JPH0290504A - 電磁石装置 - Google Patents

電磁石装置

Info

Publication number
JPH0290504A
JPH0290504A JP24562288A JP24562288A JPH0290504A JP H0290504 A JPH0290504 A JP H0290504A JP 24562288 A JP24562288 A JP 24562288A JP 24562288 A JP24562288 A JP 24562288A JP H0290504 A JPH0290504 A JP H0290504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
movable iron
movable
core
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24562288A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Yamaguchi
彰一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP24562288A priority Critical patent/JPH0290504A/ja
Publication of JPH0290504A publication Critical patent/JPH0290504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、3相モータの開閉用のiut接触器等に適
用される交流操作型等の電磁石装置に関するものである
〔従来の技術〕
第10図に従来例を示す。すなわち、この電磁石装置は
、往復動作可能な可動鉄心5oと、この可動鉄心50の
往復方向の一端面50aに対向する吸引面51ををする
とともに前記可動鉄心50の側面50bに対向する対向
面52を有する固定鉄心53と、この固定鉄心53の前
記吸引面51と対向面52間に前記可動鉄心50を介し
て磁束を供給するコイル54と、前記可動鉄心50を前
記吸引面51と反対向きに付勢する復帰ばね55とを備
えている。56はくま取りコイルである。
この電磁石装置は、可動鉄心50が復帰ばね55により
固定鉄心53の吸引面51から離間し、コイル54を励
磁することにより可動鉄心50の一端面50aが吸引面
51に吸引される。
第9図の吸引力特性において、Qlはこの電磁石装置の
定格励磁時の吸引力特性曲線、Bは接点部のばね負荷を
一例とする復帰ばねである。
(発明が解決しようとする課題〕 ところが、この電磁石装置は、可動鉄心50の一端面5
0aが固定鉄心53の吸引面51に吸着される直前、す
なわち第9図の位置S1の付近で復帰ばね55のばね力
と吸引力との差Fが大きく、可動鉄心50の動作力に十
分な余裕があるため可動鉄心50が固定鉄心53に急激
に衝突する。このため、可動鉄心50.固定鉄心53お
よびくま取りコイル56の衝撃による機械的破損が起こ
りやすく機械寿命が短くなるとともに衝撃音が大きいと
いう欠点があった。
したがって、この発明の目的は、衝撃力を低減すること
ができる電磁石装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の電磁石装置は、往復動作可能な可動鉄心と、
この可動鉄心の往復方向の一端面に対向する吸引面を有
するとともに前記可動鉄心の側面に対向する対向面を有
する固定鉄心と、この固定鉄心の前記吸引面と対向面間
に前記可動鉄心を介して磁束を供給するコイルと、前記
可動鉄心を前記吸引面と反対向きに付勢する復帰ばねと
を備えた電磁石装置において、前記コイルの励磁により
前記可動鉄心が前記吸引面に吸着される直前に前記対向
面に対面する前記可動鉄心の側面の位置に衝撃緩和用の
凹部を形成したことを特徴とするものである。
〔作用〕
この発明の構成によれば、コイルを励磁すると復帰ばね
に抗して可動鉄心が固定鉄心の吸引面に向けて動作する
。可動鉄心が吸引面に接近すると可動鉄心の凹部が固定
鉄心の対向面に対面し、凹部により対向面と可動鉄心と
のギャップが大きくなるため磁束が減り吸引力が低下す
る。このため、可動鉄心が固定鉄心に衝突する際の衝撃
力を低減することができる。その結果、長寿命化を図る
ことができるとともに衝撃音を小さくできる。
〔実施例〕
この発明の一実施例を第1図ないし第9図に基づいて説
明する。すなわち、このtUt石装置は、可動鉄心lと
、固定鉄心2と、コイル3と、復帰ばね4とを有する。
可動鉄心1は、往復動作可能であって、コイル枠5の中
空部5aに往復自在に支持されている。
可動鉄心1の薄板を積層してなる角柱状を実施例として
いる。
固定鉄心2は、可動鉄心1の往復方向の一端面laに対
向する吸引面6を有するとともに可動鉄心1の側面7に
対向する対向面8を有する。実施例の固定鉄心2は、略
丁字形をなす薄板を41i層してなる固定磁性体9と、
一端が固定磁性体9に係合するコ字形の一対の主ヨーク
lOと、主ヨーク10の他端に係合する補助ヨーク11
からなる。
固定磁性体9の脚部9aがコイル枠5の中空部5aの一
端に嵌合されている。補助ヨーク11は中央部にコイル
枠5の中空部5aに整合する貫通孔11aを第2図のよ
うに切起こしにより形成し、この切起こし片を対向面8
としており、コイル枠5の固定磁性体9と反対側に装着
