JPH0284813A - 電気的負荷への電力供給を制御する回路 - Google Patents

電気的負荷への電力供給を制御する回路

Info

Publication number
JPH0284813A
JPH0284813A JP1131666A JP13166689A JPH0284813A JP H0284813 A JPH0284813 A JP H0284813A JP 1131666 A JP1131666 A JP 1131666A JP 13166689 A JP13166689 A JP 13166689A JP H0284813 A JPH0284813 A JP H0284813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
load
capacitor
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1131666A
Other languages
English (en)
Inventor
Brunno Yves Henri Baylac
ブリュノ・イブ・アンリ・ベイラック
Michel Castel
ミシェル・キャステル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH0284813A publication Critical patent/JPH0284813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/04Arrangements for preventing response to transient abnormal conditions, e.g. to lightning or to short duration over voltage or oscillations; Damping the influence of dc component by short circuits in ac networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/087Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current for dc applications
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0826Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in bipolar transistor switches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S323/00Electricity: power supply or regulation systems
    • Y10S323/901Starting circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 えた電源制御回路に関する。さらに詳しくは本発明は、
誘導性負荷の電力供給の制御のための回路であって、そ
の附属の検出装置がこの誘導性負荷の短絡の起りかけを
監視しこれに応答して修正作用をトリガせしめて、たと
えば負荷の短絡またはこの負荷に接続されたユニットの
誤作動の発生を妨げるものである。
自動車搭載の電子機器においては各覆のアクチュエータ
にこのような誘導性負荷が含まれている。
そのような例としては、燃料噴射装置の巻線であるとか
、自動車の車輪のためのアンチロッキング装置内におけ
る制動流体の圧力を変える電磁弁の巻線などかあげられ
る。さらにまた、誘導性1次点火回路の巻線もあげるこ
とができよう。
自動車という環境下においてこのような誘導性負荷を制
御する回路は屡々たとえば自動車を運転不能とするよう
な誘導性負荷の偶発的な短絡または接続の断の検知を可
能にする診断装置をそなえている。この検知はたとえば
安全確保のためになされるものである。このような診断
装置は負荷の端子間にあられれる電圧を監視して、たと
えば短絡の発生を検知し、これにより適宜の修正作用ま
たは警報作用をトリガするのである。
自動車が干渉が多く生ずる環境であることを考え、負荷
端子からひろいあげられた電圧はフィルタにかけて使え
るようにし、それからこのフィルタにかけた信号を基準
電圧と比較するのである。
フィルタを通った信号が基準電圧以下である時は、比較
装置は負荷の短絡状態をあらわす信号の供給をトリガす
る。
添付図面の第1図は従来における誘導性負荷を有するア
クチュエータの電力供給を制御する回路を示すものであ
る。この回路は出力トランジスタ1を包含する。この出
力トランジスタ1はそのベース5を制御され、そのコレ
クタとアースとの間で、この出力トランジスタのエミッ
ターコレクタ回路に直列に接続された誘導性負荷2への
電力供給を開始せしめる。図示の回路では、電力供給電
圧+Vbatは自動車のバッテリーにより供給される。
上述かられかるように、フィルタ3たとえばローパス容
量性フィルタは誘導性負荷2と出力トランジスタ1のコ
レクタとに共通の端子から電圧を得て、この信号を、フ
