JPH0284200A - カンピロバクターを検出するための核酸フラグメント、方法およびキット - Google Patents

カンピロバクターを検出するための核酸フラグメント、方法およびキット

Info

Publication number
JPH0284200A
JPH0284200A JP1177003A JP17700389A JPH0284200A JP H0284200 A JPH0284200 A JP H0284200A JP 1177003 A JP1177003 A JP 1177003A JP 17700389 A JP17700389 A JP 17700389A JP H0284200 A JPH0284200 A JP H0284200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
campylobacter
probe
nucleic acid
probes
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1177003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3030034B2 (ja
Inventor
Susan M Barns
スーザン・エム・バーンズ
Ray A Mcmillian
レイ・エイ・マクミラン
David J Lane
デービッド・ジェイ・レーン
Mark L Collins
マーク・エル・コリンズ
James E Awell
ジェームス・イー・アウェル
Ayoub Rashtchian
アヨーブ・ラシュチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Integrated Genetics Inc
Original Assignee
Integrated Genetics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integrated Genetics Inc filed Critical Integrated Genetics Inc
Publication of JPH0284200A publication Critical patent/JPH0284200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030034B2 publication Critical patent/JP3030034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カンピロバクタ−(Campylobact
er)属に属する細菌を検出することに関し、より詳細
にはカンピロバクタ−のrRNAまたはrRN^遺伝子
を特異的に検出するための核酸プローブおよび組成物、
並びにそれらの使用方法を提供する。
(従来の技術、発明が解決しようとする課B)本明細書
中で用いる“カンピロバクタ−”ナル用語は、Berg
ey’s Manual of Systematic
 Bacteriology、 Vol、 1 (N、
R,KriegおよびJ、G、IIolt[eds、]
1986、 p、111〜118 、Williams
 A Wilkins)においてそれとして分類された
細菌を意味する。カンピロバクタ−の検出は種々の医学
的および公衆衛生の情況下において重要である。カンピ
ロバクタ−伊ジェジュニ(Campylobacter
 jejuni)およびCコーリ(C9coli)は2
つの最も重要な細菌種であり、ヒトにおける下痢(Bl
aserら、1979、Ann、 InTern。
Med、]9  : 179)および腸炎(G、に0M
orriS ら、A11f集、American 5o
ciety for Microbiology、ワシ
ントン。
D、’C,)の原因菌である。その他のカンピロバクタ
一種はヒトや動物において流産、敗血症および増殖性回
腸炎のような疾病を起こすことに関係している。さらに
、カンピロバクタ−に似ている微生物が同性愛の男性の
ふん便から(Fennell ら、1984、J、In
fec、Dis、、 ■L: 58)および胃潰瘍の生
検材料から(Kasperら、1984、Infect
ion、li :179)分離されている。
従って、本発明の1つの面は、一般に環境、食品または
臨床サンプルに通用し得るカンピロバクタ−の迅速な新
規アッセイ系を提供することである。
カンピロバクタ−は標準的な実験室手法に従って同定さ
れている(Washington、 J、八、 [ed
、] 、 La−boratory Procedur
es in C11nical Microbiolo
gy+第2版、ニューヨーク、Springer−Ve
rlag+ 1985年、215〜217真に記載のC
