JPH0291965A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0291965A
JPH0291965A JP24488088A JP24488088A JPH0291965A JP H0291965 A JPH0291965 A JP H0291965A JP 24488088 A JP24488088 A JP 24488088A JP 24488088 A JP24488088 A JP 24488088A JP H0291965 A JPH0291965 A JP H0291965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
epoxy resin
organic group
substituted organic
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24488088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776257B2 (ja
Inventor
Masahito Shimizu
雅人 清水
Junichi Adachi
準一 安達
Tsutomu Nishioka
務 西岡
Kazuto Yamanaka
山中 一人
Hitoshi Ishizaka
整 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP63244880A priority Critical patent/JPH0776257B2/ja
Publication of JPH0291965A publication Critical patent/JPH0291965A/ja
Publication of JPH0776257B2 publication Critical patent/JPH0776257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、信鯨性に優れた半導体装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
トランジスタ、IC,LSI等の半導体素子は、通常セ
ラミックパッケージもしくはプラスチックパッケージ等
により封止され、半導体装置化されている。上記セラミ
ックパッケージは、構成材料そのものが耐熱性を有し、
耐湿性にも優れているため、温度、湿度に対して強く、
しかも中空パッケージのため機械的強度も高(信韻性の
高い封止が可能である。しかしながら、構成材料が比較
的高価なものであることと、量産性に劣る欠点があるた
め、最近ではプラスチックパッケージを用いた樹脂封止
が主流になっている。この種の樹脂封止には、従来から
エポキシ樹脂組成物が使用されており、良好な成績を収
めている。
上記エポキシ樹脂組成物としては、特に、エポキシ樹脂
と、硬化荊としてのフェノール樹脂と、その他、硬化促
進剤としての2−メチルイミダゾール、弾性補強用併用
樹脂としての末端カルボン酸ブタジェン−アクリロニト
リル共重合体、無機質充填剤としての溶融シリカ等の組
成系で構成されるものが、封止作業性(特にトランスフ
ァー成形時の作業性)等に優れたものとして賞用されて
いる。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、半導体分野の技術革新はめざましく、最
近では、集積度の向上とともに、素子サイズの大形化、
配線の微細化が進む反面、パッケージ形状の小形化、I
形化が進むようになっており、これに伴って、半導体素
子の封止材料においても、従来以上の低応力性、耐熱性
、耐湿性が要求されるようになっている。これまでの封
止用エポキシ樹脂組成物では、IC,LSI等の半導体
素子の封止材料としては充分優れているが、超し31等
の半導体素子の封止材料としては、充分に満足できるも
のではない。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、耐
熱性、耐湿性および低応力性に優れた半導体装置の提供
をその目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明の半導体装置は、
下記の(A)〜(C)成分を含有するエポキシ樹脂組成
物を用いて半導体素子を封止するという構成をとる。
(A)下記の一般式(1)で表される4、4′−ビス(
2,3−エポキシプロポキシ)−3,3’ 、5.5’
−テトラメチルビフェニルが10重量%以上含有されて
いるエポキシ樹脂。
〔式(1)中、RはHまたはCH3である。〕(B)ノ
ボラック型フェノール樹脂。
(C)下記の一般式(II)で表されるシリコーン化合
物。
〔作用〕
すなわち、本発明者らは、上記エポキシ樹脂組成物硬化
物からなる封止樹脂の耐熱性、耐湿性および低応力性を
向上させることを目的として一連の研究を重ねた。その
結果、従来から用いられている通常のエポキシ樹脂に代
えて前記一般式(I)で表される特殊な結晶性エポキシ
樹脂を単独で用いるか、または通常のエポキシ樹脂に特
定の割合で上記特殊なエポキシ樹脂を加えて主剤成分と
して用い、さらに特殊なシリコーン化合物を含有したも
のを用いると耐熱性、耐湿性および低応力性に優れた封
止樹脂が得られるようになることを見出しこの発明に到
達した。
この発明に用いるエポキシ樹脂組成物は、前記一般式(
1)で表される特殊なエポキシ樹脂が特定の割合で含有
されているエポキシ樹脂(A成分)と、ノボラック型フ
ェノール樹脂(B成分)と、特殊なシリコーン化合物(
C成分)とを用いて得られるものであって、通常、粉末
状もしくはそれを打錠したタブレット状になっている。
上記A成分となるエポキシ樹脂としては、下記の一般式
(りで表される結晶性エポキシ樹脂である4、4′−ビ
ス(2,3−エポキシプロポキシ)−3,3′,5,5
′−テトラメチルビフエニルが通常のエポキシ樹脂中1
0重量%(以下r%」と略す)以上含有されているもの
が用いられる。
〔式(1)中、RはHまたはCH,である、〕なお、こ
こでいう「結晶性エポキシ樹脂」とは、X線回折により
多数の結晶のピークが表れる固形エポキシ樹脂であって
、物理的にはシャープな融点を示しかつ溶融時には分子
間相互作用が殆どな(なるため極端に粘度が低下する性
質を有するものである。
上記通常のエポキシ樹脂は、1分子中に2個以上のエポ
キシ基を有するエポキシ化合物であれば、特に限定する
ものではない。すなわち、従来から半導体装置の封止樹
脂として用いられている各種のエポキシ樹脂、例えばノ
ボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポ
キシ樹脂等が好適に用いられ、その他のビスフェノール
A型のジグリシジルエーテルやその多量体であるエピビ
ス型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、
レゾルシン型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂等も好
適なエポキシ樹脂として使用可能である。上記ノボラッ
ク型エポキシ樹脂としては、通常、エポキシ当量160
〜210.軟化点50〜130 ’Cのものが用いられ
、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂としては、エポ
キシ当量180〜210.軟化点60〜110℃のもの
が一般に用いられる。
上記B成分のノボラック型フェノール樹脂は、上記A成
分である特殊なエポキシ樹脂の硬化剤として作用するも
のであり、なかでも軟化点が50〜130℃、好ましく
は70〜90℃、水酸基当量が100〜130のものを
用いることが好ましい。
上記エポキシ樹脂組成物中のA成分である特殊なエポキ
シ樹脂とB成分であるノボラック型フェノール樹脂との
配合比は、上記エポキシ樹脂中のエポキシ基と上記フェ
ノール樹脂中の水酸基の当量比が0.8〜1.2となる
ように配合することが好適である。この当量比が1に近
いほど好結果が得られる。
上記A成分およびB成分とともに用いられるC成分の特
殊なシリコーン化合物は、下記の一般式(II)で表さ
れるものが用いられる。
上記C成分のシリコーン化合物を用いることにより得ら
れる封止樹脂は、特に耐湿性、耐熱衝撃性、内部応力の
低減効果に優れ、その結果、封止樹脂の熱衝撃および熱
応力に起因する微細な割れ。
剥離(これが水分の浸入路となる)の発生が防止される
。そして、大きな熱衝撃等を繰り返し受ける等の苛酷な
使用条件下における耐湿信鯨性の改善に優れた効果を奏
する。
このようなC成分のシリコーン化合物の含有量は、上記
A、B、C成分の合計量の50%以下、好ましくは5〜
30%に設定することが好適である。C成分の含有量が
50%を超えると、封止樹脂の樹脂強度に著しい低下傾
向がみられるようになるからである。
なお、この発明に用いる、エポキシ樹脂組成物の上記C
成分は、A成分である特殊なエポキシ樹脂もしくはB成
分であるノボラック型フェノール樹脂と反応した状態、
あるいは独立した状態、さらにはこれらが混合した状態
のいずれの状態でも含有される。
また、この発明では、上記A成分、B成分およびC成分
以外に必要に応じて硬化促進剤、充填剤、離型剤等を用
いることができる。
上記硬化促進剤としては、フェノール硬化エポキシ樹脂
の硬化反応の触媒となるものは全て用いることができ、
例えば、2,4.6−トリ(ジメチルアミノメチル)フ
ェノール、2−メチルイミダゾール等をあげることがで
きる。
上記充填剤としては、石英ガラス粉、珪石粉。
タルク等を用いることができる。
上記離型剤としては、従来公知のステアリン酸、パルミ
チン酸等の長鎖カルボン酸、ステアリン亜鉛、ステアリ
ン酸カルシウム等の長鎖カルボン酸の金属塩、カルナバ
ワックス、モンタンワックス等のワックス類等を用いる
ことができる。
この発明に用いるエポキシ樹脂組成物は、例えばつぎの
ようにして製造することができる。すなわち、上記A−
C成分原料ならびに必要に応じて上記その他の添加剤を
適宜配合する。そして、この混合物をミキシングロール
機等の混線機にかけ加熱状態で溶融混合し、これを室温
に冷却したのち公知の手段により粉砕し、必要に応じて
打錠するという一連の工程により製造することができる
、この場合、上記配合に先立って特殊なエポキシ樹脂(
A成分)もしくはノボラック型フェノール樹脂(B成分
)とシリコーン化合物(C成分)とを予備溶融混合して
用いてもよい。
このようなエポキシ樹脂組成物を用いての半導体素子の
封止は特に限定するものではなく、通常の方法、例えば
トランスファー成形等の公知のモールド方法により行う
ことができる。
このようにして得られる半導体装置は、低応力性、耐熱
性、耐湿性に優れており、熱衝撃試験における耐パッケ
ージクラック性が著しく改善されている。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の半導体装置は、特殊なエポキ
シ樹脂が特定の割合に含有されているエポキシ樹脂(A
成分)と、シリコーン化合物(C成分)を含む特殊なエ
ポキシ樹脂組成物を用いて封止されており、その封止プ
ラスチックパッケージが、従来のエポキシ樹脂組成物製
のものとは異なるため、内部応力が小さ(耐熱信頼性が
高く、特に、苛酷な使用条件下における耐湿信鯨性が先
順に比べて一層高くなっている。そして、上記特殊なエ
ポキシ樹脂組成物による封止により、超LSI等の封止
に充分対応でき、素子サイズが16閣鵞以上、素子上の
A1配線の幅が2μ−以下の特殊な半導体装置において
、上記のような高信頼度が得られるようになるのであり
、これが大きな特徴である。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
〔実施例1〜9〕 下記の第1表に示すシリコーン化合物A−Cを準備した
以 下 余 白 つぎに、上記シリコーン化合物A−Cを用い、さらに下
記の第2表に示すような原料を準備し、上記原料を同表
に示す割合で配合し、ミキシングロール機(温度100
℃)で10分間混練して冷却後粉砕し目的とする粉末状
のエポキシ樹脂組成物を得た。
(以下余白) 〔比較例1〜3〕 下記の第3表に示す原料を用い、これらの原料をミキシ
ングロール機(ロール塩11100℃)で10分間混練
し、得られたシート状組成物を用い、実施例1〜9と同
様にして粉末状のエポキシ樹脂組成物を得た。
以上の実施例および比較例によって得られた粉末状のエ
ポキシ樹脂組成物を用い、半導体素子をトランスファー
成形でモールドすることにより半導体装置を得た。この
ようにして得られた半導体装置について、電圧印加状態
におけるプレッシャー釜によるtooo時間の信鯨性テ
スト(以下「PCBTテスト」と略す)および−50℃
/30分〜150℃/30分の300回の温度サイクル
テスト(以下rTCTテスト」と略す)の測定を行った
。その結果を下記の第4表に示した。
(以下余白) ■−一」L−一表 第4表の結果から、実施別品は比較別品に比べてPCB
TテストおよびTCTテストの結果がよいことから内部
応力が小さ(かつ耐湿信鯨性が著しく向上していること
がわかる。
特許出願人  日東電工株式会社 代理人 弁理士 西 藤 征 彦

