JPH0291508A - 厚さ測定装置 - Google Patents

厚さ測定装置

Info

Publication number
JPH0291508A
JPH0291508A JP24250188A JP24250188A JPH0291508A JP H0291508 A JPH0291508 A JP H0291508A JP 24250188 A JP24250188 A JP 24250188A JP 24250188 A JP24250188 A JP 24250188A JP H0291508 A JPH0291508 A JP H0291508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
tip
average
thickness
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24250188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577456B2 (ja
Inventor
Tatsu Hiraga
平賀 龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24250188A priority Critical patent/JP2577456B2/ja
Publication of JPH0291508A publication Critical patent/JPH0291508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577456B2 publication Critical patent/JP2577456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、厚さ測定装置に係り、特に高速で走行する鋼
板等の厚さを放射線を用いて非接触で測定する厚さ測定
装置に関する。
(従来の技術) 鋼板等を圧延し、所望の厚さの鋼板を得る場合、鋼板の
厚さを正確に測定する必要があるが、高温でかつ高速で
走行している鋼板の厚さを測定するため、非接触で測定
できる測定系を用いる必要がある。
そこで、従来から、放射線源と放射線検出器との間を鋼
板が走行するように設置し、鋼板の通過によって放射線
が遮られると、放射線検出器の出力が鋼板の厚さに応じ
て低下するのを利用し、鋼板の通過を検出し厚さを測定
するという方法がとられている。
ところで、鋼板は所定の速度で走行しているため、例え
ば、1区間を基準計数時間aとしこの第1区間の走行時
間T1の間の放射線量を測定すれば、この区間の厚さが
測定できる。しかしながら、このように細かい測定を行
う作業は、誤差が生じ易く、また繁雑であるため、通常
は、所定の数の区間をまとめて測定し、平均値を算出す
るという方法がとられる。
この測定方法の1つに、第3図に示すように、1区間を
基準計数時間aとし4区間分の平均走行速度から平均走
行時間T4″を求め、この平均走行時間T4”毎の放射
線量を測定しこれを4分割して1区間分の放射線量を求
め、この区間の鋼板の厚さとするという方法が提案され
ている。この方法では、測定開始から平均演算時間T4
=に達するまで(ここでは第3区間まで)は、設定され
た基準計数時間a毎の放射線量の測定値を累積平均し、
平均演算時間に達した後は、基準計数時間毎の移動平均
で平均演算を行うことにより、測定がなされる。
例えば、厚さの測定を行った場合、第5図(s)に示す
ような測定値が生データとして出力されるサンプルであ
ったとすると、この演算方法では、第5図(a)に示す
ように、生データよりも滑らかな曲線を描く。このため
、厚さの変化の少ない、鋼板の真ん中の部分では、良好
な結果を示すが、先端部の形状変化の大きい領域では、
微妙な変化を捕らえることができないという問題があっ
た。
(発明が解決しようとする課題) このように、この方法では、基準計数時間a毎の放射線
量の測定値を生データとして処理する場合に比べ、測定
誤差によるばらつきはなく滑らかな厚み曲線を描くよう
になる反面、鋼板の先端部の通過時の測定値を累積平均
しているため、鋼板先端部の微妙な形状の変化による板
厚の変化量を判別できないという問題があった。
そこで、第4図に示すように、測定開始から平均演算時
間に達するまでは、基準計数時間毎の移動平均で平均演
算を行うことにより、先端部の板厚変化量をより正確に
判別可能とする方法がある。
この方法によれば、第5図(b)に示すように、先端部
の板厚変化量は正確に判別されるようになったが、演算
処理装置が演算を開始するのは、被測定物が放射線ビー
ムのほぼ中央に入った時であり、したがって実際の先端
検出タイミングよりもこのタイミングが放射線ビーム部
分だけずれるため、測定値が実際の板厚よりも薄くなる
という問題があった。
すなわち、第6図(a)乃至第6図(C)に示すように
、実際は目標値に到達していながら、測定値が実際の板
厚よりも薄くなるため、測定値と目標板厚の差を表す偏
差(−測定値−目標板厚)がマイナスとなるということ
があった。そして、被測定物が矢印方向に進むに従って
測定値が正常となり、偏差出力も“0”付近を示す。し
かし、移動平均時間に到達後、再び、実際の板厚よりも
薄い測定値を使って平均演算を行うことになるため、そ
の影響で、“A#に示すように、マイナスとなる。この
m A IIの大きさは放射線ビームの大小や非測定物
の走行速度に左右される。(第6図(a)乃至第6図(
c)はそれぞれ第4図の方法による放射線ビームと被測
定物との関係を示す図、鋼板検出器の検出出力を示す図
および演算処理装置より出力される厚み偏差信号を示す
)特に、厚み計の偏差信号をAGCとして使用する通常
の圧延ラインでは、このマイナス部”A”の発生はライ
ンに不具合を与えることになる。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので、鋼板先端