ampylobacter参照)。
本発明の他の面は、慣例的な培養技術に伴う欠点を回避
し、核酸プローブを用いてカンピロバクタ−を検出する
ことである。
本発明のさらに他の面は、通常のアンセイ条件下でプロ
ーブに接近しやすくなりうる標的領域にハイブリダイズ
し得るプローブを提供することである。
Kohneら(1968、Biophysical J
ournal 8 :1104〜1118)はrRNA
配列に対するプローブの作製方法を論じているが、彼ら
はカンピロバクタ−特異的プローブを作製するのに必要
な教示を与えていない。
PaceおよびCampbell (1971、Jou
rnal of Bacteriology、 削L:
 543〜547)は別種の細菌からのリポソームリボ
核酸の相同性、およびそのような相同レベルを定量化す
るためのハイブリダイゼーシ四ン法を論じている。同様
に、Sogin、 Sogin+および−oese  
(1972、Journal of Mo1ecula
r Evolution、土: 173〜184)は異
なるリポソームRNA分子の一次構造の特性決定を利用
して系統発生の関係を評価するための理論的かつ実際的
な手法を論じている。
Fax、 PechmanおよびWoese  (19
77、Internati−onal Journal
 of Systematic RacLeriolo
g)’+fi :44〜57)は原核生物系に対する1
つの研究法として16S リポソームRNAの比較目録
作成を論じている。しかしながら、これらの文献はカン
ピロバクタ−に関するKohneの教示の不備を補うこ
とができない。
係属中の米国特許出願第692778号においてRa5
−htchianおよびFittsは、ゲノムDNA配
列を標的としたある種のカンピロバクタ−特異的核酸プ
ローブの作製を論しているが、開示された方法は小さい
オリゴヌクレオチドプローブの作製には適さないであろ
う。
本発明のさらに他の面は、カンピロバクタ−を特異的に
検出しうる小型のオリゴヌクレオチドプローブを提供す
ることである。 Rowaniukら(1987゜J、
Bacteriol、、 i!lLL: 2137〜2
141) 、Ra5htchianら(1987、Cu
rrent Microbiol、 + Jl : 3
11〜317)、Lau  ら (1987、Syst
em  and  Appl、Microbiol、+
  i:231〜238)、Pas terおよびDe
whirst (1988,Intnl。
J、5ysteI+、Bacterjol、13Jl 
: 56〜62) 、、並びにTh。
mpsonら(198B+ Intnl、 J、Sys
tem、Bacteriol。
38 : 190〜200)はカンピロバクタ−リポソ
ームRIIAの遺伝子機構を論じており、種々のカンピ
ロバクタ−に由来する16srRNA配列を提示してい
る。しかしながら、これらの文献は最も興味のあるター
ゲット領域を検索して同定するのに役立たない。
RomaniukおよびTrust  (1987FE
MS Microbiol。
Lett、、Q : 331〜335)はカンピロバク
タ−16s rRNAの領域にハイブリダイズするオリ
ゴヌクレオチドプローブを開、示しており、さらに電気
泳動分離したカンピロバクタ−ゲノムDNAの制限フラ
グメントへのサザンハイプリダイゼーションによるカン
ピロバクタ−株の同定におけるそのプローブの使用を証
明している。このプローブは、この限定された情況にお
いて有用であるが、カンピロバクタ−菌と非カンピロバ
クター菌の混合集団を含むサンプル中のカンピロバクタ
−を同定するのに十分な特異性をもち合わせていない。
リポソームは、遺伝情報を細胞タンパク質(生命の主な
構造的および触媒的成分である)へ翻訳する唯一の既知
装置として役立つので、全ての生物にとって極めて重要
である。この重要性は全ての細胞がリポソームをもつと
いう観測により証明される。
リポソームは3種の別個のRN^分子を含み、少なくと
も大腸菌(E.Coli)では、それらの分子は5S、
16sおよび23S rRNAと呼ばれている。これら
の名称の由来は沈降速度により測定されたRNA分子の
大きさに関係している。しかしながら、実際には、それ
らは生物間で大きさが実質的に変化する。それにもかか
わらず、5S、 16Sおよび23S rRNAは細菌
の相同RNA分子のための一般名として普通に用いられ
ており、ここでもこの慣例に従うことにする。
ハイブリダイゼーションは、予め決められた反応条件下
で、2つの部分的に又は完全に相補的な1本鎖核酸が逆
平行状態で一緒になって、特異的で安定した水素結合に
より2本鎖核酸を形成する方法として、一般に理解され
ている。特定の組のハイブリダイゼーション条件のスト
リンジエンシー (stringency)はプローブ
