JPH02851A - 補助層を有する帯電防止性写真用フィルム - Google Patents

補助層を有する帯電防止性写真用フィルム

Info

Publication number
JPH02851A
JPH02851A JP30112188A JP30112188A JPH02851A JP H02851 A JPH02851 A JP H02851A JP 30112188 A JP30112188 A JP 30112188A JP 30112188 A JP30112188 A JP 30112188A JP H02851 A JPH02851 A JP H02851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
antistatic
conductive polymer
support
crosslinking agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30112188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687128B2 (ja
Inventor
Thomas B Cho
トマス・ビュング‐モウ・チヨウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH02851A publication Critical patent/JPH02851A/ja
Publication of JPH0687128B2 publication Critical patent/JPH0687128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/7614Cover layers; Backing layers; Base or auxiliary layers characterised by means for lubricating, for rendering anti-abrasive or for preventing adhesion
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/85Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antistatic additives or coatings
    • G03C1/89Macromolecular substances therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/7614Cover layers; Backing layers; Base or auxiliary layers characterised by means for lubricating, for rendering anti-abrasive or for preventing adhesion
    • G03C2001/7628Back layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1986年4月29日に許可されたCho氏の
米国特許第4,585,730号、「ハロゲン化銀エレ
メント用の補助層をもつ帯電防止用組成物」に関係して
いる。また本発明は1987年10月20日に許可され
たMiller氏の米国特許第4.701,403号、
「ポリエステル支持体に対して帯電防止用組成物を付与
するための2層法」にも関係し、これは写真用フィルム
に対してうすい、透明な帯電防止層を付与するための1
方法を指向している。本発明はこのような層の上に被着
されるように設計された補助層を与えるものである。
産業上の利用分野 本発明は写真用フィルムに関し、さらに詳しくは該フィ
ルム用の帯電防止性下塗シ層からフィルム面の外側に向
けて、帯電防止特性を導くことのできる、改良された補
助裏塗シ層を有する写真用フィルムに関するものである
従来の技術 写真フィルム用のポリマー性フィルム支持体の、静電的
電荷を蓄積する傾同についてはよく知られている。この
ことは、フィルムが機械で処理をされるように設計され
、そして異なる面が急速に処理をされる場合特に問題で
ある。この際発生する静電的電荷は、その放電が被着さ
れている写真層または複数の写真層を感光させるから、
容易に見過ごすわけKはいかない。
これらの静電的電荷の蓄積を防ぐために、いわゆる帯電
防止層を用いることは従来から良く知られている。5c
hadt氏の米国特許第4,225,665号では(1
)スチレンスルホン酸のナトリウム塩とカルボキシル基
を含むモノマーとの水溶性コポリマー、(2)カルボキ
シル基を含む親水性ポリマーおよび(3)水溶性多官能
アジリジンの混合物からなる、このような組成物の1つ
を述べている。
この混合物を、例えば樹脂下塗シをされたポリ(エチレ
ンテレフタレート)に対して単一層トして付与するとき
は、#1的電荷の蓄積(例えば、表面抵抗性)のすぐれ
た保護を与える。
Miller氏の米国特許第4,701,403号は前
