JPH028549A - 入力副変速機およびその副変速機部 - Google Patents

入力副変速機およびその副変速機部

Info

Publication number
JPH028549A
JPH028549A JP1061952A JP6195289A JPH028549A JP H028549 A JPH028549 A JP H028549A JP 1061952 A JP1061952 A JP 1061952A JP 6195289 A JP6195289 A JP 6195289A JP H028549 A JPH028549 A JP H028549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
transmission
input
clutch
transmission section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1061952A
Other languages
English (en)
Inventor
Eugene Ralph Braun
ユージーン ラルフ ブラウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/167,944 external-priority patent/US4882951A/en
Priority claimed from US07/168,030 external-priority patent/US4831894A/en
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH028549A publication Critical patent/JPH028549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/04Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways with a shaft carrying a number of rotatable transmission members, e.g. gears, each of which can be connected to the shaft by a clutching member or members between the shaft and the hub of the transmission member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H3/095Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts with means for ensuring an even distribution of torque between the countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/043Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement without gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/70Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for change-speed gearing in group arrangement, i.e. with separate change-speed gear trains arranged in series, e.g. range or overdrive-type gearing arrangements
    • F16H61/702Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for change-speed gearing in group arrangement, i.e. with separate change-speed gear trains arranged in series, e.g. range or overdrive-type gearing arrangements using electric or electrohydraulic control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/44Removing torque from current gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/48Synchronising of new gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/52Applying torque to new gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/682Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings with interruption of drive

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、好ましくは同期型の機械式主変速機部に直列
に連結される、スプリッタ型の入力副変速機部を有る、
