JPH0284579A - 梳毛外衣製品およびその製法 - Google Patents

梳毛外衣製品およびその製法

Info

Publication number
JPH0284579A
JPH0284579A JP63145332A JP14533288A JPH0284579A JP H0284579 A JPH0284579 A JP H0284579A JP 63145332 A JP63145332 A JP 63145332A JP 14533288 A JP14533288 A JP 14533288A JP H0284579 A JPH0284579 A JP H0284579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wool
worsted
knitted fabric
dyeing
dyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63145332A
Other languages
English (en)
Inventor
Michinobu Kaimori
道信 改森
Kunio Mizuguchi
水口 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP63145332A priority Critical patent/JPH0284579A/ja
Publication of JPH0284579A publication Critical patent/JPH0284579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、水洗い可能で、かつ耐洗濯性ある超ソフト加
工が施されている梳毛外衣製品およびその製法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
羊毛は、その表面が、第2図に示すように、疎水性のエ
ビクチクル層1と、親水性のエキソクチクル層2と、同
じく親水性のエンドクチクル層3とからなるうろこ状の
表皮で被覆されている。したがって、吸水すると、内側
のエキソクチクル層2とエンドクチクル層3とが膨らん
でバイメタル効果により、第3図に示すように表皮が外
側に反った状態となり、繊維のこの部分同士が絡み合っ
て収縮(フェルト化)する。したがって、梳毛糸をその
まま編み地に形成した羊毛製品を、通常の浸染によって
染色(製品束)すると、フェルト化を生じることが大き
な問題となっている。したがって、羊毛の繁み地染包晶
としては、フェルト化現象を起こさないかもしくはフェ
ルト化の少ない獣毛を混用、混紡した紡毛商品あるいは
縮絨(フェルト化)商品が一般的である。
ところで、水洗い可能な梳毛製品として羊毛肌着がある
。羊毛肌着は、通常、酸化処理およびポリアミドエピク
ロルヒドリン樹脂加工によって防縮処理が施された梳毛
糸を編み地化して染色し、染色後にカット・ソウ(裁断
および縫製)で形状を与えて製品化するか、もしくはフ
ルファッションで成形し染色(いわゆる「製品染」)シ
て製品化して得られる。上記の場合、染料としては、均
染性には優れるが堅ろう度の低い酸性セミレベリング染
料、酸性ミーリング染料等を用い、全体として淡色に仕
上げることが行われている。これに対し、濃色に仕上げ
るような梳毛外衣製品は実用化されていない。これは、
肌着素材を堅ろう度の高い濃色用染料、例えば酸性スー
パーミリング染料1攻応染料等で濃色に染めようとして
も、防縮加工のために梳毛糸の繊維表面に付与された樹
脂の作用で染め足が速くなり、染料が均一にゆきわたら
ず巣房が生して実用化できないからである。
また、上記のような羊毛製品に超ソフト加工を施し、ソ
フトな手触りを賦与することが研究されているが、酸化
およびポリアミドエピクロルヒドリン樹脂で防縮加工し
た糸を使用した羊毛製品は、染色後に超ソフト加工用の
特殊樹脂で処理しても、この樹脂が、先に賦与されてい
るポリアミドエピクロルヒドリン樹脂上に充分にのらな
いため、このソフトさは不充分でかつドライクリーニン
グによってすぐ消滅してしまい、実用的でない。
〔発明が解決しようとする問題点] このように、水洗い可能で、しかも耐洗濯性ある超ソフ
ト加工が施された績み地染外衣製品は、得られていない
のが実情である。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、水洗
いが可能で、かつ耐洗濯性ある超ソフト加工が施された
