JPH0293439A - 半開式シャッター装置 - Google Patents

半開式シャッター装置

Info

Publication number
JPH0293439A
JPH0293439A JP24547588A JP24547588A JPH0293439A JP H0293439 A JPH0293439 A JP H0293439A JP 24547588 A JP24547588 A JP 24547588A JP 24547588 A JP24547588 A JP 24547588A JP H0293439 A JPH0293439 A JP H0293439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
motor
open
photography
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24547588A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Date
伊達 信顕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24547588A priority Critical patent/JPH0293439A/ja
Publication of JPH0293439A publication Critical patent/JPH0293439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Shutter-Related Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はステイルカメラやビデオカメラ等に好適な半
開式シャッター装置に関するものであり、特に、ストロ
ボ撮影に適するように改良された半開式シャッター装置
に関するものである。
[従来の技術] 一般に、半開式シャッターでは、露光量を安定させるた
めにシャッター羽根の開き速度が遅く、閉じ速度が速い
ことが望ましい、従って、従来の半開式シャッターは、
シャッター羽根を開く時にはモータによってシャッター
羽根を徐々に開き方向に駆動し、シャッター羽根が所望
の開き位置に達した時には直ちにばね等の力によって急
速に閉じ動作させるように構成されている。
[発明が解決しようとする課題] 従来の半開式シャッターは非ストロボ撮影(外光による
撮影)には適しているが、ストロボ撮影には適してはい
なかった。何故なら、ストロボ撮影の場合は所定の位置
にシャッター羽根をある時間だけ停止させて発光を行な
う必要があるが、従来の半開式シャッターはシャッター
羽根が所望位置まで開いた瞬間に閉じ動作を開始させる
ように構成されているので、従来の半開式シャッターで
ストロボ撮影を行った場合は発光タイミングが少しでも
ずれると、シャッター開口(絞り)が変化しつつある時
に発光が行なわれるという事態を招くことになり、その
結果、露出タイミングが狂ったり、カメラの誤作動が生
じるという危険性があった。
特に、シャッター羽根が閉じ動作に入った時に発光が行
われると、閉じ速度が速いため露出が大幅に狂ってしま
う恐れがあった。
そこで従来の半開式シャッターではレンズの距離リング
と連動したカムを用いることによりストロボ撮影時には
シャッター羽根を開き位置で一旦停止させるようにして
いた。
しかしながら、前記の半開式シャッターでは該カムとシ
ャッター羽根とを連動させるための複雑な機構を狭いシ
ャッター機構内の空間に設けなければならないため構造
が複雑となって製造コストが高くなるという欠点がある
上、シャッター羽根の運動を制御する精度もあまり高く
ないという問題があった。
従って、本発明の目的は、カム等を用いることなくシャ
ッター羽根の運動を精密に制御できるとともに構造が複
雑でない、改良された半開式シャッター装置を提供する
ことであり、特にストロボ撮影を行なうに適した動作特
性を有するとともに機械的構造が複雑ではない半開式シ
ャッター装置を提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明ではモータが正転から逆転に変化する時のロータ
の一時停止現象を利用することによってシャッター羽根
を所望の開き位置で停止させ、ストロボ撮影に適した動
作特性を有する半開式シャッター装置を実現した0本発
明の半開式シャッター装置ではシャッター羽根の動きを
停止させるためのカムを必要としないため従来の半開式
シャッター装置にくらべて機械的構造が単純であり、し
かもモータの正逆転の制御は電気的制御手段によって行
われるように構成されているのでシャッター羽根の動作
特性もカムを用いる従来の半開式シャッター装置の動作
特性よりも改善され、その結果、本発明によれば従来の
同種装置よりも動作精度が高く、しかも、機械的構造が
?l雑でない、改良された半開式シャッター装置を提供
することができる。
[作   用] ストロボ撮影時にはマグネットに通電する前にモータに
逆通電を行ってモータを一時的に停止させるとともにシ
ャッター羽根を停止させ、シャッター羽根停止状態でス
トロボ発光を行わせる。
[実 施 例] 以下に図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第3図は本発明の一実施例としての半開式シャッター装
置の機械的構造部分を示した概略斜視図である。
第3図において、1は後述のシャッター羽根14及び1