述の5chadt氏の特許の改良を述べておシ、ここで
例えば成分(1)のようなポリマーが、必要に応じ成分
(2)を含む組成物が第1回の塗布に際して支持体に付
与され、そして乾燥後にアジリジン成分(6)がこれに
連続する第2の塗膜として付与される。この改良された
方法は、他の成分とアジリジンとの早期の反応を起すこ
となく、改善されたよシうすい帯電防止層を適用するこ
とを可能とする。このような早期反応の生成物は、時に
塗布装置をつまらせたシ汚したシし、産業上がまんでき
ぬものである。
Cho氏の米国特許第4,585,730号は、そこで
述べられているような導電性ポリマーを含む補助層を記
述している。この層は下塗シ層から表面に電荷を転送す
る帯電防止特性において好都合である。けれども、この
特許中で述べられている層は、しばしば固着に伴う問題
やまた写真層が処理される液中での処理性の低いことと
いった、ある檜の不都合をこうむっている。
そこで表面に帯電防止特性を導くのに有効な、写真用フ
ィルムの帯電防止層を被覆する改良された補助層を提供
することが望まれる。またかかる層は、帯電防止層を含
む写真用フィルムのための裏塗シ層ともなるものである
。このような補助層は既に付与されている層に対して良
好な固着性をもち、また写真処理用の液中で安定である
ものを提供することが望まれる。
発明の要点 本発明によシ、支持体、該支持体の一方の面に被着され
た少なくとも1つのハロゲン化銀、および該支持体の反
対面に被着された帯電防止剤とからなり、該帯電防止層
には官能的に結合したカルボン酸基をもつ、少なくとも
1つの架橋結合可能な導電性ポリマーと、該導電性ポリ
マーに対する架橋剤とが、ゼラチン中に分散したものか
ら本質的に構成される補助層が、3〜12の−において
被着されていることを特徴とし、該帯電防止層の帯電防
止性はこの補助層を通じて導かれるものである写真用フ
ィルムが提供される。
発明の詳細な説明 特許請求の範囲中で用いられている「本質的に構成され
る」とは、本発明の特徴に影響しない不特定の成分やあ
るいは条件を除外するものではない。
架橋結合可能な導電性ポリマーは単独で、あるいは少な
くとも1つの他の架橋結合可能な導電性ポリマーとの組
合せで存在することができる。特に好ましい架橋結合可
能な導電性ポリマーは、ポリ(スチレンスルホン酸ナト
リウム−無水マレイン酸)である。この他の架橋結合可
能な導電性ポリマーにはヘキサデシルベタイン、01〜
12のアルキル基であるアルキルジメチルベタイン、カ
ルボキシル化されたイミダゾリン、ココアミドイタイン
などが含まれる。これらの官能的に結合したカルボン酸
基を含む導電性ポリマーは、ゼラチンバインダの0.5
〜30盾f1%の範囲、好ましくは1.5〜2.5重i
t%で本発明の補助層に加えることができる。この「ゼ
ラチンバインダ」なる用語は大部分の成分がゼラチンで
あるバインダのことを指している。ポリビニルアルコー
ル、デキスト2ン、七ルローズ誘導体、変性ゼラチン、
水溶性アクリルラテックス等のようなゼラチン代用品を
、例えば17重量%以下のような量で存在させることが
できる。
本発明の範囲内で有用な架橋剤には、5chadt氏の
米国特許第4.225,665号およびMiller氏
の米国特許第4,701,403号中で述べられたよう
な、多官能性アジリジンが含まれる。このアジリジンに
関する記述を参考にここで述べておく。
この他の有用な架橋(硬化)剤にはクロム明ばん、カル
ボジイミド、イソオキサゾリニクム塩などが含まれる。
特に好ましいものはゼラチンバインダに加えられたイン
クエリスリトール−トリーベーター(2−メチルアジリ
ジン)である。架橋剤はゼラチンバインダの0.5〜5
.0盾濾傳の分量、好ましくは2.0〜&0重鑓%の厘
で存在させることができる。
本発明の水中のゼラチンバインダ、架橋結合可能な導電
性ポリマーおよび架橋剤の混合物は塗布前に作られる。
他の添加物、例えばハレーション防止色素、界面活性剤
、湿潤剤および硬膜剤などを、この混合物中に存在させ
ることもできる。塗布直前のこの時点で、液の−は6〜
12、好ましくは6〜8に調整される。
前述のようにして作られた水性塗布組成物は、通常の写
真フィルム用支持体のどれにでも好結果で付与できるが
、好ましい支持体は慣用の樹脂層または複数の樹脂層で
下塗シされているポリ(エチレンテレフタレート)であ
シ、その−面上には写真感光性層、好ましくはハロゲン
化銀乳剤層が被着され、そして他の一面上には帯電防止
剤組成物の層、例えば5chadt氏の米国特許第4,
225,665号、Miller氏の米国特許第4.7
01,403号などの帯電防止塗膜の裏塗シ層が被着さ
れているものである。本発明は特定の帯電防止塗膜に限
定されるものではないけれども、Miller氏の米国
特許第4,701,403号の帯電防止塗膜(特に第3
欄第56行〜第4欄第56行を参照、この記述を参考に
ここにあげておく)が好ましい。本発明の裏塗シ層がこ
の帯電防止層の上に約30〜901R9/ dm2  
好ましくは約40〜60Q/dm2の塗布量で被着され
る。
このように、特に好ましい態様において本発明は、好ま
