインドアップが簡単に防止できる
こと、操作量の変化分だけを求めるので、特に1回の出
力変化を制限したり、ゲイン修正すればよく、また他の
信号との曳合演算処理が簡単に行えること等の観点から
、D D C(Direct・Dlgltal  ・C
ontrol)では専ら速度形演算方式が用いられてい
る。 ところで、従来の速度形PID演算方式による制御装置
では、第4図に示す如く減算手段1で現在目標値SVn
から現在のプロセス変数値PVnを減算し、得られた偏
差enを速度形PID調節演算手段2に導入し、ここで
(7)式に従って操作量の変化分ムM V nを求めた
後、この変化分ΔMVnを上下限制限機能付速度形−位
置影信号変換手段3に導き、(8)式に基づく演算によ
り速度形変化分ΔM V nから位置形操作信号M V
 11に変換し1.この操作信号MVnを制御対13に
印加して5Vn−PVnとなる様に制御する構成である
。 (発明が解決しようとする課題) しかし、以上のような制御装置の速攻形PID演算方式
には多くの特長を有しながらも、次のような問題を持っ
ている。 ■、その1つは、微分動作において操作信号M V n
が信号変換手段3の上下限設定値を越えた場合、その回
復時に設定値を越えた分だけ逆方向に引き戻される。 ■、他の1つは、目標値SVnが変化したとき、1・■
作信号が−L下限設定値を超えると、その越えた分はカ
ットされ、これにより目標値SVnの変化に対する応答
性が遅くなる。 これらの問題は速度形がサンプリング演算した時点の変
化分のみを演算しているので、上下限設定値にひかっか
ってカットされると以降は消滅するためである。 第5図はかかる操作信号MVの挙動を示す図であって、
現時点nで偏差enに変化が生ずると、f!分成分に1
%する比例成分または微分成分の斐動によって操作信号
MVが急激に変化する。このとき、比例士微分士積分の
合成である操作信号MVが図示点線(イ)の如く推移す
るのが望ましいが、実際にはn時点で上限設定値I(を
越えた分aはカットされ、ピーク値Pを過ぎて減少方向
に向かうときには何ら制限されていないので、上限設定
値Hから減算されて引き戻されるために図示実線(ロ)
の如く推移してしまう。これでは微分動作または比例動
作がa効にならないのみならず、逆方向に引き戻される
ために実状と合わない制御となってしまう。 今後、特にプラントの運転制御は連応性、高精度および
フレキシブル化の方向が強くなっているが、速度形演算
方式の特長を生かしつつ前記問題を解決することが非常
に重要な課題となっている。 本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、微分動作ま
たは比例動作に起因して操作信号が上下限設定値を越え
た場合でも制御機能が正しく動作し、よって制御性が高
く、信頼性の高い制御装置を提(!(することを[1的
とする。 〔発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明による制御装置は上記目的を達成するために、制
御対象からのプロセス変数値と1]標値との偏差に、!
みづいて速攻形積分演算を行う速度形積分調節演算手段
と、この速度形積分調節演算手段の出力を位置形信号に
変換する上下限制限機能付積分用信号変換手段と、前記
偏差に基づいて速度形比例演算および速度形微分演算の
うち少なくとも速度形比例演算を行う速攻形調節演算手
段と、この速度形調節演算手段の演算出力を位置形信号
に変換する比例・微分用信号変換手段と、前記両信号変
換手段の出力を加算する加算手段と、この加算手段の出
力を上下限設定値で制限して操作信号として制御対象へ
送出すると共にこの上下限設定値に一致するように前記
積分用信号変換手段の1−下限設定値を可変する上下限
制限手段とを備えたものである。 (作用) 従って、本発明は以上のうな手段を講じたことにより、
積分動作と比例動作(または比例動作+微分動作)にそ
れぞれ速度形ユリ節演算手段を設け、これら演算出力を
それぞれ位置形信号に変換した後加算して上下限制限手
段を通して操作信号を得るが、特に速度形積分調節演算
手段の演算出力を信号変換する信号変換手段に、L下限
制限機能を設けてこの上下限設定値を前記上下限制限手
段の上下限設定値に一致するように可変設定し、これに
より積分演算出力に対してリセットワインドアップを生
じないようにし、かつ、比例演算出力または微分演算出
力に対しては速度影信号をそのまま位置形信号に変換し
た後、前記位置形積分信号と加算することにより、例え
ば微分動作によって操作信号が上下限制限手段の上下限
設定値を越えてもその越えた分だけ逆方向に引き戻され
、あるいは目標値の変化によって操作信号が」−下限設
定値を越えても安定に制御を維持させるものである。 (実施例) 以下、本発明の一実施例について第1図を参照して説明
する。同図において11は現在目標値SVnと現在のプ
ロセス変数値PVnとを比較しその両値の偏差enを得
る減算手段であって、この減算手段11で得られた偏差
e 11は速度形積分調節演算手段12と速度形比例ま
たは速度形比例・微分調節演算手段13に送出される。 この速度形積分調節演算手段12の出力側には積分演算
出力を位置影信号に変換する上下限制限機能付積分用信
号変換手段14が設けられ、また速度形比例・微分調節
演算手段13の出力側に比例・微分演算出力を位置影信
号に変換する比例・微分用信号変換手段15が設けられ
ている。16は両信号変換手段14.15の出力を加算
する加算手段であって、この出力側に上下限制限手段1
7が設けられている。この上下限制限手段17は上下限
設定値H,Lを付し、かつ、この上下限設定値H,Lに
一致するように前記積分用信号変換手段14の上下限設
定値H,Lを可変設定する機能をもっている。18は制