/ターゲット2本鎖の塩基組成、並びに2つの核酸間の
誤対合(mispairing)のレベルおよび形状に
よって定められる。
ストリンジエンシーはまたハイブリダイゼーション溶液
中に存在するイオン種の濃度および種類、存在する変性
剤の種類および濃度、ハイブリダイゼーション温度のよ
うな反応パラメーターによっても支配される。一般に、
ハイブリダイゼーション条件がよりストリンジェントに
なるにつれて、安定したハイブリッドを形成するために
、より長いプローブが好適になる。結果的に、ハイブリ
ダイゼーションが行われる条件のストリンジエンシー(
例えば、実施しようとするアンセイの型に基づく)は使
用する好適なプローブの条件を指定するであろう、この
ような関係は当業者によく理解されており、容易に操作
することができる。−船釣な事として、プローブの長さ
に応じて、当業者はストリンジェント条件を約0.9モ
ルの塩溶液中約35〜65°Cであると理解している。
本明細書中で用いる“プローブとは、予め定められたス
トリンジエンシーの条件下でターゲット核酸配列に特異
的に(すなわち、優先的に)ハイブリダイズされる特定
のヌクレオチド配列を含む、考案または選別によって、
合成されたあるいは生物学的につくられた酢酸(DNA
またはRNA)を意味する。ターゲット核酸配列とは特
定のプローブが優先的にハイブリダイズし得るものであ
る。
その他の存用な定義は、それらが以下の説明文中で最初
に出てきたときに、説明されるであろう。
ここに引用した文献はすべて参照によりここに包含され
る。
(課題を解決するための手段) 本発明の種々の原理および側面によれば、特定のハイブ
リダイゼーション条件下で、カンピロバクタ−1ジエジ
s 二(Campylobacter jejuni)
、C。
コーリ(C,coil)およびC,ラリディス(C,I
aridis)のリポソームRNA (rRNA)分子
の存在を検出できるが、被検サンプル中に存在しうる他
の関連細菌のrRNAを同一条件下で検出できないDN
AまたはRNA配列から成る核酸プローブおよびプロー
ブセットが提供される。適切な被検サンプルには例えば
ふん便、血液、他の体液または組織、並びに食品および
動物からの生物学的サンプルもしくは物質が含まれる。
本発明のプローブは多数の遺伝子学的に異なるグループ
のカンピロバクタ−を同定するために用いられる。これ
らは表1に示され、主なグループはボックスで囲むこと
によって分類されている。
これらのグループの中でいくつかの再分割が可能であり
、それ、はサブグループ間の間隔をあけることによって
示される。 C,jejuni、 C,coliおよび
C3tar!dis−臨床(ふん便)被検物および汚染
食品からの単離物の大部分を占めるカンピロバクタ−種
−は別個のグループを形成する。それらは互いに密接な
関係があり、他のカンピロバクタ一種とは(16s r
RN^ヌクレオチド配列の変異のパターンおよび程度に
おいて)区別される。他の3つのカンピロバクタ−グル
ープにはウオリネラ(Wolinel 1a)属、バタ
テロイデス(Bacteroides)属、チオフ゛ラ
ム(Thiovulu醜)属およびフレキジスピラ(F
l−exispira)属の代表菌を含む非カンピロバ
クター菌が多数混在している(表1参照)。
ここに記載のプローブは主にC,jejuni、 C,
coliおよび(:、 1aridisグループの細菌
とハイブリダイズする。対象となる臨床、食品および環
境サンプル中の他のカンピロバクタ一種と比較して、そ
れらは圧倒的に広く行き渡っており、且つそれらは遺伝
学的に区別し得るので、このカンピロバクタ−グループ
に特異的なプローブが最も重要となる。
本発明はまたこれらのプローブを利用するアッセイ系を
特徴としており、その好適な方式は上記の望ましいプロ
ーブの挙動を有利に増強することができる0本発明のア
ッセイ系は、カンピロバクタ−を検出するための現在利
用されている他の方法に対して、有利にも次の増強され
た性能を示す:a) 感度の増加;すなわち、現在用い
られている方法よりも頻繁に所定のサンプル中のカンピ
ロバクタ−を検出しうる; b) 安価な試薬の使用および労力の軽減により有意な
アッセイコストの低下が見込まれる;C) 生化学的に
まれなカンピロバクタ−でさえも正確に同定できる;お
よび d) 試験がそれ以上増殖させる必要のない非培養サン
プルに対して実施されるので、結果がより迅速に得られ
る。従って、本発明の好適な試験は、有利にも結果を得
るのにたった1日かかるだけである。
本発明プローブをrRNAに向けることによって生じる
他の利点には、検出されるrRNAが細胞塊の重要な成
分を構成するという事実が含まれることが判明した。細
胞のリポソーム含量の概算は変化するが、活発に増殖し
ているカンピロバクタ−菌ハ細胞当り5.0X10E+
3より多いリポソームを含み、それ故に5.0xlOE
