JPH0288347A - 自動車防犯機 - Google Patents

自動車防犯機

Info

Publication number
JPH0288347A
JPH0288347A JP63242117A JP24211788A JPH0288347A JP H0288347 A JPH0288347 A JP H0288347A JP 63242117 A JP63242117 A JP 63242117A JP 24211788 A JP24211788 A JP 24211788A JP H0288347 A JPH0288347 A JP H0288347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
section
switch
automobile
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63242117A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Akagi
赤木 唯雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANWA CREATE KK
Original Assignee
SANWA CREATE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANWA CREATE KK filed Critical SANWA CREATE KK
Priority to JP63242117A priority Critical patent/JPH0288347A/ja
Publication of JPH0288347A publication Critical patent/JPH0288347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は自動車防犯機に関する。すなわち自動車に車載
され、ドライバー等が留守中に、停車中の車に対し加え
られる衝撃、ドアの開閉等により発報する、自動車防犯
機に関するものである。
「従来の技術」および[発明が解決しようとする課題」 この種の自動車防犯機としては、ドライバー等が留守中
に停車中の車のドアを開閉しようとすると、発報するも
のが開発されている。しかしながらこのような従来の自
動車防犯機にあっては、次の問題が指摘されていた。
第1に、ドライバー等が留守の停車中の車に対しては、
第三者により単にそのドアの開閉にとどまらず、その他
各種の危害が加えられることが多々ある。すなわち係る
車に対しては、車内への侵入、盗難、破損、いたずら等
を目的として、そのボディ、窓ガラス、トランクルーム
、エンジンルーム、ホイール(タイヤを含む)、各種付
属品等に対し、叩く引っ張る等の外力が衝撃をともなっ
て加えられることがある。そして従来の自動車防犯機で
は、このような場合防犯効果は期待できず問題となって
いた。
第2に、従来の自動車防犯機は、ドライバー等が車内外
に出入りすることに対応するため、そのセットおよびセ
ット解除等の操作が面倒で手間取るという問題も指摘さ
れていた。
第3に、限られた車載バッテリが一般にその電源とされ
るが、その電力消費が大きい等の難点もあった。
従来例ではこのような点が指摘されていた。
本発明は、このような実情に鑑み上記従来例の問題点を
解決すべくなされたものであって、衝撃センサおよびド
アセンサの検知信号に基づき警告機が発報するとともに
、所定のスイッチ部9作動部、解除部等を備えてなるこ
とにより、防犯効果に優れ、又その操作も容易で電力消
費も僅かである、自動車防犯機を提案することを目的と
する。
「課題を解決するための手段」 この目的を達成する本発明の技術的手段は、次のとおり
である。
この自動車防犯機は、次の衝撃センサ、ドアセンサ、警
告機、スイッチ部1作動部、解除部等を有してなってい
る。
衝撃センサは、車外から停車中の車に加えられる衝撃を
検知するものである。
ドアセンサは、停車中の車のドアの開閉を検知するもの
である。
警告機は、該衝撃センサ又はドアセンサの検知信号に基
づき、作動部により車外に発報するものである。
スイッチ部は、車体の内部に設けられ、上記作動部を作
動可能と作動不能とに切り換える。
上記作動部は、該スイッチ部により所定時間後に作動可
能状態となる。
解除部は、常時はその回路がオフされており、車体の外
側に付設された操作手段からの最初の暗証信号に基づき
所定時間その回路がオンされ、該操作手段からの次の暗
