JPH0294021A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0294021A
JPH0294021A JP24397888A JP24397888A JPH0294021A JP H0294021 A JPH0294021 A JP H0294021A JP 24397888 A JP24397888 A JP 24397888A JP 24397888 A JP24397888 A JP 24397888A JP H0294021 A JPH0294021 A JP H0294021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
magnetic layer
coat layer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24397888A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Iguchi
巧一 井口
Takayuki Uehara
孝行 上原
Kazuo Sasazawa
笹沢 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP24397888A priority Critical patent/JPH0294021A/ja
Publication of JPH0294021A publication Critical patent/JPH0294021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、非磁性支持体のそれぞれの面に磁気記録層と
バックコート層を有する磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
ビデオテープ、オーディオテープ、コンピュータ用情報
記録テープ、フロッピーディスク等の磁気記録媒体は各
分野で広く用いられている。
近年、磁気記録媒体は、その単位面積当たりの情報記録
容量を大きくするため、記録の高密度化が要求されてい
る。そのため、短波長領域における記録、再生損失の低
減が必要となり、磁気ヘッドと磁気記録媒体の間の空隙
をより小さくするための工夫が成されている。
例えば、非磁性支持体上に設けられる磁性層に含有され
る磁性体の微粒子化を図り、磁性層における磁性体の充
填密度を高くすることや、磁性層の厚みを薄くして磁性
層にバインダー成分等の非磁性材料が比較的少なくても
その塗膜の機械的性質が維持できるような工夫等がなさ
れている。
方、非磁性支持体裏面についても高度な平滑化がなされ
ている。
ところが、このように非磁性支持体裏面を高度に平滑化
すると、摩擦係数が増大するため、磁性記録媒体として
使用したときに走行性、耐久性が悪くなるという問題点
がある。
これを解決するために、非磁性支持体裏面にバックコー
ト層を設けることが行われている。これにより走行摩擦
を低くして耐久性に優れ、また固有電気抵抗を下げて帯
電を防止することができる磁気記録媒体を提供すること
ができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このように非磁性支持体の両面にそれぞ
れ磁性層とバックコート層を設けると、例えば磁気記録
テープを作成して巻き取ったときに磁性層とハックコー
ト層が貼り付く現象が見られることがある。特に高温、
高湿度化においてこの現象は起き易い。
この現象の起きる原因については、磁性層、バックコー
ト層ともにバインダーとして樹脂を含有し、これが軟化
して融着するものと考えられる。
すなわち、例えば磁性層は、ポリエチレンテレフタレー
トのシートに直接又は0.1〜2.0μm程度の厚さの
下塗り層を介して例えばγ−酸化鉄、C。
含有γ−酸化鉄、還元鉄、鉄・コバルト・ニッケル等の
合金粉末等の強磁性粉と、バインダーとしてポリ塩化ビ
ニル、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体、ポリウレタン
樹脂、フェノール樹脂等の単独又は混合物と、これらの
樹脂を熔解する例えば、メチルエチルケトン、トルエン
、シクロヘキサノン等の有機溶剤と、更に、必要に応じ
て、ジブチルフタレート等の可塑剤、ポリイソシアネー
ト等の硬化剤、酸化クロム等の研磨剤、脂肪酸エステル
等の潤滑剤、カーボンブラック等の帯電防止剤、レシチ
ン等の分散剤等を添加した塗料を塗布、硬化させて数μ
〜士数μ程度の厚みに形成される。
一方、バンクコート層は、ポリエチレンテレフタレート
のシートの裏面にカーボンブランク、無機質充填剤、ポ
リウレタン樹脂等のバインダを溶剤とともに作成した塗
料を塗布、硬化させて形成される。
このような磁性層とバックコート層が接触し、さらに圧
が加わると両層に含有されるバインダが融着し、両層の
貼り付き現象が生じると考えられる。
本発明は、磁性層、バンクコート層の両方を有する磁気
記録媒体において、高温、高湿度下において両層を加圧
