JPH0289575A - 狭開先のtig溶接方法 - Google Patents

狭開先のtig溶接方法

Info

Publication number
JPH0289575A
JPH0289575A JP22496788A JP22496788A JPH0289575A JP H0289575 A JPH0289575 A JP H0289575A JP 22496788 A JP22496788 A JP 22496788A JP 22496788 A JP22496788 A JP 22496788A JP H0289575 A JPH0289575 A JP H0289575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
torch
narrow gap
heat
tig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22496788A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kono
隆之 河野
Hiroshi Fujimura
藤村 浩史
Shinsuke Oba
大場 真助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22496788A priority Critical patent/JPH0289575A/ja
Publication of JPH0289575A publication Critical patent/JPH0289575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCr −Pc −Mo−Ni系1耐熱合金厚板
の狭開先TIG溶接方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、Cr −Pe −Mo −Ni系耐熱合金厚板の
狭開先TIG溶接においては、第7図工面図に示すよう
K 、 Cr −F e −Mo−Ni系耐熱合金厚板
母材01の狭開先01内へ溶接トチ06を挿入し、その
先端から突出しているタングステン電極04からアーク
05を発生し、図示せざるCr −Fe −Mo −N
i系溶接材料を溶加して狭開先01内に多層盛の溶接金
属02を形成している。
しかして、コノヨうなCr −Fe −Mo −Ni系
耐熱合金厚板の狭開先T、[G溶接では、Cr−Fe−
Mo−Ni系溶接材料が非常に高温割れ感受性の高い材
料であるため、小電流低入熱溶接とならざるを得ない。
しかしながら、小電流溶接では溶接材料を大量に溶かす
ことができず、1パス幽たすの溶接金属02の量が少な
く、従って溶接金+402の積層数が非常に多くな9、
そのため溶接工数が増加し、非能率的な溶接作業を強い
ら扛ることになる。
また溶接金属o2の積層数が多くなることKよシ、溶接
金属02は多くの溶接熱サイクルを受けることになり、
その結果溶接金属o2内に多くの析出物が発生し、溶接
金属02がかたくなるとともに延性が低下し、曲げ試験
で割れかしばしば発生し品質の悪い溶接継手となる。
また第7図に示すように、アーク05の広が9が小さく
、母材01の狭開先01壁に溶造不良06がしばしば発
生しやすく、このため溶接品質が低下し、更には高度の
技量が必要な溶接作業となるとともに溶造不良06の補
修作業も必要となシ、溶接能率も極めて低いものとなっ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、このような事情に鑑みて提案されたもノテ、
Cr −Fe −Mo−Ni系耐熱合金厚板の狭開先T
IG溶接において、溶接欠陥のない溶接が可能となり、
溶接継手の品質が向上し、かつ溶接能率が大巾に向上し
、ひいてはCr −Fe −Mo −Ni系耐熱合金厚
板溶接構造物の信頼性を向上するとともに製造コストを
大巾に低下させることができる狭開先’[’IO溶接方
法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
その71)K本発明は、Cr −Fe −Mo −Ni
系耐熱合金厚板の狭開先内へTIG溶接トーチを挿入し
て溶接するにあたり、上記狭開先内でトーチ本体を揺動
させるか又は先端を斜に研削した電極を自軸層シに回動
させてタングステン電極をオシレートさせながら、Cr
−Fe ” Mo −Ni系溶接材料を用い、15〜4
0KJ/Cmの溶接入熱で1層当たりの厚さか1龍以上
の多層の溶接金属肉盛部を形成することを特徴とする。
〔作 用〕
上述の構成によシ、Cr −Fe −Mo −Ni系耐
熱合金厚板の狭開先TIG溶接において、溶接欠陥のな
い溶接が可能となシ、溶接継手の品質が向上し、かつ溶
接能率が大巾に向上し、ひbてばCr −Fe −Mo
−Ni系耐熱合金厚板溶接構造物の信頼性を向上すると
とも如製造コストを大巾に低下させることができる狭開
先TIG溶接方法を得ることができる。
〔実施例〕
本発明狭開先TIG溶接方法の実施例を図面について説
明すると、第1図、第2図、第3図はそnぞれ本発明狭
開先TIG溶接方法におけるタングステン電極オシレー
ト方法の異なる実施態様を示す正面図、第4図は本発明
溶接方法における溶接入熱及び肉盛層厚さの条件を決め
る溶接試験に供した材料の説明図、第5図は同上試験結
果における溶接入熱と溶接金属かたさとの関係を示す線
