JPH0290250A - Icメモリカード - Google Patents
IcメモリカードInfo
- Publication number
- JPH0290250A JPH0290250A JP63242790A JP24279088A JPH0290250A JP H0290250 A JPH0290250 A JP H0290250A JP 63242790 A JP63242790 A JP 63242790A JP 24279088 A JP24279088 A JP 24279088A JP H0290250 A JPH0290250 A JP H0290250A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- write
- switch
- memory card
- write protect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 23
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はICメモリカードに関し、特にバッテリバック
アップされ機械的なライトプロテクト用のスイッチを有
するICメモリカードに関する。
アップされ機械的なライトプロテクト用のスイッチを有
するICメモリカードに関する。
従来、この種のICメモリカードは、ライトプロテクト
機能を、このICメモリカードに設けられた機械的なラ
イトプロテクト用のスイッチの切換えにより行っており
、親システム本体にライトプロテクトの情報は伝わらな
い回路となっていた。
機能を、このICメモリカードに設けられた機械的なラ
イトプロテクト用のスイッチの切換えにより行っており
、親システム本体にライトプロテクトの情報は伝わらな
い回路となっていた。
第3図に従来のICメモリカードの一例を示す。
第3図において、Q+はNPN型のバイポーラトランジ
スタ、Q2〜Q3はPNP型のバイポーラトランジスタ
、Dlはツェナー電圧3.9ボルトのツェナーダイオー
ド、D2はダイオード、R1−R7は抵抗、BATはI
Cメモリカードの内部電池(例えば電圧3ボルトのリチ
ウム電池)であり、1八〜INの半導体メモリには例え
ばCMOSスタティックRAMが使われている。
スタ、Q2〜Q3はPNP型のバイポーラトランジスタ
、Dlはツェナー電圧3.9ボルトのツェナーダイオー
ド、D2はダイオード、R1−R7は抵抗、BATはI
Cメモリカードの内部電池(例えば電圧3ボルトのリチ
ウム電池)であり、1八〜INの半導体メモリには例え
ばCMOSスタティックRAMが使われている。
また、VCCは親システム本体側から供給される外部電
源で、この外部電源の電圧が所定のレベルより低下する
と2のバッテリバックアップ回路から半導体メモリIA
〜INへ電源(VCC’ )が供給される。
源で、この外部電源の電圧が所定のレベルより低下する
と2のバッテリバックアップ回路から半導体メモリIA
〜INへ電源(VCC’ )が供給される。
また、ICメモリカードのケースに設けられているライ
トプロテクト用のスイッチSW2があり、スイッチSW
2を端子TA側に接続し半導体メモリIA〜INのライ
トイネーブル端子を常に3ボルトに保つことにより書込
み不可能状態とし、またスイッチSW2を端子TB側に
接続しライトイネーブル端子TWEからのライトイネー
ブル信号WEによりデータDTの書込みが可能になるよ
うにしていた。
トプロテクト用のスイッチSW2があり、スイッチSW
2を端子TA側に接続し半導体メモリIA〜INのライ
トイネーブル端子を常に3ボルトに保つことにより書込
み不可能状態とし、またスイッチSW2を端子TB側に
接続しライトイネーブル端子TWEからのライトイネー
ブル信号WEによりデータDTの書込みが可能になるよ
うにしていた。
次に、バッテリバックアップ回路2の動作について説明
する。
する。
上記外部電源VCCがオフ(3,9ボルト以下)になる
と、ツェナーダイオードD1がオフとなり、バイポーラ
トランジスタQ+のベースのレベルがOボルトになる為
、バイポーラトランジスタQ1がオフとなり、これに伴
いバイポーラトランジスタQ2.QSもオフとなる。
と、ツェナーダイオードD1がオフとなり、バイポーラ
トランジスタQ+のベースのレベルがOボルトになる為
、バイポーラトランジスタQ1がオフとなり、これに伴
いバイポーラトランジスタQ2.QSもオフとなる。
このことより抵抗R5によってチップセレクト信号C8
がOボルトとなり、半導体メモリIA〜INを非活性状
態とし、かつ同時に内部電池BATの電源(3ボルト)
が半導体メモリIA〜INに供給される。この時の状態
をバッテリバックアップ状態という。
がOボルトとなり、半導体メモリIA〜INを非活性状
態とし、かつ同時に内部電池BATの電源(3ボルト)
が半導体メモリIA〜INに供給される。この時の状態
をバッテリバックアップ状態という。
上述した従来のICメモリカードは、ライトプロテクト
を行っていても受は側の親システム本体の装置にライト
プロテクトを行っているという情報が送られない構成と
なっているので、ライトプロテクトを行っているかどう
かは、ICメモリカードを親システム本体から抜いて人
手により確認しなければならないという問題点があった
。
を行っていても受は側の親システム本体の装置にライト
プロテクトを行っているという情報が送られない構成と
なっているので、ライトプロテクトを行っているかどう
かは、ICメモリカードを親システム本体から抜いて人