部の形状変化を検出でき、正確な厚さ測定の可能な厚さ
測定装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) そこで本発明では、予め、被測定物の先端形状のばらつ
きのある区間を通過するまでの時間を先端部測定用の時
間(先端部不含時間X)として設定し、測定開始からこ
の先端部不含時間+平均演算時間に達するまでは、基準
計数時間毎の測定値の生データを出力し、先端部不含時
間を経過し、平均演算時間(すなわち基準計数時間毎の
測定値を所定時間数分だけ累積平均し基準計数時間毎の
平均測定値として出力する時間数)に達したら、移動平
均で平均演算を行うことにより、板厚を求めるようにし
ている。
(作用) 上記方法により、放射線ビームの大きさや、被測定物の
走行速度に応じて、予め先端部不含時間Xを設定してお
き、これに平均演算時間を付加した時間だけ、生データ
を出力し、後は移動平均で平均演算を行うようにしてい
るため、これらの条件に左右されることなく、厚さの変
化の大きい鋼板の端部領域では、先端部の微妙な形状変
化による板厚の変化量を判別することができ、かつ真ん
中の厚さの変化の少ない領域では、測定誤差に左右され
ることなく滑らかな曲線を出力することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ詳細に
説明する。
この厚さ測定装置は、第1図にブロック図を示すように
、線源容器1内に収納された放射線源2と、この放射線
源2から放射される放射線3が被測定物4に遮られて到
達するのを検出する放射線検出器5と、この放射線検出
器5の出力を増幅する増幅器6と、この増幅器6によっ
て増幅された信号をディジタル変換するA/D変換器7
と、このディジタル信号を処理し、板厚を算出する演算
処理装置8と、この演算処理装置8の演・算結果を記録
表示する表示装置9と、この演算結果に基づいて例えば
圧延を続行するか否かのプロセスコントロールを行うプ
ロセスコンピュータ10と、移動平均時間を設定する移
動平均時間設定器11と、鋼板の先端を検出する鋼板検
出器12と、放射線ビームの大きさや、被測定物の走行
速度に応じて予め先端不含時間を設定する先端不含時間
設定器13とから構成されている。
まず、測定に先立ち、被測定物4°として、圧延直後の
熱い鋼板の走行速度と、放射線ビームのビーム径に応じ
て、先端不含時間Xを先端不含時間設定器13に設定す
る。
そして、被測定物4として、圧延直後の熱い鋼板の先端
が、線源容器2から射出される放射線3を遮ると、これ
を鋼板検出器12がオンとなり、演算処理装置8にこの
通過タイミングを示すタイミング信号を送出する。
そして、演算処理装置8は、この信号を受けて測定モー
ドに切り換える。
測定モードに入ると、鋼板が、線源容器2から射出され
る放射線3を遮ることによる放射線量の変化を放射線検
出器5の出力信号として取り出し、この信号を増幅器6
によって増幅し、さらに、この増幅信号をA/D変換器
7によってディジタル変換が成される。
そして、演算処理装置8では、このディジタル信号から
、板厚の算出をおこなう。このとき、第2図に示すよう
に、測定開始からこの先端部不含時間+平均演算時間に
達するまでは、基準計数時間毎の板厚の測定値の生デー
タを出力し、先端部不含時間を経過し、平均演算時間に
達したら、移動平均で平均演算を行うことにより、板厚
を求め、得ようとする板厚との偏差を算出するようにし
ている。
このようにして算出された板厚の偏差は、表示装置に表
示されるとともに、プロセスコンピュータに出力され、
ここで引き続いてさらに圧延を続行するか否かの判断が
なされる。
このように、あらかじめ、放射線ビームの大きさや、被
測定物の走行速度に応じて、予め先端不含時間設定器1
3により先端部不含時間Xを設定しているため、これら
の条件に左右されることなく、先端部の微妙な形状変化
による板厚の変化量を判別することができ、所望の板厚
となるまで圧延処理を続行し、真に正しい板厚の鋼板を
得ることができる。
なお、前記実施例では鋼板の厚み測定について説明した
が、鋼板に限定されることなく、他の物にも適用可能で
あることは言うまでもない。ただし、先端不含時間につ
いては、予め幾つかのサンプルについて測定を行い決定
するようにする。また幾つかのサンプルについての測定
結果から、基準曲線Sを求めておき、第2図(b)に示
すように、バッチ毎に最初のサンプルの測定結果(生デ
ータ)Nをこの基準曲線Sとの重ね合わせを行い、この
重なり点りの近傍までの時間を先端不含時間Xとするな
どの方法も最近のコンピュータ技術を駆使すれば容易に
実効可能である。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、予め、先端
部測定用の時間(先端部不含時間X)を設定し、測定開
始からこの先端部不含時間+平均演算時間に達するまで
は、基準計数時間毎の測定値の生データを出力し、先端
部不含時間を経過し、平均演算時間に達したら、移動平
均で平均演算を行うことにより、板厚を求めるようにし
ているため、放射線ビームの大きさや、被測定物の走行
速度に左右されることなく、正しい板厚の測定を行うこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の厚さ測定装置のブロック図、第
2図(a)は同装置による測定原理の説明図、第2図(
b)は同装置による測定における先端不含時間の決定方
法の一例を示す図、第3図および第4図はそれぞれ従来
例の測定装置の測定原理を示す図、第5図はあるサンプ
ルの測定データを第3図および第4図の測定原理で測定
処理した場合の測定曲線を示す図、第6図は第4図の方
法による被測定物に対する処理信号を示す図である。 1・・・線源容器、2・・・放射線源、3・・・放射線
、4・・・被測定物、5・・・放射線検出器、6・・・
増幅器、7・・・A/D変換器、8・・・演算処理装置
