JPH0291128A - 架橋熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法 - Google Patents
架橋熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法Info
- Publication number
- JPH0291128A JPH0291128A JP63240738A JP24073888A JPH0291128A JP H0291128 A JPH0291128 A JP H0291128A JP 63240738 A JP63240738 A JP 63240738A JP 24073888 A JP24073888 A JP 24073888A JP H0291128 A JPH0291128 A JP H0291128A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane resin
- extruder
- molded article
- crosslinking
- ethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 title claims abstract description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims abstract description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 11
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 10
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract description 18
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- -1 polytetramethylene Polymers 0.000 abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 4
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 6
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011527 polyurethane coating Substances 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000616 Poly(1,4-butylene adipate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000562 Poly(ethylene adipate) Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N antipyrene Natural products C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/022—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2075/00—Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は架橋した熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製
造方法に係り、特に押出機内部にてウレタンの合成及び
樹脂架橋を連続的に行い得る改良されたポリウレタン樹
脂成形体の製造方法に関するものである。
造方法に係り、特に押出機内部にてウレタンの合成及び
樹脂架橋を連続的に行い得る改良されたポリウレタン樹
脂成形体の製造方法に関するものである。
(従来の技術)
一般に熱可塑性ポリウレタン樹脂は、活性水素化合物で
あるポリオールとイソシアネートとの重付加反応によっ
て得られるポリマーであって、ゴム及びプラスチックの
両者の特性を兼備する好ましい樹脂として知られ、押出
成形あるいは射出成形などによりシート、チューブの外
表様の成形体用材料として広く利用されている。
あるポリオールとイソシアネートとの重付加反応によっ
て得られるポリマーであって、ゴム及びプラスチックの
両者の特性を兼備する好ましい樹脂として知られ、押出
成形あるいは射出成形などによりシート、チューブの外