図、第6図は同上試験結果における溶接入熱と肉盛層厚
さとの関係を示す線図である。
まず、第4図の化学成分の母材及び溶接材料を用いて行
った本発明方法の溶接入熱及び肉盛層厚さの条件を決め
る溶接試験を、第5図及び第6図について説明する。
第4図に示すように、母材は5Qtxm厚さのCr −
Fe −Mo −Ni系耐熱合金、溶接材料ハ溶接金属
のクリープ特性を改善するためにBを43 ppm添加
したCr−Fe −Mo −Ni系溶接材料であり、溶
接試験は溶接入熱を8 KJ/Cmから45 KJ/C
mまで変化させ、通常TIG溶接及びホットTIG溶接
(溶接材料に電流を流しそのジュール熱で溶接材料を加
熱し溶接材料供給量を通常TIG溶接よシ多くした溶接
法)で溶接材料の溶着量を種々変化させて溶接を行い、
溶接継手の側曲げ試験をJIS規格通りに行うとともに
、溶接継手板厚中央部の溶接金属のかたさを測定した。
また各溶接条件の溶接継手のマクロ組織を調査し、1層
当たりの肉盛厚さを計測した。
第5図は、50關厚さのCr −Fe −Mo −Ni
系耐熱合金板に融合不良のできない溶接条件で溶接した
ときの、通常TIG溶接及びホラ)TiG溶接の溶接金
属かたさと溶接入熱との関係を示すとともに、そのとき
の溶接層数を示したものである。通常TIG溶接及びホ
ラ)TIG溶接いずれも低入熱になると溶接金属かたさ
が上昇するが、溶接層数の多い通常TIG溶接の方がか
たさ上昇が著しい。
これは溶接層数が多いと溶接金属にかかる熱サイクル数
が増加し、溶接金属中に析出物が多く析出しはじめ、こ
れが原因でかたさが上昇したためと考えられる。
この析出物は側曲げ試験のき裂発生点となることが予想
される。実際、側曲げ試験を実施すると、40層以上で
溶接ビード中央部に割れが発生した。すなわち析出割れ
を防止するには溶接層数は少ない方がよく、このことは
−層当たりの肉盛厚さが厚い方がよいことを示している
以上の理由から、通常TIG溶接を主体に一部ホツ)T
IG溶接を加え、溶接入熱を変化させかつ溶接材料の溶
着量を変化させ、1層当たυの肉盛厚さと溶接入熱が側
曲げ試験結果に及ぼす影響を調査した。
第6図は、側曲げ試験結果に及ぼす溶接入熱と層厚さの
関係を示すもので、これによると通常TiG溶接の場合
、析出割れは1層当たりの肉盛厚さが1闘以上であれば
防止できることが明らか知なった。また溶接入熱の高い
領域と層厚さが高い領域にも側曲げ試験で割れが発生す
ることが明らかとなった。この高溶接人熱領域での割れ
は高温割れであり、これを防止するには40 KJA以
下にすればよいことが明らかとなった。また低入熱側で
15KJ/cm未溝の入熱になると、析出割れ領域と融
合不良領域が重なることが明らかとなった。一方融合不
良の発生する領域は通常TIG溶接法とホットTIG溶
接法で大きく異なシ、また開先形状及び溶接姿態でも異
なる。従って融合不良防止のだめの1層当たりの肉盛厚
さの上限の限定はしないことにしだ。
以上の理由で、本発明方法における溶接条件範囲として
、溶接入熱を15〜40 KJ/cm、溶接金属の1層
当たりの肉盛厚さを1正以上とした。
次に開先壁の溶造不良防止のための電極オシレート方法
を第1図、第2図及び第3図について説明す込。
すなわち、第1図は、狭開先内で溶接トーチを開先壁に
平行に揺動させるオシレート方法、第2図は、狭開先内
で溶接トーチをくびふI)揺動させるオシレート方法、
第3図は、狭開先内で溶接トーチを揺動させることなく
、傾斜研削タングステン電極を回動させるオシレート方
法であシ、いずれもCr −F e −Mo −N i
系耐熱合金厚板母材1の狭開先1内へ溶接トーチ3を挿
入し、その先端から突出しているタングステン電極4を
オシレートさせながらアーク5を発生し、狭開先1内に
多層盛の溶接金属2を形成するものであシ、以下各方法
につき詳細に説明する。
第1図の狭開先TIG溶接方法は、Cr−Fe−Mo−
N+系耐熱合金厚板母材1の狭開先1内で溶接トーチ3
のトーチ本体を開先壁に平行に揺動させる方法で、第6
図に示す適正溶接条件のうち溶接入熱30 KJ/cm
以上の入熱条件のときに適しておシ、これ以下の場合、
溶接電流が小さくなシアーク5の広がシが溶接トーチ3
の巾よシ小さくなるため、溶接欠陥の発生する割合が大
きくなる。しかしながら溶接入熱30 KJ/CTn以
上では、開先精度が悪く開先中に変動がある場合でも溶
接欠陥のない溶接が可能である。
第2図の狭開先TiG溶接方法は、Cr −Fe −M
o −Ni 系耐熱合金厚板母材1の狭開先1内で溶接
トーチ3のトーチ本体をぐびふシ揺動させる方法で、第
6図に示す適正溶接条件のすべての範囲で溶接欠陥のな
い溶接が可能である。しかしながら母材1の肉厚が厚く
開先が深くなると、くびふり揺動が不可能となる。
第6図の狭開先TiG溶接方法は、Cr −Fe −M
o−Ni系耐熱合金厚板母材1の狭開先1内で溶接トー
チ3のトーチ本体を揺動させることなくオシレート溶接
する方法で、タングステン電極4の先端を斜如研削し、
アーク5の方向をタングステン電極4の軸方向から任意
の角度傾けて開先壁面方向に向け、タングステン電極4
を自軸周りK 3600  又は適。
宜角度回動させることにょシ両側の開先壁面を溶は込ま
せる方法である。
この方法は溶接トーチ乙のトーチ本体を揺動させる必要
がないため、狭く深い開先においても、第6図に示す適
正溶接条件範囲のすべてで溶接欠陥のない溶接を行うこ