証信号に基づき上記作動部を上記作動可能状態から作動
不能状態に一旦切り換えるものである。
「作  用」 本発明に係る自動車防犯機は、このような手段よりなる
ので次のごとく作用する。
ドライバー等は、停車中の車から車外に出るに際し、ス
イッチ部をオンする。すると車外に出た所定時間後に、
作動部が作動可能状態にセットされる。このようにセッ
ト操作は容易に行われる。
さてしかる後、ドライバー等が留守の停車中の車に対し
、第三者がそのボディ、窓ガラス、トランクルーム、エ
ンジンルーム、ホイール(タイヤを含む)、各種付属品
等に、叩く引っ張る等の外力を加えるようなことがある
と、その衝撃が衝撃センサにより検知される。又同様に
ドアを開閉しようとするようなことがあると、それはド
アセンサにより検知される。
そして係る衝撃センサ又はドアセンサの検知信号は、作
動部に伝達される。もって作動部が作動することにより
警告機が発報し、係る第三者の行為は車外に広く警報さ
れることになる。
さて事後ドライバー等は、停車中の車に戻るとまず車体
の外側から解除部の操作手段を操作することにより、作
動部を上記作動可能状態から作動不能状態に一旦切り換
える。この切り換えは、操作手段からの最初の暗証信号
に基づき解除部の回路がまず所定時間オンされた後、操
作手段からの次の暗証信号に基づき行われる。
それからドライバー等は、警告機が発報することなく車
内に入り、スイッチ部をオフし作動部を最終的に作動不
能とする。このようにセット解除操作も容易に行われる
なお解除部の回路は、上述による操作手段操作時の所定
時間以外の常時はオフされているので、その電力消費も
僅かである。
「実 施 例」 以下本発明を、図面に示すその実施例に基づいて、詳細
に説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。第2
図は同概略説明図である。
まずその構成等について、衝撃センサ31およびドアセ
ンサS2、警告機1およびスイッチ部2、作動部3、解
除部4の順に説明する。
衝撃センサS1およびドアセンサS2については、次の
とおり。
衝撃センサS1は、例えばトランクルーム5下等に付設
され、強い振動等を検知する振動検知センサよりなる。
そして車外から停車中の車に加えられる各種の衝撃を検
知する。ドアセンサS2は、ドア6に対向付設されたマ
イクロスイッチ等よりなり、停車中の車のドア6の開閉
を検知する。
衝撃センサS1およびドアセンサS2は、このようにな
っている。
次に警告機1およびスイッチ部2について述べる。
警告機1は、衝撃センサS1又はドアセンサS2の検知
信号に基づき、後述の作動部3により、車外に発報する
ものである。この警告機1としては、車載された既設の
クラクションが兼用して利用されるが、これによらず別
途新たに専用のものを設けるようにしてもよい。その場
合には音以外にも、光2表示板、その他各種の警告表示
方式の採用が考えられる。
スイッチ部2は、車体の内部に設けられ、警告機lの作
動部3を作動可能と作動不能とに切り換える。このスイ
ッチ部2として図示例では、第1に、自動車バッテリ7
と警告機1および作動部3(後述のその第1リレードラ
イブ部8、低周波2段増幅器9)間に設けられた電源ス
ィッチ21と、第2に、作動部3の第2リレードライブ
部lOに接続される防犯セットスイッチ2□とからなっ
ている。そしてこれらの電源スイッチ2.および防犯セ
ットスイッチ2□は、例えば運転席のコンソールボック
スに配設されている。
警告機1およびスイッチ部2は、このようになっている
次に作動部3について詳述する。
第2リレードライブ部10にはタイマが付設され、スイ
ッチ部2の防犯セットスイッチ2.がオン後例えば11
秒間第2リレ一ドライブ部10のトランジスタをドライ
ブし、第2リレー11を作動させる。そこでこの第2リ
レー11が切り換わることにより、まず11秒間第1リ
レ一ドライブ部8のドライブが阻止され、又11秒間ド
ア6の開閉可を表示するパイロットランプ(図示せず)
が点灯する。なお11秒経過すると、第2リレー11が
再び切り換わり、まず第1リレードライブ部8がドライ
ブ可能となり、又この自動車防犯機のセットを表示する
パイロットランプ(図示せず)が点灯する。
このようにして作動部3は、タイマにより所定時間例え
ば11秒経過後に作動可能状態となる。
この所定時間は、ドライバー等がスイッチ部2をオン後
ドア6を開閉し車外にでる時間に見合って、適宜設定さ
れる。
衝撃センサS1と第2リレー11間には、低周波2段増