梳毛外衣製品およびその製法の提供を目的とするもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明は、表面のクチクル
層の少なくとも一部が除去されその内側部が露呈してい
る羊毛繊維からなる梳毛糸が、編み地に形成されたのち
染色され、さらにその表面がアミノ変性シリコーン樹脂
によって被覆されている梳毛外衣製品を第1の要旨とし
、羊毛を塩素および酸素の少な(とも一方で酸化処理す
ることによりその表面のクチクル層の少なくとも一部を
除去しその内側部を露呈させる工程と、上記羊毛を用い
て編み地を形成する工程と、上記編み地を染色する工程
と、染色された川み地をアミノ変性シリコーン樹脂液で
処理する工程とを備える梳毛外衣製品の製法を第2の要
旨とする。
〔作用〕
すなわち、本発明者らは、ドライクリーニング等に対し
て有効な超ソフト加工が付与されており、しかも水洗い
の可能な梳毛績み地染外衣製品を得るためにさまざまな
方向から研究を進めた結果、繊維表面のクチクル層を損
傷もしくは除去して改質し、樹脂加工等を施すことなく
そのままの状態で梳毛糸をつくり、この梳毛糸を編み立
てて編み地を形成したのち染色を行い、さらにその後ア
ミノ変性シリコーン樹脂で上記編み地を被覆するように
すると、染色時に績み地が収縮せず堅ろうな染料で濃色
に染めることができ、しかもあとで付与するアミノ変性
シリコーン樹脂が、予め改質された羊毛繊維表面に強固
に付着することを見いだし本発明に到達した。
つぎに、本発明の詳細な説明する。
本発明の対象とする梳毛外衣製品とは、羊毛繊維によっ
て形成された梳毛糸を編み地化して所定の色および形状
を与えて得られる外衣製品を示す。
そして、外衣とは、衣料を区別する上で肌着に対するも
ので、いわゆるセーターやポロシャツ トレーニングス
ーツ、婦人用ワンピース、スーツ等のニット製品を示す
。また、本発明では帽子、 irt下、マフラー等、謳
み地を使った装身具等も含めて外衣製品という。
本発明の梳毛外衣製品は、例えばつぎの(1)〜(5)
の工程を経て得ることができる。
(1)羊毛繊維表面の改質 塩素もしくは酸素酸化により羊毛繊維表面にアニオンあ
るいはカチオンもしくはその双方を生じさせて親水性を
与える。すなわち、羊毛繊維の表面スケールのうち最外
層であるエビクチクル層を)貝傷もしくは溶出除去して
羊毛繊維表面の1發水性を除去し、さらに中間層である
エキソクチクル層にも損傷を与えて羊毛繊維表面にアニ
オン、カチオンを生じさせ、その表面を最内層であるエ
ンドクチクル層と同程度の親水性にする。上記のように
両層の親水性を同程度にすると、前記いわゆるフェルト
化現象が解消し、繊維表面のぬれ性が大幅に改善される
ことになる。
なお、上記塩素もしくは酸素酸化を行う方法としては、
例えば公知のクロイ加工機を用いて塩素酸化(通常「塩
素化」と称している)する方法をあげることができる。
この方法は、塩素ガスや次亜塩素酸(NaOCj2)等
を用いて羊毛繊維の表面スケールのシスチンやペプチド
結合を破壊してイオンを生じさせるもので、羊毛製品の
防縮加工法としてよく知られている。本発明において、
上記塩素酸化を行う場合、その有効塩素量を1〜6%o
wf (繊維重量に対する重量、以下同じ)に設定する
ことが好適である。なお、このような酸化反応によって
生じる羊毛繊維表面の化学的な変化は下記の通りである
■ R−N)l−C−R R−NHz■ +eooc−p アニオン基およびカチオン基が生じ、イオン結合能力が
増大するとともに、ぬれ性が向上する。ちなみに、通常
の羊毛繊維の臨界表面張力は40〜45 dyne/c
mであるが、上記改質によって臨界表面張力を55 d
yne/cm以上に高めることができる。
なお、この改質処理は、スライバー、ばら毛。
トップ等の梳毛糸原料に対して行われる。
(2)紡績 上記のようにして改質された梳毛糸原料を、通常の方法
に従い紡績して梳毛糸を得る。梳毛糸の紡績方法として
は、英式、仏式等各種の方法があり、得ようとする梳毛
糸の種類によって適宜選択される。
(3)梳毛糸の繁み地化 上記紡績によって得られた梳毛糸を、第1図(a)に示
すように繁み地4に編み立てたのら、同じく第1図(b
)に示すようにカット・ソウで製品形状に成形する。
(4)染色 上記製品形状に成形された編み地4を、バドル染色機、
ドラム染色機等の製品染用染色機にかけて染色を行う。
すなわち、アルカリ性で前処理を実施したのち、染色を
弱アルカリ性でスタートし、煮沸時点でp Hが酸性と
なるような条件で、堅ろうな酸性スーパーミリング染料
1及応染料等を用いて染色する。
(5)後樹脂加工 上記のようにして染色された編み地4に、アミノ変性シ