御対象である。 次に、以上のように構成された装置の動作を説明する。 先ず、減算手段11において現在の目標値SVnから現
在のプロセス変数値PVnを減算して現在偏差e 11
を得た後、この現在偏差enをそれぞれ速度形積分調節
演算手段12および速度形比例・微分調節演算手段13
へ送出する。ここで、速度形積分調節演算手段12は、 △MV1n −kp   (r/TI )  ・enな
る演算を行った後、上下限制限機能付積分用信号変換手
段14に導き、 MVI n−1vlv+ 1−1+△MV、nなる演算
を行って位置影信号tvtvInをj!7、後続の加算
手段16へ送出する。 一方、速度形比例・微分調節演算手段13においては、 ΔMVpn −kp  ((en  −en−1)+  (TD  
/ r)(en −2en−1+en−2) 1なる演
算を行った後、比例・微分用1g J+変換手段15へ
導入し、ここで M V pn −M V pn−1+ΔMVpnの演1
′>4を行うことにより位置影信号MVpnに変換し、
同様に加算手段16へ送出する。この加算手段16では
両信号変換手段14.15の出力を加算した後、上下限
制限手段17を通して操作信号〜I V 11として制
御対象18に印加し、PVIIがSV++と一致するよ
うに制御する。そして、以上のような一連の処理におい
て上下限制限手段17の−1−下限設定IfiH,Lに
一致するように信号変換手段】4の上下限設定値H,L
を可変設定する。 なお、1−記実施例では微分項を完全微分子 、)Sと
したが、実際に用いられる微分項は不完全微分で(”p
”TLI ・s) / (1+ 77 ・Tp−s)で
表される。この式においてTDは微分時間。 (1/η)は微分ゲイン、ηは通常0.1〜0゜3程度
、Sはラプラス演算子である。従って、速度形不完全微
分にすると、その出力△M V D nおびM V D
 nは、 M  V  D n   −M  Vo  n−+  
+ Δ MVDllとなる。なお、微分動作が完全微分
であろうと、不完全微分であろうと、積分動作とは分離
して位置影信号に変換している。 次に、第2図は本発明装置の他の実施例を示す構成図で
あって、微分演算手法を変形した。いわゆる測定値微分
先j′7形PID演算方式を採用したものである。すな
わち、この装置は、現在11.2差e 11を微分演算
するものでなく、現在のプロセスt!i数値PVnのみ
を速度形微調節節fa算手段20を設けて微分した後、
この微分演算出力と速度形比例・微分調節演算手段13
の比例・微分演算出力とを減算手段21で減算し、この
減算出力を前記加算手段16へ供給する構成である。 このような構成によれば、口′IjA値SVnが変更さ
れても過度的な過大出力が出ることがなく、ひいては制
御対象18での乱れを防止することができる。 第3図は同じく本発明装置の他の実施例を示す構成図で
ある。すなわち、この装置はいわゆる目標値フィルタ形
2自由度PrD制御方式であって、目標値出力側に目標
値フィルタ手段30を設け、PIDパラメータとして外
乱に最適な値を設定し、L1標鎮フィルタのパラメータ
の設定による口+s r変更に対してPIDパラメータ
を自動変更して外乱に対する制御特性を改善したもので
ある。 なお、これら第2図および第3図の装置は、制御対象1
8のニーズや1、制御1−のニーズ、制約条件等を考慮
しつつ微分のかけ方を変形し、あるいはr”] 43 
fiiフィルタを挿入したりして、偏差PID演算に変
形を加えているが、基本的には速度形−位置影信号に変
換する信号変換手段として、積分専用と、その他のグル
ープの2系統に分けて/1lIf算した後、両者の位置
影信号を加算合成し、これを上下限制限手段17に入れ
、この上下限制限手段17の]:下限設定値11.Lと
信号変換手段14の上下限設定値を同一に可変する点で
は変わらない。 従って、このような実施例の購成によれば、速度形−位
置影信号変換手段を、積分専用と比例(または比例+微
分)用との2系統に分け、この両者の演算出力を加算合
成した後、」−下限制限手段17に挿入し、この上下限
制限手段17の上下限設定値H,Lと前記信号変換手段
14の上下限設定値H,Lを一致させるようにi”iJ
 +することにより、本来の速度形演算方式の特長をフ
ルに生かすことができ、しかも微分動作によって1■作
信号が上下限制限手段17の上下限設定値H,Lを越え
ても、信号変換手段14の一トド限設定値H,Lが上下
限制限手段17のL下限設定値H,Lに致しているので
、回i(時に実状にマツチした積分演算出力に応じて(
・°φ作倍信号変化するので制御性を向」−でき、また
ト°崎作出力のカットう)が少なくfj:り目標値変化
に対する応答性を高めることができる。勿論、リセッi
・ワインドアップら防止できる。 [発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、微分動作または比
例動作に起因して操作信号か上下限設定値を越えた場合
でも制御機能が正しく動作させることができ、よって制
御性を向にでき、信頼性の尚い制御装置を提供できる。 4、図面のロシi tliな説明 第1図ないし第3図は本発明装置の実施例を示すもので
、第1図は本発明装置の一実施例を示す構成図、第2図
および第3図はそれぞれ本発明装置の他の実施例を示す
tjl成図成因4図は従来の速Iヶ形演算方式を採用し
たディジクル制御装置の(1に成因、第5図は従来装置
の作用効果を説明する特性図である。 11・・・減算手段、12・・・速度形積分調節演算り
段、13・・・速度形比例・微分調節演算手段、14・
・上下限制限機能付積分用信号変換手段、15・・比例
・微分用信号変換手段、16・・・加算手段、17・・
・」−下限制限手段、18・・・制御対象、20・・・
速度形微分調節演算手段、21・・・減算手段、30・