5を開き方向に駆動するモータ、2はピニオンギヤ、3
は減速ギヤ、4は軸5及び6でガイドされたラックギヤ
であり、7はラックギヤの戻しバネである。
8はラックギヤ4の穴4aに相対回転可能に挿入される
ビン8Cを基端部に有している揺動アーム型のクラッチ
でクラッチバネ9により該クラッチ8の先端部8aが制
御板10のビン10aと係合するように付勢されている
11は制御板10の上に接着されたパルス板で、その透
光部と非透光部とから成る符合化部がフォトインタラプ
タ13の投光部と受光部との間を移動するよう配置され
ている。12は制御板10を時計方向に付勢している戻
しバネである。
14及び15は軸16及び17にガイドされて矢印f方
向に移動しつるシャッター羽根であり、シャッター開口
(絞り)を形成する穴14b及び15bを有するととも
に制御板10のビン10b及び10cが挿入される長大
14a及び15aを有している。
18はマグネット21のアーマチュアで、軸20に回動
可能に支持されている。該アーマチュア18はコイル1
9に通電された時には軸20を中心として上向きに回動
されてクラッチ8の下面の突起8bを上方へ押し上げる
ことによりクラッチ8の先端部8aと制御板10のピン
10aとの係合を解くように動作する。
第4図は木実り五個の半開式シャッター装置の電気的構
成とそれに関連するカメラの電気的構成とを示した概略
図である。
′s4図において、2点鎖線で囲まれたブロック22が
本発明の半開式シャッター装置に含まれる電気的構成で
あり、該電気的構成には、前記のモータl及びマグネッ
ト21並びにフォトインタラプタ13が含まれるととも
に該モータへの通電をオンオフさせるモータ駆動回路2
3、該マグネット21への通電をオンオフするマグネッ
ト駆動回路24、該モータ駆動回路23と該マグネット
駆動回路24とを制御するとともにストロボ25の発光
時期を制御する制御回路26等が含まれている。
制御回路26には、公知の測光回路27及び測距回路2
8が接続されるとともにシャッターレリーズボタン(不
図示)の操作に応動するレリーズスイッチ29やストロ
ボ撮影選択スイッチ30等が接続されている。また、制
御回路26にはフォトインタラプタ13の出力パルスを
カウントするカウンターが内蔵されるとともに前記各種
の回路及びスイッチからの入力信号に基いて各種の演算
及び動作シーケンス制御を行う演算部やシーケンス制御
部が内蔵されている。
第5図は制御回路26を含む本実施例の半開式シャッタ
ー装置の動作シーケンスを示したフローチャート、第1
図及び第2図は本発明の半開式シャッター装置における
シャッター羽根の走行特性を示した図である。
以下には第1図乃至第5図を参照して本実施例の半開式
シャッター装置を搭載しているカメラにおける前記シャ
ッター装置の動作を説明する。
A  ストロボ(AE)撮影の場合 第4図のストロボ撮影選択スイッチ30は開かれた状態
に保持される。
カメラ使用者が不図示のシャッターレリーズボタンを操
作すると第4図のレリーズスイッチ29がONとなり、
制御回路26は第5図のSTIからプログラムを実行す
る。この場合にはストロボ撮影が選択されていないので
制御回路26はSr2に進み、測光回路27に測光を行
なわせる。そしてSr1において測光結果に基いてシャ
ッター羽根開き量の基準パルス数を演算した後、Sr4
に進んでモータ1を第3図において右旋させる制御信号
をモータ駆動回路23に与える。その結果、モータ1が
右旋し、減速ギヤが左旋すると、ラックギヤ4はバネ7
を引き伸ばしつつ右方ヘスライドを始める。また、ラッ
クギヤ4にピン8cを介して取りつけられたクラッチ8
も右方ヘスライドするのでクラッチ8の先端部8aによ
り制御板10のピン10aが右向きに押されて制御板1
0はバネ12を引ぎ伸ばしつつ左旋し、ピン10bによ
りシャッター羽根14を左へスライドさせる一方、ピン
10cによりシャッター羽根15を右へスライドさせ、
その結果、シャッター開口が開いてゆく。
同時に制御板10の上のパルス板11は左旋し、フォト
インタラプタ13からパルス板11の回転量を表わす電
気的パルス信号が発生して該パルス信号が制御回路26
内のパルスカウンターでカウントされる(Sr6)、そ
して該パルスカウンターに入力されるパルス数が前記基
準パルス数に一致すると、制御回路26はコイル19に
通電を行う。その結果アーマチュア18が上方に吸引さ
れるため、アーマチュア18はクラッチ8の突起8bを
押し上げ、従ってクラッチ8の先端部8aと制御板10
のピン10aの係合が解除される。このため、制御板1
0は戻しバネ12により右旋され、同時にビン10b及
び10cによってシャッター羽根14及び15が初期位
置に戻されるのでシャッター開口が閉じる。その後制御
回路26はモータ1を逆転させ(STIO)るのでラッ
クギヤ4は左方へ向って駆動されて初期位置に戻され、
同時に、ラックギヤ4と一体のクラッチ8も左方の初期
位置に戻される。
第2図は本発明の半開式シャッター装置の非ストロボl
et時におけるシャッター羽根の走行特性を示した図で
ある。同図において横軸はシャッターレリーズが行われ
た瞬間からの経過時間、縦軸はシャッター羽根の動きを
検出するフォトインタラプタ13の出力パルス数であり
、縦軸では出力パルス数が大となるに従ってシャッター
開口の大きさが大きくなってゆくことを表わしている。
また、Pnは時刻tnの時の基準パルス数、tnは所定
の基準パルス数Pnに達した時にマグネット21のコイ
ル19に通電を行うための42号が発生される時刻、t
