JPH0289989A - コンデンサ素体焼成用超軽量治具 - Google Patents

コンデンサ素体焼成用超軽量治具

Info

Publication number
JPH0289989A
JPH0289989A JP63240456A JP24045688A JPH0289989A JP H0289989 A JPH0289989 A JP H0289989A JP 63240456 A JP63240456 A JP 63240456A JP 24045688 A JP24045688 A JP 24045688A JP H0289989 A JPH0289989 A JP H0289989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
weight
jig
silica
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63240456A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Tsukagishi
塚岸 雅信
Masashi Fujimoto
藤本 雅司
Nobuhisa Kurono
黒野 信久
Hiroyuki Umetsu
博行 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP63240456A priority Critical patent/JPH0289989A/ja
Publication of JPH0289989A publication Critical patent/JPH0289989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、セラミックコンデンサ素体を焼成する際に用
いられるセッター又は匣鉢等のコンデンサ素体焼成用超
軽量治具に関する。
〔従来の技術〕
従来、上記コンデンサ素体焼成用超軽量治具は、例えば
アルミナ質、アルミナ−ムライト質又はムライト質の繊
維を用いて高比重1,5以下に軽量化され、アルミナ9
5.0重量%以上とする治具本体の表面に、酸化カルシ
ウムの添加により安定化されたジルコニアの被膜を形成
して構成されている。
〔発明が解決しようとする3題〕 しかしながら、上記従来のコンデンサ素体焼成用超軽量
治具においては、アルミナ質等の繊維とアルミナ粉末と
を結合するために治具本体に含まれるシリカ及び被膜に
含まれる酸化カルシウムが被焼成物であるセラミックコ
ンデンサと反応を生する。
又、上記反応に伴い被膜が収縮し、かつ使用回数が増す
に従って治具本体にクラックが生ずる問題がある。
そこで、本発明は、セラミックコンデンサと反応を生ぜ
ず、かつ寿命の長いコンデンサ索体焼成用超軽量治具の
提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するため、第1の発明は、アルミナ質、
アルミナ−ムライト質又はムライト質の繊維を用いて嵩
比重1.5以下に軽量化され、アルミナ95.01ff
iffi%以上、シリカ5.Ofim%以下とする治具
本体の表面に、3.0〜12.0ffij;[96のイ
ツトリアの添加により安定化されたジルコニア88.0
〜97.0重量%の被膜を50〜300−の厚さで形成
したものである。
又、第2の発明は、アルミナ質、アルミナ−ムライト質
又はムライト質の繊維を用いて嵩比重1.5以下に軽量
化され、アルミナ95.0fff量%未満とする治具本
体の表面に、純度95,0重量%以上のアルミナの被膜
を50〜400−の厚さで形成し、かつアルミナの被膜
の表面に、3.0〜12.0fflff1%のイツトリ
アの添加により安定化されたジルコニア88.0〜97
,0重量%の被膜を50〜3001mの厚さで形成した
ものである。
〔作   用〕
第1の手段においては、治具本体のシリカが5.0重量
%を超えると、使用を重ねた場合に、被膜中にシリカが
拡散し、被膜の表面にシリカが析出し、被焼成物である
セラミックコンデンサ索体と反応を生じ、又、アルミナ
が95.0fflflilt%未満となるとシリカ以外
の不純物が被膜中に拡散し、セラミックコンデンサ素体
と反応する。
被膜のイツトリアが3.0重量%未満の場合は、安定化
剤として十分に機能せず、12.0に%を超える場合は
、その価格が高くなり不適当である。
又、被膜のジルコニアは、上記イツトリアの下限との関
係から97,0重量%以下となり、88.0fflW%
未満であるとセラミックコンデンサ素体と反応する。
一方、被膜は厚さが50un未満であると治具本体の成
分が被膜内に拡散し、セラミックコンデンサ素体と反応
し、厚さが300mを超えると治具本体との熱膨張差に
より剥離するようになる。
第2の手段においては、治具本体のアルミナが95重量
%以上の場合は、アルミナの被膜を形成する必要がない
一層目の被膜は、アルミナの純度が95.0重量%以上
ないとその不純物成分がセラミックコンデンサ素体と反
応を生じる。又、−層目の被膜は、厚さが50m未満で
あると治具本体の成分がこの被膜内に拡散し、二層目の
被膜と反応し、厚さが400−を超えると治具本体との
熱膨張差により剥離するようになる。
二層目の被膜は、イツトリアが3.0重工96未満の場
合、安定化剤として十分に機能せず、12,0重量%を
超える場合、その価格が高くなり不適当である。又、ジ
ルコニアの上限が上記イツトリアの下限によって限定さ
れ、ジルコニアが88.0重量%未満であるとセラミッ
クコンデンサ素体と反応する。
一方、二層目の被膜は、厚さが50μs未満であると一