リコーン樹脂を供給し、上記染料ごと羊毛繊維表面を被
覆する樹脂膜を形成させて、超ソフト加工を施す。用い
る樹脂の配合量は、固形分換算で、0.1〜1.5%0
訂、特に0.4〜1.0%0訂に設定することが好適で
ある。
上記アミノ変性シリコーン樹脂は、下記の一般式で示さ
れ、 H2 上記アミノ基が前記改質された羊毛繊維のスルホン酸基
(−so、0)、カルボキシル基(−C0QO)等とイ
オン結合し、あるいは非極性ファンデルワールス力等の
化学的な力によって繊維表面に吸着される。しかも、こ
の樹脂は、空気中の水分と炭酸ガスの存在によってでき
る二価の炭酸により各分子内のアミノ基同士に橋架けを
形成して高ポリマー化する。したがって、前記アミノ基
自体の結合力および炭酸による橋架は形成が相俟って、
このアミノ変性シリコーン樹脂は、強固に羊毛繊維表面
に付着し、ドラ・イクリーニング等で容易に脱落しない
これに対し、未改質の羊毛繊維表面に上記アミノ変性シ
リコーン樹脂を付与しようとしても、繊維側にアニオン
部分が少ないためイオン結合の機会も少ない。したがっ
て、アミノ変性シリコーン樹脂は繊維表面を皮膜状に被
覆することはできず、点付着にとどまり、物理的にも化
学的にも耐久性が低い。また、防縮加工を目的としてポ
リアミドエピクロルヒドリン樹脂を先に付与している羊
毛繊維表面に上記アミノ変性シリコーン樹脂を付与しよ
うとしても、上記と同様イオン結合の機会が少なく、樹
脂が点付着となり、やはり耐久性に乏しい。
このようにして得られた梳毛外衣製品は、改質された羊
毛繊維表面に、超ソフト加工用の特殊なアミノ変性シリ
コーン樹脂を強固に付着させたものであるため、各種の
洗濯を繰り返しても、ソフトな触感が長期にわたって維
持され、商品としてBれた品質を有する。特に、上記超
ソフト加工は、ドライクリーニングに対しても耐久性が
あり、実用性が高い。
なお、上記製法では、繁み地4をカット・ソウで製品形
状に成形したのち染色しているため、染色条件等によっ
ては、縫い目部分が他の部分に比べ淡色になることがあ
るが、商品としては何ら問題はない。
なお、上記製法では、繁み地4をカット・ソウで製品形
状に成形した状態で染色を行っているが、製品形状に成
形する前の段階、例えば梳毛糸を謳み地(ガーメント)
に編み立てた段階、前みごろや後ろみごろ等に裁断した
段階等で染色し、その後成形するようにしてもよい。し
たがって、本発明における「編み地」とは、いわゆるガ
ーメント等の編み地のほか、裁断された編み地、カット
・ソウで製品形状に成形された纒み地等、各種の形態の
編み地を含める趣旨である。
また、上記製法では、染色を機械染色で行っているが、
特殊な風合いや色に仕上げる場合等には手染めを行うよ
うにしてもよい。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
[実施例1] まず、羊毛スライバーに下記の条件で塩素処理を施した
有効塩素量:5%0訂 処理a、クロイ加工機 処理温度 :10°C 処理時間 ;10秒 つぎに、上記羊毛スライバーを紡績して2/48の梳毛
糸としたのち、この糸を編み立てて編み地にし、ついで
型紙に従い所定形状に裁断し縫製して婦人用セーター形
状の成形品を得た。
上記成形品を、パドル染色機にかけ下記の条件で染色し
た。
染料: Lllnasol  Yellow  411(ヂハガ
イギー社製)1.911%0訂Lanasol Red
 6G (チバガイギー社製)  0.542 〃Lanaso
l Blue 3G (チバガイギー社製)   1.183〃助剤: Nazsoa   10%owf (NI+4)2SO45〃 NI+401+     2 〃 浴比: に50 温度二 95°C 時間: 30分 p H:染色初#JJ PHe、 o→染色終了前p 
II 6.5そして、上記染色終了時に、系を80’C
に冷却し、N 114011を0.5%owf注入しp
 H7,8で15分間アンモニア処理を行い水洗いした
。ついで、酢酸を0.5%owf注入して酸処理を行っ
た。
つぎに、上記染色編み地に対し、下記の手順でアミノ変
性シリコーン樹脂による超ソフト加工を行った。
■樹脂液注入ニ アミノ変性シリコーン樹脂液 にツコーソフナーCW1日興化学研究所社製)固形分換
算  3 %owf 90重堡%酢酸     0.5%owf30°CXl
0分間処理 ■脱水、乾燥: 常法に従う。
このようにして得られた染色処理品について、刺繍とボ
タン付けを施したのちスヂームセッターで形を整え婦人
用セーターを得た。
〔実施例2] まず、羊毛スライバーに下記の条件で塩素処理を施した