、複合ギア変換型車両用変速磯(伝動変速機に関る、。
特に、本発明は、選択的かつ調整自在に係合および脱係
合できる摩擦クラッチを利用る、と共に、この摩擦クラ
ッチが、車両の原動機に対して係合状態から離脱る、こ
となく駆動的かつ機械的に連結される入力を有る、こと
により、副部摩擦クラッチが副部のギア変換を可能にる
、と共に、マスタークラッチの係合/脱係合機能を提供
る、ことができるようにした複合ギア変換型変速機に関
る、。
(従来の技術) 入カスブリッタ型複合機械式変速磯、および摩擦クラッ
チ装置を有る、入力副部を利用る、複合変速機は、米国
特許部4.485.692号、第2.886,982号
および第3.7111,035号明細書に示されるよう
に既知の技術であり、それらの開示内容はここに参考の
ために包含される。
本明細書において参照されている。
自動および半自動変速機およびクラッチ制御は、米国特
許部4,648,290号、第4,361,060号お
よび第4.081.065号明細書に示されるように既
知の技術であり、それらの開示内容はここに参考のため
に包含される。
同期機械式ギア変換型変速機および変速撮部は、米国特
許部4,432,251号、第4373.403号およ
び第4,018,319号明細書に示されるように既知
の技術であり、それらの開示内容はここに参考のために
包含される。
スプリッタ型入力副部を有し、および/または摩擦クラ
ッチを利用る、複合機械式(すなわち、かみ合いクラッ
チによりレシオ係合を行なう)ギア変換型変速機は既知
であるが、この種の変速機は変速機と原動機との間に、
マスタークラッチまたはトルクコンバータのような連結
解除部材の利用を必要とし、さらには比較的高い慣性を
有る、結果、主変速機部の同期がより困難になり、高エ
ネルギーが必要になる。
(発明が解決しようとる、課題) 上記事情に鑑みて、本発明は従来の技術の欠点を最小化
もしくは克服る、ための入力副変速機を提供る、ことを
目的としている。
(課題を解決る、ための手段) 上記目的を達成る、ため、本発明は、特許請求の範囲に
記載の請求項1〜18の構成を有る、。
特に、本発明の入力副変速機は入力シャフト、副部出力
シャフト、および3位置切換摩擦クラッチを備えている
このIg擦ツクラッチ第1.第2の速度レシオに対応し
た係合位置と、入力シャフトと副部出力シャフトの独立
回転を許容る、第3の位置を有し、入力シャフトから主
変速機部へのトルク伝達が、この第3位置では起らない
ことを特徴としている。
この摩擦クラッチは、エンジンに対して係合の離脱が生
じない機械的に連結された入力を有る、、好ましくは液
体潤滑および/または冷却される摩擦クラッチとされて
いる。副部摩擦クラッチは、2つの選択可能な入力レシ
オの一つを選択る、少なくとも2つの選択可能な係合量
1と、選択可能な脱係合位置とを有している。
副部摩擦クラッチをその選択係合位置と脱係合位置との
間を移動る、ことにより、マスタークラッチのトルク遮
断(break1機能が提供される。
副部摩擦クラッチは、自動/半自動変速システムの制御
装置により、あるいは手動変速機およびクラッチ制御装
置に応答る、電気/機械作動装置、により位置決めされ
る。副入力部g擦要素と主変速機部入力との間に機械的
遮断装置、たとえばジョーククラッチを設けて、主変速
機部のレシオ変換中の主変速機部の同期を容易、迅速か
つ低エネルギーで行なうために、主変速機部の入力部の
回転慣性を最少にできるようにる、ことが好ましい。
(作用および効果) これにより、摩擦クラッチは第1、第2の位置で直接駆
動又は減速人力レシオの係合選択が可能となり、第3の
位置で、副部がマスタークラッチにより与えられるトル
ク遮断機能を生じさせる脱係合をもたらすことが可能と
なる。
そしてかみ合うクラッチ遮断装置が摩擦クラッチ装置お
よび主変速機部の間に挿入配置されているので、主変速
機部の慣性を低減し、主変速機の同期を迅速、容易かつ
低エネルギーにおいて実施できる。
(実施例) 以下の説明においては便利かつ参照のために所定の用語
が用いられており、これは限定る、ものではない、「上
方」、「下方」、「右方向」および「左方向」という用
語は、参照されている図面内における方向を表わす、「
前部」および「後部」という用語はそれぞれ、車両に通
常どおり取付けられ変速機の前部および後部で、それぞ
れ第1図に示される変速機の左側から右側を示している
。「内方」および「外方」という用語は、装置およびそ
の指定部片の幾何中心に関して、それぞれ向かう方向お
よび離れる方向を示す、前述用語にはここに特に説明し
た用語、その派生語および類似る、用語が包含されてい
る。
「複合変速機」という用語は、直列に連結された主変速
機部と副変速機部とを有し、したがって、主変速機部に
おいて選択されたギア減速比が、副変速機部において選
択された別のギア減速比により複合(合成)されるよう
にした変速機を表わすために用いられる。「入力副部」
という用語は、車両エンジンのような車両原動機と、主
変速機部への入力部との間に直列に連結された副変速機
部を表わすために用いられる。ここに用いられる「スプ
リッタ型複合変速機コという用語は、副変速機が、主変
速機部において選択されたギアレシオを細分る、ための
種々の選択可能な股上を提供る、ように利用されている
複合変速機を表わす、スプリッタ型複合変速機において
は、主変速機部に典型的には比較的広幅レシオ段階が設
けられ、これがスプリッタ型副変速機部により分割また
は細分されるようになっている。スプリッタ型複合変速
機は従来から良く知られた技術であり、その例は前述米
国特許第4.485.692号、および第3.741.