しくは寸度的に安定なポリエチレンテレフタレートの両
面上に、慣用の樹脂下引きのうすい固着用下塗シで適当
に下塗シされ、この上にゼラチン下引層が付与されてい
ることもある支持体からなる写真用フィルムである。こ
の支持体の一方の面上には標準的なハロゲン化銀乳剤層
が付与され、そしてこの膚はつぎに保獲上塗p層、例え
ば普通の硬化ゼラチン耐磨擦層で上塗シされる。乳剤層
のある面の反対側の面には、Miller氏の米国特許
第4,701,403号の帯電防止層が好ましく付与さ
れ、つぎに本発明の補助層が付与される。本発明のこの
層はハレーション防止層とすることもできるし、または
通常の当業者が良く知っている単なるゼラチンのカーリ
ング防止層として被着することもできる。
い11つの具体例では、この補助層は別々に被着された
2つの層とすることができ、各層はゼラチンを含み、そ
の1つの層は少なくとも1つの架橋結合可能な導電性ポ
リマーを含み、そして他の層は架橋剤を含み、両者は前
述のものを前記の公社で含むものである。例えば、ゼラ
チン中に分散した導電性ポリマーが始めに被着され、つ
づいてゼラチンと架橋剤とが被着される。ぬらしたとき
、架橋剤は導電性ポリマー含有局中に移動し、前述のよ
うにゼラチンとポリマーとの架橋化を効果的に行わせる
本発明の膚がここで説明したようにして作られるとき多
くの利点が得られる。第1に、この層は帯電防止層から
フィルム表面に帯電防止特性の望み通シの移動を与える
。つぎに、本発明の層は安定であシ、そして分解すると
と々く過酷な写真処理にも耐えうるだろう。従来公知の
層は処理工程中にはがれ去る傾同があったため、この点
は非常に好ましいことである。層の完全さが失われるこ
とは、層の粒状となったものが処理液をよごす傾同があ
シ、さらに重要なことは、帯電防止特性の移動の損失を
生ずるから見過ごすことのできぬ欠点なのである。加え
て、既に被着されている層またはつぎに被着される層と
の間の接着性が、本発明の層の存在によシ従来公知のも
ののときよシも強化される。このことは、ゼラチン硬化
剤その他から必要とする硬化性をもち、かつ帯電防止特
性の移動も満足である、ここで述べたのと非常によく似
た層が前述のような特性を示さないことから驚くべき結
果である。
限定はされないが、前述のような架橋剤はゼラチン、導
電性ポリマーおよび帯電防止下塗り層の表面上にあるカ
ルボキシル基などと内部反応をし、良好な接着を与える
ものと理論づけられる。しかしながら、帯電防止特性の
移動な与えるために、導電性ポリマーはポリマー鎖上の
有効な基のすべてをもたねばならないと考えられていた
から、帯電防止特性の移動が保たれていたことは意外で
ある。
普通の感光性材料の多くのものが前述の乳剤層として存
在することができる。これらにはフォトポリマー ジア
ゾ、気泡画像形成材料などが含まれる。このフィルムは
グラフィツクアーツ、印刷、医療用、および情報システ
ム、その他のような良く知られたイメージング分野のh
ずれにおいても用いることができる。本発明の写真用フ
ィルムは、例えば写真植字のように、機械によシ迅速に
移送されかつ取扱われる処理に際して特に有用である。
特に有用なエレメントには、例えば、比較的明るい安全
光下で取扱いのできる、いわゆる「明光」フィルムが含
まれる。
実施例 本発明の実施例を示すがこれに限定されるものではなく
、ここでパーセントは重量によるものである。
実施例 1〜5 裏塗シハレーション防止層用溶液が、1200.Fのゼ
ラチンを15.5501の蒸留水中に149°Cで15
分間混合することによって作られた。この混合物を38
℃に冷却し、以下の各成分を加えたニ ス社製) エチルアルコール 450.0 蒸留水 1050.0 SFイエロー色メ1)、4.7%水溶液108.0 S−1240色素(2い6.0%水溶液      、
。、。。。
アシドバイオレット色素(3)、1zo%水溶液   
54.0ポリエチルアクリレートラテツクス、 水中 32.5% 54[10 ”S−1240色素(D781 ) ES40、ヘンケル社製) 水酸化ナトリウム、5N 18.0 (3)アシドバイオレット色素(D720)(1)SF
イエロー(D782) これら各成分は充分に混合され、ついで各3040、l
i’の部分に分割された。6つの部分にさらに以下のも
のが加えられ、処理をされて実施例に用いられた: 架橋剤(1)      導電性ポリマー俊)コントロ
ール1       0           0コン
トロール2 米国特許筒4,585,730号の実施N
1の試料3(1)蒸留水中のはンタエリスリトールート
リーベータ−(2−メチルアジリゾイン)プロピオネー
トの溶液。
(2)蒸留水で希釈されたポリ(スチレンスルホン酸ナ
トリウム−無水マレイン酸)架橋結合可能な導電性ポリ
マー(既知の浸透法で測定した数平均分千食約3,00
0)。
上記溶液の各試料は、厚み0.004インチ(0,10
101lの両面に樹脂下り1をされ、Miller氏の
米国特許筒4,701,403号に述べられた、実施例
1の溶液屋4と同様の帯電防止層が予め塗られている、
ポリエチレンテレフタレートフィルム上に被着された。
各溶液は約55〜/dm2の塗布鷲となるように、前述