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の(A)〜(C)成分を含有するエポキシ樹
    脂組成物を用いて半導体素子を封止してなる半導体装置
    。 (A)下記の一般式(I)で表される4,4′−ビス(
    2,3−エボキシプロポキシ) −3,3′,5,5′−テトラメチルビ フエニルが10重量%以上含有されてい るエポキシ樹脂。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(I) 〔式(I)中、RはHまたはCH_3である。〕(B)
    ノボラック型フェノール樹脂。 (C)下記の一般式(II)で表されるシリコーン化合
    物。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) 〔式(II)中、Rは1価の有機基であり、相互に同じ
    であつても異なつていてもよい。ただし、1分子中にお
    いて、上記Rのうちの少なくとも2個はアミノ基置換有
    機基,エポキシ基置換有機基,水酸基置換有機基,ビニ
    ル基置換有機基,メルカプト基置換有機基およびカルボ
    キシル基置換有機基からなる群から選択された基である
    。mは0〜500の整数である。〕
  2. (2)A成分のエポキシ樹脂と、B成分のノボラック型
    フェノール樹脂との相互の含有割合は、エポキシ樹脂中
    のエポキシ基1当量に対してノボラック型フェノール樹
    脂中の水酸基の当量比が0.8〜1.2の範囲内になる
    よう設定されている請求項(1)記載の半導体装置。
  3. (3)C成分のシリコーン化合物の含有割合が、エポキ
    シ樹脂組成物中のA成分であるエポキシ樹脂,B成分で
    あるノボラック型フェノール樹脂およびC成分であるシ
    リコーン化合物の合計量に対して、50重量%以下に設
    定されている請求項(1)または(2)記載の半導体装
    置。
  4. (4)下記の(A)〜(C)成分を含む半導体封止用エ
    ポキシ樹脂組成物。 (A)下記の一般式(I)で表される4,4′−ビス(
    2,3−エポキシプロポキシ) −3,3′,5,5′−テトラメチルビ フエニルが10重量%以上含有されてい るエポキシ樹脂。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(I) 〔式(I)中、RはHまたはCH_3である。〕(B)
    ノボラック型フェノール樹脂。 (C)下記の一般式(II)で表されるシリコーン化合
    物。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) 〔式(II)中、Rは1価の有機基であり、相互に同じ
    であつても異なつていてもよい。ただし、1分子中にお
    いて、上記Rのうちの少なくとも2個はアミノ基置換有
    機基,エポキシ基置換有機基,水酸基置換有機基,ビニ
    ル基置換有機基,メルカプト基置換有機基およびカルボ
    キシル基置換有機基からなる群から選択された基である
    。mは0〜500の整数である。〕
JP63244880A 1988-09-29 1988-09-29 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0776257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244880A JPH0776257B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244880A JPH0776257B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 半導体装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27261994A Division JP2698761B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 半導体装置
JP19258996A Division JP2938811B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 半導体装置の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0291965A true JPH0291965A (ja) 1990-03-30
JPH0776257B2 JPH0776257B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=17125367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63244880A Expired - Lifetime JPH0776257B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776257B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291966A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Nitto Denko Corp 半導体装置
JPH03119022A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物
JPH04173830A (ja) * 1990-11-05 1992-06-22 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184242A (en) * 1981-05-08 1982-11-12 Matsushita Electric Works Ltd Molding material for sealing electronic part
JPS6030157A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 Toshiba Chem Corp 樹脂封止型半導体装置