接触下においても貼り付きの生じない磁気記録媒体を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記課題を解決するために、非磁性支持体の
両面にそれぞれ磁性層とハックコート層を有する磁気記
録媒体において、上記磁性層とバンクコート層の少なく
ともいずれか一方に融点が60℃以下であるカルボン酸
エステルを含有することを特徴とする磁気記録媒体を提
供するものである。カルボンエステルとしては後述の例
示したものが好ましい。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明に係わるバックコート層、磁性層に用いられるカ
ルボン酸エステルとしては、融点が60°C以下のもの
で、例えば飽和、不飽和脂肪酸、芳香族カルボン酸、多
塩基性カルボン酸その他のカルボン酸の低級、高級アル
コールエステル、グリセライドなどが挙げられる。具体
的には、ラウリン酸メチル、ミリスチン酸イソプロピル
、バルミチン酸2−エチルヘキシル、ステアリン酸ブチ
ル、ステアリン酸2−エチルヘキシル、カプリン酸メチ
ル、オレイン酸メチル、オレイン酸オレイル、アジピン
酸ジイソブチル、オレイン酸モノジグリセライド、メタ
クリル酸ミリスチル等が挙げられる。
これらのカルボン酸エステルは、磁性層、バックコート
層のいずれか一方又は両方に含有されるが、磁性層にお
いては固形分で0.2〜10重量%、バックコート層に
おいては固形分で0.2〜10重量%含有することが好
ましい。これより多過ぎると塗膜の硬度等の点で問題が
あり、少な過ぎると粘着防止効果が少ない。
本発明に係わる磁性層、バックコート層に用いられる樹
脂成分としては、例えばイソシアネート化合物を硬化剤
成分とするものが挙げられる。これと併用される樹脂と
して、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂等のイソシ
アネート化合物と反応性のある樹脂の少なくとも1種を
含有し、そのほかにニトロセルロース等のセルローズ誘
導体、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、フェノール
樹脂、エポキシ樹脂からなる群から選ばれた少なくとも
1種を含有することもできる。上記樹脂は単独又は他と
併用し、イソシアネート化合物を用いず、硬化塗膜とし
ないこともできる。
ポリウレタン樹脂としては、例えばヘキサメチレンジイ
ソシアネート、トリレンジイソシアネート、ナフチレン
ジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート等の有
機ジイソシアネートとポリエステルジオール、ポリエー
テルジオール、ポリカーボネートジオール等よりなる樹
脂が挙げられる。これらのポリウレタン樹脂は重量平均
分子量が5〜50万程度のものと、3万未満のものを例
えば10〜30重量部:10〜20重量部の割合で用い
られることが好ましいが、これに限らず、各単独でも必
要に応じて他の樹脂とともに用いられる。
また、ポリエステル樹脂としては、商品名でノーイロン
200、バイロン300等が挙げられる。
アクリル樹脂としては、ポリメチルアクリレート、ポリ
エチルアクリレート、ポリプロピルアクIJ L、−ト
、ポリ2−エチルへキシルアクリレート、ポリエチルメ
タクリレート等のアクリル酸エステル重合体、メタクリ
ル酸エステル重合体、さらに他のビニル基を有する七ツ
マ−を共重合させたアクリル樹脂が例示される。このア
クリル樹脂の重量平均分子量は1〜100万が好ましい
また、ポリ塩化ビニル樹脂としては、例えばポリ塩化ビ
ニル・酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニリデン・酢酸
ビニル共重合体、ポリ塩化ジニリデン・塩化ビニル共重
合体等の樹脂が挙げられ、これらの樹脂の重量平均分子
量は5000〜10万程度が好ましい。
また、フェノール樹脂としては、例えばレゾール型フェ
ノール等の樹脂が挙げられ、その重量平均分子量は2〜
20万程度が好ましい。
また、エポキシ樹脂としては、例えばビスフェノールA
型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、アミン変
性エポキシ樹脂、脂肪酸変性エポキシ樹脂等が挙げられ
、その重量平均分子量は1〜20万程度が好ましい。
また、本発明に併用される硬化剤としてのイソシアネー
ト化合物としては、例えばコロネートL(商品名)が挙
げられる。
また、本発明に係わる磁性層、バンクコート層には硬化
促進剤も使用でき、これにはルイス酸、ポリウレア等の
少なくとも1種が使用できる。ルイス酸としては、トリ
メチルホウ素、トリフッ化ホウ素、トリ塩化アルミニウ
ム、塩化亜鉛、塩化第二鉄(FeCff3 )の少なく
とも1種の電子受容体が挙げられる。また、ポリウレア
としては、ポリエーテルポリアミンとトリレンジイソシ
アネートの反応物、ポリエーテルポリアミンとジフェニ
ルメタンジイソシアネートの反応物、ポリエステルポリ
アミンとトリレンジイソシアネートの反応物等のアミン