035号明細書、およびヨーロッパ特許第007135
3号明細書に示されており、それらの開示内容はここに
参考のために包含される。
「同期変速機部」という用語は、ギア変換型変速機部で
あって、選択されたギアがかみ合いクラッチにより、非
回転的にシャフトに連結されると共に、前記クラッチの
係合の試みが所定時期まで、すなわち前記クラッチの部
材が実質的に同期回転速度で回転る、と共に、このクラ
ッチ部材に関連る、摩擦装置が、クラッチ係合の開始時
に、クラッチ部材およびそれと共に回転る、すべての部
材を、実質的に同期る、回転速度で回転させることがで
きるようになる時期まで、実施されないようにした変速
機部を表わす。
この発明の副入力部を利用る、自動/半自動機械式変速
システム10が、第1図に示される。
簡単に述べると、エンジン12のような車両原動機が複
合ギア変換型変速機14に駆動的に連結され、この変速
機14は、機械式ギア変換型主変速機部20に直列に連
結された入力副変速機部18、を備えている。変速機入
力シャフト22は係合を離脱できない形態で、車両エン
ジン12を変速機14に機械的かつ駆動的に連結してい
るのに対し、変速機出力シャフト24は従来から良(知
られるように、車両の駆動輪に駆動的に連結されている
中央処理ユニット16が主変速機部20、副変速機部1
8、エンジン12および他の入力装置26、たとえばス
ロットル位置、ギア選択位置および類似センサから入力
信号を受信し、それを所定の論理規則により処理し、変
速システムlOの自動または半自動操作のために、エン
ジンおよび変速機に設けられた作動装置に指令出力信号
を発信る、。自動/半自動機械式変速システムおよびセ
ンサ、作動装置および関連制御装置は従来から既知の技
術であり、前述米国特許第4,648,290号、第4
,361,060号および第4,081,065号明細
書に示されている。
第3および5図に、入力副変速機部18の詳細な構造の
概略図および断面図が示される。簡単に述べると、変速
機入力シャフト22は機械的に、かつ係合間係が離脱し
ない状態で車両エンジンに連結される。プレート22A
がシャフト22に固定されて、エンジンのフライホイー
ルに取付けられる。変速機入力シャフト22は副部入力
ギア30を保持し、入力ギア30は入力シャフト22に
対して回転移動可能であると共に、副部中間シャフト3
4に保持される副部中間シャフトギア32と定常的にか
み合っている。副部中間シャフト34は副部ハウジング
38のベアリング36に支持されており、ハウジング3
8は主変速機部ハウジング40に取付けられ、および/
または一体に形成されることが好ましい、副部中間シャ
フト34は第2副部中間シャフトギア42を保持し、こ
のギア42は副部出力ギア44と定常的にかみ合ってい
る。副部出力ギア44は副部出力シャフト46に回転自
在に固定され、出力シャフト46は主変速機部18に対
る、入力部を画定る、と共に、それ自体に固定された主
変速機部の入力ギア48を保持している。主変速機部1
8は、従来から良く知られると共に、前述米国特許第4
,432,251号、第4.373.403号および第
4.018.319号明細書に詳細に示されるような、
同期変速機型の単純な変速機であることが好ましい。
副変速機部18は第1位置を有る、摩擦クラッチ装置5
0を包含し、この第1位置においては、変速機入力シャ
フト22を副変速機出力シャフト46および出力ギア4
4に、摩擦駆動的に連結る、と共に、入力シャフト22
と入力ギア30との間には自由回転を許容して、入力シ
ャフト22と副部出力シャフト46との間に1対ルシオ
、あるいは直駆動関係をもたらすようになっている。ク
ラッチ装置50の第2位置においては、入力シャフト2
2は、副部出力シャフト46および副部出力ギア44か
ら回転的に脱係合されると共に、副部入力シャフトギア
30に回転自在に連結されて、副部出力シャフト46に
、入力シャフト22の回転速度と比較して選択可能な減
速をもたらすようになっている。前述のように、クラッ
チ装置50の第2位置において達成されるギア減速量は
、主変速機部の平均レシオ段階(間隔)より小さく、好
ましくは平・坊主変速機部レシオ段階のほぼ平方根に等
しくされることにより、副変速機部18が複合変速機1
4の主変速機部20のための、スプリッタ型入力副変速
機部とされるようにる、ことが好ましい。
クラッチ装置50は第3の脱係合位置を有し、そこでは
入力シャフト22が副部出力シャフト46に関して独立
して回転る、ことができる。
中央処理ユニット16には論理規則が設けられて、クラ
ッチ装置50がその第1および第2位置、および第3脱
係合位置のうちの選択された一つから選択的に位置決め
されて、車両エンジンと主変速機部20との間にトルク
の遮断をもたらすにあたり、クラッチ装置が車両のマス
タークラッチに対して機能的に匹敵る、状態で機能を果
たすことができるようにる、ことが好ましい、車両を停
止状態から十分に始動操作できるようにる、ため、クラ