JPS6031523A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS6036527A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS6147725A (ja) * 1984-08-16 1986-03-08 Yuka Shell Epoxy Kk 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS6198726A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物
JPS61259552A (ja) * 1985-05-14 1986-11-17 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体封止装置
JPS6263453A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPS6263450A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPS6325419A (ja) * 1986-02-05 1988-02-02 ジ−クマル コ−レンブレンナ− 複数の要素構造体の組み立て及び/または分解方法並びにこの方法を実施するための要素構造体
JPS6341527A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0291966A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Nitto Denko Corp 半導体装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184242A (en) * 1981-05-08 1982-11-12 Matsushita Electric Works Ltd Molding material for sealing electronic part
JPS6030157A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 Toshiba Chem Corp 樹脂封止型半導体装置
JPS6031523A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS6036527A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS6147725A (ja) * 1984-08-16 1986-03-08 Yuka Shell Epoxy Kk 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS6198726A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物
JPS61259552A (ja) * 1985-05-14 1986-11-17 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体封止装置
JPS6263453A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPS6263450A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPS6325419A (ja) * 1986-02-05 1988-02-02 ジ−クマル コ−レンブレンナ− 複数の要素構造体の組み立て及び/または分解方法並びにこの方法を実施するための要素構造体
JPS6341527A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0291966A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Nitto Denko Corp 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291966A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Nitto Denko Corp 半導体装置
JPH03119022A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物
JPH04173830A (ja) * 1990-11-05 1992-06-22 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0776257B2 (ja) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62254454A (ja) 半導体装置
JPH0291965A (ja) 半導体装置
JP2938811B2 (ja) 半導体装置の製法
JPH05206331A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPS6370445A (ja) 半導体装置
JPS62296449A (ja) 半導体装置
JP2698761B2 (ja) 半導体装置
JPS63299149A (ja) 半導体装置
JPS62214650A (ja) 半導体装置
JP2675108B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH02219814A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2534296B2 (ja) 半導体装置
JP4794706B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH03116953A (ja) 半導体装置
JPS63148663A (ja) 半導体装置
JPH0567704A (ja) 半導体装置
JPH03131057A (ja) 半導体装置
JPS63114243A (ja) 半導体装置
JPH0291966A (ja) 半導体装置
JP3129477B2 (ja) 樹脂組成物
JP2859640B2 (ja) 半導体装置
WO2005054331A1 (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置
JPH05175373A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0258525A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS63202048A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 14