基を持つポリエーテル、ポリエステル等のアミノ基含有
化合物とトリレンジイソシアネ−) (TDI) 、4
.4°−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)
 、ヘキサメチレンジイソシアネート0(MDI)等の
ジイソシアネートとの反応物のポリマーが挙げられ、こ
れらは少なくとも1種用いられる。これらにはジプチル
錫ジラウレートも併用できる。
本発明に係わる磁気記録媒体の磁性層用磁性塗料として
は、酸化鉄磁性粉、金属磁性粉等を上記樹脂成分、溶剤
、分散剤、研磨剤、充填剤、帯電防止剤、防錆剤、防か
び剤等をボールミル等により混合したものが挙げられる
。その溶剤にはメチルエチルケトン、トルエン、シクロ
ヘキサノン等の単独又は混合物が挙げられる。
本発明に係わるバックコート層には、上記のほかにカー
ボンブランク、グラファイト、二硫化タングステン、二
硫化モリブデン、窒化ホウ素、5i02、CaCO3、
α−八へ203、 α−Fc403、TiO2、ZnO
、CaO等の帯電防止剤、充填剤等を含有させることが
できる。このバックコート層用塗料には上記の成分のほ
かに、有機溶剤が用いられるが、これにはテトラヒドロ
フラン、N、N−ジメチルホルムアミド、メチルエチル
ケトン等が挙げられる。
上記磁性層、バックコート層用塗料の樹脂成分としては
、上記アクリル樹脂等の群に属する樹脂60〜80重量
部、ポリエステル樹脂10〜30重量部、分子量3万未
満のポリウレタン樹脂10〜20重量部、イソシアネー
ト化合物10〜30重量部、上記硬化促進剤0.1〜1
.0重量部、固形分重量は5〜40重量%が好ましい。
このような磁性塗料、バックコート層用塗料は非磁性支
持体に塗布されて硬化されるが、その硬化条件としては
100°Cが好ましい。このようにして磁性層、バック
コート層ができあがるが、磁性層の厚さは2〜7μm、
バックコート層の厚さは0.2〜2μm程度が好ましい
上記バックコート層用塗料、磁性塗料はドクターブレー
ド、リバースロール、クラビアロール、スピンナーコー
トなどの公知の塗布手段により塗布される。用途によっ
ては磁性塗膜は磁性粉を配向させて乾燥し、表面平滑処
理を施して磁気記録媒体を形成する。
なお、磁性層は下塗り層を介して形成することもでき、
この場合の下塗り要用塗料としては上記バックコート層
用塗料の樹脂、硬化剤、溶剤等からなるものが使用でき
る。この際ルイス酸、ポリウレア等の硬化促進剤を併用
すると、適度の硬化により磁性塗料がその上に塗布され
ても、侵され難くなり、下塗り層は非磁性支持体の例え
ばポリエチレンテレフタレートシートとの接着性も害さ
れることなく、磁性層を平滑かつ接着良(形成できる。
非磁性支持体としては、ポリエチレンテレフタレート等
が挙げられる。
〔作用〕
磁性層、バックコート層の少なくともいずれが一方に融
点60°C以下のカルボン酸エステルを含有させたので
、両層が接触してもその粘着が抑制される。
〔実施例〕
次に本発明の詳細な説明するが、本発明はこれらに限定
されるものではない。なお、「部」は1重量部」を示す
実施例1 (磁性塗料) 鉄合金粉末             100部(15
00δe 、 BET比表面積50 rd/g)ポリエ
ステルジオールとトリレンジイソシアネートからなるポ
リウレタン樹脂12.5部塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体樹脂12.5部^jzoa(アルミナ粉末)   
       5部カーボンブランク        
   4部コロネートし             5
部メチルエチルケトン         250部トル
エン             100部シクロへキサ
ノン          100部レシチン     
          4部ブチルステアレート    
      4部上記配合物をボールミルで50時間混
合し、1μmフィルターで濾過後、10μmのPETフ
ィルム上に塗布、乾燥し、さらにカレンダー処理して厚
みを3μmにようにした。
(バックコート層用塗料) ポリエステルジオールとトリレン   70部ジイソシ
アネートからなるポリウ レタン樹脂 ニトロセルロース           70部コロネ
ートしく日本ポリウレタン社!iJ)   20部カー
ボンブラック(平均粒子径0.03μ) 100部メチ
ルエチルケトン        1000部トルエン 
            500部シクロヘキサノン 
         500部レシチン        
      10部ブチルステアレート       
   10部上記上記物をボールミルで20時間混合し
、1μmフィルターで濾過後、10μmのPUTフィル
ム上に塗布、乾燥し、さらにカレンダー処理して厚みを
0.5 μmにようにした。
この両面塗布したものをDATテープ幅にスリットした
後T−120用の長さでDATカセットに入れる。
これを70℃、90%相対湿度中に10時間放置後、2
時間室温で放置、テープをカセットから取り出し、ハブ