ッチは前述米国特許第4,081,065号明細書に示
されるように、制御調整された状態で係合および脱係合
されることが好ましい。
クラッチ装置50の構造を特に参照る、と、副部入力シ
ャフト22は、それ自体に回転自在に固定された第1セ
ツト52および第2セツト54のクラッチディスクを保
持し、また入力ギア30は、クラッチディスク52に対
して差込み配置されてクラッチディスク・パック58を
画定る、複数のクラッチディスク56を保持る、。副部
出力ギア44はそれ自体と共に回転る、複数の摩擦クラ
ッチディスク60を保持し、このクラッチディスクはク
ラッチディスク54に対して差込み配置されて、第2ク
ラッチデイスク・パック62を画定る、。3位置作動装
置64が設けられて、ディスクパック58を係合して、
入力シャフト22を入力ギア30に連結し、ディスクバ
ック62を係合して、副部入力シャフト22を副部出力
シャフト46に連結し、あるいはディスクバック58お
よび62の両方をその脱係合位置に維持る、ようになっ
ている0作動装置64は機械式、空気圧式、あるいは類
似の型式のものにる、ことができる。クラッチ装置50
はハウジ・レグ38内に包囲配置され、液体冷却され、
かつ実質的に熱分解炭素を含有る、摩擦材料を利用して
いる。この型式の湿式また液体冷却摩擦クラッチは従来
から既知の技術であり、米国特許筒4,291,754
号明細書に詳細に示されており、その開示内容はここに
参考のために包含される。
もちろん、ギア30はシャフト22に対して回転自在に
固定る、ことができ、またギア44はシャフト46に対
して回転自在で、それに対して摩擦的に連結る、ことが
できる。
副部出力シャフト46の回転慣性を低下し、主変速機部
20の同期を容易に、迅速に、かつ低エネルギーで実施
できるようにる、ため、ジョークラッチ66(第3図に
のみ示される)のようなかみ合いクラッチ装置が、副部
クラッチ装置50および主変速機部入力ギア48間にお
いて、副部出力シャフト46に設けられている。簡単に
述べると、主変速機部20における範囲を越えるシフト
中、機械式連結装置66は開放されて、副部出力シャフ
ト46の後部は、副部クラッチ装置50の回転慣性から
離脱される。クラッチ装置50が脱係合位置にある場合
、連結装置66が、主変速機部20における選択ギアの
同期係合の達成後、副部出力シャフト66の前部が比較
的低慣性であることから、部材の同期を必要としないで
容易に再係合できることが好ましい。
本発明の別の実施例が第2および3図に示される。簡単
に述べると、第2図は、第1図により説明された複合変
速機14を利用る、、手動制御変速システム70を示す
、簡単に述べると、副部クラッチ50、そして用いられ
ているならば、かみ合い脱係合連結装置66の制御は、
制御装置72により行なわれ、制御装置72は、クラッ
チベグルア4からの入力信号、および、主変速部をシフ
トる、シフトレバ−78と、副変速機部18の亘駆動ま
たはギア減速レシオな選択る、スイッチ80とから構成
されるシフト選択レバー76からの入力信号に応答る、
。簡単に述べると、選択スイッチ80はクラッチパック
58または62のいずれかを、選択的に係・合または脱
係合る、ことを決定る、と共に、クラッチへダル74の
位置は選択されたクラッチパックの係合または脱係合の
度合いを決定る、。変速機70と共に機械式離脱装置6
6が利用される場合は、主変速機部20におけるギア変
換を検出して、制御装置72により、連結装置66がそ
の脱係合位置をとるようにさせるセンサが設けられる。
変速装置70のシフトパターンは、第4図に示される。
もちろん、本発明がここに図示され、説明された特定の
実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記
載の範囲内の部片の修正および再配置をも包含る、こと
は明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の副変速機部を利用る、、自動または半
自動機械式変速システムの概略図。 第2図は本発明の副変速機部を利用る、手動制御変速シ
ステムの概略図、第3図は本発明の副変速機部の拡大概
略図、第4図は第2図に示される変速機のシフトパター
ンの概略図、第5図は本発明の副変速機部の断面図であ
る。 12・・・車両原動機、14・・・車両用複合変速機、
18・・・副変速機部、20・・・主変速機部 22・
・・入力シャフト、46・・・副部出力シャフト、5o
・・・3位置型摩擦クラッチ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)車両原動機(12)およびギア変換型機械式主変速
    機部(20)間に、直列に連結された副変速機部(18
    )を備える車両用複合変速機(14)用入力副変速機で
    あって、 前記車両原動機に対して係合状態が離脱す ることなく、機械的かつ駆動的に連結される入力シャフ
    ト(22)、副部出力シャフト (46)、および3位置型摩擦クラッチ(50)を備え