幅器9および整流器12が配されている。
そこで衝撃センサS1の検知信号は、低周波2段増幅器
9の2個のトランジスタで増幅され、整流器12のコン
デンサにより交直変換された後、第2リレー11を介し
第1リレードライブ部8に伝達される。
第1リレードライブ部8そしてその第1リレー13は、
警告機lに接続されている。すなわち第1リレードライ
ブ部8のトランジスタは、伝達された前記検知信号に基
づきドライブして第1リレー13を作動させる。そこで
切り換わった第1 +Jシレー3により、警告機lが発
報する。なお第1リレードライブ部8にはタイマが付設
され、例えば7秒間、16秒間等適宜そのドライブ時間
つまり発報時間が設定される。
作動部3は、このようになっている。
次に解除部4について詳述する。
解除部4は、常時はその回路がオフされており、車体の
外側に付設された操作手段例えばテンキー14からの最
初の暗証信号に基づき所定時間その回路がオンされ、テ
ンキー14からの次の暗証信号に基づき作動部3を作動
可能状態から作動不能状態に一旦切り換えるものである
これらについて述べると、操作手段たるテンキー14は
、トランクルーム5の下のシャー、シ等、人目につかぬ
車体の外側の適宜部位に付設された、例えば3桁式のも
のからなっている。
テンキー14の予め設定しておいた暗証番号の第1番号
を押下すると、対応する第1暗証信号が電源駆動部15
に伝達される。電源駆動部15では、この第1暗証信号
に基づきそのリレーが作動し、タイマにより例えば7秒
間そのトランジスタをドライブさせ、もってその間■C
C電源16のVCC5VのICtfiを次に述べる各部
について確保せしめ、解除部4の回路をオンする。この
7秒間のオン時間は、次の暗証番号の第2番号、第3番
号の押下時間に見合ったテンキ−14操作のための所定
時間であり、適宜長さに設定される。
テンキー14の予め設定しておいた暗証番号の第2番号
を押下すると、対応する第2暗証信号がカウンタ17そ
してデコーダ18に送られ、コード化され解読される。
又このテンキー14からの第2暗証信号は選択部19に
も送られ、予め設定され読み込まれて記憶された暗証番
号データと比較され、両者が一致した場合のみ選択部1
9は次のゲート20に信号を送出する。そしてデコーダ
18からの信号と選択部19とからの信号がそろうと、
ゲート20が開き、第2暗証信号はフリップフロップ2
1に送られて一旦記憶され次の信号を待つ。
テンキー14の予め設定しておいた暗証番号の第3番号
を押下すると、対応する第3暗証信号が上述の第2暗証
信号に準じて送られる。
このように、してフリップフロップ21に両信号が送ら
れた場合には、タイマにより例えば15秒間第2リレ一
ドライブ部10のトランジスタがドライブし、第2リレ
ー11を作動させる。そこでこの第2リレー11が切り
換わることにより、旦例えば15秒間第1リレ一ドライ
ブ部8のドライブが阻止される。このようにして作動部
3は、ひとまず作動可能状態から作動不能状態に切り換
えられるようになっている。
なお第1に、前述の自動車防犯機のセットを表示するパ
イロットランプは、第2リレー11が切り換わることに
より消灯する。
なお第2に、上述の15秒間は、ドライバーがドア6を
開閉し車内に入るのに見合ったものであり、適宜長さに
変更設定してもよい。
なお第3に、テンキー14による暗証番号は、予め読み
込まれ記憶されるそのデータを変更することにより随時
変更設定可能であり、又2桁式。
4桁式等とすることも考えられる。
解除部4は、このようになっている。
以上がこの自動車防犯機の構成等の説明である。
以下その動作等について説明する。
まずドライバー等は、停車中の車から車外に出るに際し
、スイッチ部2の電源スィッチ21および防犯セットス
イッチ2zをオンする。すると車外に出た所定時間後例
えば11秒後に、作動部3がその第2リレー11により
作動可能状態にセットされる。このようにセット操作は
容易に行われる。
さてしかる後は、ドライバー等が留守の停車中の車に対
し、第三者がそのボディ、窓ガラス、トランクルーム5
.エンジンルーム22.ホイール23(タイヤを含む)
、各種付属品等に、叩く引っ張る等の外力を加えるよう
なことがあると、その衝撃が衝撃センサS1により検知
される。又同様にドア6を開閉しようとするようなこと
があると、それはドアセンサS2により検知される。
そして係る衝撃センサS1又はドアセンサS2の検知信
号は、作動部3に伝達される。すなわち衝撃センサS1
の検知信号は、作動部3の低周波2段増幅器9.整流器