ィルタ3から得た信号を用いるように設計された制御ユ
ニット4の入力Eに印加する前に、この信号から干渉分
を取り除くのである。制御ユニット4はまたこの出力ト
ランジスタのベースに接続された端子Sを介するアクチ
ュエータ制御サブ回路5への出力トランジスタの導通を
制御する。
制御ユニットがこの導通をトリガする時、ローパスフィ
ルタ3のコンデンサCは成る一定の時定数で放電を開始
する。第3図のAでは出力トランジスタlの制御信号I
tsが制御ユニットによってSで出力するのを示し、B
ではコンデンサ端子における電圧vEを示している。v
Eが制御ユニット4によって発生せしめられた基準電圧
値vrefに達しこの電圧vre4をろ波した後負荷2
の端子における電圧との比較からこの負荷の短絡の有無
を引き出す瞬間Tまで、この比較は意味のあるものとは
ならない。何故ならば負荷端子における電圧は短絡のな
い時でも常にvrefより低いからである。
従って、瞬間Tに至るまでの短絡情報を考慮に入れるこ
とを制御ユニットで妨げる装置を提供することが必要で
ある。
これを果すためには、アナログまたはディジタル装置に
よってフィルタの出力信号の遅延を発生せしめることを
考えることが可能である。制御ユニットが従来のように
マイクロプロセッサを包含するのであれば、この遅延は
マイクロプロセッサによってカウントを開始されるパラ
レルローデツドカウンタによって得られる。ところで、
上述のような推定とすると、負荷端子における電圧信号
もまたディジタル装置によってろ過される。
ディジタル遅延を得るために必要なマスキングロジック
はそれが高価であるという欠点を有する。
事実、発生せしめようとする遅延は200μB程度の値
に達し得るものであり、2μSのレゾリエーションのた
めにはパラレルローデツド7ビツトカウンタを用いてプ
ログラマブルとすることを包含する。
この要求のためにはさらに7ビツトレジスタおよび関連
論理回路の存在が要求される。このアセンブリはひとつ
のカウンタ当り約200個のMOS )ランジスタの集
積を必要とし、従ってコストが高くなる。
しかしながらこのような解決策は、負荷の短絡を検知す
ることができない機関の減縮を可能とするものではない
。上述から明らかなように、発生せしめられた遅延は実
際上200μS程度でなければならない一方、経験によ
れば100μ8以上考慮に入れられない負荷の短絡は、
この負荷の電力供給の制御回路の安全性に影響を与える
こととなる。
従って本発明の目的は、負荷の短絡を検知する装置を包
含し、この装置で負荷の短絡を観察できない時間を最小
限度にすることを可能にする装置をこの装置に設けたこ
とを特徴とする、電気負荷への電力供給を制御する回路
を提供するにある。
本発明の他の目的は、上述のディジタルマスキング装置
の価格より安い集積回路を提供することにある。
本発明の別の目的は、負荷の短絡を検知する装置の特性
が、負荷の端子間においてサンプリングした電圧から干
渉を取除くのに用いるフィルタの特性とは関係のないも
のであることを特徴とする上述の装置を提供することに
ある。
本発明の上尋の目的および後述するその他の目的は、電
気的負荷の端子においてサンプリングし容量性フィルタ
を通した電圧を基準電圧と比較することによって前記電
気的負荷の短絡を検知する装置をそなえた、電気的負荷
への電力供給を制御する回路において、前記電気的負荷
のスイッチングオンによって作動せしめられ前記フィル
タのコンデンサを予充電してこのコンデンサの出力に前
記基準電圧に実質的に等しい電圧をまず確立する装置を
包含し、この装置による前記コンデンサの充電の時定数
を、前記電気的負荷の供給電圧だけによる前記コンデン
サの充電に対応する時定数よりも短くしたことを特徴と
する回路によって達成される。
上述の予充電装置は前記フィルタのコンデンサを予充電
電圧源に接続する接続トランジスタと前前記電気的負荷
がスイッチングオンしている時前記接続トランジスタの
導通をトリガする論理サブ回路とを包含する。
本発明回路のひとつの実施例においては、基準電圧と負
荷端子間でサンプリングした電圧との比較は入力にそれ
ぞれの電圧を供給された比較器によってなされる。論理
サブ回路はひとつの論理ANDゲートを包含し、そのふ
たつの入力はそれぞれ比較器の出力と所定持続時間のヴ
アリデイシロン信号源とに接続され、このANDゲート
の出力は接続トランジスタの制御ピンに供給される。
以下本発明を添付図面に例示したその好適な実施例につ
いて詳述する。
第2図には第1図に示す従来回路の各種素子を用いた本
発明の回路を示す。第1図および第2図において同じ符
号は同一または類似の装置を示している。
第2図において、出力トランジスタ1は負荷2の電力供
給を制御する。この出力トランジスタlはMOS型のト
ランジスタか、またはエミッタを電力供給源のプラス極
に接続したPNP型トランジスタの形とした図示のバイ
ポーラ型のものとすることができる。自動車エレクトロ
ニクスにおいては、この電力供給源はバッテリーであっ
て、従って” vbitの電圧を供給するものである。
負荷2すなわち典型的には自動車エレクトロニクスにお
ける誘導性巻線はこの場合アクチュエータの一部、たと
えば流体の流量または圧力を変える電磁弁である。この
ような電磁弁は所定時間に液体燃料の供給を開始したり