の帯電防止層上に被着された。乾燥後に、各層の表面抵
抗性は、Cho氏の米国特許筒4,585,750号の
実施例1、第44!Ill中に示された方法に従って測
定された。コントロールA1を除いて、すべての場合帯
電の予防は極めて良好であった。つぎに各試料は標準的
な写真処理装置(現像、定着、水洗および乾燥)を通じ
て処理され、そして静電抵抗性と接着性について表面が
検査された。実施例1〜5の場合、抵抗性と接着性とは
極めて良好であることが認められた。処理中に剥離を生
じた材料はなく、また帯電防止の移動性はすべて維持さ
れていた。フントロール1と2の場合、接着性は不良で
処理工程中に層の多くが剥離した。コントロール2の帯
電の予防は実施例1〜5よシずつと悪かった。
実施例 6〜19 本発明の範囲内の他の架橋剤と他の導電性ポリマーまた
は導電性ポリマーの組合せの効果を示すために、前記実
施例1〜5のハレーション防止用溶液が大量に作られ、
各3040.9の14個に分割された。各部分に対し以
下に示すようなものを加えた:12比較例   10 19比咬例   10 (1)ココアミドベタイン アルカリルケミカルズ社製品、商品名アルカテリツクC
AB■(2)前記実施例1〜5の導電性ポリマーと同じ
各溶液試料は実施例1〜5で述べたような帯電防止層を
もつフィルム支持体に付与された。各試料は、実施例1
〜5で述べたように帯電と接着性とについて試験された
。比較例(実施例12と19)の場合、処理前と処理後
の両方の試料について帯電の予防性が著るしく欠けてお
シ、また帯電防止層に対するハレーション防止層の接着
は不良であった。この他の実施例(6〜11と13〜1
8)で帯電の予防性は良好ないし極めて良好であシ、−
5のものよシも−7で被着したものの方が良好であった
。接着性はこれら試料のすべてKついて極めて良好であ
シ、この他の導電性ポリマーも単独または組合せで本発
明の範囲内の機能をするであろうことを示している0 以上、本発明の詳細な説明したが、本発明はさらに次の
実施態様によってこれを要約して示すことができる。
1)支持体、該支持体の一方の面に被着された少なくと
も1つのへロゲン化銀乳剤、および該支持体の反対面に
被着された帯電防止剤とからなり、該帯電防止層には官
能的に結合したカルボン酸基をもつ、少なくとも1つの
架橋結合可能な導電性ポリマーと、該導電性ポリマーに
対する架橋剤とが、ゼラチン中に分散したものから本質
的に構成される補助層が、3〜12の州において被着さ
れていることを特徴とし、該帯電防止層の帯電防止性は
この補助層を通じて導かれるものである写真用フィルム
2)補助層は別々に被着された2つのゼラチン含有層か
らなシ、第1の被着層は少なくとも1つの架橋結合可能
な導電性ポリマーを含み、そして第2の被着層は架橋剤
を含むものである、前項1)記載の写真用フィルム。
3)架橋結合可能な導電性ポリマーは、ポリ(スチレン
スルホン醗ナトリウムー無水マレイン酸)、ヘキサデシ
ルベタイン、アルキルジメチルベタイン、カルボキシル
化されたイミダゾリン、ココアミドベタイン、およびこ
れらの混合物よりなる群から選ばれるものである、前項
1)記載の写真用フィルム。
4)架橋結合可能な導電性ポリマーは、ポリ(スチレン
スルホン酸ナトリウム−無水マレイン酸)、ヘキサデシ
ルベタイン、アルキルジメチルベタイン、カルボキシル
化されたイミダゾリン、ココアミドベタイン、およびこ
れらの混合物よりなる群から選ばれるものである、前項
の記載の写真用フィルム。
5)架橋結合可能な導電性ポリマーは、ゼラチンバイン
ダーの重量を基準に(15〜30重11%の量で存在す
るものである、前項1)記載の写真用フィルム。
6)架橋結合可能な導電性ポリマーは、ゼラチンバイン
ダーの重量を基準に0.5〜30重量%の量で存在する
ものである、前項2)記載の写真用フィルム。
7)架橋剤は、多官能性アジリジン、クロム明ばん、カ
ルボジイミド、およびイソオキサゾリニウム塩よりなる
群から選ばれるものである、前項1)記載の写真用フィ
ルム。
8)架橋剤は、多官能性アジリジン、クロム明ばん、カ
ルボジイミド、およびイソオキサゾリニウム塩よりなる
群から選ばれるものである、前項2)記載の写真用フィ
ルム。
9)架橋剤は、多官能性アジリジン、クロム明ばん、カ
ルボジイミド、およびイソオキサゾリニウム塩よりなる
群から選ばれるものである、前項6)記載の写真用フィ
ルム。
10)架橋剤は、ゼラチンバインダの重量を基準に0.
5〜5重it%の斌で存在するものである、前項5)記
載の写真用フィルム。
11)架橋剤は、ゼラチンバインダーの重量を基準に0
.5〜5重祉%の黛で存在するものである、前項6)記
載の写真用フィルム。
12)架橋結合可能な導電性ポリマーはポリ(スチレン
スルホン酸ナトリウム−無水マレイン酸)である、前項
つ記載の写真用フィルム。
13)架橋結合可能な導電性ポリマーはポリ(スチレン
スルホン酸ナトリウムー無水マレインrs)である、前
項4)記載の写真用フィルム。
14)架橋剤は多官能性アジリジンである、前項7)記
載の写真用フィルム。
15)架橋剤は多官能性アジリジンである、前項8)記
載の写真用フィルム。
