JPH0297032A - ディスペンサー - Google Patents

ディスペンサー

Info

Publication number
JPH0297032A
JPH0297032A JP25009688A JP25009688A JPH0297032A JP H0297032 A JPH0297032 A JP H0297032A JP 25009688 A JP25009688 A JP 25009688A JP 25009688 A JP25009688 A JP 25009688A JP H0297032 A JPH0297032 A JP H0297032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispenser
solder
soft solder
nozzle
island
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25009688A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Watanabe
渡辺 孝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamaguchi Ltd
Original Assignee
NEC Yamaguchi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamaguchi Ltd filed Critical NEC Yamaguchi Ltd
Priority to JP25009688A priority Critical patent/JPH0297032A/ja
Publication of JPH0297032A publication Critical patent/JPH0297032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/743Apparatus for manufacturing layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体素子の固着に用いられるデイスペンサー
に関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体素子をリードフレームのアイランドに固着
する方法としては、−i的には金・シリコン共晶合金方
法、あるいは、エポキシ系樹脂(以下ソフトソルダーと
呼ぶ)等を用いる方法が採用されている。このうち、ソ
フトソルダーによる固着方法は近年、大幅に採用されて
いるが、この場合は第2図に示すデイスペンサーが主に
用いられている。以下その動作と共に説明する。
ソフトソルダー6を収容したソルダー収容器7の先端に
はディスペンスノズル3が設けられており、その他端に
は定量吐出装置8が接続されている。そしてこの定量吐
出装置8の働きにより、ディスペンスノズル3の先端に
ソフトソルダー滴2が形成されるように構成されている
。ディスペンスノズル3先端のソフトソルダー滴2は、
デイスペンサーが下降する際にリードフレームのアイラ
ンド1に押し付けられ、アイランド1上にソフトソルダ
ー6が供給される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデイスペンサーでは、アイランド1上に
ソフトソルダー滴2を押し付けて供給する時、ディスペ
ンスノズル3先端に形成されるソフトソルダー滴2の有
する粘性により、ディスベンスノズル3の先端のソフト
ソルダー滴2が正確に分離されないため、アイランド1
へ供給されるソフトソルダー6の量にばちつきを生ずる
という欠点がある。
アイランド1へのソフトソルダー6の供給量が過少とな
った場合は、半導体素子固着後の固着強度低下による剥
離等の問題が生じる。また、ソフトソルダー6が過多と
なった場合は、そのソフトソルダー6の過剰分が半導体
素子側面に付着し、半導体素子搬送治具を汚染したり、
半導体素子表面が汚染されたりすることになり、半導体
装置の品質を低下させる危険性がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデイスペンサーは、定量吐出装置と、該定量吐
出装置に接続されたソルダー収納容器と、該ソルダー収
納容器に接続されたディスペンスノズルと、該ディスペ
ンスノズルに振動を与えるバイブレーション付加装置と
を含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。
第1図において、デイスペンサーは、定量吐出装置8と
、この定量吐出装置に接続されたソルダー収容器7と、
このソルダー収容器7に接続するディスペンスノズル3
と、このディスペンスノズル3にホルダー4を介して振
動を与えるバイブレーション付加装置5とにより構成さ
れている。
次にこのように構成された本実施例の動作について説明
する。
定量吐出装置8よりエアーが吐出されるとエアーの圧力
がソルダー収容器に満されたソフトソルダー6表面に均
一に加わり、ディスペンスノズル3内のソフトソルダー
6に伝達され、ディスペンスノズル3先端にソフトソル
ダー滴2が形成される。この形成されたソフトソルダー
滴2はデイスペンサーの下降によりアイランド1に押し
付けられる。ソフトソルダー滴2がディスペンスノズル
3の先端に形成された時からバイブレーション付加装置
によりディスペンスノズル3に振動を加えておくことに
より、デイスペンサーを上昇する際、アイランド1に押
し付けらるていたソフトソルダー滴2の一定量は正確に
ディスペンスノズル3より分離されアイランド1上に供
給される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、デイスペンサーを定量吐
出装置と、この定量吐出装置に接続されたソルダー収納
容器と、ソルダー収納容器に接続されたディスペンスノ
ズルと、ディスペンスノズルに振動を与えるバイブレー
ション付加装置とから構成することにより、ディスペン
スノズル先端に形成されたソフトソルダー滴を正確に分
離できる。従ってソフトソルダーの安定した供給が可能
となり、半導体素子とアイランド間の均質な固着特性を
得る事が出来る効果がある。
1・・・アイランド、2・・・ソフトソルダー滴、3・
・・ディスペンスノズル、4・・・ホルダー、5・・・
バイブレーション付加装置、6・・・ソフトソルダー 
7・・・ソルダー収納容器、8・・・定量吐出装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  定量吐出装置と、該定量吐出装置に接続されたソルダ
    ー収納容器と、該ソルダー収納容器に接続されたディス
    ペンスノズルと、該ディスペンスノズルに振動を与える
    バイブレーション付加装置とを含むことを特徴とするデ
    ィスペンサー。
JP25009688A 1988-10-03 1988-10-03 ディスペンサー Pending JPH0297032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25009688A JPH0297032A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 ディスペンサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25009688A JPH0297032A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 ディスペンサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0297032A true JPH0297032A (ja) 1990-04-09

Family

ID=17202753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25009688A Pending JPH0297032A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 ディスペンサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0297032A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000059112A (ko) * 2000-07-14 2000-10-05 이충원 솔더볼 제조장치 및 그 방법
KR100453689B1 (ko) * 1997-12-30 2005-02-23 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지제조용볼범핑시스템의자동볼싸이즈필터링장치및그방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100453689B1 (ko) * 1997-12-30 2005-02-23 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지제조용볼범핑시스템의자동볼싸이즈필터링장치및그방법
KR20000059112A (ko) * 2000-07-14 2000-10-05 이충원 솔더볼 제조장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010010324A1 (en) Solder bump forming method and apparatus
US3933187A (en) Controlled epoxy dispensing technique as related to transistor chip bonding
JPH10117059A (ja) 配量される溶融はんだの液滴を安定性強化する装置及びその方法
US4597420A (en) Techniques for multipoint dispensing of viscous material
JPH0297032A (ja) ディスペンサー
US3963551A (en) Method for bonding semiconductor chips
US4754900A (en) Method of and apparatus for dispensing a controlled amount of a liquid metal
KR20190103021A (ko) 도포 방법과 도포 장치와 부품의 제조 방법
JPH0316029Y2 (ja)
JPH0215588Y2 (ja)
JPS59196425A (ja) 定量吐出装置
JP2000156220A (ja) 二次電池における電解液注入方法および装置
JPH0427570Y2 (ja)
JPH0256269A (ja) ペースト途布装置
JPH0226377B2 (ja)
JP2749151B2 (ja) 高い定量吐出精度をもつディスペンサー
JPH06236900A (ja) 塗布装置
JPH10244197A (ja) 接着剤塗布装置
JPS6135269Y2 (ja)
JP3000720B2 (ja) ボンド塗布装置
JPH0610681Y2 (ja) マルチノズルを具えるディスペンサー
JPH07130774A (ja) 接着剤の塗布装置及び塗布方法
JP2841915B2 (ja) ペースト塗布装置
JPH0252457A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63260040A (ja) 半導体素子の固着方法