とが可能である。
〔発明の効果〕
要するに本発明によれば、Cr −Fe −Mo、−N
i系耐熱合金厚板の狭開先内へTIG溶接トーチを挿入
して溶接するにあたシ、上記狭開先内でトーチ本体を揺
動させるか又は先端を斜に研削した電極を自軸周シに回
動させてタングステン電極をオシレートさせながら、C
r −Fe −Mo −Ni 系溶接材料を用い、15
4゜ 〜40 KJ/cmの溶接入熱で1層当たりの厚さが1
朋以上の多層の溶接金属肉盛部を形成することによシ、
Cr −Fe −Mo−Ni系耐熱合金厚板の狭開先T
IG溶接において、溶接欠陥のない溶接が可能となシ、
溶接継手の品質が向上し、かつ溶接能率が大巾に向上し
、ひいてはCr −Fe −Mo−Ni系耐熱合金厚板
溶接構造物の信頼性を向上するとともに製造コストを大
巾に低下させることができる狭開先TIG溶接方法を得
るから、本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ本発明狭開先TIG
溶接方法におけるタングステン電極オシレート方法の異
なる実施態様を示す正面図、第4図は本発明溶接方法に
おける溶接入熱及び肉盛層厚さの条件を決める溶接試験
に供した材料の説明図、第5図は同上試験結果における
溶接入熱と溶接金属かたさとの関係を示す線図、第6図
は同上試験結果における溶接入熱と肉盛層厚さとの関係
を示す線図である。 第7図は従来の狭開先TiG溶接方法を示す正面図であ
る。 1・・・Cr −Fe −Mo −Ni系耐熱合金厚板
母材、1・・・狭開先、2・・・溶接金属、3・・・溶
接トーチ、4・・・タングステン電極、5・・・アーク
。 第7図 第2図 代理人 弁理士 塚 本 正 文 第3図 第7図 第 図 洛()Xv、(に〃飾) 第 図 @i)入然び’/c雷)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Cr−Fe−Mo−Ni系耐熱合金厚板の狭開先内へT
    IG溶接トーチを挿入して溶接するにあたり、上記狭開
    先内でトーチ本体を揺動させるか又は先端を斜に研削し
    た電極を自軸周りに回動させてタングステン電極をオシ
    レートさせながら、Cr−Fe−Mo−Ni系溶接材料
    を用い、15〜40KJ/cmの溶接入熱で1層当たり
    の厚さが1mm以上の多層の溶接金属肉盛部を形成する
    ことを特徴とする狭開先TIG溶接方法。
JP22496788A 1988-09-08 1988-09-08 狭開先のtig溶接方法 Pending JPH0289575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22496788A JPH0289575A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 狭開先のtig溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22496788A JPH0289575A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 狭開先のtig溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0289575A true JPH0289575A (ja) 1990-03-29

Family

ID=16822013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22496788A Pending JPH0289575A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 狭開先のtig溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0289575A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015024425A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 株式会社Ihi 開先倣い溶接装置及び開先倣い溶接方法
CN105057852A (zh) * 2015-08-21 2015-11-18 西安向阳航天材料股份有限公司 一种2205双相钢薄壁焊接管的制造方法
CN105364273A (zh) * 2015-11-16 2016-03-02 东方电气集团东方锅炉股份有限公司 用于镍基板式拼接的实芯焊丝气保焊方法
CN106180966A (zh) * 2016-08-18 2016-12-07 辽宁忠旺集团有限公司 铝合金车体枕梁自动化焊接工艺
EP3315237A1 (de) * 2016-10-26 2018-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und system zum überwachen einer herstellung einer mehrlagigen schweissnaht sowie engspaltschweissverfahren
WO2020122855A1 (en) * 2018-12-10 2020-06-18 Siemens Energy, Inc. Method of and an arc welding system for welding arc control by grounding modulation