12.第2リレー11等を介し、第1リレードライブ部
8をドライブさせる。
又ドアセンサS2の検知信号も、作動部3の第2リレー
11を介し第1リレードライブ部8をドライブさせる。
すると第1リレー13が切り換わり、警告機1が所定時
間例えば7秒程度発報する。このように作動部3が作動
することにより、警告機1が発報し、係る第三者の行為
は車外に広く警報されることになる。なお警告機Iの発
報は、衝撃センサS1およびドアセンサS2の検知毎に
行われるが、衝撃および開閉毎につまり間欠的ながらほ
ぼ連続的に発報する事態も考えられる。
自動車防犯機による警報はこのように行われる。
さてこの自動車防犯機のセット解除は、事後衣のように
行われる。
ドライバー等は、停車中の車に戻るとまず車体の外側か
ら解除部4の操作手段たるテンキー14を操怖し、予め
設定しておいた暗証番号を押下することにより、作動部
3をこれまでの作動可能状態から作動不能状態に一旦切
り換える。
すなわちこの切り換えは、解除部4により次のごとく行
われる。まずテンキー14の押下による第1暗証番号に
基づき、電源駆動部15を介し■CC電源16により、
解除部4の回路が例えば7秒間オンされる。そしてその
間に更にテンキー14が押下され、第2.第3暗証信号
が、順次カウンタ17.デコーダ18並びに選択部19
を介し、ゲート20を開としてフリップフロップ21に
送られる。このようにしてひとまず、第2リレードライ
ブ部10により第2リレー11が切り換わることにより
、作動部3が作動不能状態となる。
そこでドライバー等は、このように作動部3が作動不能
状態になっているので警告機1が発報することなく車内
に入り、スイッチ部2の電源スィッチ21および防犯セ
ットスイッチ2tをオフし、作動部3を最終的に作動不
能とする。このようにセット解除も容易に行われる。
なお解除部4の回路は、上述による操作手段たるテンキ
ー14の操作時の所定時間例えば7秒間以外の常時はオ
フされているので、その電力消費も僅かである。
以上が動作等の説明である。
「発明の効果j 本発明に係る自動車防犯機は、以上説明したごとく、衝
撃センサおよびドアセンサの検知信号に基づき警告機が
発報するとともに、所定のスイッチ部9作動部、解除部
等を備えてなることにより、次の効果を発揮する。
第1に、防犯効果に極めて優れることになる。
すなわちドライバー等が留守の停車中の車に対し、第三
者が外力を加え衝撃を与えるか又はドアを開閉しようと
すると、ただちに警告機が発報し車外に広く警報する。
そこでその車内への侵入、盗難。
破損、いたずら等は確実に防止され、危害は回避される
ことになる。
第2に、スイッチ部と解除部の操作により、ドライバー
によるそのセットおよびセット解除は、手間取らずスム
ーズで容易に行われる。
第3に、解除部の回路は常時はオフされているので、そ
の電力消費も僅かである。
このようにこの種従来例に存した問題点が一掃される等
、本発明の発揮する効果は顕著にして大なるものがある
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る自動車防犯機の実施例を示す、
ブロック図である。 第2図は、同概略説明図である。 1・・・ 2・・・ 3・・・ 4・・・ 14・・・ S 1・・・ S2・・・ 警告機 スイッチ部 作動部 解除部 テンキー(操作手段) 衝撃センサ ドアセンサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車外から停車中の車に加えられる衝撃を検知する衝撃セ
    ンサと、 停車中の車のドアの開閉を検知するドアセンサと、 該衝撃センサ又はドアセンサの検知信号に基づき、作動
    部により車外に発報する警告機と、車体の内部に設けら
    れ、上記作動部を作動可能と作動不能に切り換えるスイ
    ッチ部と、該スイッチ部により所定時間後に作動可能状
    態となる上記作動部と、 常時はその回路がオフされており、車体の外側に付設さ
    れた操作手段からの最初の暗証信号に基づき所定時間そ
    の回路がオンされ、該操作手段からの次の暗証信号に基
    づき上記作動部を上記作動可能状態から作動不能状態に
    一旦切り換える解除部と、 を有してなることを特徴とする車載された自動車防犯機