有効塩素M:2%owf 処理機  :クロイ加工機 処理温度 :lOoC 処理時間 :10秒 そして、以下、実施例1と同様にして上記スライバーを
梳毛系に紡績し編み地から成形品にしたのち、染色、超
ソフト加工処理を行い、婦人用セーターを得た。
〔比較例1] まず、羊毛スライバーに、上記実施例2と同様にして塩
素処理を施し、ついで下記に手順で防縮用の樹脂加工を
行った。
樹脂液: ポリアミドエビクロルヒドリン系樹脂液(ハーフセット
5フ、テイツク・ハーキルス 社製)固形分換算 1.
5%θ訂 処理機 :フライスナー水洗機 処理温度:30°C 処理時間=10秒 そして、以下、実施例1と同様にして上記スジ5イハー
を梳毛糸に紡績し腸み地から成形品にしたのち、染色、
超ソフト加工処理を行い、婦人用セーターを得た。
〔比較例2〕 梳毛糸として、なんら処理を施さないものを用いた。そ
れ以外は実施例1と同様にして婦人用セーターを得た。
このようにして得られた4種類の羊毛製婦人用セーター
について、肉眼で染着状態を評価するとともに、通常の
ドライクリーニング、手洗い試験(JIS 0217,
106法)、実用洗濯試験(JIS 0217,104
法)を行い、洗濯前後の風合い、シリコーン残存量、フ
ェルI・収縮率(ドライクリーニング品は除く)を測定
した。これらの結果を下記の表に示す。なお、上記シリ
コーン残存■は、蛍光X線分析装置(理学電機社製)に
より測定した。
(以下余白) 上記の結果から、実施例1.2品は洗濯を繰り返しても
収縮、風合いのいずれも問題がなく、優れた品質を有し
ていることがわかる。また、ドライクリーニング後もシ
リコーンが比較的残留しており、超ソフト加工の効果が
活きている。ただし、実施例2品は、最初の酸化処理に
よる改質の程度が低いため、実用洗濯後の収縮率が比較
的大きくなっている。ただし手洗いでは問題がないので
、実用性は充分にあるといえる。
これに対し、紡績前に酸化処理と防縮用の樹脂加工を施
した比較例1品は染色性が悪いとともに、シリコーン残
存率が実施別品に比べて低くなっている。したがって、
超ソフト加工による風合いも、各種洗濯後には意味をな
さなくなっているのがわかる。また、未処理の梳毛糸を
用いた比較例2品は、シリコーンの残存率が低く、かつ
染色後および各洗濯後の収縮が著しいため、全く実用性
がない。
〔発明の効果] 以上のように、本発明の梳毛外衣製品は、繊維表面のク
チクル層を損傷もしくは除去しその内側部を露呈させる
ことにより梳毛糸の染色性を改良し、この梳毛糸を編み
立てて染色を行い、さらにアミノ変性シリコーン樹脂に
よって超ソフト加工を行うようにしたため、染色時に編
み地を収縮させることなく堅ろうに染めることができ、
しかも耐久性ある超ソフト加工が得られるようになった
したがって、本発明によれば、未染色でカット・ソウま
で終了した製品形状品を保管しておき、市場ニーズに合
わせて順次流行色に染め、さらに超ソフト加工を施して
出荷することができ、多様な商品展開を行うことができ
る。そして、このようにして得られた梳毛外衣製品は、
上記超ソフト加工が長寿命で、しかも水洗いおよび機賊
洗濯が可能なため、風合いが良好で取り扱いが非常に便
利であるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および(b)は本発明における編み地の成
形の過程を示す説明図、第2図および第3図は羊毛繊維
表面の構造を示す説明図である。 4・・・編み地 特許出願人  鐘 紡 株 式 会 社代理人   弁
理士  西 胚 征 彦(a) (b) 第1図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面のクチクル層の少なくとも一部が除去されそ
    の内側部が露呈している羊毛繊維からなる梳毛糸が、編
    み地に形成されたのち染色され、さらにその表面がアミ
    ノ変性シリコーン樹脂によつて被覆されている梳毛外衣
    製品。
  2. (2)羊毛を塩素および酸素の少なくとも一方で酸化処
    理することによりその表面のクチクル層の少なくとも一
    部を除去しその内側部を露呈させる工程と、上記羊毛を
    用いて編み地を形成する工程と、上記編み地を染色する
    工程と、染色された編み地をアミノ変性シリコーン樹脂
    液で処理する工程とを備えることを特徴とする梳毛外衣
    製品の製法。