、この液体燃料の供給を所定時間に断ったりすることが
できる。
安全性確保の理由からこのようなアクチュエータの正し
い作動をモニタし、その巻線の断線または短絡を検知す
ることが必要である。
短絡の検知のためには、上述のように従来は負荷2の端
子における電圧をサンプリングしこれを基準電圧vre
fと比較する装置を用いている。このサンプリングした
電圧がvref以下となると、負荷が短絡していると推
定される。するとこの装置は信号を発し、これが制御ユ
ニット4で処理され修正作用をトリガするのである。
制御ユニットは典型的には、ひとつまたはそれ以上のマ
イクロプロセッサ、メモリおよびインターフェースを包
含し、これらによりエンジンインティク圧力、エンジン
回転速度、空気温度または冷却液温度などの自動車の機
能に関係する数値をモニタするセンサからの信号を受は
入れるのである。これらの信号は制御ユニット4で処理
され、アクチエエータのための制御信号を発生して、こ
れによりたとえば成る作動パラメータの調節を可能とす
る。このようにして制御ユニット4はその出力Sに、誘
導性負荷2が一部分となっているアクチエエータの制御
サブ回路5を介し出力トランジスタ1の導通、非導通を
トリガする信号を生ずる。
自動車エレクトロニクスにおいては、環境がことに大き
く乱されるものである。従って短絡装置検知は、干渉針
がろ別されてしまつており負荷の端子における電圧だけ
を示す信号を供給されなければならない。このため、従
来はローパス容量性フィルタ3を用いていた。これはた
とえばコンデンサCと抵抗R2とを包含し、この抵抗R
1はアースと抵抗R+の一方の端子との間に並列に接続
され、抵抗R1の他方の端子は負荷2と出力トランジス
タ!のコレクタとの共通点に接続される。コンデンサC
と抵抗R,との共通点である点E′では、干渉に無関係
な電圧信号が得られ、これが比較器6で電圧Vrefと
比較されて負荷の短絡の存在を検知するのである。
アクチュエータコントロール5と出力トランジスタ1と
により制御ユニットが負荷の電力供給をトリガすると、
この電力供給は抵抗R1を介しコンデンサCの充電をも
生じさせ、抵抗R4およびRオとコンデンサCの値によ
り一定の時定数が決定される。
第1図に示した従来回路で何が起るかを第3図のグラフ
Bについてたしかめるに、このグラフでは負荷2を1=
0で制御ユニット4の出力Sで供給される信号Vsでト
リガされるスイッチオンから始まって、この回路のフィ
ルタの出力Eにおける電圧の変化が示されており、点E
′における電圧は瞬間Tでvrefに達するまで増大し
続ける。このvrefで第1図の回路の制御ユニット4
はフィルタを通った電圧を比較し、この電圧がYref
をこえる場合には負荷の短絡の不存在を推定するのであ
る。
瞬間Tまでは、フィルタを通った電圧はvref以下の
ままであり、検知装置はこの状態を、負荷短絡不存在で
あっても本当に短絡が生じたことに由来する状態と混同
してしまう。
このような誤検出を回避するために、検出装置によって
与えられる情報のマスキングを瞬間Tまでなさねばなら
ない。これを果たすためには、本明細書序文で述べたよ
うなアナログ遅延またはディジタルマスキング装置を用
いることができる。後者は高価であって、しかも瞬間T
までは意味のある情報を与ルることができないという検
知装置の問題点を解決するものではない。
さて、もし負荷が瞬間1=0において既に短絡している
か、または1=0とt=Tとの間に短絡が生ずるかする
としたら、第1図の回路の検知装置はマスキングのため
瞬間T以前にはこの短絡を示すことが出来ない。
自動車エレクトロニクスにおいては、200μS程度の
数値は、負荷でサンプリングされた電圧信号から干渉を
良好に除去するために必要なフィルタの時定数を考慮に
入れれば、時間間隔(0,T)として一般に見られる数
値である。
一方、約100μS以上も未修正のままである短絡は回
路に損害を与えることがわかっている。
本発明によれば、このような事態は第2図に示す装置を
そなえた回路の検知装置を設けることによって回避する
ことができる。この装置は負荷の短絡が検知装置によっ
て表示することができない時間間隔を数マイクロ秒だけ
に減じさせることを可能とする。
この装置は、フィルタ3の出力端子に接続トランジスタ
7によって接続された電圧源vDDを包含する。この接
続トランジスタ7はたとえばNチャンネルMO8型のも
のとすることができる。このトランジスタのソースはフ
ィルタの出力においてコンデンサCに接続されており、
ドレンは電圧vDDに接続されている。ゲートは予充電
制御ロジックサブ回路8の出力によって制御される。こ
のサブ回路は制御ユニット4と比較器6の出力とにそれ
ぞれ接続したふたつの入力9および10を包含する。
トランジスタ7、サブ回路8および比較器6は制御ユニ
ットと集積化することができ、これによって負荷2のス
イッチングオンオフを出力ピン8を介して制御する単一
の集積回路11を形成せしめることができる。この回路
の入力ピンE′では負荷の端子でサンプリングしたろ過
後の電圧信号を受は取る。この集積回路はもちろん他の
入力端子および/または出力端子を包含し、制御ユニッ
トでモニタのためまたは他の機能の制御のために処理さ
れた信号を受けたり、供給したりするようにすることが