+3コピー数のそれぞれのrRNA(リポソーム中に1
:1:1の化学を論量で存在する)を含みうる。対照的
に、遺伝子またはそのRN^転写物のような他の細胞タ
ーゲット分子は、それらが比較的少ない量で存在するの
で、あまり望ましくない。
別の予期しない利点は、rRNA (およびそれらをコ
ードする遺伝子)が同時に存在する生物間で側方転移(
lateral transfer)を受けないように
思われる点である。従って、rRNAの一次構造は、遺
伝子特異的ターゲット(例えば、同時に存在する生物間
で側方伝達を受けやすいプラスミド由来の遺伝子または
その産物の場合でありうる)ではなく、生物特異的分子
ターゲットを与える。
さらに、本発明は多数のカンピロバクタ−(上記のもの
)を識別しうるカンピロバクタ−rRNAターゲント配
列に対するプローブを提供する。臨床、食品および環境
サンプルから最も普通に分離されるカンピロバクタ一種
のCampylobacter jejuniC,co
liおよびC,IaridisのrRNAターゲット9
M域にハイブリダイズしうる2種のプローブの好適な混
合物も提供される。有利には、これらのrRN^ターゲ
ット配列は、本発明の好適なアッセイ条件下で、本発明
プローブがカンピロバクタ−rRNAとハイブリダイズ
するが、非カンピロバクタ−rRNAとは一般にハイブ
リダイズしないように、大部分の非カンピロバクタ−r
RNAと十分に異なるものである。
これらのプローブの特徴は包括性および排他性としてそ
れぞれ定義される。カンピロバクタ−に関して本発明プ
ローブの驚くべき包括性および排他性の特徴を有するプ
ローブが形成され得るという発見は意外なことであって
、予測できないことであった。
本発明の特に好適な実施B様では、ふん便被検物中のC
ampylobacter jejuni、 C,co
liおよびC1IariclLsを検出するアッセイ法
が提供される。この試験は迅速であり、感度がよく、非
放射性であり、ハイブリダイゼーシ式ン工程に先立って
サンプル中の細菌を培養する必要がなく、しかも上記の
カンピロバクタ−に対し非常に特異的である。
表p」冒創覧設朋− 本発明の原理および側面は表を参照することによりさら
に理解されるであろう: 1土 カンピロバクタ−16S rRNAに存在する配
列変異のパターンの分析に基づいて発見されたカンピロ
バクタ一種のサブグループ間の関係を示す、この表はこ
こに記載のプローブおよびプローブセットの変異性(包
括性)を理解するための有用な枠組みを提供する;la
!−カンピロバクタ−163rRNAのヌクレオチドタ
ーゲット配列、および本発明プローブのヌクレオチド配
列(E.Coliの位置ナンバリング協定を使用、Br
osius ら、1978、Proc、Natl、Ac
ad、Sci、USA: IJi4 : 4801〜4
805)並びにWollinella、 Bacter
oides 5Flexi−spiraおよび711i
0vulu+sを含む他の関連細菌からの16s rR
NAの関連部分の整列を示す。
E.Coli配列もターゲット部位の位置を確認するた
めに示される。 RNA配列は5′→3′の方向に書か
れており、プローブ配列はDNAであって3′→5′の
方向に書かれている。い(つかのプローブに含まれる小
文字Cは修飾されたシトシン残基(用いるアンセイの型
に応じて、そのシトシン残基にリポータ−基が結合され
うる)を示す; 1↓ サイトドツト(cytodot)法で試験したカ
ンピロバクタ−および非カンピロバクター株の代表的サ
ンプルに対する好適なプローブの包括性および排他性挙
動を示す。
本発明プローブの開発において取られた第一工程は、カ
ンピロバクタ−特異的核酸プローブのターゲット部位と
して役立ちうる16s rRNAの領域を同定すること
を含んでいた。実際のこととして、被検サンプル中にど
の非カンピロバクター菌が存在するかを推論的に予知す
ることは困難である。
このような非カンピロバクター菌が非常に多く存在しう
るため、に、所定のプローブの十分な排他性を証明する
ことは極めて困難であり、多大の労力を要し、しかも予
測できない結果のものである。
プローブを用いて最終的にスクリーニングされる全ての
被検サンプル中にどのような非カンピロバクター菌が存
在しうるかを、検索および開発の初期段階において、知
る必要性を回避するために、より厳格な基準が採用され
た。これはカンピロバクタ−間の、およびカンピロバク
タ−と他の細菌グループとの間の、系統発生的関係の知
識を必要とした。排他性の基準は、もしも代表的な発生
上近縁のカンピロバクタ−類縁菌のrRNAの相同領域
と十分に異なるカンピロバクタ−rRNA中の特定のタ
ーゲット領域が同定されるならば、このような配列に対
するプローブは、カンピロバクタ−と類縁菌とをハイブ
リダイゼーション検定により識別するために使用できる
