JPH0285153A - カートリッジタンク - Google Patents

カートリッジタンク

Info

Publication number
JPH0285153A
JPH0285153A JP22822488A JP22822488A JPH0285153A JP H0285153 A JPH0285153 A JP H0285153A JP 22822488 A JP22822488 A JP 22822488A JP 22822488 A JP22822488 A JP 22822488A JP H0285153 A JPH0285153 A JP H0285153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil supply
valve
cap
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22822488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688597B2 (ja
Inventor
Tadashi Sakagami
坂上 正
Hiromi Ota
大田 碩美
Kuniaki Uchida
内田 國明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22822488A priority Critical patent/JPH0688597B2/ja
Publication of JPH0285153A publication Critical patent/JPH0285153A/ja
Publication of JPH0688597B2 publication Critical patent/JPH0688597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は灯油等を燃料とする石油燃焼機器のカートリッ
ジタンクに関するものである。
2図を用いて説明する。
第2図は、従来のカートリッジタンクを石油燃焼機器に
装着した縦断面図を示すものである。
1はカートリッジタンク本体、2は石油燃焼機器の油受
皿、3はタンク受は部、4はカートリッジタンク本体1
の弁付キャップ、5は弁付キャップ4の給油穴4aにス
プリング6によって常時閉止方向に附勢されている弁体
、7はタンク受は部3に固定されていて弁体5を押しL
げるピン、8は油受皿2内の灯油の油面、12はスプリ
ング6を保持している筒状金具である。
」二連のようなカートリッジタンク本体1に灯油を補給
するには、カートリッジタンク本体1をタンク受は部3
から外して石油燃焼機器外に出し、弁付キャップ4を上
にして第3図に示すように弁付キャップ4を手に持って
回すことでカートリッジタンク本体1から外し、給油ポ
ンプ等を用いて灯油を入れた合成樹脂製の灯油タンクな
どから灯油をカートリッジタンク本体1に補給している
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、カートリッジタン
ク本体1の弁付キャップ4は、油受皿2内の灯油に常時
触れているので、弁付キャップ4を外すときに手を灯油
で汚すことになり、補給のたびに手を布などで拭かなけ
ればならないという問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑みてなしたもので、手を汚さず
に灯油を補給できるようにすると同時に信頼性を向上さ
せることにより実用性の高いカートリッジタンクを提供
することを目的としたものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明のカートリッジタン
クは、給油ポンプの給油パイプ先端が挿入自在な給油穴
を設けたキャップ本体と、周壁に複数の油流通孔を設け
、かつ周壁の軸線方向の内側に向って突出する複数の突
条を設けた筒状金具とからなる弁付キャップを備え、か
つ七記筒状金具内に金具の底部から突出するスライド自
在な弁軸を有する弁体を設けた構成としである。
作  用 本発明は、上記した構成によって、カートリッジタンク
に灯油を補給する場合は、給油ポンプの給油パイプ先端
を直接弁付キャップの給油穴に差し込んで灯油を補給す
ればよく、弁付キャップを外さなくてもよいとともに、
弁体は弁軸と筒状金具の突条の存在によってスムーズに
移動するようにもなり、かつ筒状金具の強度は突条によ
って確保され、長期の使用にも十分耐えられる実用価値
の高いものとなる。。
実施例 以下本発明の一実施例のカートリッジタンクを説明する
第1図は、本発明の一実施例におけるカートリッジタン
クに給油ポンプの給油パイプを装着した縦断面図を示す
ものである。
第1図において、11はカートリッジタンク本体、12
は弁付キャップ、12mは弁付キャップ12の給油穴で
、この給油穴12mの直径は、給油ポンプ13の給油パ
イプ14の外径より少し太き(なっている。t4mは給
油パイプ14の先端附近に設けた油吐出口である。15
は上記給油穴12mを開閉する弁体で、後述する尚伏金
具16の底部より突出する弁軸15aを備えている。
17は弁体15を弁付キャップ12の給油穴12mに常
時閉止方向に附勢するスプリングで、内側を前記の弁軸
15mが貫通している。13mは給油ポンプ13の吸い
込み側パイプ、1Bは給油パイプ14の先端部14a寄
りの外周部に固着したクリップ状の保持具であり、保持
具1日の先端部18mは弁付キャップ12の下端環状部
12bにひっかけられるようになっている。
16は弁付キャップ12にその給油穴12暑を覆う如く
装着された筒状金具であり、16a・16bは筒状金具
16の周壁に設けられた複数の油流通孔、16cは同じ
く筒状金具16の周壁の軸線方向の内側に向って突出し
た複数の突条、16dは同じく筒状金具16の周壁に設
けられた各油流通孔を二分割する筒状金具16の仕切部
であり、この仕切部16dによって油流通孔16m・1
6bは上方の油流通孔16mと下方の油流通孔16bに
二分割されている。上方の油流通孔16mは、給油ポン
プ13の給油パイプ14先端の油吐出口14aに対応す
る位置にある。なお16eは筒状金具16の上部に設け
た空気抜き孔、14bは給油ポンプ13の給油パイプ1