できる。
従って本発明による回路は以下に述べるように作動する
。制御ユニットがその出力ピンSに、負荷2のスイッチ
オンを指令する信号を供給すると、この制御ユニットは
同時に予充電サブ回路8の入力ピン9に所定の持続時間
Toのヴァリデイション信号を送る(第3図のグラフD
参照)。この信号は論理ANDゲート12によって受は
取られる。この論理ANDゲート12は比較器6の出力
に点10で接続した第2の入力を有する。負荷2がスイ
ッチオンされるや否や、比較@6は高いレベルの論理信
号を供給する。この論理信号は、負荷2の端子における
電圧が、フィルタ3のコンデンサCの充電の開始ゆえに
vrefよりも低いことを指示する。次いでANDゲー
ト は直ちにトランジスタ7の導通をトリガする。この
トランジスタ7は電圧YDDをコンデンサCへ印加する
。するとこのコンデンサCは非常にゆっくりと充電せし
められる。事実、トランジスタ7が導通せしめられた時
このトランジスタの抵抗RDSONは抵抗R2およR8
に比べて非常に低いいので、電圧源vDDによるコンデ
ンサの充電の時時定数RDsoNxCもまた小さい。
この小さい時定数ゆえに、コンデンサCは第3図のグラ
フCに実線で示すように非常に急速に充電する。このグ
ラフCは回路11の入力ピンE′における電圧V−変化
を示している。瞬間T。Cには電圧vrefとなる。
負荷2が短絡されてないとすると、電圧vEは増大し続
け、これにより比較器6の出力を低状態に切り換える。
ANDゲート12は閉じられ、トランジスタ7の導通が
断たれる。フィルタ3のコンデンサCの充電は、グラフ
Cの実線で示すようにフィルタ3の時定数をもって電圧
+Vbatの効果を得て続行せしめられる。
比較器6の出力は、制御ユニットの入力ピン13に接続
されている、このようにして瞬間To゜からはこの溶接
ユニットが負荷2の短絡回路の不存在をあらわす、比較
器からの“低”信号を受ける。
負荷がスイッチオンされている時の短絡状態にあるこの
負荷を考えると、瞬間T  において点C E’lこおける電圧はグラフCの実線に示すように増大
し続けるが、電圧+Vbatがフィルタ3の入力におい
て短絡されるので再び値Yrer以下に降下するまで減
少する。この減少は比較器の出力を“高”状態に切り変
え、従ってトランジスタ7を再び導通状態にし、コンデ
ンサCを電圧vrefに再充電し、これにより比較器を
さらに切り替えるようになる。
第3図においてグラフEは瞬間T。CとT、との間の比
較器の切り替えを示す。この切り替えは電圧v6をこれ
ら瞬間の間に値vrefに制御する。これは比較器6に
よるゲート12とトランジスタ7の回路のループバック
による。しかしながら、ゲート12の入力9に印加した
持続時間Toのヴァリデイションパルスの終りではこの
ゲートはトランジスタ7をカットオフする。次いで電圧
vEは減少する。これはコンデンサの放電による。この
コンデンサは負電圧源+Vbatによっても充電され得
ないからである。次いで比較器の出力は安定したやり方
で“高”状態に戻り、負荷の短絡を制御ユニット4に指
示する。
例としてあげられた本発明のひとつの実施例によれば、
ヴァリデイションパルスの持続時間Toの値は2μsに
設定される。このようにして本発明によれば、制御ユニ
ットは2μsの終りに当って負荷の短絡を報告されるこ
ととなる。これは第1図に示した従来回路における対応
する遅延が200μS程度であることに比べると大変な
差である。
本発明による回路の重要かつ有利な特徴は、制御ユニッ
トによる持続時間To(第3図のグラフD)のヴァリデ
イションパルスの発生に依存する。後者は負荷の短絡状
態をあらわす信号の比較器による生成をToだけ遅延せ
しめる。Toの値は、T (第C 3図グラフC)すなわち値vrefに達するまで電圧源
vDDによりコンデンサCを充電するに要する時間、よ
りも長くなるように選定する。T は回路C 11の外部のフィルタ3のコンデンサCの関数である。
このコンデンサ3は、回路11に変更を来たすことなく
、モニタすべきアクチエエータの負荷の変更に適応でき
るものでなければならない。このような変更はたとえば
負荷を合体するアクチュエータの技術的発達からか、ま
たは誘起干渉に対する短絡検出装置の感度の減退から招
来されるものである。この変更は通常設計者の努力によ
る製品の改良から生ずる。ToがT よりも長くなるよ
うC にToを適宜選択することにより、アクチエエータおよ
びこれに関連するフィルタの予想し得る発達が何であれ
、この回路11の特性は固定され、従ってこの回路はフ
ィルタの予想し得る変更に適合せしめることができる。
本発明による制御回路の短絡検知装置の特性はフィルタ
の発達に関係なく、与えられるのである。
回路内に組み込むコンデンサCの予充電装置は、わずか
ひとつの論理ゲートとひとつのMOSトランジスタとの
集積を要するだけであるので、低コスト・で集積化する
ことが容易に可能である。
マスクされるべき時間間隔Telよ1本発明回路では極
端に短く、本明細書序文で述べたマスキング論理回路で
殆んど完全に間に合うのである。この論理回路は数百側
のMOS )ランジスタで構成することができる。従っ
て集積回路の占める面積が相当に節減できる。
本発明による制御回路の安全性および信頼性は第1図の