であろうと定めることにより満たされる、という操作上
のしかし以前には証明されていない仮説が採用された。
系統発生的観察に基づいて、その後、より遠縁の生物の
rRにA配列は、たとえそれらの実際の本性が必ずしも
知られていなくても、上記の発生上近縁のカンピロバク
タ−類縁菌よりも配列の特定領域が予想どおりに異なる
であろうと推定された。しかしながら、そのような領域
が存在するかどうか、またそれらが存在するとしても、
このような領域がrRNAのどこに位置するのか、につ
いて准論的に予知することはできない。
核酸ハイブリダイゼーションプローブの有用なターゲッ
ト部位として役立ちうるカンピロバクタ−rRN^の領
域を同定するための第一工程として、多数のカンピロバ
クタ一種からの16s rRNAのほぼ完全なヌクレオ
チド配列が決定された(表2参照)。
これらはカンピロバクタ−属の系統発生幅を代表するも
のとして選ばれた。 rRNAのいろいろな部分のヌク
レオチド配列は、クローニング(Maniatisら、
1982、Mo1ecular CIoning: A
 LaboratoryManualコールド・スプリ
ング・バーバー研究所、ニューヨーク、ρ、545)、
およびrRNAをコードする遺伝子の塩基配列決定<M
axam & G11bert、1977、Proce
edings、of the National Ac
adea+y of 5cience 、 USA ]
 : 560〜564  ; Sangerら、197
7、Proceedings of the Nati
onal Academy of 5Cfeice 、
 USA 74 : 5463〜5467) 、および
/または逆転写酵素を用いるrRNA自体の直接的塩基
配列決定(Laneら、1985、Proceedin
gs of the NationalAr、adea
ry of 5cience、 ll5A 81. :
 6955〜6959)により標準実験室プロトコール
を用いて決定された。
このようにして得られたヌクレオチド配列は相互に、お
よび他の入手しうるrRN^ヌクレオチド配列と、特に
表1に示した細菌から誘導されたものと、比較した0表
2に示した配列の好適な領域は、これらの種に対して有
用な包括性および排他性を示しうるちのとして同定され
た。
それぞれの核酸プローブは、先に論じた望ましい特徴が
実際に得られたかどうかを厳密に立証するために別の実
験を行った:すなわち、l)近縁種を含めた全ての非カ
ンピロバクター菌に対する十分な排他性;2)カンピロ
バクタ−株に対する有用な包括性パターン;および3)
実際に用いられる種々のアッセイ条件下でのターゲッH
1域の接近容易性、これらのプローブの排他性(特に掻
めて多種類の非カンピロバクター菌が豊富に存在するふ
ん便サンプルにおける排他性)および包括性(カンピロ
バクタ−の15種およびバイオグループ、並びに多数の
“カンピロバクタ−様細菌°゛程度の包括性)を定める
のに関係しうる生物が極めて多数存在するので、使用可
能なプローブを検定して選別するために反復戦略が採用
された。培養生物のパネルを検定するほかに、適当な排
他性挙動をより厳密に証明すべく、約75のカンピロバ
クタ−培養陰性ふん便被検物がプローブを用いてスクリ
ーニングされた(実施例1−特異的)。プローブはAp
plied Biosyste+ss装置で標準ホスホ
ルアミダイト法(Caruthers、 M、H,ら、
1983、Gene Amplification a
nd Analysis、 g集I’apas、T、S
、、Rosenberg 、 M、+ Charikj
jan、 J、G、+発行Elsevter、 ニュー
ヨーク、3巻、1〜26頁)により都合よく合成できた
°“ドツトプロット(dot blot)”分析は、公
知方法に従って1.これらの第一作製プローブの包括性
および排他性を予備的に試験するために用いられた。知
られているように、ドントブロッI・分析は−Cにこの
目的のために特別に市販されているニトロセルロース、
ナイロンまたはその他の誘導体化膜のようなフィルター
上に核酸もしくは核酸集団を固定化することを包含する
。 DNAまたはRNAはこのようなフィルター上に容
易に固定され、その後いろいろな核酸ハイブリダイゼ−
ンヨン条件(すなわち、ストリンジエンシー)下で対象
の核酸プローブによるハイブリダイゼーションについて
調べられる。ターゲット配列に対してヌクレオチド配列
の相補性がより大きいプローブは、相補性がより小さい
プローブよりも、高レベルのハイブリダイゼーションを
起こすであろう、ここに記載のオリゴヌクレオチドプロ
ーブ(すなわち30〜36ヌクレオチド)の場合、60
°Cで14〜16時間(0,9M HaCl 0.12
M Tris−HCI、pH7,8,6s+M EDT
A、0.1VIKPO,,0,1y、SDS 、 0.