されている。主ヨーク10は固定磁性体9の突起9bお
よび可動鉄心1を通すための切欠10aを両端に形成し
ている。また、交流操作可能にするため吸引面6にくま
取りコイルを12をかしめ固定している。
G1は吸引面6と一端面1aとの間のギャップ、G2は
第3図のように側面7と対向面8のギャップ、G3は第
4図のように凹部13と対向面8との間のギャップであ
る。
コイル3は、固定鉄心2の吸引面6と対向面8間に可動
鉄心lを介して磁束Φを供給する。このコイル3は、コ
イル枠5の外周に巻回されている。
復帰ばね4は、可動鉄心1を吸引面6と反対向きに付勢
する。この復帰ばね4は、通常、接点部の復帰ばねたと
えば電磁接触器の単安定動作用のばね負荷系を兼ねてい
る。第9図のばね負荷特性Bは一般的な特性であり、略
中央部の立上りは接点圧が付与される位置である。
さらに、コイル3の励磁により可動鉄心lが吸引面6に
吸着される直前に可動鉄心1の側面7の位置に衝撃緩和
用の凹部13を形成している。実施例では一対の対向面
8に対応して凹部13を一対形成している。
この電磁石装置の組立は、コイル枠5にコイル3を巻回
し、くま取りコイル12をかしめ等により埋設した固定
鉄心2の固定磁性体9をコイル枠5に組み込み、つぎに
補助ヨーク11をコイル枠5に組み込み、一対の主ヨー
ク10を一端は固定磁性体9と他端は補助ヨーク11と
係合するように組み合わせて固定鉄心2をコイル枠5と
一体にし、最後に可動鉄心lを切欠10aおよび貫通孔
11aに通してコイル枠5の中空部5aに挿入する。
この電磁石1ATlの動作について、第5図は無励磁の
状態、第6図ないし第8図は励磁の状態である。コイル
3を励磁すると、第1図のように磁束Φが流れて第9図
のような定格励磁時の吸引力特性Q2に示すような吸引
力が発生し、ギャップG1を閉じる方向に復帰ばね4に
抗して可動鉄心lが動作を開始し、第5図の状a(第9
図の位置So)から、第6図の接点部が接点の接触状態
(接点圧雪)となりばね負荷が立上りを示しく第9図の
位置S3の状態を経由し、さらに第7図の状a(第9図
の位置S、)を経て第8図の吸着状態(第9図の位置S
2)となる、このとき凹部13は第7図で対向面8に対
面するように可動鉄心1の側面7に形成されている。
第7図の状態では、可動鉄心lの動作により第3図の状
態から第4図のように凹部13が対向面8に対面した状
態であるため、凹部13がない場合と比較してギャップ
G2からギヤツブG3 (〉G2)とギャップ量が大き
くなるので磁気抵抗が大きくなり、そのため磁束が減り
吸引力が小さくなる。したがって第9図の位置S1の付
近の復帰ばね4のばね力と吸引力の差Fが小さくなり、
従来の吸引力持性Q1と比較して斜線の部分が吸弓力の
低下となるので、可動鉄心1の一端面1aの吸引面6へ
の衝撃力が緩和される。実験では、四部の深さが0.5
讃■のとき約5%吸引力が低下した。
一方、コイル3の励磁を解くと、復帰ばね4により可動
鉄心lが吸引面6から離れる方向に復帰動作する。
゛この実施例によれば、コイル3を励磁すると復帰ばね
4に抗して可動鉄心1が固定鉄心2の吸引面6に向けて
動作する。可動鉄心1が吸引面6に接近すると可動鉄心
lの凹部13が固定鉄心2の対向面8に対面し、凹部1
3により対向面8と可動鉄心1とのギャップが大きくな
るため磁束Φが凍り吸引力が低下する。このため、可動
鉄心1が固定鉄心2に11突する際の衝撃力を低減する
ことができる。その結果、長寿命化を図ることができる
とともに衝撃音を小さくできる。
また、第9図の位置S1の付近以外の吸引力が従来例と
同様であるため、単安定用のばね負荷の立ち上がる位置
となる吸引力の余裕のあまりない第9図の位FES3で
の吸引力がさらに下がるのを避けることができる。また
、交流操作型のように第9図の位置S2の位置でギャッ
プG2が小さいため磁気回路全体のパーミアンスPが小
さ(なることがなく、L(インダクタンス)=N” P
により (Nはコイル巻き数)、1分が小さくならない
のでコイル3が過度に発熱するのを避けることができる
〔発明の効果〕
この発明の電磁石装置によれば、コイルの励磁により可
動鉄心が吸引面に吸着される直前に前記対向面に対面す
る前記可動鉄心の側面の位置に衝撃緩和用の凹部を形成
したため、可動鉄心の吸引力が低下するので、可動鉄心
が固定鉄心に衝突する際の衝撃力を低減することができ
、長寿命化を図ることができるとともに衝撃音を小さく
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図はその分
解斜視図、第3図および第4図は凹部と対向面との位置
関係を説明する説明図、第5図はないし第8図は動作状
態を示す断面図、第9図は吸引力特性図、第1O図は従
来例の断面図である。 1・・・可動鉄心、1a・・・一端面、2・・・固定鉄
心、3・・・コイル、4・・・復帰ばね、6・・・吸引
面、7・・・側面、8・・・対向面、13・・・凹部 2・・・固定鉄心 3・・・コイル 3・・・凹部 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 0a 第 図 第 図 手3Jεネ市正F:二 (自発) 1゜ 羽生の耘 昭和63年 特 許 願 第245622号 2、 発明の名称 電磁石装置 3゜ 補正をする者 事件との関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 往復動作可能な可動鉄心と、この可動鉄心の往復方向の