    、前記摩擦クラッチ(50)が、第1速度レシオにおい
    て前記副部出力シャフトを前記入力シャフトに連結する
    第1位置、または第2速度レシオにおいて前記入力シャ
    フトを前記副部出力シャフトに連結する第2位置、およ
    び前記入力シャフトと副部出力シャフトの独立回転を許
    容する第3位置を有し、前記入力シャフト(22)から
    前記主変速機部 (20)へのトルク伝達が、摩擦クラッチの第3位置で
    は起こらないことを特徴とする装 置。 2)前記副変速機が、摩擦クラッチの前方第1位置また
    は第2位置のいずれに位置決めされるべきかを決定する
    ため、操作者が選択した前記第1速度レシオまたは前記
    第2速度レシオの所望の1つを検知する装置を包含する
    、請求項1記載の装置。 3)前記第1または第2位置における前記摩擦クラッチ
    の係合量を決定するため、操作者の手動クラッチペダル
    に関する位置決め状態を検出する装置を付加的に包含す
    る、請求項1または2記載の装置。 4)前記副部が入力ギア(30)と副部中間シャフト(
    34)の組立体を有し、この組立体が前記入力ギアにか
    み合う第1中間シャフトギア(32);並びに副部出力
    ギア(44)とかみ合い、副部出力シャフト(46)に
    連結され、主変速機部に駆動的に連結された第2中間シ
    ャフトギア(42)を備え、前記出力ギアが前記出力シ
    ャフトに固定されており、前記3位置型摩擦クラッチが
    前記第1位置においては、副部出力ギア(44)を前記
    第1速度レシオで入力シャフトに連結することにより、
    前記副部出力シャフトを前記入力シャフトに連結すると
    共に、前記第2位置においては、前記入力シャフトを前
    記入力ギアに連結し、それにより前記第2速度レシオに
    おいて、前記第1中間シャフトギア、前記中間シャフト
    および第2中間シャフトギアを介して、前記副部出力ギ
    アおよび出力シャフトに動力を伝達するようになってい
    る請求項1ないし4のいずれかに記載の装置。 5)入力副変速機がスプリッタ型変速機でなる請求項1
    記載の装置。 6)主変速機部が同期変速機でなる、請求項2または4
    記載の副変速機部。 7)前記摩擦クラッチおよび主変速機部間に駆動的に挿
    入配置される、選択的に係合および脱係合可能な遮断連
    結装置(66)をさらに付加してなる、請求項1ないし
    3のいずれかに記載の副変速機部。 8)前記遮断連結装置(66)がかみ合いジョークラッ
    チ部材でなる、請求項7記載の副変速機部。 9)前記摩擦クラッチが液体冷却されるクラッチである
    、請求項1記載の副変速機。 10)前記摩擦クラッチが、熱分解炭素からなる摩擦材
    料を利用している、請求項9記載の副変速機部。 11)車両原動機(12)およびギア変換型機械式主変
    速機部(20)間に、直列に連結された副変速機部(1
    8)を備える車両用複合変速機(14)用入力副変速機
    であって、 前記車両原動機に対して係合状態が離脱す ることなく、機械的かつ駆動的に連結される入力シャフ
    ト;前記入力シャフトに独立して回転可能な入力ギア(
    30);前記入力ギアとかみ合う第1中間シャフトギア
    (32)並びに副部出力ギア(44)とかみ合う第2中
    間シャフトギア(42)を有する副部中間シャフト組立
    体;前記主変速機部に駆動的に連結されるとともに前記
    出力ギアが回転自在に固定されている副部出力シャフト
    (46);前記副部出力シャフトを前記入力シャフトに
    連結する第1位置、前記入力ギアを前記入力シャフトお
    よび前記副部出力シャフトに連結する第2位置、および
    前記副部出力シャフトと前記入力シャフトの独立回転を
    許容する第3位置を有する前記3位置型摩擦クラッチ(
    50);を備えることを特徴とする装置。 12)入力副変速機がスプリッタ型変速機でなる、請求
    項11記載の装置。 13)主変速機部が同期変速機でなる、請求項12記載
    の副変速機部。 14)前記摩擦クラッチおよび主変速機部間に駆動的に
    挿入配置される、選択的に係合および脱係合可能な遮断
    連結装置(66)をさらに付加してなる、請求項11ま
    たは12記載の副変速機部。 15)前記遮断連結装置(66)がかみ合いジョークラ
    ッチ部材である、請求項14記載の副変速機部。 16)前記摩擦クラッチが液体冷却クラッチである、請
    求項11記載の副変速機部。 17)前記摩擦クラッチが、熱分解炭素からなる摩擦材
    料を利用する、請求項16記載の副変速機部。 18)前記摩擦クラッチが、前記第1クラッチ位置にお
    いて係合される第1クラッチディスク・パックと、前記
    第2クラッチ位置において係合される第2クラッチディ