手により確認しなければならないという問題点があった
。
また、親システム本体側からライトプロテクトの制御が
できないという欠点があった。
できないという欠点があった。
本発明の目的は、親システム本体側にライトプロテクト
情報を送り親システム本体側でライトプロテクトの有無
の確認をすることができ、また、ICメモリカードを親
システム本体に挿入したままライトプロテクトの制御を
することができるICメモリカードを提供することにあ
る。
情報を送り親システム本体側でライトプロテクトの有無
の確認をすることができ、また、ICメモリカードを親
システム本体に挿入したままライトプロテクトの制御を
することができるICメモリカードを提供することにあ
る。
本発明のICメモリカードは、ライトイネーブル信号に
より書込み可能となる半導体メモリと、内部電池を備え
外部からの電源電圧が所定のレベルより低下したときに
前記半導体メモリに記憶されているデータを保護するた
めに前記内部電池から前記半導体メモリへ電源を供給す
るバッテリバックアップ回路と、一端を前記半導体メモ
リの電源供給端子と接続する第1の抵抗と、一端を接地
電位端子と接続する第2の抵抗と、外部回路と接続する
ためのライトプロテクトチェック端子と、第1及び第2
の端子を前記第1及び第2の抵抗の他端とそれぞれ対応
して接続し第3の端子を前記ライトプロテクトチェック
端子と接続して前記第1及び第2の端子と第3の端子と
の間の接続を機械的に切換えるスイッチと、前記ライト
イネーブル信号を入力するためのライトイネーブル端子
と前記半導体メモリとの間に接続され、前記スイッチの
第1及び第3の端子が接続されているとき非導通状態と
なり前記第2及び第3の端子が接続されているとき導通
状態となる書込み制御回路とを有している。
より書込み可能となる半導体メモリと、内部電池を備え
外部からの電源電圧が所定のレベルより低下したときに
前記半導体メモリに記憶されているデータを保護するた
めに前記内部電池から前記半導体メモリへ電源を供給す
るバッテリバックアップ回路と、一端を前記半導体メモ
リの電源供給端子と接続する第1の抵抗と、一端を接地
電位端子と接続する第2の抵抗と、外部回路と接続する
ためのライトプロテクトチェック端子と、第1及び第2
の端子を前記第1及び第2の抵抗の他端とそれぞれ対応
して接続し第3の端子を前記ライトプロテクトチェック
端子と接続して前記第1及び第2の端子と第3の端子と
の間の接続を機械的に切換えるスイッチと、前記ライト
イネーブル信号を入力するためのライトイネーブル端子
と前記半導体メモリとの間に接続され、前記スイッチの
第1及び第3の端子が接続されているとき非導通状態と
なり前記第2及び第3の端子が接続されているとき導通
状態となる書込み制御回路とを有している。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の第1の実施例を示す回路図である。
半導体メモリIA〜IN及びバッテリバックアップ回路
2は、第3図に示された従来のICメモリカードと同様
の構成を有し同様の動作を行つ。
2は、第3図に示された従来のICメモリカードと同様
の構成を有し同様の動作を行つ。
半導体メモリ1^〜INの電源供給端子(VCC′)と
スイッチSW1の第1の端子TAとの間には第1の抵抗
R6が、またスイッチSW1の第2の端子T8と接地電
位端子との間には第2の抵抗R8が接続されている。
スイッチSW1の第1の端子TAとの間には第1の抵抗
R6が、またスイッチSW1の第2の端子T8と接地電
位端子との間には第2の抵抗R8が接続されている。
また、所定の位置に外部回路接続用のライトプロテクト
チェック端子T’wpが設けられており、このライトプ
ロテクトチェック端子T’wpとスイッチSWlの第3
の端子とが接続されている。
チェック端子T’wpが設けられており、このライトプ
ロテクトチェック端子T’wpとスイッチSWlの第3
の端子とが接続されている。
スイッチSWlは、ライトプロテクトチェック端子Tw
Pと抵抗R6,R8との間の接続を機械的に切換える。
Pと抵抗R6,R8との間の接続を機械的に切換える。
外部回路接続用のライトイネーブル端子TWEと半導体
メモリIA〜INとの間には、ゲートをライトプロテク
トチェック端子T’wpと接続したPチャネルのMOS
トランジスタQ4を備えた書込み制御回路3が設けられ
ている。
メモリIA〜INとの間には、ゲートをライトプロテク
トチェック端子T’wpと接続したPチャネルのMOS
トランジスタQ4を備えた書込み制御回路3が設けられ
ている。
次に、この実施例の動作について説明する。
スイッチSWlの第1の端子TAと第3の端子とが接続
されている状態では、MOSトランジスタQ4のゲーI
・の電圧が上昇するので、MOSトランジスタQ4、即
ち書込み制御回路3は非導通状態となりライトイネーブ
ル信号WEは半導体メモリIA〜INに伝達されないた
めに書込み不可能となる。このときライトプロテクトチ
ェック端子TwPには高レベルのライトプロテクトチェ
ック信号WPCが出力される(ライトプロテクト状B)
。
されている状態では、MOSトランジスタQ4のゲーI
・の電圧が上昇するので、MOSトランジスタQ4、即
ち書込み制御回路3は非導通状態となりライトイネーブ
ル信号WEは半導体メモリIA〜INに伝達されないた
めに書込み不可能となる。このときライトプロテクトチ
ェック端子TwPには高レベルのライトプロテクトチェ
ック信号WPCが出力される(ライトプロテクト状B)