    一端面に対向する吸引面を有するとともに前記可動鉄心
    の側面に対向する対向面を有する固定鉄心と、この固定
    鉄心の前記吸引面と対向面間に前記可動鉄心を介して磁
    束を供給するコイルと、前記可動鉄心を前記吸引面と反
    対向きに付勢する復帰ばねとを備えた電磁石装置におい
    て、前記コイルの励磁により前記可動鉄心が前記吸引面
    に吸着される直前に前記対向面に対面する前記可動鉄心
    の側面の位置に衝撃緩和用の凹部を形成したことを特徴
    とする電磁石装置。
JP24562288A 1988-09-27 1988-09-27 電磁石装置 Pending JPH0290504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24562288A JPH0290504A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 電磁石装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24562288A JPH0290504A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 電磁石装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0290504A true JPH0290504A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17136421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24562288A Pending JPH0290504A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 電磁石装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0290504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9595746B2 (en) 2012-09-26 2017-03-14 Nokia Solutions And Networks Oy Semi-coaxial resonator comprised of columnar shaped resonant elements with square shaped plates, where vertical screw holes are disposed in the square shaped plates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9595746B2 (en) 2012-09-26 2017-03-14 Nokia Solutions And Networks Oy Semi-coaxial resonator comprised of columnar shaped resonant elements with square shaped plates, where vertical screw holes are disposed in the square shaped plates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6726173B2 (en) Micro-valve
KR19990029373A (ko) 내연기관의 전자 구동밸브
US6853276B2 (en) Electromagnetic formed contact surface
JP2006512039A (ja) 永久磁石を具備した二重コイル付きの電磁バルブアクチュエータ
US6798323B2 (en) Welded AC electromagnet lamination assembly incorporating shading coil
JPH0290504A (ja) 電磁石装置
US20010032603A1 (en) Engine valve operating system for internal combustion engine
JP3458671B2 (ja) 電磁駆動弁
US6794971B2 (en) System and method for removing noise from AC operated electro magnets
JP3304147B2 (ja) ソレノイド
JPS63133604A (ja) 有極電磁石
JPH06137454A (ja) 電磁弁
JPH0138892Y2 (ja)
JP2003163116A (ja) 電磁アクチュエータ
JP4804426B2 (ja) 電磁安全弁
JPH041697Y2 (ja)
JP2917589B2 (ja) 電磁接触器
JPS644213Y2 (ja)
JPH02125406A (ja) 単安定電磁石
JPH03110808A (ja) 有極電磁石装置
JPH0521848Y2 (ja)
JPH04363003A (ja) 交直両用電磁石
JP2534801Y2 (ja) 電磁弁
JP2004022445A (ja) 電磁接触器の操作用電磁石
JP2001352736A (ja) 可動磁石型リニアモータ