表様の成形体用材料として広く利用されている。
そして近年、これらのポリウレタン樹脂成形体を電子線
照射等により架橋させ三次元網目構造を導入しより高度
の耐久性を付与した架橋化ポリウレタン樹脂成形体の需
要が増大しつつある。
照射等により架橋させ三次元網目構造を導入しより高度
の耐久性を付与した架橋化ポリウレタン樹脂成形体の需
要が増大しつつある。
かかる架橋ポリウレタン樹脂成形体を製造する方法とし
ては次の如きものがある。先づ分子両末端に水酸基を有
する長鎖ポリオールと低分子ジオール等の鎖延長剤及び
分子両末端にイソ1アネート基を有するジイソシアネー
トを所定量混合した後加熱板上に注出し、反応後に常温
で固化させ塊状物を得る。
ては次の如きものがある。先づ分子両末端に水酸基を有
する長鎖ポリオールと低分子ジオール等の鎖延長剤及び
分子両末端にイソ1アネート基を有するジイソシアネー
トを所定量混合した後加熱板上に注出し、反応後に常温
で固化させ塊状物を得る。
得られた塊状物を押出成形によりペレット化し、該ポリ
ウレタン樹脂ペレットを成形材料として押出成形により
チューブ、シート等の成形体とし、この成形体に電子線
を照射して架橋させるのである。
ウレタン樹脂ペレットを成形材料として押出成形により
チューブ、シート等の成形体とし、この成形体に電子線
を照射して架橋させるのである。
そして更に上記架橋ポリウレタン樹脂成形体の製造方法
に対する生産性向上を目的として、押出機によりウレタ
ン合成及び押出成形を同時に行うプロセスの検討が種々
進められている。
に対する生産性向上を目的として、押出機によりウレタ
ン合成及び押出成形を同時に行うプロセスの検討が種々
進められている。
その−例を説明すると、前記した所定の原料を押出機に
投入し、該押出機内部にて順次加熱しつつウレタン合成
及び可塑化を連続的に行い、引続き押出機の先端に取付
けた成形ダイにより所望形状の成形体に賦形しポリウレ
タン樹脂成形体を得るのである。得られた成形体はこれ
を電子線照射により架橋させ架橋ポリウレタン樹脂成形
体とする。
投入し、該押出機内部にて順次加熱しつつウレタン合成
及び可塑化を連続的に行い、引続き押出機の先端に取付
けた成形ダイにより所望形状の成形体に賦形しポリウレ
タン樹脂成形体を得るのである。得られた成形体はこれ
を電子線照射により架橋させ架橋ポリウレタン樹脂成形
体とする。
(発明が解決しようとする課題)
しかし上記架橋ポリウレタン樹脂成形体を製造するいづ
れの方法にあっても、成形体に対する電子線照射等の架
橋工程を別途に行う必要があり、工程数を増す等の作業
上及び生産性の問題が免がれなかった。
れの方法にあっても、成形体に対する電子線照射等の架
橋工程を別途に行う必要があり、工程数を増す等の作業
上及び生産性の問題が免がれなかった。
(課題を解決するための手段)
ここに発明者等は、かかる従来の架橋熱可塑性ポリウレ
タン樹脂成形体の製造方法において、特定のエチレン−
プロピレンコポリマーを押出材料中に配合させて押出成
形を行うことにより、別工程としての電子線照射等の架
橋作業を必要とせず同等の架橋ポリウレタン樹脂成形体
が得られることを見出しこの発明を完成するに到ったの
である。
タン樹脂成形体の製造方法において、特定のエチレン−
プロピレンコポリマーを押出材料中に配合させて押出成
形を行うことにより、別工程としての電子線照射等の架
橋作業を必要とせず同等の架橋ポリウレタン樹脂成形体
が得られることを見出しこの発明を完成するに到ったの
である。
即ち本発明は、長鎖ポリオール、ジイソシアネト及び鎖
延長剤からなる組成物を押出機に導入し、ウレタン結合
によるポリウレタンの合成反応を行い高分子量化したポ
リウレタン樹脂成形体を押出成形するにあたり、前記組
成物に、分子量1000〜5000.1分子中に2.1
〜2.7の官能性水酸基を有するエチレン−プロピレン
コポリマーを5〜40重量%配合させることを特徴とす
る架橋熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法であ
る。
延長剤からなる組成物を押出機に導入し、ウレタン結合
によるポリウレタンの合成反応を行い高分子量化したポ
リウレタン樹脂成形体を押出成形するにあたり、前記組
成物に、分子量1000〜5000.1分子中に2.1
〜2.7の官能性水酸基を有するエチレン−プロピレン
コポリマーを5〜40重量%配合させることを特徴とす
る架橋熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法であ
る。
この発明において用いられる長鎖ポリオールとしては、
