JPH0287803A - 誘電体共振器 - Google Patents

誘電体共振器

Info

Publication number
JPH0287803A
JPH0287803A JP24056488A JP24056488A JPH0287803A JP H0287803 A JPH0287803 A JP H0287803A JP 24056488 A JP24056488 A JP 24056488A JP 24056488 A JP24056488 A JP 24056488A JP H0287803 A JPH0287803 A JP H0287803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
hole
dielectric resonator
dielectric block
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24056488A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Yorita
寄田 忠弘
Yoshiki Yamada
良樹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP24056488A priority Critical patent/JPH0287803A/ja
Publication of JPH0287803A publication Critical patent/JPH0287803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は’ TM010モードまたはその変形モード
を用いる誘電体共振器に関するものである。
[従来の技術] 小型化を目的とした誘電体共振器は、従来、TEMモー
ドまたはTEo、δモードを用いたものが一般的であっ
た。しかしながら、これらのモードを用いた誘電体共振
器には、それぞれ、次に述べるような問題があった。
すなわち、TEMモードを用いたものは、小型ではある
が、Qoが低く、また、共振周波数をあまり高くできず
、たとえば、2GHz程度までが限界である。
他方、TE   モードを用いたものは、Qoを0」δ 高くとれるが、共振周波数を低くするためには、その寸
法を大きくしなければならない。また、電磁波が誘電体
共振器の外部ヘムれているために、シールドケースが・
必要となり、そのシールドケースの分だけ、さらに−j
法が大きくなり、また、シールドケースのためのコスト
が加算される。
そこで、上述した2t’I類のモードの中間の性質を持
った”M010モードを用いた誘電体共振器が提案され
ている(たとえば、特公昭63−22729号公報)。
その基本的な構造は、第11図に示されている。
第11図に示した誘電体共振器は、セラミックからなる
ケース1を備える。ケース1は、たとえば、上載2、下
板3、ならびに2つの側板4および5から構成される。
このようなケース1の外面および/または内面には、導
電膜が形成される。
ケース1の内部には、セラミックからなる円柱状の誘電
体柱6が、上板2と下板3とを連結するように配置され
る。
[発明が解決しようとする課題] 第11図に示した誘電体共振器は、たとえば金型を用い
た成形によりそのものの形状を得ることができないため
、前述したように、上板2、下板3、側板4および5、
ならびに誘電体柱6といった複数個の誘゛iu体部材の
組合わせから構成されている。したがって、これらの部
材を互いに接合することが必要となり、この接合のため
に、たとえばグレーズが用いられている。
このような理由から、接合の誤差が起因して、特性がば
らついたり、また、量産性も悪く、さらに製造コストも
高くつく、という問題がある。
そこで、この発明は、上述した問題点を解消し得る誘電
体共振器を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明は’ TM010モードまたはその変形モード
を用いる誘電体共振器に向けられるであって、上述した
技術的課題を解決するため、次のような構成を備えるこ
とが特徴である。
すなイ)ち、この発明に係る誘電体共振器は、穴が形成
された誘電体ブロックを備え、この穴の内面を除いて、
誘電体ブロックの外表面に、導電膜を形成したものであ
る。
[発明の作用および効果] この発明に係る誘電体共振器は、外部から所定の方向に
電界を与えると、後述する第4図および第5図に示すよ
うな電磁界分布を持ったT Mo t 。
モードで共振する。この発明に係る誘電体共振器は、T
EMモードでは高すぎかつT E o tδモードでは
低すぎる周波数帯(2〜5GHz)での使用に適してい
る。
また、この発明の誘電体共振器は、誘電体ブロックに穴
を形成しただけの形状であるので、たとえば金型を用い
た成形により簡単にその形状を得ることができる。した
がって、量産性に優れている。
また、従来の第11図に示した誘電体共振器のように後
数個の部材を接合した部分を有していないため、すなわ
ち一体の誘電体によって構成されているため、特性が安
定している。言い換えると、特性のばらつきが少ないと
ともに、特性に関して優れた温度係数を得ることができ
る。
また、この発明の誘電体共振器は、穴の径や位置などを
変化させるだけで、共振周波数を変化させることができ
る。したがって、多種類の誘電体共振器を、共通の金型
を用いて製造することができるので、製造コストを低く
することができる。
また、このような誘電体共振器のケースについても、多
種類のものについて共通化を図ることができる。さらに
、その他の加工設備についても、共通化できる。
また、導電膜を、誘電体ブロックの外表面の全面にわた
って形成すれば、外部への電磁界エネルギの漏れをほと
んどなくすことができるので、ケースにシールド作用を
担イ)せる必要がなくなり、ケースの構造を簡単にする
ことができる。
[実施例の説明] 第1図ないし第3図には、この発明の一実施例となる誘
電体共振器10が示されている。