    スク・パックとを備え、入力副変速機が、前記第1およ
    び第2クラッチディスク・パックのいずれが、選択的に
    係合および脱係合されるべきかを決定するために、操作
    者が選択する所望の入力副変速機部にレシオを検知する
    と共に、係合および脱係合されるように選択されたクラ
    ッチパックの係合量を決定するために、操作者の手動ク
    ラッチペダルに関する位置決め状態を検出する装置を包
    含する、請求項12または15記載の副変速機部。
JP1061952A 1988-03-14 1989-03-14 入力副変速機およびその副変速機部 Pending JPH028549A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/167,944 US4882951A (en) 1988-03-14 1988-03-14 Auxiliary transmission input section
US167,944 1988-03-14
US07/168,030 US4831894A (en) 1988-03-14 1988-03-14 Transmission input section
US168,030 1988-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH028549A true JPH028549A (ja) 1990-01-12

Family

ID=26863638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1061952A Pending JPH028549A (ja) 1988-03-14 1989-03-14 入力副変速機およびその副変速機部

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0332961B1 (ja)
JP (1) JPH028549A (ja)
BR (1) BR8901221A (ja)
DE (1) DE68904215T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632923A (en) * 1994-04-28 1997-05-27 Hayakawa; Yoshiyuki Concrete molding form member
WO2000023720A1 (fr) * 1998-10-20 2000-04-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Transmission
EP2371574A1 (en) 2010-03-31 2011-10-05 Fujifilm Corporation Image forming method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1296136B1 (it) * 1997-11-12 1999-06-09 Iveco Fiat Cambio di velocita' per un autoveicolo
FR2821802B1 (fr) * 2001-03-09 2003-06-06 Renault Groupe motopropulseur comportant une boite de vitesses automatique munie d'un doubleur de gamme

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115033A (en) * 1980-02-09 1981-09-10 Ifm Electronic Gmbh Electronic switching device operated without contact
JPS58193952A (ja) * 1982-02-12 1983-11-11 イ−トン・コ−ポレ−シヨン 可変速パワ−シフトトランスミツシヨン
JPS61271123A (ja) * 1985-05-25 1986-12-01 Kubota Ltd 走行用トランスミツシヨン

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2886982A (en) * 1954-08-11 1959-05-19 Thomas Roy Auxiliary transmissions
DE1950914C3 (de) * 1969-10-09 1982-11-11 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Schaltvorrichtung zum Schalten eines mehrstufigen, über eine Schalttrennkupplung angetriebenen Zahnräderwechselgetriebes, insbesondere für Ackerschlepper