9・・・表示装置、10・・・プロセスコンピュータ、
11・・・移動平均時間設定器、12・・・鋼板検出器
、13・・・先端不含時間設定器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被測定物の走行路を挾んで相対向するように、放射線源
    と、この放射線源から放射される放射線量を検出する放
    射線検出器とを配設し、この検出量を基準計数時間毎に
    測定し、この測定値と走行速度とから被測定物の厚さを
    測定する厚さ測定装置において、 被測定物の先端形状のばらつきのある区間を通過するま
    での時間を先端不含時間として所定条件に応じて設定す
    る先端不含時間設定手段と、基準計数時間毎の測定値を
    所定時間数分だけ累積平均し基準計数時間毎の平均測定
    値として出力するための平均演算時間を設定する平均演
    算時間設定手段と、 測定開始からこの先端部不含時間と平均演算時間を加算
    した時間に達するまでは基準計数時間毎の測定値の生デ
    ータを出力し、先端部不含時間を経過し平均演算時間に
    達したら累積平均で平均演算を行うことにより板厚を求
    める演算処理手段とを具備したことを特徴とする厚さ測
    定装置。
JP24250188A 1988-09-29 1988-09-29 厚さ測定装置 Expired - Lifetime JP2577456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24250188A JP2577456B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 厚さ測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24250188A JP2577456B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 厚さ測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0291508A true JPH0291508A (ja) 1990-03-30
JP2577456B2 JP2577456B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=17090034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24250188A Expired - Lifetime JP2577456B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 厚さ測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577456B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148196A (ja) * 2000-11-15 2002-05-22 Nippon Steel Corp シェーディング補正方法
JP2009139330A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Anritsu Sanki System Co Ltd X線質量測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148196A (ja) * 2000-11-15 2002-05-22 Nippon Steel Corp シェーディング補正方法
JP2009139330A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Anritsu Sanki System Co Ltd X線質量測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2577456B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0291508A (ja) 厚さ測定装置
JPS6230564B2 (ja)
JPS5842904A (ja) 測長装置
JP2536970B2 (ja) 厚板の板厚測定方法
JPS63298112A (ja) 厚み計測装置
JPH04342855A (ja) 内燃機関の排気温度異常検出装置
JP2571844B2 (ja) ガス検知警報装置
JPH0634360A (ja) 鋼板の形状測定方法
JPS6063406A (ja) 放射線厚さ計
JPS62127112A (ja) 圧延材の蛇行防止方法
JPS5817405B2 (ja) 信号測定装置
JP3450063B2 (ja) 被検体の異常箇所標定装置
JPH05141944A (ja) 放射線厚さ計
JP2527028B2 (ja) 厚さ計
JPH0460468A (ja) パルス位置計測型計器駆動回路
JP3216768B2 (ja) カルマン渦流量計
SU1165978A1 (ru) Цифровой блок к ультразвуковому дефектоскопу
JPH09196654A (ja) 圧延材測長制御装置
JP3018753B2 (ja) セル寿命予測システム
JP3212733B2 (ja) Ae発生箇所標定装置
JP2006099633A (ja) 前方車両の走行状態検出装置及び車両走行状態検出装置
JPS58105008A (ja) 放射線厚み計
SU1446470A1 (ru) Устройство дл регистрации роста трещин в образце
JPH02161307A (ja) 平板の波打検査方法
JPS6412322B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term