JP63145332A 1988-06-13 1988-06-13 梳毛外衣製品およびその製法 Pending JPH0284579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145332A JPH0284579A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 梳毛外衣製品およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145332A JPH0284579A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 梳毛外衣製品およびその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0284579A true JPH0284579A (ja) 1990-03-26

Family

ID=15382721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145332A Pending JPH0284579A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 梳毛外衣製品およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0284579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509926A (ja) * 2002-12-16 2006-03-23 メロコトン・オサケユキテュア バイオ技術によるウールの仕上げ処理方法
JP2020007693A (ja) * 2018-06-28 2020-01-16 ライフスタイルアクセント株式会社 撥水性衣類の製造方法及び撥水性衣類製造システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509926A (ja) * 2002-12-16 2006-03-23 メロコトン・オサケユキテュア バイオ技術によるウールの仕上げ処理方法
JP2020007693A (ja) * 2018-06-28 2020-01-16 ライフスタイルアクセント株式会社 撥水性衣類の製造方法及び撥水性衣類製造システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4358894B2 (ja) 後染め用繊維素材
JP4227666B2 (ja) 染色された再生コラーゲン繊維、人工毛髪、染色された再生コラーゲン繊維の染料定着処理方法、及び染色された再生コラーゲン繊維の製造方法
US6949126B2 (en) Production of dyed lyocell garments
JPH0284579A (ja) 梳毛外衣製品およびその製法
JP2000256960A (ja) 精製セルロース繊維織編物の加工方法
JPH01314791A (ja) 梳毛外衣製品およびその製法
JP2000054263A (ja) セリシン定着糸を用いる先染め後練り方式の絹織編物製造方法及びそれによって製造された絹織編物
JPS6139433B2 (ja)
JP5561977B2 (ja) 保温繊維布帛
JPH0284594A (ja) 梳毛外衣製品およびその製法
JP2006200052A (ja) 防縮性獣毛紡績糸と杢調獣毛繊維布帛及びその製造方法
JPH03287874A (ja) 梳毛外衣製品およびその製法
JP2014169523A (ja) 獣毛繊維からなる縫製品
JP2004218117A (ja) 吸湿発熱性セルロース系繊維及び織編物
JPH0411085A (ja) 特殊表面絹布およびその製造方法
JPH0482960A (ja) 梳毛外衣製品およびその製法
JP2004011034A (ja) 物性の優れたウールと、その製造方法
JPH10121384A (ja) 改質セルロース再生繊維を含む繊維構造物の染色方法及び染色加工方法
JPH08144177A (ja) 改質されたラクダ毛繊維およびこれから得られる織物お よび編み物
KR100200391B1 (ko) 물세탁이 가능한 양모혼방 셔츠용 직물 및 그 제조방법
JP2677139B2 (ja) カラージーンズ調編地衣料の製造方法
JP3655007B2 (ja) 溶剤紡糸セルロース繊維のフィブリル化防止方法
JPH0874178A (ja) ニット製品の抗ピリング加工方法
JPS62289664A (ja) 改質ポリアミド繊維布帛の製造法
CN114960203A (zh) 一种抗起球全棉起绒织物的制造方法