1χピロホスフエート、0.002χフイ:l−ル、0
.02XBsAおよび0.002’!ボリビQJI/ピ
ロリドンを含むハイブリダイゼーション溶液中)rRN
Aターゲットにハイブリダイズさせ、続いて未結合プロ
ーブを除くために60°Cで(0,03M NaC1゜
0.004M 丁ris−HCI pH7,8,0,2
tM EDTAおよび0.1χSDSを含む溶液中)1
5分間ずつ3回ボストーハイプリダイゼーシジン洗浄を
行うことが、表および実施例に示した特異性および感度
のレベルを得るのに十分なストリンジエンシーであるだ
ろう。
粗製(未精製)溶菌液中に存在するON^またはRNA
が対象の核酸を初めに精製しないで固定化され得る技法
(ここではサイトドツトと呼ぶ、例えばManiati
s+T、、 Fr1tsch、E、F、およびSamb
rook、J、1982+  Mo1ecular  
Cloning  :  a  Laboratory
  Manualを参照)も利用できる。この後者の手
法は特定の核酸中に存在しうる特定の生物の ヌクレオ
チド配列をスクリーニングするのに要する労力を相当に
低減させ、さらに多数の生物のマススクリーニングを有
利に行わせしめる。従ってそれは多数の生物に対する核
酸ハイブリダイゼーションプローブの排他性および包括
性スクリーニングのための最適な方法である。
カンピロバクタ−を含むサンプル中に存在しうる細菌の
型を示す非カンピロバクター菌の一覧表を実施例4に示
す、先に諭したように、このように広い表示の細菌に対
して良好な排他性を示すプローブは、より広い表示のよ
り遠縁の腸内細菌に対して同様にふるまうことが予測さ
れる。この予測は実施例1−特異的(ここでは好適なプ
ローブ(好適なアッセイ系を使用)がEMした75のカ
ンピロバクタ−培養陰性ふん便の被検物のうち75に存
在する非カンピロバクター菌のいずれとも交差反応しな
かった)に示すデータによって裏付けられる。
いくつかの他の事柄もプローブの最適なデザイン特性に
影響を及ぼす、第一の考慮すべき事柄はプローブ自体に
関するプローブの形状(すなわち、分子内相互作用)で
ある、 16sおよび23s rRNAの有用なターゲ
ット配列は、大抵の場合、自己相補性の多大の可能性を
示す領域に位置することが見出された。その結果、これ
らの領域に対するプローブは十分に長くなければならず
、またターゲット分子それ自体の二次構造と競うに適し
た形状をしていなければならない。第二に、このようよ
な(明確な構造をもつ)ターゲットH域に対するプロー
ブもまた自己相補性を示すことがある。プローブとター
ゲット配列との起こりうる相互作用は、ターゲットまた
はプローブ配列のそれら自体への分子内アニーリングを
支配するパラメーターと同し型のパラメーターによって
支配されるので、自己相補的プローブは、特に溶液ハイ
ブリダイゼーション条件下で、それらのターゲット配列
へのハイブリダイゼーションのために接近し難くなるか
もしれない。従って、プローブデザインの1つの重要な
面はこのような自己相補性を最小限度に抑えることであ
る。それにはカンピロバクタ−特異的配列の最大利用と
許容しうるプローブ形状との間で妥協することが必要に
なる。
プローブデザインにおける第二の考慮すべき事柄は包括
性の基準に関して生起する。好適なプローブは、適当な
排他性挙動を示すが、全ての希望するカンピロ1バクタ
ー閑のrRNAにハイブリダイズし得るものである。カ
ンピロバクタ−属それ自体は様々な表現型および遺伝子
型(後述するように、rRNAを含む)を示す細菌から
成るので、“理想的“なプローブのデザインは非常に困
難なことである。
実際に、単一の“普遍的パなカンピロバクタ−プローブ
を検索するよりもむしろ、それぞれのプローブが有用な
水準の包括性と共に適当な排他性を示す一組のカンピロ
バクタ−特異的プローブを検索する方が好ましい、全体
として、好適なプローブセットは理想的には大部分また
は全部のカンピロバクタ−を検出するが、非カンピロバ
クター菌を検出しないであろう、このようなプローブセ
ットでは、例えば、一方のプローブが1つまたは23の
重要なカンピロバクタ−株以外の全部を検出でき、他方
のプローブが第一プローブによって検出されなかった2
、3のカンピロバクタ−株にのみハイブリダイズできる
。こうして、下記のプローブは包括性に関して個々に特
徴づけられるが、先に詳述した特異的プローブの“セッ
ト”の概念は好ましくは、個々のプローブの重要性を定
める際に、およびアッセイキットを作製する際に考慮さ
れることが理解されるであろう。
プローブのデザインおよび分析の層材工程は、実際の(
例えば、食品/臨床/環境)サンプルを試験し、その後
望ましい性質が実際のアッセイ条件下で最適化されるよ
うに、最終的なプローブセット用の適当なプローブを選
択することから成っている。