を取り除き、端部を持ち上げて吊るしたとき自重でテー
プ同志が剥がれなくなる重量を測り、これを粘着する重
量とした。
実施例2〜4 実施例1において、磁性層にのみブチルステアレートを
入れたもの(実施例2)、バックコート層に入れなかっ
たもの(実施例2)、磁性層及びバソクコート層にミリ
スチン酸イソプロピルを入れたもの(実施例3)、磁性
層及びバックコート層にカプリン酸メチルを入れたもの
(実施例4)を使用した以外には実施例1と同様にして
DATテープを作製し、実施例1と同様に粘着を生じる
重量を測定した。
比較例1 実施例1において、磁性層及びバックコート層の両方に
ブチルステアレートを用いなかった以外は同様にしてD
ATテープを作製し、実施例1と同様に粘着を生しる重
量を測定した。
比較例2 実施例1において、磁性層のブチルステアレートの代わ
りにへヘニルベヘネート(60℃以下で固体の脂肪酸エ
ステル)を用いた以外は同様にしてDATテープを作製
し、実施例1と同様に粘着を生じる重量を測定した。
上記結果を表に示す。なお、データはサンプル数10の
平均である。
上記結果より実施例のものは比較例のものより粘着性が
少ないことがわかる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、磁性層、バックコート層の少なくとも
いずれか一方にカルボン酸エステルを含有させたので、
それぞれの層の表面の粘着が抑制され、両層を接触させ
てもその貼り付きを防止することができる。
昭和63年09月30日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体の両面にそれぞれ磁性層とバックコ
    ート層を有する磁気記録媒体において、上記磁性層とバ
    ックコート層の少なくともいずれか一方に融点が60℃
    以下であるカルボン酸エステルを含有することを特徴と
    する磁気記録媒体。
JP24397888A 1988-09-30 1988-09-30 磁気記録媒体 Pending JPH0294021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24397888A JPH0294021A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24397888A JPH0294021A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0294021A true JPH0294021A (ja) 1990-04-04

Family

ID=17111882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24397888A Pending JPH0294021A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294021A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6363972B2 (ja)
JPH03698B2 (ja)
JP2647524B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0294021A (ja) 磁気記録媒体
JPH0294022A (ja) 磁気記録媒体
JPS6043219A (ja) 磁気記録媒体
JP2581970B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2520350B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2688296B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0554365A (ja) 磁気記録媒体
JP3264042B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2726512B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2699413B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61110335A (ja) 磁気記録媒体
JPS60229232A (ja) 磁気記録媒体
JPS61269224A (ja) 磁気記録媒体
JPH10334453A (ja) 磁気記録媒体
JPS619829A (ja) 磁気記録媒体
JPH1027331A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH0533451B2 (ja)
JPS62121927A (ja) 磁気記録媒体
JPS62212928A (ja) 磁気記録媒体
JPH10208232A (ja) 磁気記録媒体
JPH0384726A (ja) 磁気テープ
JPS61214129A (ja) 磁気記録媒体