。
スイッチSWlの第2の端子TBと第3の端子とが接続
されている状態では、MOSトランジスタQ4のゲート
の電圧はOボルトとなるので、MOSトランジスタQ4
、即ち書込み制御回路3は導通状態となりライトイネー
ブル信号WEが半導体メモリIA〜INに伝達され、書
込み可能な状態とすることができる。このときライトプ
ロテクトチェック端子’T’wpには低レベルのライト
プロテクトチェック信号WPCが出力される。
されている状態では、MOSトランジスタQ4のゲート
の電圧はOボルトとなるので、MOSトランジスタQ4
、即ち書込み制御回路3は導通状態となりライトイネー
ブル信号WEが半導体メモリIA〜INに伝達され、書
込み可能な状態とすることができる。このときライトプ
ロテクトチェック端子’T’wpには低レベルのライト
プロテクトチェック信号WPCが出力される。
従って、ライトプロテクトチェック信号WPCのレベル
を調べることにより、このICメモリカードがライトプ
ロテクト状態にあるかどうかを、親システム本体に挿入
したまま確認することができる。
を調べることにより、このICメモリカードがライトプ
ロテクト状態にあるかどうかを、親システム本体に挿入
したまま確認することができる。
また、ライトプロテクト状態にあるICメモリカードに
おいても、親システム本体側からライトプロテクトチェ
ック端子TwPを低レベルにすることにより書込み制御
回路3を導通状態とすることができるので、ライトイネ
ーブル信号WEにより強制的に半導体メモリIA〜IN
への書込みが可能となる。
おいても、親システム本体側からライトプロテクトチェ
ック端子TwPを低レベルにすることにより書込み制御
回路3を導通状態とすることができるので、ライトイネ
ーブル信号WEにより強制的に半導体メモリIA〜IN
への書込みが可能となる。
第2図は本発明の第2の実施例を示す回路図である。
この実施例は、書込み制御回路3AをPチャネル及びN
チャネルのMOSトランジスタQ4Q5を並列接続した
トランスファゲートとインバータ11とで構成したもの
である。
チャネルのMOSトランジスタQ4Q5を並列接続した
トランスファゲートとインバータ11とで構成したもの
である。
以上説明したように本発明は、ライトプロテクトチェッ
ク端子を設けてこのライトプロテクトチェック端子のレ
ベルを機械的なスイッチにより切換え、かつライトイネ
ーブル端子と半導体メモリとの間にライトプロテクトチ
ェック端子のレベルに応じて導通、非導通となる書込み
制御回路を設けた構成とすることにより、親システム本
体からICメモリカードを抜かなくても親システム本体
側でこのICメモリカードがライトプロテクト状態であ
るか否かを確認することができ、またライトプロテクト
状態であってもICメモリカードを親システム本体に挿
入したままライトプロテクト状態を制御し、強制的に書
込み可能な状態にすることができる効果がある。
ク端子を設けてこのライトプロテクトチェック端子のレ
ベルを機械的なスイッチにより切換え、かつライトイネ
ーブル端子と半導体メモリとの間にライトプロテクトチ
ェック端子のレベルに応じて導通、非導通となる書込み
制御回路を設けた構成とすることにより、親システム本
体からICメモリカードを抜かなくても親システム本体
側でこのICメモリカードがライトプロテクト状態であ
るか否かを確認することができ、またライトプロテクト
状態であってもICメモリカードを親システム本体に挿
入したままライトプロテクト状態を制御し、強制的に書
込み可能な状態にすることができる効果がある。
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の第1及び第2の実
施例を示す回路図、第3図は従来のICメモリカードの
一例を示す回路図である。 1A〜IN〜半導体メモリ、2・・・バッテリバックア
ップ回路、3,3A・・・書込み制御回路、BAT・・
・内部電池、D!・・・ツェナーダイオード、D2・・
・ダイオード、Il・・・インバータ、Ql〜Q3・・
・バイポーラトランジスタ、Q4.Q5・・・MOSト
ランジスタ、R1−R8・・・抵抗、SW、、SW2・
・・スイッチ、Twε・・・ライトイネーブル端子、T
wP・・・ライトプロテクトチェック端子。 代理人 弁理士 内 原 晋 λ
施例を示す回路図、第3図は従来のICメモリカードの
一例を示す回路図である。 1A〜IN〜半導体メモリ、2・・・バッテリバックア
ップ回路、3,3A・・・書込み制御回路、BAT・・
・内部電池、D!・・・ツェナーダイオード、D2・・
・ダイオード、Il・・・インバータ、Ql〜Q3・・
・バイポーラトランジスタ、Q4.Q5・・・MOSト
ランジスタ、R1−R8・・・抵抗、SW、、SW2・
・・スイッチ、Twε・・・ライトイネーブル端子、T
wP・・・ライトプロテクトチェック端子。 代理人 弁理士 内 原 晋 λ
Claims (1)
- ライトイネーブル信号により書込み可能となる半導体メ
モリと、内部電池を備え外部からの電源電圧が所定のレ
ベルより低下したときに前記半導体メモリに記憶されて
いるデータを保護するために前記内部電池から前記半導
体メモリへ電源を供給するバッテリバックアップ回路と
、一端を前記半導体メモリの電源供給端子と接続する第
1の抵抗と、一端を接地電位端子と接続する第2の抵抗
と、外部回路を接続するためのライトプロテクトチェッ
ク端子と、第1及び第2の端子を前記第1及び第2の抵
抗の他端とそれぞれ対応して接続し第3の端子を前記ラ