プローブ 前記のプローブ選択の戦略はサンプル中のカンピロバク
タ−菌を同定するのに有用なプローブを数多くもたらし
た0表の筒車な説明の項で概説したように、表2は代表
的なカンピロバクタ−株のrRNA中のそれらのターゲ
ット部位において整列されたプローブ配列を示す0表2
A〜2Dは好適なプローブを詳述するものである。
表3は種々のカンピロバクタ−および非カンピロバクタ
ー菌の“サイトプロッピに対するプローブのハイブリダ
イゼーション挙動を示す。この実験では、プローブは検
出および定量化のために32pで放射性pJ議された。
ハイブリダイゼーション条件は上述したハイブリダイゼ
ーション溶液中60’Cで14〜16時間ハイブリダイ
ズさせることがら成っていた。
しかしながら、より高度なストリンジエンシーのアッセ
イ系を用いる場合は、同程度の感度(ハイブリダイゼー
ション効率)を維持するために、より長いプローブの使
用が望ましいことは容易に理解されるであろう。
表2Aはカンピロバクタ−16S rRNAの124〜
225’J域(E.Coliの位置の番号付けを使用)
をターゲットとした4種のプローブを示す、345およ
び346と呼ばれるプローブはまたそれぞれAl119
7およびAR196という名称のもとで同定された0両
方のプローブはカンピロバクタ−属の細菌由来のrRN
Aに特異的にハイブリダイズすることが立証された。
いくつかの高感度アッセイ系において、プローブ345
および346は通常のふん便サンプル中に存在する若干
の非カンピロバクター菌に対して望ましくない交差ハイ
ブリダイゼーションを示し、従ってこれらのプローブは
あまり好ましくない。別の配列分析に基づいて、プロー
ブ999および732が考案されて、試験された。これ
らは“親”プローブよりも短かく (プローブ345お
よび346が50ヌクレオチド長であるのに対して、そ
れぞれ31および35ヌクレオチド長である)、またそ
れらは16SrRNA 124〜225領域に存在する
カンピロバクタ−特異的配列位置の異なる部分を利用し
ているために、このターゲット領域の熱力学的に有利な
二次構造に対してプローブ345および346とはやや
異なる関係を有している。全体として、プローブ999
および732は有利にもカンピロバクタ−のターゲット
種(C,jejuni 、 C,coliおよびC,1
aridis)に対して等しい(すなわち、完全な)包
括性を示し、かつプローブ345および346によって
示されたものに比べて改良された排他性を示す、プロー
ブ999および732は非−C,jejuniSC,c
oliおよびC,jaridisへの存意に少ないハイ
ブリダイゼーションを示すが、これは目下好適なアッセ
イ系において改良された排他性を与える許容しうる妥協
のため(また、ふん便中の種々のカンピロバクタ一種の
相対的発生率−C,jejuni >C,coli >
C,1aridis>>>他の全てのカンピロバクター
−のため)であると考えられる。
それ故に、プローブ732および999は前記の包括性
および排他性挙動のために、そしてまたそれらの見掛は
感度のために、ここに記載された最適なプローブである
。プローブ732および999のハイブリダイゼーシジ
ン挙動は表3および実施例1〜4に詳述される0表3は
サイトドツト法での個々のプローブの挙動を示す、実施
例1〜4は最適の二重特異的液体ハイブリダイゼーショ
ンにおいて併用されたプローブのハイブリダイゼーショ
ン挙動を詳述している。
二重特異的アッセイ系(以下で詳述する一実施例1)で
は、ポジティブの結果を得るために両方のプローブのハ
イブリダイゼーションが必要であることに気づく、従っ
て、このアッセイ系においては、いずれかのプローブ単
独による望ましくないハイブリダイゼーシぢン(すなわ
ち、非カンピロバクタ−へのハイブリダイゼーション)
の影響が無くならないにしても、有意に減ぜられる。
表2Bはカンピロバクタ−163rRNAの391〜5
01領域(E.Coliの位置の番号付けを使用)をタ
ーゲットとした、1104および1105と呼ばれる2
つのプローブを記述している。プローブ1104はこれ
までに試験した全てのC,Lejuni(5)、C,c
oli(31およびC0Iaridis (5)にハイ
ブリダイズし、さらに部分的に同定された臨床単離物(
主としてC,jejuni)62のうち58にハイブリ
ダイズする。それはまた全てではないにしても多数の他
のカンピロバクタ一種にもハイブリダイズする。試験し
た非カンピロバクタ−のうち、W、curvaのみがプ
ローブ1104によって有意な程度に検出される。プロ
ーブ1105はこれまでに試験した全てのカンピロバク
タ−株および種にハイブリダイズする。それはまた表1
および2に示したBacteroidesおよび−ol
inella株にもハイブリダイズするが、腸内細菌株
の[!.Coli、 S。