回路(従来回路)のそれらに比較して大幅に改善される
。何故ならば、短絡検知装置の応答時間が非常に短い値
すなわち上述のlOOμ6という限界値よりもはるかに
短かい値に減するからである。
例をあげるならば、本発明により燃料の供給をカットオ
フする電磁弁のための制御回路では、回路パラメータと
して次の値を選択している。
+ Vbat= 12ボルト +vDD=5ボルト C=10nF R,=47&Ω R,=19&Ω
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の負荷短絡を検知する装置をそなえた、電
気負荷への電力供給を制御する回路を示す配線図、第2
図は本発明によるこの種電力供給制御回路の配線図、第
3図は第1図および第2図に示した回路における電圧の
変化を示すグラフである。 1・・出力トランジスタ、2・・誘導性負荷、3・・フ
ィルタ、4・・制御ユニット、5・・アクチュエータコ
ントロール、6・・比較器、7・・接続トランジスタ、
8・・予充電サブ回路、9・・入力ピン、11・・集積
回路、12・・論理ANDゲート、13・・入力ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電気的負荷(2)の端子においてサンプリングし容
    量性フィルタ(3)を通した電圧を基準電圧と比較する
    ことによって前記電気的負荷の短絡を検知する装置をそ
    なえた、電気的負荷への電力供給を制御する回路におい
    て、前記電気的負荷のスイッチングオンによって作動せ
    しめられ前記フィルタ(3)のコンデンサ(C)を予充
    電してこのコンデンサの出力に前記基準電圧に実質的に
    等しい電圧をまず確立する装置(7、8)を包含し、こ
    の装置による前記コンデンサの充電の時定数を、前記電
    気的負荷(2)の供給電圧だけによる前記コンデンサの
    充電に対応する時定数よりも短くしたことを特徴とする
    回路。 2 請求項1記載の回路において、前記装置が、前記フ
    ィルタ(3)のコンデンサ(C)を予充電電圧源(VD
    D)に接続する接続トランジスタ(7)と、前記電気的
    負荷がスイッチングオンしている時前記接続トランジス
    タ(7)の導通をトリガする論理サブ回路(8)とを包
    含することを特徴とする回路。 3 請求項2記載の回路において、比較器(6)のふた
    つの入力がそれぞれ基準電圧(V_r_e_f)の電圧
    源および前記フィルタの出力電圧(V_E)に接続され
    ており、前記論理サブ回路(8)が、それぞれ前記比較
    器(6)の出力および所定の持続時間(T_o)のヴァ
    リデイション信号源(4)に接続されたふたつの入力(
    10、9)と前記接続トランジスタ(7)の導通を制御
    するピンに接続された出力とを有する論理ANDゲート
    (12)を包含し、前記比較器の出力が前記フィルタの
    出力電圧が前記ヴァリデイション信号の終り(T_e)
    においてV_r_e_f以下にとどまっている時前記電
    気的負荷(2)の短絡状態をあらわす信号を供給するよ
    うにしたことを特徴とする回路。 4 請求項3記載の回路において、前記電気的負荷(2
    )への電力供給源(+V_b_a_t)の正端子と前記
    電気的負荷との間の電流の流れを制御するようにトラン
    ジスタ(1)の制御ピンに接続した制御ユニット(4)
    を包含し、この制御ユニット(4)は前記論理サブ回路
    の前記ANDゲート(12)に接続されて、前記トラン
    ジスタ(1)の制御ピンに、このトランジスタを導通せ
    しめる信号および同時に前記論理サブ回路(8)の前記
    ANDゲート(12)へのヴァリデイション信号とを供
    給するようにしたことを特徴とする回路。 5 請求項4記載の回路において、前記制御ユニット(
    4)、前記比較器(6)、前記接続トランジスタ(7)
    および前記トランジスタを制御する論理サブ回路(8)
    が単一の集積回路を構成し、前記容量性フィルタ(3)
    がこの集積回路の外部となっていることを特徴とする回
    路。 6 請求項3ないし5のいずれかに記載の回路において
    、前記電気的負荷(2)のスイッチングオンから開始す
    る前記ヴァリデイション信号の持続時間T_oを、前記
    コンデンサが前記接続トランジスタ(7)により前記予
    充電電圧源(V_D_D)に接続されている時前記基準
    電圧V_r_e_fへの前記コンデンサ(C)の充電の
    持続時間T_o_cよりも短くしたことを特徴とする回
    路。 7 請求項1ないし6のいずれかに記載の回路において
    、前記容量性フィルタが回路のアースと第2の抵抗(R
    _1)のひとつの端子との間に並列に接続した抵抗(R
    _2)とコンデンサ(C)とを包含し、前記第2の抵抗
    (R_1)の他方の端子を前記負荷(2)に接続し、前
    記負荷(2)の他方の端子をアースに接続したことを特
    徴とする回路。 8 請求項1ないし7のいずれかに記載の回路において
    、前記負荷をアクチュエータの一部を形成する誘導性負