n、はシャッター羽根が閉じ始める時刻、Tmは該信号
の発生とシャッター羽根閉じ動作開始との間の時間遅れ
、(マグネットの動作が行われるまでの時間遅れ)△P
n、は該時間Tmの間にシャッター羽根が開き方向に動
いてしまうことによりフォトインタラプタ13から生ず
るパルス数であり、制御回路26内のカウンターの基準
パルス数として設定される値は(Pn+△pn+)であ
る。
第2図に示されるように非ストロボ撮影(外光による撮
影)時にはシャッター羽根は時刻tn、になるまでは開
き方向に運動を続け、時刻tn、になるとそれまでの開
と運動から一瞬のうちに閉じ方向へ運動方向を反転する
ことになる(なお、このような動特性は従来の半開式シ
ャッターと同じである。) B ストロボ)0影の場合 第4図のストロボ1ffi を選択スイッチ30が閉じ
られた状態となる。
カメラ使用者が不図示のシャッターレリーズボタンを操
作すると第4図のレリーズスイッチ29がONとなり、
制御回路26は第5図のSTIからプログラムを実行す
る。この場合にはストロボ1ρFA三が選択されている
ので5TIIに進み、制御回路26は測距回路28の出
力を取り込んで被写体圧1イ11に応じた絞り値を設定
するとともに該絞り値に応した基準パルス数を前記カウ
ンターに設定する(STII及び12)。
次いでモータ1を正転(第3図で右旋)させると、ギヤ
3が左旋され、ラックギヤ4が右向きに移動されて前記
Aの場合と同じに制御板10及びパルス板11が左旋さ
れ、その結果、ピン10b及び10cによりシャッター
羽根14及び15かそれぞれ互いに逆向きに動かされて
シャッター開口が開かれてゆく。そしてパルス板11の
回転■を表わす電気的パルス信号がフォI・インタラプ
タ13から発生し、該パルス信号が制御回路26内のパ
ルスカウンターに人力される。そして、該カウンターへ
の入力パルス信号が前記基準パルス数と一致した時に制
御回路26はモータlを逆転(第3図で左旋)させるた
めの信号をモータ駆動回路23に印加する。このため、
モータ1への通電方向が切換えられるが、モータ1のロ
ータは直ちには逆転せず、−旦停止する。
なお、本発明の半開式シャッター装置ではモータ1を正
転させるための正転通電を終了した時刻からマグネット
21に通電する時刻までの遅れ時間Td、モータ1に対
する正転通電を停止してからシャッター羽根が停止する
までの時間Ts、ストロボ発光に必要な時間Tf、マグ
ネット21のコイル19に通電を開始してからマグネッ
ト21のヨーク18が動作するまでの作動遅れ時間T+
n、が形成され、モータ1への正転通電終了時以後はこ
れらの諸時間の経過に応じて以下のような制御動作が行
われる。
すなわち、5T17において制御回路26からモータ1
を逆転させるための信号がモータ駆動回路23に印加さ
れるとモータ1は一旦停止し、シャッター羽根14及び
15も停止する。
そして、時間Tdが経過した時にマグネット″21のコ
イル19に対する通電が開始され、更に時問Tsが経過
した時にストロボ発光が行われる。
すなわち、シャッター羽根が停止している状態でストロ
ボ発光が行われる。
第1図は本発明の半開式シセッター装置におけるストロ
ボ撮影時のシャッター羽根走行特性を示した図であり、
横軸はシャッターレリーズ後の経過時間、縦軸はフォト
インタラプタ13の出力パルス数、をそれぞれ表わして
いる。
第1図の走行特性図では、時刻tn(基準パルス数Pn
)の時に第4図の制御回路26からモータ1を逆転させ
る制御信号が発生して該モータに逆通電が行われる。し
かし、モータ1には慣性があるため、正転から逆転に切
換えるまでに暫くの間、モータ1のロータは停止状態と
なる。なお、時刻tnから時間Tdが経過して時刻1゜
になった時までシャッター羽根は開き方向に慣性によっ
て移動を続けるため、その開き量に対応するパルス数△
Pnzが予め基準パルス数Pnに加算されてパルスカウ
ンターにおける基準パルス数として設定される。
時間Tsが経過して時刻t2になるとシャッター羽根の
動きは完全に停止した状態となるので、制御回路26は
ストロボ25を発光させる信号を出力し、ストロボ25
は遅れ時間Tfの後、実際に発光する。この時、すなわ
ち、時刻t、においてラックギヤ4がクラッチ8の先端
部8aを制御板10のビン10aから引き離すので制御
板10はバネ12の力で急速に右旋され、シャッター羽
根も時刻t3以後は急速に初期位置に戻される。
なお、時間Td 、Ts 、Tf 、Taの間には、T
d−(Ts +Tf) −Tmなる関係が成゛立するこ
とは第1図を参照すれば明らかである。
また、前記実施例ではストロボ撮影の選択はカメラ使用
者の意思に基いて行われるように装置が構成されていた
が、ストロボ撮影の選択をカメラが測光結果に基いて自
動的に選択するように装置を構成してもよい。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明によれば、カム等を用い
ずにシャッター羽根の運動及び位置を精密に制御するこ
とができ、特に、ストロボ撮影に適したシャッター羽根
運動をさせることができる、改良された半開式シャッタ
ー装置を提供することができる。また、本発明の半開式
シャッター装置はカムが不要なため機械的構造が簡単で
あり、しかもストロボ撮影時にシャッター羽根を精度よ
く制御することができ、その上安価なコストで製造する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はストロボ撮影時における本発明の半開式シャッ
ター装置のシャッター羽根の走行特性を示した図、第2