16)多官能性アジリジンはペンタエリスリトール−ト
リーベーター(2−メチルアジリジン)である、前項1
4)記載の写真用フィルム。
17)多官能性アジリジンはペンタエリスリトール−ト
リーベーター(2−メチルアジリジン)である、前項1
5)記載の写真用フィルム。
1日)支持体はポリエチレンテレフタレートフィルムで
ある、前項1)記載の写真用フィルム。
19)へロケ゛ン化銀乳剤は保護上塗り層によって被覆
されているものである、前項1)記載の写真用フィルム
20)ポリエチレンテレフタレートフィルム支持体、該
支持体の一方の面に被着された少なくとも1つのハロゲ
ン化銀乳剤、該乳剤層は保護上塗シ層によって被覆され
ており、そして該支持体の反対面には(a)帯電防止剤
を含有する層と、(b)補助層とがこの順で被着されて
おり、該補助層はポリ(スチレンスルホン酸ナトリウム
−無水マレイン酸)、ヘキサデシルベタイン、アルキル
ジメチルベタイン、カルボキシル化されたイミダゾリン
、ココアミドベタイン、およびこれらの混合物よりなる
群から選ばれた架橋結合可能な導電性ポリマーと、多官
能性アジリジン、クロム明ばん、カルボジイミド、およ
びイソオキサゾリニウム塩よりなる群から選ばれた架橋
剤とが、ゼラチンバインダ中に分散されたものから本質
的に構成され、ここで両者はセラチンバインダの重量を
基準に、架橋結合可能な導電性ポリマーは0.5〜30
重量%の分量で存在し、そして架橋剤は0.5〜5fi
J1%の分量で存在するものが3〜12の−において被
着されていることからなる写真用フィルム。
21)補助層(b)は架橋剤/ゼラチン層を伴った架橋
結合可能な導電性ポリマー/ゼラチン層によシおき変え
られたものである、前項20)記載の写真用フィルム。
22)架橋結合可能な導電性ポリマーは、ゼラチンバイ
ンダの重量を基准に1.5〜zsmm%の分量で存在す
るものである、前項20)記載の写真用フィルム。
23)架橋剤は、ゼラチンバインダの重量を基準に2〜
3重f%の外磁で存在するものである、前項22)記載
の写真用フィルム。
24)架橋結合可能な導電性ポリマーはポリ(スチレン
スルホン酸ナトリウム−無水マレイン酸)であシ、そし
て架橋剤はペンタエリスリトール−トリーベーター(2
−メチルアジリジン)である、前項20)記載の写真用
フィルム0 25)架橋結合可能な導電性ポリマーはポリ(スチレン
スルホン酸ナトリウム−無水マレイン酸)であり、そし
て架橋剤はペンタエリスリトール−トリーベーター(2
−メチルアジリジン)である、前項21)記載の写真用
フィルムO 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)支持体、該支持体の一方の面に被着された少なくと
    も1つのハロゲン化銀乳剤、および該支持体の反対面に
    被着された帯電防止剤とからなり、該帯電防止層には官
    能的に結合したカルボン酸基をもつ、少なくとも1つの
    架橋結合可能な導電性ポリマーと、該導電性ポリマーに
    対する架橋剤とが、ゼラチン中に分散したものから本質
    的に構成される補助層が、5〜12のpHにおいて被着
    されていることを特徴とし、該帯電防止層の帯電防止性
    はこの補助層を通じて導かれるものである写真用フィル
    ム。 2)ポリエチレンテレフタレートフィルム支持体、該支
    持体の一方の面に被着された少なくとも1つのハロゲン
    化銀乳剤、該乳剤層は保護上塗り層によつて被覆されて
    おり、そして該支持体の反対面には(a)帯電防止剤を
    含有する層と(b)補助層とがこの順で被着されており
    、該補助層はポリ(スチレンスルホン酸ナトリウム−無
    水マレイン酸)、ヘキサデシルベタイン、アルキルジメ
    チルベタイン、カルボキシル化されたイミダゾリン、コ
    コアミドベタイン、およびこれらの混合物よりなる群か
    ら選ばれた架橋結合可能な導電性ポリマーと、多官能性
    アジリジン、クロム明ばん、カルボジイミド、およびイ
    ソオキサゾリニウム塩よりなる群から選ばれた架橋剤と
    が、ゼラチンバインダ中に分散されたものから本質的に
    構成され、ここで両者はゼラチンバインダの重量を基準
    に、架橋結合可能な導電性ポリマーは0.5〜30重量
    %の分量で存在し、そして架橋剤は0.5〜5重量%の
    分量で存在するものが3〜12のpHにおいて被着され
    ていることからなる写真用フィルム。
JP63301121A 1987-11-30 1988-11-30 補助層を有する帯電防止性写真用フィルム Expired - Lifetime JPH0687128B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12652487A 1987-11-30 1987-11-30
US19859688A 1988-05-23 1988-05-23
US126524 1988-05-23
US198596 1988-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02851A true JPH02851A (ja) 1990-01-05