    荷としたことを特徴とする回路。
JP1131666A 1988-05-26 1989-05-26 電気的負荷への電力供給を制御する回路 Pending JPH0284813A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8807005 1988-05-26
FR8807005A FR2632070B1 (fr) 1988-05-26 1988-05-26 Circuit de commande de l'alimentation d'une charge electrique, a dispositif de detection d'un court-circuit de la charge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0284813A true JPH0284813A (ja) 1990-03-26

Family

ID=9366639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1131666A Pending JPH0284813A (ja) 1988-05-26 1989-05-26 電気的負荷への電力供給を制御する回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5187631A (ja)
EP (1) EP0343536B1 (ja)
JP (1) JPH0284813A (ja)
DE (1) DE68905378T2 (ja)
ES (1) ES2042874T3 (ja)
FR (1) FR2632070B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0812890B2 (ja) * 1988-05-24 1996-02-07 富士通株式会社 モジュール封止方法
IT1248382B (it) * 1991-05-09 1995-01-11 Cons Ric Microelettronica Circuito di protezione contro l'aumento della corrente di uscita per un circuito integrato comprendente un dispositivo di potenza che pilota un carico risonante collegato ad un'alimentazione
US5636097A (en) * 1991-05-09 1997-06-03 Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Protective circuit for semiconductor power device
JPH06203189A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Takayama:Kk 除算回路
ES2107337B1 (es) * 1994-07-05 1998-07-01 Univ Catalunya Politecnica Dispositivo automatico de desconexion de linea electrica por debajo de un minimo y conexion con comprobacion previa de corto circuito y sobrecarga.
US5754569A (en) * 1996-05-29 1998-05-19 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for comparing and validating digital words
US5828261A (en) * 1996-11-13 1998-10-27 Caterpillar Inc. Gate drive circuit that controls a power transistor in three states
WO1999017977A1 (fr) * 1997-10-08 1999-04-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de stockage et de transport de cellulosique, et procede de fabrication de pulpe
DE19754126A1 (de) * 1997-12-05 1999-06-17 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Ansteuerung einer elektrischen Antriebseinheit
DE19813103A1 (de) * 1998-03-25 1999-09-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Verbrauchers
DE19911863A1 (de) * 1999-03-17 2000-09-21 Philips Corp Intellectual Pty Schaltungsanordnung zum Steuern eines Aktuators