誘電体共振器10は、たとえば断面円形の貫通孔として
形成された穴11を有する誘電体ブロック12を備える
。誘電体ブロック12は、たとえば四角柱をなしている
。誘電体ブロック12には、穴11の内面を除いて、そ
の外表面の全面、すなわち上下端面および4つ側面にわ
たって、導電膜13が形成されている。
このような誘電体共振器10において、たとえば第3図
に示すように、プローブ14を、穴11内に挿入して、
電界で結合させると、誘電体共振器10は、第4図に示
すような電磁界分布を持った1M01Gモードで共振す
る。第4図において、実線の矢印は電界を示し、破線の
矢印は磁界を示す。このような電界の強度分布は、第5
図に示すように、誘電体共振器10の中央部が最も強く
、周囲に近づく程弱くなっている。
したがって、誘電体共振器10において、電界結合用と
して用いられる穴11が中央にあると、空気の比誘電率
は1であるため、共振周波数が高くなり、この穴11を
より端の方に位置させると、空気の影響は小さくなり、
共振周波数はそれほど高くならない。したがって、この
ような原理に基づき、共振周波数の調整を行なうことが
できる。
また、誘電体ブロック12の外形寸法と比誘電率が一定
であれば、共振周波数は電界方向の実効誘電率で決まる
ため、穴11の径を変化させることによっても、共振周
波数を変化させることができる。
また、外部回路または他の共振器との結合度の調整は、
プローブ14を穴1]内に位置させる長さを変えること
によって行なうことができる。なお、上述のように外部
回路または他の共振器と結合させることによって、この
発明に係る誘電体共振器をもって、フィルタ、発振器、
等を構成することができる。
第6図には、この発明の他の実施例が示されている。
第6図に示した実施例は、穴11aが誘電体ブロック1
2を貫通していなくてもよいことを示すことに第1の意
義がある。第2の意義は、実線の矢印で示す電界の方向
とは異なる方向に、穴11aが延びていてもよいことを
明らかにすることである。
第7図および第8図は、それぞれ、この発明のさらに他
の実施例を示している。
これらの実施例では、穴の縦断面形状の変形例が示され
ている。たとえば、第7図に示すように、穴11bは、
ステップを形成するものであっても、第8因に示すよう
に、穴ticは、テーパを形成するものであってもよい
なお、穴の横断面形状は、円形に限らず、角形であって
もよい。
さらに、結合用の穴の他に、任意の数の周波数調整用穴
を設けてもよい。このような周波数調整用穴についても
、貫通していても、貫通していなくてもよい。
また、誘電体ブロックは、図示の実施例のように、四角
柱である必要はなく、他の角柱、または円柱であっても
よい。
第9図および第10図には、それぞれ、この発明のさら
に他の実施例が示されている。
これらの実施例では、誘電体ブロックの外表面に形成さ
れた導電膜13の一部が除去され、それによって、導電
膜が形成されない領域15aまたは15bが形成されて
いる。このように、導電膜が形成されない領域15aま
たは15bが設けられると、そこから電界または磁界エ
ネルギが漏れ出すことになる。したがって、このように
漏れ出した電界または磁界エネルギを用いて、外部回路
または他の共振器との結合を図ることができる。
上述した実施例かられかるように、この発明の特徴の1
つとして、:s?ti体ブロツブロック面に導電膜が形
成されることがあるが、このような導電膜は、その一部
において欠如していても、この発明の範囲内に入るもの
である。
なお、この発明に係る誘電体共振器の共振モードは、T
M010モードに限らず、その変形モードであってもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例となる誘電体共振器10
の斜視図である。第2図は、第1図に示した誘電体共振
器10の上面図である。第3図は、第2図の線I[1−
I[1に沿う断面図である。第4図は、第1図ないし第
3図に示した誘電体共振器10の電磁界針/liを示す
図である。第5図は、第4図に対応させて示したもので
、誘電体共振器10内の電界の強度分布を示す図である
。 第6図は、この発明の他の実施例としての誘電体共振器
を示す斜視図である。 第7図および第8図は、それぞれ、この発明のさらに他
の実施例としての誘電体共振器を示す縦断面図である。 第9図および第10図は、それぞれ、この発明のさらに
他の実施例としての誘電体共振器を示す正面図である。 第11図は、従来のTMo1oモードを用いる誘主体共
振器を示す斜視図である。 図において、10は誘電体共振器、11.11a、ll
b、llcは穴、12は誘電体ブロック、13は導電膜
である。 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  TM_0_1_0モードまたはその変形モードを用い
    る誘電体共振器であって、 穴が形成された誘電体ブロックを備え、前記穴の内面を
    除いて、前記誘電体ブロックの外表面には、導電膜が形
    成されたことを特徴とする、誘電体共振器。
JP24056488A 1988-09-26 1988-09-26 誘電体共振器 Pending JPH0287803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24056488A JPH0287803A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 誘電体共振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24056488A JPH0287803A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 誘電体共振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0287803A true JPH0287803A (ja) 1990-03-28