層目の成分がセラミックコンデンサ素体と反応し、厚さ
が300趨を超えると一層目との熱膨張差により剥離す
る。
〔実 施 例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
実゛施例 1 無定形シリカによって結合されるアルミナ粉末とアルミ
ナ質繊維とにより、両側に高さ13龍、幅7龍の側縁を
有する長さ14h+i、幅70mm、厚さ7amの矩形
板状に形成され、かつ嵩比!f!o、goでアルミナ9
6.2重量%、シリカ3.2重量%の治具本体の表面に
、8.6重量%のイツトリアの添加により安定化された
ジルコニア90.8iR量%の被膜を、スプレーコート
により平均150mの厚さに形成し、コンデンサ素体焼
成用超軽量治具を得た。
この超軽量治具を用いてチタン酸バリウム系セラミック
コンデンサを1250℃で焼成した結果は、従来例、比
較例1,2を併記する第1表のようになった。
なお、治具本体の外形、寸法はいずれも同一で、被膜の
厚さはいずれも平均150mである。
従って、実施例1の超軽量治具によれば、セラミックコ
ンデンサとの反応を生じないと共に、寿命を大幅に延ば
し得ることがわかる。
実施例 2 無定形シリカによって結合されるアルミナ粉末とアルミ
ナ質繊維及びアルミナ−ムライト質繊維とにより、両側
に高さ13+am、幅71II11の側縁を有する長さ
140+a濡、幅70II11.厚さ7IIImの矩形
板状に形成され、かつ嵩比重0.7でアルミナ88.8
ffl量%、シリカ10.8ffi量%の治具本体の表
面に、シリカ0.02重量%、酸化ナトリウム0.27
重量%を含むアルミナ99.7重量%の一層目の被膜を
、スプレーコートにより平均100μsの厚さに形成し
、かつ−層目のアルミナの被膜の表面に、8.6重−%
のイツトリアの添加により安定化されたジルコニア90
.8重量%の二層目の被膜を、スプレーコートにより平
均150xの厚さに形成し、コンデンサ焼成用超軽量治
具を得た。
この超軽量治具を用いてチタン酸バリウム系セラミック
コンデンサを焼成した結果は、従来例、比較例3,4を
併記する第2表のようになった。
なお、治具本体の外形、寸法はいずれも同一で、二層目
の被膜の厚さはいずれもル均150mである。
従って、実施例2の超軽量治具によれば、セラミックコ
ンデンサとの反応を生じないと共に、寿命を大幅に延ば
し得ることがわかる。
なお、上記各実施例においては、被膜の形成をスプレー
コートによる場合について述べたが、これに限らず刷毛
塗り又はプラズマ溶射等によって被膜を形成するように
してもよい。
又、治具本体の形状は、端面コ字状に限らず平板状、円
板状、林状その他の形状でもよい。
〔発明の効果〕
以上のように第1の発明によれば、従来のように治具本
体の成分と被膜の成分とが反応を生じることがないと共
に、治具本体のシリカとシリカ以外の不純物がセラミッ
クコンデンサ索体と反応することがなく、かつ被膜の剥
離及び治具本体のクラックが生じることがない。
又、第2の発明によれば、−層目の被膜を形成すること
により、安価な治具本体を用いることができると共に、
治具本体の成分と二層目の被膜の成分との反応を生じる
ことがなく、かつ治具本体のシリカとシリカ以外の不純
物がセラミックコンデンサ素体と反応することがなく、
又治具本体のクラック及び治具本体表面の凹凸が一層1
1の被膜によって減少されることも相俟って二層目の被
膜の剥離が生じることがない。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミナ質、アルミナ−ムライト質又はムライト
    質の繊維を用いて嵩比重1.5以下に軽量化され、アル
    ミナ95.0重量%以上、シリカ5.0重量%以下とす
    る治具本体の表面に、3.0〜12.0重量%のイット
    リアの添加により安定化されたジルコニア88.0〜9
    7.0重量%の被膜を50〜300μmの厚さで形成し
    たことを特徴とするコンデンサ素体焼成用超軽量治具。
  2. (2)アルミナ質、アルミナ−ムライト質又はムライト
    質の繊維を用いて嵩比重1.5以下に軽量化され、アル
    ミナ95.0重量%未満とする治具本体の表面に、純度
    95.0重量%以上のアルミナの被膜を50〜400μ
    mの厚さで形成し、かつアルミナの被膜の表面に、3.
    0〜12.0重量%のイットリアの添加により安定化さ
    れたジルコニア88.0〜97.0重量%の被膜を50
    〜300μmの厚さで形成したことを特徴とするコンデ
    ンサ素体焼成用超軽量治具。
JP63240456A 1988-09-26 1988-09-26 コンデンサ素体焼成用超軽量治具 Pending JPH0289989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240456A JPH0289989A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 コンデンサ素体焼成用超軽量治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240456A JPH0289989A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 コンデンサ素体焼成用超軽量治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0289989A true JPH0289989A (ja) 1990-03-29