2官能性ポリエステルポリオール、例えばポリ (エチ
レンアジペート)、ポリ(1,4−ブチレンアジペート
)、ポリ (1,6−ヘキサンアジペート)、ポリ−ε
−カプロラクトン、ポリ(ヘキサメチレンカーボネート
)などのポリエーテルジオール、あるいは2官能性ポリ
エーテルポリオール、例えばポリオキシテトラメチレン
グリコールなどのポリエーテルジオールが挙げられる。
2官能性ポリエステルポリオール、例えばポリ (エチ
レンアジペート)、ポリ(1,4−ブチレンアジペート
)、ポリ (1,6−ヘキサンアジペート)、ポリ−ε
−カプロラクトン、ポリ(ヘキサメチレンカーボネート
)などのポリエーテルジオール、あるいは2官能性ポリ
エーテルポリオール、例えばポリオキシテトラメチレン
グリコールなどのポリエーテルジオールが挙げられる。
そしてこれらはその2種以上を併用して用いても良い。
次に鎖延長剤としては、1,4−ブチレングリコール、
1,6−ヘキジレングリコール、1,3−プチレンゲリ
コール、1.2−プロピレングリコール、エチレングリ
コールなどの低分子ジオール、あるいはアジピン酸、コ
ハク酸、フタル酸。
1,6−ヘキジレングリコール、1,3−プチレンゲリ
コール、1.2−プロピレングリコール、エチレングリ
コールなどの低分子ジオール、あるいはアジピン酸、コ
ハク酸、フタル酸。
イソフタル酸などの有機ジカルボン酸、エチレンジアミ
ン、プロピレンジアミン、芳香族ジアミン。
ン、プロピレンジアミン、芳香族ジアミン。
ヒドラジン及びその舅導体などのジアミンなどが挙げら
れ、これらは2種以上を併用しても差支らない。ジイソ
シアネートとしては、4.4’−ジフェニルメタンジイ
ソシアネート、4.4’−ジシクロへキシルメタンジイ
ソシアネート、イソホロソジイソシアネートなどが挙げ
られる。
れ、これらは2種以上を併用しても差支らない。ジイソ
シアネートとしては、4.4’−ジフェニルメタンジイ
ソシアネート、4.4’−ジシクロへキシルメタンジイ
ソシアネート、イソホロソジイソシアネートなどが挙げ
られる。
この発明においては上述の材料中に配合されるエチレン
−プロピレンコポリマーは、分子量が1000〜500
0.1分子中に2.1〜2.7の官能性水酸基を有する
ものであり、そしてその配合量は5〜40重量%である
。
−プロピレンコポリマーは、分子量が1000〜500
0.1分子中に2.1〜2.7の官能性水酸基を有する
ものであり、そしてその配合量は5〜40重量%である
。
上記分子量が1000〜5000の範囲に限定される理
由は、後記する1官能基当りの分子量(分子量/官能基
数例えば1000/2,71)が少な過ぎると僅かな配
合量(具体的には5重量%以下)でも架橋結合が極在化
して所謂ぶつが発生し易く、又これが多過ぎると(例え
ば5000/2.09以上)多量配合、具体的には50
重量%以上にても所望の架橋度が得られなくなり不適当
であるからである。
由は、後記する1官能基当りの分子量(分子量/官能基
数例えば1000/2,71)が少な過ぎると僅かな配
合量(具体的には5重量%以下)でも架橋結合が極在化
して所謂ぶつが発生し易く、又これが多過ぎると(例え
ば5000/2.09以上)多量配合、具体的には50
重量%以上にても所望の架橋度が得られなくなり不適当
であるからである。
又官能基数が上記の2.7を超えるものの場合は、押出
時に架橋が急激になり、成形体表面にフィッシュアイ、
練りぶつが発生し易く、かつ押出機内部で樹脂の滞留を
生じ連続運転の支障となるなどの問題を生じ、又2.1
未満では充分な架橋が得られずいづれも好ましくない。
時に架橋が急激になり、成形体表面にフィッシュアイ、
練りぶつが発生し易く、かつ押出機内部で樹脂の滞留を
生じ連続運転の支障となるなどの問題を生じ、又2.1
未満では充分な架橋が得られずいづれも好ましくない。
同様に上記配合量を5〜40重量%に限定する理由は、
下限未満では充分な架橋が得られず、又上限を超えると
得られる成形体表面にフィッシュアイ等の発生による上
記問題が発生するからである。
下限未満では充分な架橋が得られず、又上限を超えると
得られる成形体表面にフィッシュアイ等の発生による上
記問題が発生するからである。
本発明において、上記したように押出機内部にてポリウ
レタンの合成と架橋即ち網状結合が同時に容易に進行す
る機構は概ね次のように説明される。
レタンの合成と架橋即ち網状結合が同時に容易に進行す
る機構は概ね次のように説明される。
−aに熱可塑性ポリウレタン樹脂は次式の如く、1分子
中に2官能の水酸基を有する長鎖ポリオル(式中Al、
低分子ジオール(式中B)及び2官能イソシアネートの