JPH0687128B2 JPH0687128B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=26824764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63301121A Expired - Lifetime JPH0687128B2 (ja) 1987-11-30 1988-11-30 補助層を有する帯電防止性写真用フィルム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0318909B1 (ja)
JP (1) JPH0687128B2 (ja)
AU (1) AU603019B2 (ja)
DE (1) DE3884152T2 (ja)
DK (1) DK666988A (ja)
FI (1) FI885536A (ja)
NO (1) NO885324L (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960687A (en) * 1989-09-29 1990-10-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process of making photographic silver halide element with backing layers with improved coating properties
CA2034788A1 (en) * 1990-01-26 1991-07-27 Rudolf W. Beisswenger Element having improved adhesion of auxiliary layers to film supports containing antistatic layers
JPH0451041A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JP7224207B2 (ja) 2019-03-05 2023-02-17 株式会社日立ハイテク 遺伝子型解析装置及び方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313223A (en) * 1976-07-23 1978-02-06 Mitsui Toatsu Chemicals Automatic valve
JPS57204540A (en) * 1981-06-12 1982-12-15 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic sensitive material
JPS5950986A (ja) * 1982-09-16 1984-03-24 Hitachi Ltd 管と管板のレ−ザ溶接装置
JPS61174543A (ja) * 1985-01-16 1986-08-06 イー・アイ・デユポン・ド・ネモアース・アンド・コンパニー ハロゲン化銀部材のための改良された静電防止裏張り層

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321646B2 (ja) * 1973-04-27 1978-07-04
DE2648286C3 (de) 1976-10-26 1982-01-28 Du Pont de Nemours (Deutschland) GmbH, 4000 Düsseldorf Verfahren zum Härten von photographischen Silberhalogenidemulsionen
JPS5950986B2 (ja) * 1979-01-11 1984-12-11 富士写真フイルム株式会社 カルボン酸ポリマ−層を有する写真感光材料
JPS5941177B2 (ja) * 1979-10-15 1984-10-05 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料
DE3663369D1 (en) * 1985-01-16 1989-06-22 Du Pont Improved two-layer process for applying antistatic compositions to polyester supports

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313223A (en) * 1976-07-23 1978-02-06 Mitsui Toatsu Chemicals Automatic valve
JPS57204540A (en) * 1981-06-12 1982-12-15 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic sensitive material
JPS5950986A (ja) * 1982-09-16 1984-03-24 Hitachi Ltd 管と管板のレ−ザ溶接装置