図は本発明の半間式シャッター装置のシャッター羽根の
非ストロボ撮影時における走行特性を示した図、第3図
は本発明の一実施例の半開式シャッター装置の機械的構
造を示した斜視図、第4図は本発明の半開式シャッター
装置の電気的構成とそれに関連するカメラ内の電気的構
成を示した図、第5図は本発明の半開式シャッター装置
の動作シーケンスを示すフローチャートである。 1・・・モータ    4・・・ラックギヤ8・・・ク
ラッチ   10・・・制御板11・・・パルス板  
13・・・フォトインタラプタ14及び15・・・シャ
ッター羽根 21・・・マグネット 18・・・マグネット21のヨーク 19・・・マグネット21のコイル 26・・・制御回路  29・・・レリーズスイッチ3
0・・・ストロボ撮影選択スイッチ 他4名 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 モータの正転によりシャッター羽根を開き方向に駆
    動し、制御マグネットの動作に応じてばね等の力により
    該シャッター羽根を閉じ方向に駆動するように構成され
    た半開式シャッター装置において、 非ストロボ撮影の場合はシャッターレリーズ動作に応じ
    て該制御マグネットを動作させ、ストロボ撮影の場合は
    シャッターレリーズ動作に応じて該モータを逆転させる
    とともにストロボ発光を行なわせる制御手段を有してい
    ることを特徴とする半開式シャッター装置。
JP24547588A 1988-09-29 1988-09-29 半開式シャッター装置 Pending JPH0293439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24547588A JPH0293439A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 半開式シャッター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24547588A JPH0293439A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 半開式シャッター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0293439A true JPH0293439A (ja) 1990-04-04

Family

ID=17134214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24547588A Pending JPH0293439A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 半開式シャッター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0293439A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4401378A (en) Camera having automatic focus function and automatic exposure function
US3950772A (en) Shutter for a camera
JPS6333127B2 (ja)
JPH0293439A (ja) 半開式シャッター装置
US3437027A (en) Photographic shutter with an electronic timing device
US4614416A (en) Operation control device for camera
US4505567A (en) Electromagnetically driven shutter with focus adjusting function
JPH0293440A (ja) 半開式シャッター装置
US4410252A (en) Single lens reflex camera
US3398668A (en) Automatic photographic shutter
JPH0346643A (ja) カメラ等の光量調整装置の制御方法
JPH02123336A (ja) 電磁駆動半開式シャッター
JP2940284B2 (ja) シャッター装置
JP2539180Y2 (ja) シャッターの開閉制御装置
US3358575A (en) Shutter mechanism for cameras
JPS6037450B2 (ja) シヤツタ幕が遮光板を兼ねるフオ−カルプレ−ンシヤツタ
JPH0346644A (ja) 電磁駆動半開式シャッタ
US4057334A (en) Self timer device for motion picture camera
US4119978A (en) Photographic camera with automatic exposure control
JPS63172252A (ja) ステツプモ−タ−を用いた絞り制御装置
JPS599211Y2 (ja) カメラの露光時間制御装置
JPH02136838A (ja) 半開式シャッタ
JPH0725782Y2 (ja) カメラ用シャッター装置における再露光防止機構
JP2762099B2 (ja) シャッタ駆動装置
US5117248A (en) Lens shutter device for camera