EP1214768A4 (en) * 1999-09-10 2003-01-15 Intra Internat Ab SYSTEM AND METHOD FOR PROTECTION AGAINST OVERVOLTAGES, SHORT CIRCUITS AND CONNECTION OF REVERSE POLARITY COMPONENTS
IES20020511A2 (en) * 2002-06-24 2003-05-14 Hi Key Ltd A monitoring circuit for determining the state of a device, and a current emulating circuit for emulating current drawn by the device
FR2853475B1 (fr) * 2003-04-01 2005-07-08 Atmel Nantes Sa Circuit integre delivrant des niveaux logiques a une tension independante de la tension d'alimentation, sans regulateur associe pour la partie puissance, et module de communication correspondant
US20050088239A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Tai Jy-Der D. Short-circuit detecting and protecting circuit for integrated circuit
CN100339630C (zh) * 2004-03-12 2007-09-26 华硕电脑股份有限公司 电磁阀保护电路
DE102005055832A1 (de) * 2005-11-23 2007-05-24 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Schaltungsanordnung und Verfahren zum Ansteuern eines elektronischen Bauelements mit einem Ausgangssignal eines Mikroprozessors
GB2449063A (en) * 2007-04-27 2008-11-12 Cambridge Semiconductor Ltd A saturation control loop for a BJT or IGBT in a switching power supply
CN105207461B (zh) * 2015-09-16 2018-12-25 杭州华为数字技术有限公司 一种缓起电路的控制系统、控制方法及控制装置
CN113497551B (zh) * 2021-09-07 2022-01-14 天津海翼科技有限公司 直流电源多路输出保护电路单元、保护电路及水下机器人
CN118348374B (zh) * 2024-03-28 2024-10-01 海信家电集团股份有限公司 测试电路及其测试装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3733540A (en) * 1972-02-03 1973-05-15 Motorola Inc Switching regulator sweep starting protection circuit
US4016461A (en) * 1976-05-06 1977-04-05 Amp Incorporated Starting circuit for switching regulator
US4106498A (en) * 1976-12-27 1978-08-15 American Optical Corporation Initialization circuit
DE3042138A1 (de) * 1980-11-03 1982-05-27 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Schutzschaltungs-vorrichtung fuer einen gleichstrommotor, insbesondere fuer einen drucker-aufwickel-gleichstrommotor
DE3104015C2 (de) * 1981-02-05 1984-10-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Überstromschutzanordnung für einen Halbleiterschalter
US4574232A (en) * 1983-10-21 1986-03-04 Motorola, Inc. Rapid turn-on voltage regulator