ジイソシアネート(式中C)との反応による線状ポリマ
ーである。
中に2官能の水酸基を有する長鎖ポリオル(式中Al、
低分子ジオール(式中B)及び2官能イソシアネートの
ジイソシアネート(式中C)との反応による線状ポリマ
ーである。
HO〜〜OH+ HO(CH2)nOH+ NC0RN
CO(A) (B) (
C)これに対し上記のエチレン−プロピレンコポリマー
の官能性水酸基(式D)の存在にて、次式の如くウレタ
ン結合による架橋が起るのである。
CO(A) (B) (
C)これに対し上記のエチレン−プロピレンコポリマー
の官能性水酸基(式D)の存在にて、次式の如くウレタ
ン結合による架橋が起るのである。
(D)
(B)
この発明の実施にあたって用いろ押出機としては、例え
ば図示したようなベント孔11を有する二軸押出機10
が最適であり、更に押出機の先端に取付けるダイス12
としてはペレット化用のストランドダイスに限らず、各
種形状の成形ダイスを取付けて所望の賦形を行うように
しても良い。
ば図示したようなベント孔11を有する二軸押出機10
が最適であり、更に押出機の先端に取付けるダイス12
としてはペレット化用のストランドダイスに限らず、各
種形状の成形ダイスを取付けて所望の賦形を行うように
しても良い。
これにより1台の押出機にてウレタンの架橋合成反応と
成形とを同時に行うことになりコスト的に有利である。
成形とを同時に行うことになりコスト的に有利である。
更に押出機10と成形ダイ12との間に高粘度輸送用ギ
ヤポンプ13を配置し、該押出機内部におけるウレタン
架橋合成反応条件の微調整(反応時間と反応温度との均
一性)を行うことができるようにし、更に成形グイから
発生する背圧力によりウレタン樹脂がベント孔を閉塞す
る現象を解消し、これによってポリウレタン樹脂の安定
化がなし得る。
ヤポンプ13を配置し、該押出機内部におけるウレタン
架橋合成反応条件の微調整(反応時間と反応温度との均
一性)を行うことができるようにし、更に成形グイから
発生する背圧力によりウレタン樹脂がベント孔を閉塞す
る現象を解消し、これによってポリウレタン樹脂の安定
化がなし得る。
上記押出機10に、原材料を定危的に供給するには、ギ
ヤポンプ、プランジャーポンプ、うず巻ポンプ、モーノ
式ポンプを用いて行うことが好ましく、又押出機へ供給
する位置については押出機ホッパースロート部へ供給す
るか、押出機途中の適切な部所に圧入する。
ヤポンプ、プランジャーポンプ、うず巻ポンプ、モーノ
式ポンプを用いて行うことが好ましく、又押出機へ供給
する位置については押出機ホッパースロート部へ供給す
るか、押出機途中の適切な部所に圧入する。
図の例は、上述の長鎖ポリオール(A)、低分子ジオー
ル(B)及びジイソシアネート(C)を夫々別個にホッ
パー(14)に供給するようにし、エチレンプロピレン
コポリマー(D)を前記長鎖ポリオール(A)に共存さ
せるようにしたものを示した。
ル(B)及びジイソシアネート(C)を夫々別個にホッ
パー(14)に供給するようにし、エチレンプロピレン
コポリマー(D)を前記長鎖ポリオール(A)に共存さ
せるようにしたものを示した。
内因において13はギヤポンプ、15はスクリュー 1
6はポンプである。
6はポンプである。
本発明においては、上述のポリウレタンの合成反応を阻
害しないで他の助剤、例えば難燃剤、酸化防止剤 @色
剤、防かび剤1発泡剤、あるいは更に上記合成反応速度
を調節し得る有機金属化合物あるいは第三級アミン等の
触媒を同時に押出機に供給するようにしても差支えない
。
害しないで他の助剤、例えば難燃剤、酸化防止剤 @色
剤、防かび剤1発泡剤、あるいは更に上記合成反応速度
を調節し得る有機金属化合物あるいは第三級アミン等の
触媒を同時に押出機に供給するようにしても差支えない
。
(作 用)
本発明においては、上述のエチレン−プロピレンコポリ
マーの官能性水酸基の存在によりウレタン結合による架
橋反応の生成と押出加工性が両立し得るものと推定され
る。
マーの官能性水酸基の存在によりウレタン結合による架
橋反応の生成と押出加工性が両立し得るものと推定され
る。
(実 施 例)
比較例1
脱水状態としtコ分子量約2000.水酸基価56の鎖
状ポリテトラメチレングリコール100重量部(A)#
1#4−ブタンジオール18重量部(B)。
状ポリテトラメチレングリコール100重量部(A)#
1#4−ブタンジオール18重量部(B)。
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアネート65.5
重量部(C)からなる組成物を85℃、2分間攪拌した
後、115〜120℃の加熱成形板上に注出し、約10