JP63242117A 1988-09-26 1988-09-26 自動車防犯機 Pending JPH0288347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242117A JPH0288347A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 自動車防犯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242117A JPH0288347A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 自動車防犯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0288347A true JPH0288347A (ja) 1990-03-28

Family

ID=17084552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63242117A Pending JPH0288347A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 自動車防犯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0288347A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745691A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Kokusan Kinzoku Kogyo Kk Warning device
JPS58191655A (ja) * 1982-05-06 1983-11-08 Takeaki Araki 車輛の盗難防止に於ける感知タイマ−警報回路
JPS59218587A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 阿部 俊広 車輛盗難防止装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745691A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Kokusan Kinzoku Kogyo Kk Warning device
JPS58191655A (ja) * 1982-05-06 1983-11-08 Takeaki Araki 車輛の盗難防止に於ける感知タイマ−警報回路
JPS59218587A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 阿部 俊広 車輛盗難防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09119253A (ja) 遠隔操作装置用多機能キーを備えた自動車用の制御手段
KR100878908B1 (ko) 차량의 스마트키 시스템
US4337454A (en) Alarm unit for preventing theft of vehicles
JPH0288347A (ja) 自動車防犯機
JPH09267718A (ja) カーステレオ
JPH01109147A (ja) 盗難防止装置
KR100256174B1 (ko) 자동차의 보안 및 안전 시스템
JP4171857B2 (ja) 車両の警報装置
KR200255066Y1 (ko) 미세 전류사용 도난 경보장치
JPH08268182A (ja) 車載用機器
KR100210351B1 (ko) 자동차의 도난방지용 원격시동장치
KR0177482B1 (ko) 이그니션 스위치를 이용한 차량도난 방지장치
KR100289925B1 (ko) 자동차도난방지장치
JP2000344052A (ja) 車両防犯システム
KR20000021563U (ko) 자동차 편의시설 전자 시스템
KR19980045378A (ko) 차량의 도난 방지 장치
EP0871151A2 (en) Personal security system
JPS60259554A (ja) 自動車盗難防止装置
JPS62184953A (ja) 車両盗難防止装置
KR20000000528A (ko) 차량용 키리스의 시동장치
KR200280045Y1 (ko) 휴대폰에 의한 차량 도난 방지 장치
JPS62295751A (ja) 自動車用盗難警報制御装置
JPS61237778A (ja) 自動車のドアロツク装置
JPH04262944A (ja) 車両用盗難防止装置
JPH1089208A (ja) 自動車の暗証コード管理装置