DE3113235C2 (de) * 1981-04-02 1985-09-26 Xaver Fendt & Co, 8952 Marktoberdorf Zahnräderwechselgetriebe in Gruppenbauart für Kraftfahrzeuge
US4485692A (en) * 1982-06-17 1984-12-04 Moore Jeff D Auxiliary transmission
US4679454A (en) * 1985-12-13 1987-07-14 General Motors Corporation Multi-ratio transmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115033A (en) * 1980-02-09 1981-09-10 Ifm Electronic Gmbh Electronic switching device operated without contact
JPS58193952A (ja) * 1982-02-12 1983-11-11 イ−トン・コ−ポレ−シヨン 可変速パワ−シフトトランスミツシヨン
JPS61271123A (ja) * 1985-05-25 1986-12-01 Kubota Ltd 走行用トランスミツシヨン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632923A (en) * 1994-04-28 1997-05-27 Hayakawa; Yoshiyuki Concrete molding form member
WO2000023720A1 (fr) * 1998-10-20 2000-04-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Transmission
EP2371574A1 (en) 2010-03-31 2011-10-05 Fujifilm Corporation Image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0332961A3 (en) 1990-08-16
BR8901221A (pt) 1989-10-31
DE68904215D1 (de) 1993-02-18
EP0332961A2 (en) 1989-09-20
DE68904215T2 (de) 1993-07-22
EP0332961B1 (en) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100296557B1 (ko) 이빨버트또는토오크록상태에서의클러치맞물림장치및방법
EP0585817B1 (en) Control system for automotive clutch
US6427549B1 (en) Dual countershaft twin clutch automated transmission
JP2887481B2 (ja) 車両用駆動系のシフト制御装置および方法
US4831894A (en) Transmission input section
JPH0621646B2 (ja) 自動式機械的トランスミツシヨンシステム
JPH04262166A (ja) 歯車クラツチによりその軸にそれぞれ連結可能な遊び歯車を持つ多経路歯車変速機の自動変速装置
JPS5815656B2 (ja) 変速歯車伝動装置
JPH1089456A (ja) ツインクラッチ式変速機のシフト方法および同期装置を備えたツインクラッチ式変速機
JPH0754877A (ja) クラッチの切り離しを制御する装置および方法
JPH04296249A (ja) 選択シフトを実行する制御装置およびその方法
JPS58152960A (ja) 負荷条件下で切換可能なギア装置
JP2003278902A (ja) 車両用自動変速制御装置
JPH0251642A (ja) 自動変速装置
SE519085C2 (sv) Drivaggregat för motorfordon
US4882951A (en) Auxiliary transmission input section
JPH028549A (ja) 入力副変速機およびその副変速機部
JP2003278898A (ja) 自動変速機
JP2003335152A (ja) ハイブリッド自動車の変速制御方法及び変速制御装置
JP2004525326A (ja) 伝動システム
JPH0616066A (ja) 半自動機械式変速機の制御装置およびその方法
JPS59103064A (ja) 車輌用動力伝達装置の減速時制御方法
JPH0321533A (ja) 建設機械における変速制御方法
JP4332978B2 (ja) オートクラッチの制御装置
JPH06330960A (ja) 動力同期装置付変速装置