分間加熱のまま放置した後室温にて冷却して板状の硬化
物を得た。
重量部(C)からなる組成物を85℃、2分間攪拌した
後、115〜120℃の加熱成形板上に注出し、約10
分間加熱のまま放置した後室温にて冷却して板状の硬化
物を得た。
この硬化物を粉砕機で塊状物とじ押出機を用いてペレッ
ト化した。このペレットをL/D=28゜D=40φの
単軸押出機のホッパーに投入し、芯線径Q、9m/mφ
、仕上り径2.Om+nのモデル被覆Ti線を製造した
。更にこれに15Mradの照射線量にて電子線を照射
して架橋処理を行い架橋ポリウレタン絶縁Ti線を得、
これを以下の方法で特性評価を行い結果を後記表に示し
た。
ト化した。このペレットをL/D=28゜D=40φの
単軸押出機のホッパーに投入し、芯線径Q、9m/mφ
、仕上り径2.Om+nのモデル被覆Ti線を製造した
。更にこれに15Mradの照射線量にて電子線を照射
して架橋処理を行い架橋ポリウレタン絶縁Ti線を得、
これを以下の方法で特性評価を行い結果を後記表に示し
た。
(illゲル分率上上記モデル電線芯線を引き抜き、残
余のポリウレタン被覆R重量(Wo)を計量し、次にこ
れを12(1℃、24時間ジメチルホルムアミドに浸漬
し抽出後の重量(W、)を求め、次式で算出した。
余のポリウレタン被覆R重量(Wo)を計量し、次にこ
れを12(1℃、24時間ジメチルホルムアミドに浸漬
し抽出後の重量(W、)を求め、次式で算出した。
ゲル分率(%)=W、/Wo×100
(11)引張強さ、伸び及び100%モジュラス(Mo
):上述のポリウレタン被覆層を用いJISK−630
1に準じて測定した。
):上述のポリウレタン被覆層を用いJISK−630
1に準じて測定した。
口耐油性;上述のポリウレタン被tlFiを用い、80
℃に保持したASTM#2号油に48時間浸漬した後、
JISK6301に準じ引張特性を測定した。
℃に保持したASTM#2号油に48時間浸漬した後、
JISK6301に準じ引張特性を測定した。
一熱変形率:上記のモデル電線を180℃に放置した後
荷重1 kgをのせ30分経過後の外径と初期外径とか
らJ13C−3005に準じて変形量を求めた。
荷重1 kgをのせ30分経過後の外径と初期外径とか
らJ13C−3005に準じて変形量を求めた。
比較例2
比較例1で得たペレットioo重量部に対して電子線架
橋助剤として、トリメチロールプロパントリメタクリレ
ート7重量部をロール混合して得たコンパウンドを用い
た外は比較例1と全(同様に行い、同様に架橋ポリウレ
タン絶縁電線を製造し評価した。それらの結果を同表に
示した。
橋助剤として、トリメチロールプロパントリメタクリレ
ート7重量部をロール混合して得たコンパウンドを用い
た外は比較例1と全(同様に行い、同様に架橋ポリウレ
タン絶縁電線を製造し評価した。それらの結果を同表に
示した。
比較例3
ポリテトラメチレングリコール100重量部(A)、オ
クテン[190,02重量部及びトリメチロールプロパ
ントリノタクリレ−1−12,8fft量部からなる液
状混合物、液状1,4−ブタンジオール18重址部(B
)及び4,4′−ジフェニールメタンジイソシアネート
65.5mmm (C)を、図示の二軸押出機のホッパ
ーに別個に供給し、ウレタン結合反応を行うようにした
。
クテン[190,02重量部及びトリメチロールプロパ
ントリノタクリレ−1−12,8fft量部からなる液
状混合物、液状1,4−ブタンジオール18重址部(B
)及び4,4′−ジフェニールメタンジイソシアネート
65.5mmm (C)を、図示の二軸押出機のホッパ
ーに別個に供給し、ウレタン結合反応を行うようにした
。
その他は比較例1と同様に行い架橋ポリウレタン絶縁電
線を得、同様の評価を行って結果を表に示した。
線を得、同様の評価を行って結果を表に示した。
実施例1
比較例3におけろ液状混合物に代えて、分子量的200
0.水酸基1i[[156(2官能)のポリテトラメチ
レングリコール60重量部2分子量約2400、水酸基
1i[540(2,3官能)のエチレンプロピレンコポ
リマー(出光石油化学製商品名PIPH)40重量部及
びオクテン酸鉛0.01重量部の液状混合物を用いた外
は全く同様に実施した。
0.水酸基1i[[156(2官能)のポリテトラメチ
レングリコール60重量部2分子量約2400、水酸基
1i[540(2,3官能)のエチレンプロピレンコポ
リマー(出光石油化学製商品名PIPH)40重量部及
びオクテン酸鉛0.01重量部の液状混合物を用いた外
は全く同様に実施した。
得られたポリウレタン絶縁電線を評価し結果を同表に示
した。
した。
実施例2〜3