JPS61174543A (ja) * 1985-01-16 1986-08-06 イー・アイ・デユポン・ド・ネモアース・アンド・コンパニー ハロゲン化銀部材のための改良された静電防止裏張り層

Also Published As

Publication number Publication date
AU2634588A (en) 1989-06-01
EP0318909B1 (en) 1993-09-15
FI885536A0 (fi) 1988-11-29
NO885324D0 (no) 1988-11-29
DE3884152T2 (de) 1994-04-21
FI885536A (fi) 1989-05-31
AU603019B2 (en) 1990-11-01
DK666988A (da) 1989-05-31
EP0318909A2 (en) 1989-06-07
DK666988D0 (da) 1988-11-29
DE3884152D1 (de) 1993-10-21
NO885324L (no) 1989-05-31
EP0318909A3 (en) 1989-09-27
JPH0687128B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0188264B1 (en) Improved antistatic backing layer for a silver halide element
US3988157A (en) Process for adhering hydrophilic layers to dimensionally stable polyester films
DE2335465C2 (de) Verfahren zur Herstellung hydrophiler Haftschichten auf maßbeständigen Polyesterfilmträgern
US3062674A (en) Photographic product having layer containing bisepoxy ether crosslinked ethyl acrylate-acrylic acid copolymer
US2976168A (en) Method of applying antihalation layers to polyester film
CA1248255A (en) Protective overcoat for photographic elements
CA1064756A (en) Film bases coated with subbing layer of surface modified styrene derivative
CA1094895A (en) Coated film
GB1581870A (en) Photographic film base
JPH02851A (ja) 補助層を有する帯電防止性写真用フィルム
EP0420226B1 (en) Photographic backing layers with improved coating properties
US4293642A (en) In photographic emulsion adhesion to a polyester film base
CA1236646A (en) Acrylonitrile copolymers and protective overcoats for photographic elements
US4431727A (en) Protective overcoats for photographic elements
US4891308A (en) Photographic film antistatic backing layer with auxiliary layer having improved properties
JPH0123778B2 (ja)
US3911172A (en) Adhesion of hydrophilic layers on polyester film
US4940655A (en) Photographic antistatic element having a backing layer with improved adhesion and antistatic properties
US3619236A (en) Method for coating layers of gelatin and a carboxyl-containing polymer on a support
JPS61281237A (ja) 銀塩拡散転写法写真要素
JPH04274233A (ja) 帯電防止フィルムベースおよび該帯電防止フィルムベースからなる写真材料
JPH0417409B2 (ja)
JP3122794B2 (ja) 巻ぐせカールの改良されたハロゲン化銀写真感光材料
JPS6396654A (ja) 写真用支持体
WO1999022271A1 (en) Photographic hardeners