・・1−1標値フィルタ手段。 ε:’: 5  cI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)制御対象からのプロセス変数値と目標値との偏差
    に基づいて速度形積分演算を行う速度形積分調節演算手
    段と、この速度形積分調節演算手段の出力を位置形信号
    に変換する上下限制限機能付積分用信号変換手段と、前
    記偏差に基づいて速度形比例演算および速度形微分演算
    のうち少なくとも速度形比例演算を行う速度形調節演算
    手段と、この速度形調節演算手段の演算出力を位置形信
    号に変換する比例・微分用信号変換手段と、前記両信号
    変換手段の出力を加算する加算手段と、この加算手段の
    出力を上下限設定値で制限して操作信号として制御対象
    へ送出すると共にこの上下限設定値に一致するように前
    記積分用信号変換手段の上下限設定値を可変する上下限
    制限手段とを備えたことを特徴とする制御装置。
JP25125588A 1988-10-05 1988-10-05 制御装置 Pending JPH0298702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25125588A JPH0298702A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25125588A JPH0298702A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298702A true JPH0298702A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17220049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25125588A Pending JPH0298702A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0298702A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4300365A1 (en) * 1992-01-09 1993-07-15 Nissan Motor Controller for servo system for robust operation of motor vehicle steering - has controller unit coupled into feedback path providing action independent of input command change.
JP2016034655A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社キーエンス レーザ加工装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4300365A1 (en) * 1992-01-09 1993-07-15 Nissan Motor Controller for servo system for robust operation of motor vehicle steering - has controller unit coupled into feedback path providing action independent of input command change.
JP2016034655A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社キーエンス レーザ加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0298701A (ja) 制御装置
EP0334476B1 (en) Apparatus for producing process control signals from process variable signals
JPH0340102A (ja) 調節装置
JPH0298702A (ja) 制御装置
JPS5636701A (en) Pi or pid regulator
JP2839626B2 (ja) 2自由度調節装置
US3584208A (en) Controller
RU2468406C1 (ru) Адаптивная система управления астатическим объектом с запаздыванием
SU1004969A1 (ru) Импульсный регул тор
JP2772059B2 (ja) 2自由度pid制御装置
JPS5892002A (ja) Pid制御方式
JPS581205A (ja) Pid制御器
JPS6346503A (ja) Pid調節装置
JPH0556522B2 (ja)
JP2752230B2 (ja) 2自由度制御装置
JP3034404B2 (ja) 2自由度pid調節装置
JPH02206804A (ja) 適応制御装置
JPS55166714A (en) Electric type speed governor
JPH03113501A (ja) 調節装置
SU798707A1 (ru) Пропорционально-интегральный регул тор
JPH0340103A (ja) 調節装置
SU1697054A1 (ru) Бинарна система управлени
SU813356A1 (ru) Адаптивна система регулировани
JPS56124907A (en) Comulative value control method
JPH04199301A (ja) ディジタル制御装置