Family

ID=17059767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63240456A Pending JPH0289989A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 コンデンサ素体焼成用超軽量治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0289989A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03137078A (ja) * 1989-10-23 1991-06-11 Kikusui Kagaku Kogyo Kk シリカ含有アルミナセラミックスにジルコニア層を形成する方法
CN104591753A (zh) * 2014-12-24 2015-05-06 江苏三恒高技术窑具有限公司 一种高性能改性莫来石高温台板及制造方法
US9616452B2 (en) 2011-03-01 2017-04-11 Takayasu Okubo Shower apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03137078A (ja) * 1989-10-23 1991-06-11 Kikusui Kagaku Kogyo Kk シリカ含有アルミナセラミックスにジルコニア層を形成する方法
US9616452B2 (en) 2011-03-01 2017-04-11 Takayasu Okubo Shower apparatus
CN104591753A (zh) * 2014-12-24 2015-05-06 江苏三恒高技术窑具有限公司 一种高性能改性莫来石高温台板及制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4849275A (en) Cordierite honeycomb structural bodies
CA2038707A1 (en) Composite ion-conductive electrolyte member
JPS63224937A (ja) 二層構造耐熱板
JP3593707B2 (ja) 窒化アルミニウムセラミックスとその製造方法
EP0180230A1 (en) Zircon-cordierite composite ceramic
JPH0289989A (ja) コンデンサ素体焼成用超軽量治具
JP4298236B2 (ja) セラミックス電子部品焼成用セッターの製造方法
EP0363911B1 (en) Refractories for use in firing ceramics
JP2007076935A (ja) 電子部品焼成用治具およびその製造方法
KR100439075B1 (ko) 전자부품용 소성 지그
US4840854A (en) Reinforced plate-like sintered bodies
JP2000086361A (ja) 耐熱材料及びその作製方法
JP3395549B2 (ja) 電子部品焼成用治具
JPH05178673A (ja) 電子部品焼成用治具
JPS6384011A (ja) 電子部品焼成用治具の製造方法
JPH09286678A (ja) ジルコニア被覆耐火物
JPH0783572A (ja) 焼成用治具
JPH0783573A (ja) 焼成用治具
JP2980029B2 (ja) セラミック成形体の焼成方法
JPH0727487A (ja) 焼成用治具
JPH02296764A (ja) 磁器製造法
JPH03283583A (ja) 圧電体厚膜の製造方法
JPH0826860A (ja) 焼成用治具
JPH02296763A (ja) 磁器製造法
JP2000247752A (ja) 反応と剥離を抑制した電子部品焼成用治具