実施例1におけろポリテトラメチレングリコルとエチレ
ンプロピレンコポリマーの使用It(重量部)を、夫々
90,10及び30,70とした外は全く同様に実施し
た。
ンプロピレンコポリマーの使用It(重量部)を、夫々
90,10及び30,70とした外は全く同様に実施し
た。
上表の結果は、別工程として電子線架橋処理を行ってい
ない実施例量が総合的に評価して従来品に対し同等遜色
のないことを示すものであった。
ない実施例量が総合的に評価して従来品に対し同等遜色
のないことを示すものであった。
(発明の効果)
本発明によれば、架橋ポリウレタン樹脂成形体の製造に
あたって該樹脂成形体の合成、架橋及び成形が同時に行
われ、しかも別個に架橋処理を行う従前品に対し物性等
において遜色がなく、作業性が向上しコスト的に有利で
ある等工業上の利用効果は非常に大である。
あたって該樹脂成形体の合成、架橋及び成形が同時に行
われ、しかも別個に架橋処理を行う従前品に対し物性等
において遜色がなく、作業性が向上しコスト的に有利で
ある等工業上の利用効果は非常に大である。
図面は本発明に用いる二軸押出機の説明図である。
A、長鎖ポリオール、B・・・低分子ジオール、Cジイ
ソシアネート、D・・・官能性エチレンプ胃ピレンコポ
リマー 10・・押出機、11・・・ベント、12・・
・ダイス、14・・・ホッパー 15・・スクリュ特許
出願人 古河電気工業株式会−社
ソシアネート、D・・・官能性エチレンプ胃ピレンコポ
リマー 10・・押出機、11・・・ベント、12・・
・ダイス、14・・・ホッパー 15・・スクリュ特許
出願人 古河電気工業株式会−社
Claims (1)
- 長鎖ポリオール、ジイソシアネート及び鎖延長剤からな
る組成物を押出機に導入し、ウレタン結合によるポリウ
レタンの合成反応を行い高分子量化したポリウレタン樹
脂成形体を押出成形するにあたり、前記組成物に、分子
量1000〜5000、1分子中に2.1〜2.7の官
能性水酸基を有するエチレン−プロピレンコポリマーを
5〜40重量%配合させることを特徴とする架橋熱可塑
性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63240738A JPH0291128A (ja) | 1988-09-28 | 1988-09-28 | 架橋熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63240738A JPH0291128A (ja) | 1988-09-28 | 1988-09-28 | 架橋熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0291128A true JPH0291128A (ja) | 1990-03-30 |
Family
ID=17063967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63240738A Pending JPH0291128A (ja) | 1988-09-28 | 1988-09-28 | 架橋熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0291128A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE37095E1 (en) | 1992-09-18 | 2001-03-13 | Apache Products Company | Extruded polymer foam with filler particles and method |
US20100043630A1 (en) * | 2006-12-04 | 2010-02-25 | Jay Sayre | Composite Armor and Method for Making Composite Armor |
-
1988
- 1988-09-28 JP JP63240738A patent/JPH0291128A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE37095E1 (en) | 1992-09-18 | 2001-03-13 | Apache Products Company | Extruded polymer foam with filler particles and method |
US20100043630A1 (en) * | 2006-12-04 | 2010-02-25 | Jay Sayre | Composite Armor and Method for Making Composite Armor |
