JPH0297186A - 番地付放送信号並びに記録再生装置 - Google Patents

番地付放送信号並びに記録再生装置

Info

Publication number
JPH0297186A
JPH0297186A JP63250196A JP25019688A JPH0297186A JP H0297186 A JPH0297186 A JP H0297186A JP 63250196 A JP63250196 A JP 63250196A JP 25019688 A JP25019688 A JP 25019688A JP H0297186 A JPH0297186 A JP H0297186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
address
recording
reproducing
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63250196A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Honjo
本城 正博
Reiichi Sasaki
佐々木 玲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63250196A priority Critical patent/JPH0297186A/ja
Publication of JPH0297186A publication Critical patent/JPH0297186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、放送信号を記録した記録再生装置の頭出しI
能を容易に精度良く行なうための、番地付放送信号と記
録再生装置に関するものである。
従来の技術 従来、放送信号の記録再生装置としてビデオテープレコ
ーダ(VTR)があるが、VTRで所定の画面を精度良
く頭出しを行うには、垂直帰線区間の所定区間(例えば
垂直同期信号から15H目のIH区間、Hは水平周期)
に番地(タイムコード)を重畳するいわゆるVITC機
能が知られている。この機能は周知であるので説明を略
す。
発明が解決しようとする課題 これは、放送、業務用の高級機VTRに搭載されている
機能であるが、極めて高価でありまた番地つまりタイム
コードの設定が各VTR独立で任意に行なわれるので、
同じ場面を頭出ししたい場合でもVTRによって当然タ
イムコードが異なることになる。従来例、第2図の7に
示すVTRI。
2.3は同一画面でもタイムコードが異なることを示し
ている。つまり、頭出しを行ないたい場面の番地、タイ
ムコードをある地域、または全国的に一致させることは
不可能であった。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明は映像信号の垂直帰
線区間内の所定の区間に、そのフィールドもしくはフレ
ームの番地を示すコードを重畳した後、放送信号として
放送し、そのコードの再生機能のみ有するVTRで記録
するように構成したものである。
作用 これにより、ある地域又は全国的に同一画面には同一コ
ードが重畳されることになり、頭出しが統一して極めて
容易に行なわれる。また、VTRとしてはそのコード例
えばV[TC機能の再生機能のみを有すれば良く、従来
のVITCJa!i能の記録再生機より大幅にコストダ
ウンが可能となる。
実施例 第1図は本−実施例のブロック図である。
従来の映像信号に、タイムコード発生i!S1から発生
されたタイムコードを加算器2で重畳した後、変換器3
で放送信号に変換し放送する。放送信号は直接又は衛星
4をへて、家庭のアンテナへ入力されチューナ5により
映像信号に変換される。
VTR6は例えばVITCの再生機能を有するVTRで
あり、チューナ5からの信号を記録し、再生時にはVI
TC再生機能により高精度の頭出しが実現できることに
なる。
ここで、映像信号は輝度信号と色信号に限るものではな
く、例えばPCM音声信号1文字信号情報、又は各種デ
ータの情報等、種々考えられる。
またVTR6は、磁気ディスク、光ディスク等の記録再
生装置でも構わない。
また番地を指定する信号として、現在VTRに使用され
ているVITCのタイムコードを例にとったが、これに
限る物では無く、そのシステム独自のコードを挿入して
放送しても本発明の出るものでは無い。
発明の効果 本発明により、ある地域又は全国的に同一画面には同一
番地が重畳されることになり、番組表等による頭出しが
全国的に可能となり効果は極めて大なるものがある。ま
た、VTRの頭出し機能もVITCの再生機能だけで良
いためVTRにとって、高精度の頭出しを実現しつつ低
コストにすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図り土木発明のシステムブロック図、第2図は従来
例のシステムブロック図である。 l・・・・・・タイムコード発生器。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第1図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号の垂直帰線区間内の所定の区間に、その
    フィールド、もしくはフレームの番地を示すコードを重
    畳した後、放送信号として放送することを特徴とする番
    地付放送信号。
  2. (2)映像信号は、輝度信号情報と色信号情報と音声信
    号情報と文字信号情報のいずれか1情報あるいは、複数
    情報が含まれていることを特徴とする請求項(1)記載
    の番地付放送信号。
  3. (3)請求項(1)または(2)記載の番地付放送信号
    を記録し、再生時に前記放送に重畳されている番地を示
    すコードを検出して頭出しを行うことを特徴とする記録
    再生装置。
JP63250196A 1988-10-04 1988-10-04 番地付放送信号並びに記録再生装置 Pending JPH0297186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250196A JPH0297186A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 番地付放送信号並びに記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250196A JPH0297186A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 番地付放送信号並びに記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0297186A true JPH0297186A (ja) 1990-04-09

Family

ID=17204249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250196A Pending JPH0297186A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 番地付放送信号並びに記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0297186A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630387A (ja) * 1992-06-29 1994-02-04 Victor Co Of Japan Ltd 放送受信システム、放送装置及び放送受信記録再生装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317218A (en) * 1976-07-31 1978-02-17 Sony Corp Recording method of image signal
JPS5824282A (ja) * 1981-08-05 1983-02-14 Nec Corp 制御信号伝送方式
JPS60182282A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Sony Corp Vitc読み取り装置
JPS63191389A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Sony Corp 映像信号の記録装置及びその再生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317218A (en) * 1976-07-31 1978-02-17 Sony Corp Recording method of image signal
JPS5824282A (ja) * 1981-08-05 1983-02-14 Nec Corp 制御信号伝送方式
JPS60182282A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Sony Corp Vitc読み取り装置
JPS63191389A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Sony Corp 映像信号の記録装置及びその再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630387A (ja) * 1992-06-29 1994-02-04 Victor Co Of Japan Ltd 放送受信システム、放送装置及び放送受信記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2935788B2 (ja) テレビ受像機および映像音響システム
KR940026924A (ko) 화상 음성 신호 기록 재생 장치
JPH01212986A (ja) テレビ放送記録装置
US4135205A (en) Skip field recorder with audio multiplexer
JPH0297186A (ja) 番地付放送信号並びに記録再生装置
JPS62109482A (ja) アフタ−レコ−デイング装置
JP2723657B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04196780A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5827485A (ja) 磁気記録再生装置
KR100204557B1 (ko) 브이씨알의 채널 소거 방법
JPS636975A (ja) 字幕ス−パ−消去手段付きav機器
JPH0636452A (ja) 視聴者が希望する再生状態を記録するビデオテープ レコーダー
KR970004094Y1 (ko) 컴퓨터 뮤직 플레이(cmp)브이씨알의 오디오 더빙장치
JPH0510473Y2 (ja)
JPS59129905A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS57188186A (en) Picture display device
JPH08154235A (ja) 映像処理装置
JPH03274867A (ja) 記録装置
JPH01106681A (ja) 録画再生装置
JPH0678270A (ja) Muse信号記録再生装置における特殊効果付加方式及 び特殊効果付加装置
JPH043383A (ja) 編集装置
JPS6085468A (ja) 文字多重放送記録・再生装置
JPS59116910A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH02147948U (ja)
JPH02210644A (ja) 頭出し信号のダビング装置