4の先端t4cに設けた曲面検出センサーである。
以上のように構成されたカートリッジタンク本体11に
灯油を補給する場合は、石油燃焼機器から外したカート
リッジタンク本体11を弁付キャップ12を上にして置
き、給油ポンプ13の給油パイプ14の先端部14aで
弁体15をスプリング17に抗して押し下げながら給油
パイプ14を弁付キャップ12の給油穴12mから筒状
金具16の内側に挿入し、保持具1Bの先端部18aを
弁付キャップ12の下端環状部12bにひっかけて、保
持具1Bを弁付キャップ12に保持させる。この状態で
はスプリング17の復元力で給油パイプ14に弁体15
を介して押し上げ力が働くが、上述の弁付キャップ12
の下端環状部12bと保持具18の先端部18mの係合
により、給油パイプ14は弁付キャップ12に保持され
ている。
この状態で給油ポンプ13を動作させることにより、図
示しない灯油タンクから破線矢印Aに示すように、灯油
が汲上げられ、給油パイプ14・油吐出口14m・該油
吐出口14aに対応する位置に設けられた油流通孔16
mを経て、矢印Bのようにカートリッジタンク本体11
内に灯油が補給される。
一方、カートリッジタンク本体11内の空気は尚状金具
16の周壁の空気抜き孔16e、給油穴16mを経て一
点鎖線矢印Cに示すように外部へ排出される。
カートリッジタンク本体11内の油面19が、給油ポン
プ13の油面検出センサー14bの位置まで達すると給
油ポンプ13は給油を停止する。
給油が停止したら、このカートリッジタンク本体11の
胴部と保持具18を手に持って保時真先端部18mと下
端環状部12bの係合を外し、給油パイプ14を弁付キ
ャップ12外に引き抜き、カートリッジタンク本体11
を石油燃焼機器に装着すればよい。
このようにして、弁付キャップ4に全く手を触れること
な(、カートリッジタンク本体11への給油ができるの
で、手を灯油で汚すことはな(なり、従来のように給油
の際に不快感を味わうことがない。
また第1図に示すように、給油ポンプ13の給油パイプ
14を弁付キャップ12内に挿入するようにしたために
、弁付キャップ12の筒状金具16が相当長くなり、し
かも油流通孔16mを設けているために筒状金具16の
強度が低下するが、このカー1−1.1ツジタンクの筒
状金具16には周壁に内側に突出した複数の突条16a
を設け、また仕切部15dを設けているのでその強度は
十分なものに保持される。
また筒状金具16の周壁の突条16aは弁体15との接
触面を小さくするので、筒状金具16が長く油流出孔1
6−・16bが複数おいているのにもかかわらず弁体1
5の動きはスムーズなものとなる。また弁体15の弁軸
15膳は筒状金具16の底部を貫通しているので、弁体
15はこの貫通部イと弁体15と突条16cとの接触部
口の二ケ所で支持されるようになり、弁体15の動きは
スムーズなものとなり、かつ給油穴12aを正確に閉塞
するようになる。
一方、尚状金具16の周壁の油流通孔16a・16bは
、これら両部流通孔が連続していると、給油時に、給油
ポンプ13の油面センサー14bめ周囲に灯油が充満し
て誤動作する恐れがあるが、上記両部流通孔は上下に二
分割しているので、給油時灯油は、上方の油流通孔16
mから笠状に拡がり、曲面センサー141の周囲に灯油
が充満するようなことがな(なって誤動作するようなこ
とがなくなる。
発明の効果 以上のように本発明は、カートリッジタンク本体からキ
ャップを外すことな(、給油ポンプの給油パイプをカー
トリッジタンクのキャップ給油穴に挿入して直接灯油を
補給することができ、手を汚すことなく給油することが
できる。また弁付キャップの筒状金具には内側向きの突
条を設けるとともに弁体にはこの筒状金具の底部を貫通
する弁軸を設けているので、筒状金具は長いのにもかか
わらずその強度は七分なものに保持され、かつ弁体の動
きはスムーズなものになるなど、長期間使用していても
良好にその機能を発揮する実用性の高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるカートリッジタンク
への給油状態を示す縦断面図、第2図は従来のカー) 
IJッジタンクを石油燃焼機器の油受皿に設置した状態
を示す縦断面図、第3図は従来の給油方法を示す説明図
である。 11・・・・・・カートリッジタンク本体、12・・・
・・・弁付キャップ、12[・・・・・給油穴、15・
・・・・・弁体、15F・・・・・弁軸、16・・・・
・・開法金具、16a壷16b・・・・・・油流通孔、
15c・・・・・・突条、16d・・・・・仕切部。1
7・・・・・・スプリング。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カートリッジタンク本体の給油口と、この給油口
    に着脱自在に装着した弁付キャップとを備え、上記弁付
    キャップは、給油ポンプの給油パイプ先端が挿入自在な
    給油穴と、この給油穴を覆う如く装着した筒状金具と、
    この金具内にあって前記給油穴を開閉するように設けた
    弁体と、この弁体を常時閉止方向に附勢するスプリング
    と、前記筒状金具の周壁に設けた複数の油流通孔からな
    り、かつ上記筒状金具には、その周壁の軸線方向に内側
    へ向って突出する複数の突条を設けるとともに、弁体に
    はスプリング内を貫通して筒状金具の底部から突出する
    弁軸をスライド自在に設けたカートリッジタンク。
  2. (2)カートリッジタンク本体の給油口と、この給油口
    に着脱自在に装着した弁付キャップとを備え、上記弁付
    キャップは、給油ポンプの給油パイプ先端が挿入自在な
    給油穴と、この給油穴を覆う如く装着した筒状金具と、
    この金具内にあって前記給油穴を開閉するように設けた
    弁体と、この弁体を常時閉止方向に附勢するスプリング
    と、前記筒状金具の周壁に設けた複数の油流通孔からな
    り、かつ上記筒状金具の周壁に設けた各油流通孔は、筒
    状金具の軸線方向の途中に仕切部を残して二分割して形
    成するとともに、この仕切部で仕切られた給油穴側の油
    流通孔は該給油穴から挿入した給油ポンプの給油パイプ
    先端の油吐出口に対応する位置としたカートリッジタン