DE3346435A1 (de) * 1983-12-22 1985-08-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zum ein- und ausschalten sowie zum ueberwachen elektrischer verbraucher
DE3702517A1 (de) * 1987-01-28 1988-08-11 Mitec Moderne Ind Gmbh Schaltungsanordnung zur stromversorgung einer vielzahl von verbrauchern
US4816963A (en) * 1987-12-21 1989-03-28 General Motors Corporation Apparatus for protecting a transistor in the event of a shorted load condition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0343536B1 (en) 1993-03-17
ES2042874T3 (es) 1993-12-16
EP0343536A1 (en) 1989-11-29
US5187631A (en) 1993-02-16
FR2632070A1 (fr) 1989-12-01
FR2632070B1 (fr) 1990-11-23
DE68905378D1 (de) 1993-04-22
DE68905378T2 (de) 1993-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0284813A (ja) 電気的負荷への電力供給を制御する回路
US5430438A (en) Method and device for functional monitoring of an electrical load
US10340908B2 (en) Half-bridge driver fault diagnostic system and method
US5194755A (en) Airbag triggering system
US4893109A (en) Airbag electrical igniter readiness detector
US4630840A (en) Vehicle height adjusting device
US6504264B2 (en) Activating device of vehicular passenger protection system
JPH05131864A (ja) 自動車の可変量を検出する装置
US5075627A (en) Circuit apparatus for measuring the primary voltage of an ignition coil
US5587865A (en) Electronic control equipment for motor vehicles, particularly, electronic brake control equipment
US6889655B1 (en) Device for controlling the ignition timing for internal combustion engines
JP2000110640A (ja) 電磁弁駆動装置
US6495930B1 (en) Method and apparatus for checking an electric circuit, in particular an ignition circuit of a motor vehicle occupant protection system
US5483635A (en) Circuit for protecting a load control device from high and low voltage conditions
KR900009784Y1 (ko) 기관용시동 전동기의 제어장치
JP2001216878A (ja) スイッチ状態監視回路及びスイッチ
US4134101A (en) Protective circuit for electronic motor vehicle engine operating timers
US4147145A (en) Ignition coil current control circuit
US5517431A (en) Speed sensor and conditioning circuit
JP2877015B2 (ja) パワーオン・パワーオフリセット装置
US6078486A (en) Control of electronic starter motors in automobile vehicles
US4280166A (en) Over-voltage protected solid-state ignition system
GB2333914A (en) Monitoring operation of switch
JPH0662530A (ja) 車両用電源電圧切換装置
US4266212A (en) Apparatus for controlling vehicle directional lamps