US8267001B2 (en) * | 2006-12-04 | 2012-09-18 | Battelle Memorial Institute | Composite armor and method for making composite armor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3233025A (en) | Method of making polyurethanes | |
DE19754885C1 (de) | Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Granulat aus thermoplastischen Polyurethan-Elastomeren | |
US3642964A (en) | Continuous process for the one-shot preparation of a thermoplastic noncellular polyurethane | |
EP0131714B1 (en) | Polyurethane plastics with improved impact resistance | |
TWI445763B (zh) | 熱塑性聚胺酯共聚物模製組成物(一) | |
DE69811104T2 (de) | Verträgliche zusammensetzungen von thermoplastischen elastomeren und polyolefinen | |
DE112015007107B4 (de) | Thermoplastisches Polyurethanelastomer und Herstellungsverfahren und Verwendung davon | |
DE3852168T2 (de) | Prozess zur Herstellung eines thermoplastischen Polyurethanharzes. | |
US3214411A (en) | Polyester urethanes made with diphenylmethane diisocyanate which are processable by thermoplastic techniques | |
JPS62257920A (ja) | 放射線架橋された熱可塑性ポリウレタンの製造方法 | |
JP3696160B2 (ja) | 熱可塑性ポリウレタン | |
KR20040053172A (ko) | 지방족 폴리에스테르계 수지의 성형품의 제조방법 | |
TW200303335A (en) | Thermoplastic polyurethane composition and process for producing the same | |
JP5507075B2 (ja) | 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物および成形品 | |
JPH0347869A (ja) | 中空ガラス球を含む成形可能な低密度熱可塑性樹脂複合材料及びその製造方法並びに成形品 | |
JP3267417B2 (ja) | 耐衝撃性ポリアセタ−ル組成物およびその製造方法 | |
US20110306719A1 (en) | Process for producing blends made of polylactides (plas) and of thermoplastic polyurethanes (tpus) | |
JPH08337627A (ja) | 熱可塑性ポリウレタン尿素エラストマー類 | |
US6458880B1 (en) | Polyurethanes with talc crystallization promoter | |
JP2000143760A (ja) | 熱可塑性ポリウレタン(ポリブタジエンの軟らかい成分をベ―スにしたtpu)の組成物およびその製造法 | |
US3528948A (en) | Thermoplastic polyurethanes | |
JPH0291128A (ja) | 架橋熱可塑性ポリウレタン樹脂成形体の製造方法 | |
JPH0134539B2 (ja) | ||
JP4953157B2 (ja) | 電子線架橋型熱可塑性ポリウレタンの製造方法 | |
EP3808532A1 (en) | Recycling of cast polyurethane |