CN114260475A (zh) * 2022-01-04 2022-04-01 宁夏共享精密加工有限公司 一种窄槽车削方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015024425A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 株式会社Ihi 開先倣い溶接装置及び開先倣い溶接方法
CN105057852A (zh) * 2015-08-21 2015-11-18 西安向阳航天材料股份有限公司 一种2205双相钢薄壁焊接管的制造方法
CN105364273A (zh) * 2015-11-16 2016-03-02 东方电气集团东方锅炉股份有限公司 用于镍基板式拼接的实芯焊丝气保焊方法
CN105364273B (zh) * 2015-11-16 2017-10-10 东方电气集团东方锅炉股份有限公司 用于镍基板式拼接的实芯焊丝气保焊方法
CN106180966A (zh) * 2016-08-18 2016-12-07 辽宁忠旺集团有限公司 铝合金车体枕梁自动化焊接工艺
CN106180966B (zh) * 2016-08-18 2018-09-11 辽宁忠旺集团有限公司 铝合金车体枕梁自动化焊接工艺
EP3315237A1 (de) * 2016-10-26 2018-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und system zum überwachen einer herstellung einer mehrlagigen schweissnaht sowie engspaltschweissverfahren
WO2018077572A1 (de) * 2016-10-26 2018-05-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und system zum überwachen einer herstellung einer mehrlagigen schweissnaht sowie engspaltschweissverfahren
WO2020122855A1 (en) * 2018-12-10 2020-06-18 Siemens Energy, Inc. Method of and an arc welding system for welding arc control by grounding modulation
CN114260475A (zh) * 2022-01-04 2022-04-01 宁夏共享精密加工有限公司 一种窄槽车削方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3735135B2 (ja) 溶融アーク溶接によって金属部分を結合する方法
CN104759743B (zh) 一种镍基合金管氩弧焊接工艺方法
JP2007283405A (ja) ニッケル基超合金の溶接方法
JPH0289575A (ja) 狭開先のtig溶接方法
US3922519A (en) Method for a build-up welding of different metals
US4486647A (en) Method of welding aluminum to titanium and a welded joint so produced
US6730876B2 (en) Highly ductile reduced imperfection weld for ductile iron and method for producing same
JP3686319B2 (ja) ガスタービン動翼の溶接方法
CN110666305A (zh) G115钢的窄间隙焊接工艺
JPS5870990A (ja) 溶接割れ防止溶接法
US3301997A (en) Method of welding ductile iron
JP3751411B2 (ja) 異種金属の溶接方法
JPH01192481A (ja) Tig溶接法
JPH01107973A (ja) 翼の製作方法
JPS63180377A (ja) 溶接継手の製法
JPS61222683A (ja) 狭開先潜弧溶接方法
JPH06320280A (ja) 両面クラッド複層鋼材の突合せ溶接方法
SU1671427A1 (ru) Способ дуговой сварки коллекторных крышек теплообменников с па ным пакетом
JPS59229289A (ja) 低温用鋼の横向溶接方法
JP4777166B2 (ja) 非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法
JPH08155661A (ja) 耐破壊特性に優れたエレクトロスラグ溶接継手の製造方法
JPS58103972A (ja) 超合金耐熱材料の溶接方法
JPS583789A (ja) 片面潜弧溶接法
JPS5922627B2 (ja) アンダ−クラツドクラツキングを防止した広域肉盛り溶接法
JPH07100229B2 (ja) 大脚長水平すみ肉サブマ−ジア−ク溶接方法