Family

ID=17061402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24056488A Pending JPH0287803A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 誘電体共振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0287803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150750A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Murata Mfg Co Ltd 誘電体共振器および誘電体フィルタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150750A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Murata Mfg Co Ltd 誘電体共振器および誘電体フィルタ
JP4572819B2 (ja) * 2005-11-28 2010-11-04 株式会社村田製作所 誘電体共振器および誘電体フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3389819B2 (ja) 誘電体導波管型共振器
US4642591A (en) TM-mode dielectric resonance apparatus
US5109207A (en) Coaxial dielectric resonator having a groove therein and method of producing such coaxial dielectric resonator
JPS6349922Y2 (ja)
CA2081444A1 (en) Dielectric resonator device and manufacturing method thereof
JP2897117B2 (ja) 周波数可変型誘電体共振器
EP0886335A2 (en) Dielectric waveguide
US6472955B2 (en) Dielectric resonator, filter, duplexer, and communication device
JP3620525B2 (ja) 誘電体導波管型フィルタ及びその特性調整方法
JPH0287803A (ja) 誘電体共振器
EP1056151B1 (en) Dielectric resonator, filter, duplexer, oscillator and communication apparatus
JP2002228600A (ja) 誘電定数測定法
US5701104A (en) Radio-frequency oscillator of planar design
KR100611486B1 (ko) 유전체 공진기 및 이것을 사용한 통신기 장치
JPS6322727B2 (ja)
JPH07336139A (ja) 発振器
US6531934B1 (en) Dielectric resonator, dielectric filter, dielectric duplexer, oscillator, and communication device
JPH02241105A (ja) 誘電体共振装置
JPH0342723Y2 (ja)
JPH03292006A (ja) Tmモード誘電体共振器
JPS6159561B2 (ja)
JPH0644179Y2 (ja) 静電容量内蔵型圧電共振子
JPH0642603B2 (ja) 誘電体共振器装置
JPS6029213Y2 (ja) 半同軸共振器制御発振装置
JP2003130903A (ja) 誘電定数測定法