イトプロテクトチェック端子と接続して前記第1及び第
2の端子と第3の端子との間の接続を機械的に切換える
スイッチと、前記ライトイネーブル信号を入力するため
のライトイネーブル端子と前記半導体メモリとの間に接
続され、前記スイッチの第1及び第3の端子が接続され
ているとき非導通状態となり前記第2及び第3の端子が
接続されているとき導通状態となる書込み制御回路とを
有することを特徴とするICメモリカード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63242790A JPH0290250A (ja) | 1988-09-27 | 1988-09-27 | Icメモリカード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63242790A JPH0290250A (ja) | 1988-09-27 | 1988-09-27 | Icメモリカード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0290250A true JPH0290250A (ja) | 1990-03-29 |
Family
ID=17094332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63242790A Pending JPH0290250A (ja) | 1988-09-27 | 1988-09-27 | Icメモリカード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0290250A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6345658A (ja) * | 1986-04-01 | 1988-02-26 | Seiko Epson Corp | 書込禁止/解除設定機構 |
-
1988
- 1988-09-27 JP JP63242790A patent/JPH0290250A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6345658A (ja) * | 1986-04-01 | 1988-02-26 | Seiko Epson Corp | 書込禁止/解除設定機構 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3859638A (en) | Non-volatile memory unit with automatic standby power supply | |
US5859792A (en) | Circuit for on-board programming of PRD serial EEPROMs | |
US3562555A (en) | Memory protecting circuit | |
US20020008542A1 (en) | Programmable apparatus and method for programming a programmable device | |
EP0717341A1 (en) | Power enabling apparatus and method | |
US5058075A (en) | Battery circuit for an integrated circuit (IC) memory card | |
US4912346A (en) | Input/output circuit for IC card | |
US4669066A (en) | Memory data holding circuit | |
JPS5951071B2 (ja) | メモリ保護回路 | |
EP0463261A1 (en) | IC card with improved power supply switching circuitry | |
US5629635A (en) | Address programming via LED pin | |
US20050088901A1 (en) | CMOS isolation cell for embedded memory in power failure environments | |
JPH0290250A (ja) | Icメモリカード | |
JP2548183B2 (ja) | メモリ−カ−ド | |
US5586077A (en) | Circuit device and corresponding method for resetting non-volatile and electrically programmable memory devices | |
EP0060851B1 (en) | Non-dissipative memory system | |
JP2504864B2 (ja) | メモリシステム | |
JP2578819B2 (ja) | Icメモリカ−ド | |
JPH0249040Y2 (ja) | ||
JPH0830747A (ja) | メモリカード | |
JPH02214096A (ja) | P.romに対する書込制御回路 | |
JP2655766B2 (ja) | 情報カード | |
JPS63286991A (ja) | メモリ−カ−ド | |
JPH039415A (ja) | メモリカートリッジ | |
JP2000285095A (ja) | コネクタ装置 |