    ク。
JP22822488A 1988-09-12 1988-09-12 カートリッジタンク Expired - Lifetime JPH0688597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22822488A JPH0688597B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 カートリッジタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22822488A JPH0688597B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 カートリッジタンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285153A true JPH0285153A (ja) 1990-03-26
JPH0688597B2 JPH0688597B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=16873119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22822488A Expired - Lifetime JPH0688597B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 カートリッジタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688597B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007028184A2 (de) 2005-09-09 2007-03-15 Fronius International Gmbh Kupplungsvorrichtung für ein wasserdampf-schneidgerät
JP2009507346A (ja) * 2005-09-09 2009-02-19 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 水蒸気切断方法及びそのためのトーチ
JP2009507347A (ja) * 2005-09-09 2009-02-19 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 蒸気プラズマバーナ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007028184A2 (de) 2005-09-09 2007-03-15 Fronius International Gmbh Kupplungsvorrichtung für ein wasserdampf-schneidgerät
WO2007028184A3 (de) * 2005-09-09 2007-08-02 Fronius Int Gmbh Kupplungsvorrichtung für ein wasserdampf-schneidgerät
JP2009507348A (ja) * 2005-09-09 2009-02-19 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 水蒸気切断装置用のカップリング装置
JP2009507346A (ja) * 2005-09-09 2009-02-19 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 水蒸気切断方法及びそのためのトーチ
JP2009507347A (ja) * 2005-09-09 2009-02-19 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 蒸気プラズマバーナ
US8288677B2 (en) 2005-09-09 2012-10-16 Fronius International Gmbh Coupling device for a water vapor cutting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688597B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6347863B1 (en) Ink cap
JPH0285153A (ja) カートリッジタンク
WO2010115221A1 (en) Self-replenishing water bowl
NO143782B (no) Dispenser for flytende saape.
US2735601A (en) barrett
JPS6246995Y2 (ja)
JPH0112673Y2 (ja)
US997313A (en) Drinking-fountain.
JPS589056Y2 (ja) 石油燃焼器具
JPS5847000Y2 (ja) タンク
JPS61203362A (ja) 液体を分配する液体デイスペンサ
JP3096503U (ja) カートリッジ式灯油タンク用の給油アタッチメント
JPS5924686Y2 (ja) カ−トリツジタンクの口金着脱用キヤツプ
US1835362A (en) Barometric liquid feeding device
US2642060A (en) Oil range and tank
JPS6114797Y2 (ja)
JPS6139008Y2 (ja)
JPH0229899Y2 (ja)
JPH0127785Y2 (ja)
US1085418A (en) Drinking-fountain.
US2318917A (en) Fuel tank
JPH03112634U (ja)
JP2005075394A (ja) 給油タンク
JP3017401U (ja) 石油ストーブ用カートリッジタンク
JPS605908Y2 (ja) スチ−ムアイロン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term