typhimuriu+w  (ネズミチフス菌)など
にはハイブリダイズしない、プローブ1105またはそ
の誘導体は、そのハイブリダイゼーション挙動により、
表1に示したカンピロバクタ−および”類縁菌”の全グ
ループの同定/検出に最も役立つ°°広範囲特異的”プ
ローブでありうる。この全グループは、いろいろな遺伝
子および生化学的基準によって、他の全ての細菌から完
全に区別されることに留意されたい、天然サンプル(例
えば臨床、食品または環境サンプル)中のそのグループ
の細菌の存在を検出するのに有用なプローブまたはプロ
ーブセントは、これらのまだ十分には解明されていない
細菌の発生および疫学を研究する上で、価値ある検索手
段となるだろう。非−C,jejuni、 C,col
iおよびC,Iaridisの多くは分離または培養す
るのが非常に困難であるので、環境中でのそれらの伝播
またはヒトや動物の病気とそれらとの関係についてはあ
まり知られていない。これらのプローブはこのような理
解を得るのにを用な道具として役立つであろう。
表20はカンピロバクタ−163rRNAの973−1
049eJ域([!.Coliの位置の番号付けを使用
)をターゲットとした、1130.1132および11
33と呼ばれる3種のプローブを記述している。全ての
プローブは試験したC、jejuni、 C,coli
およびC,Iarjdisに対して十分な包括生を示し
く表3)、さらに62全部の臨床単離物を検出する。少
数の非−jejuni、 coliマタは1aridi
sカンピロバクタ−株への限定されたハイブリダイゼー
ションが使用したハイブリダイゼーション条件下でこの
領域に対して3種のプローブすべてによって示される。
これらのプローブはすべて優れた排他性挙動を示し、カ
ンピロバクタ−特異的プローブとして極めて有用である
ように思われる。
プローブ1132および1133は1つの位置でのみ相
違することに注意されたい。この相違はこの位置でのタ
ーゲットカンピロバクタ−間に観察された異質性(he
terogeneity)を反映している。
表2Cの説明文中で最初に言及した類似体−〇は、その
C−4位置が1,3−プロパンジアミン側鎖で修飾され
た2′−デオキシシチジンである(SchulmanL
、l+、 ら、 1981.  Nucl、八cids
  Res、、i、  1203〜1217)。
この化合物はCaru thersによって開発された
固相合成法を用いてDNAプローブに組み込むことので
きるホスホルアミダイトに転化される(Caru th
ers?1.H,ら、1982、Genetic En
gineering 、、5etioii、A。
およびHo1laender、J、に、  (49集)
 、Vol、4 、p、 1〜17、PlenuT@P
ress、 Qニーヨーク)。その後この第一アミンは
、例えば合成オリゴヌクレオチドの検出に用いられるビ
オチンまたはフルオレセインリガンドにより、選択的に
誘導体化される(Rashtchlan、 A、ら、1
987、Cl1n、 Ches+、+ 33/!L15
26〜1530) 。
表2DはプローブAR351として先に記載された35
1を含む2種のプローブを記述している。他方のプロー
ブ1134はプローブ351から誘導されたものであっ
てプローブ351より短いが、カンピロバクタ−16S
rRNA中の同一の新規構造要素を利用している。35
1および1134は両方ともカンピロバクタ−16s 
rRNAの1424−148HI域をターゲットとして
いる0表2Dにおいて、プローブ351および1134
のターゲット分子の中央付近に、カンピロバクタ−rR
NAはこの領域のE.Coli配列に対して6ヌクレオ
チドの保存的欠失をもつことに注目されたい、ε。
coliの構造は大多数の真正細菌によって示される構
造を代表しており、従ってプローブ1134をカンピロ
バクタ−に対し特異的なものにしている。カンピロバク
タ−間およびカンピロバクタ−とBacteroide
sSWolinellaなどとの間に見られるこの欠失
部位近辺の更なるヌクレオチド変異は、プローブ113
4および351のハイブリダイゼーションをカンピロバ
クタ−のC,jejunis C,coliおよびC1
Iaridisグループに限定するのに役立っている。
2.3の他のカンピロバクタ−への若干の限定されたハ
イブリダイゼーションがドツトプロットにおいて検出さ
れるが(表3)、非カンピロバクタ−へのハイブリダイ
ゼーションは全く検出されない。
実施例I−全体的:ホモポリマー捕獲、二重プローブ液
体ハイブリダイゼーション法 カンピロバクタ−および/または非カンピロバクター菌
を含む培養物を適当を培地で増着させ、次いで多数、の
適当な溶菌剤(例えば、Na0ll、グアニジン塩、洗
剤、酵素処理、またはそれらのいくつかの組合せ)のう
ちいずれかを用いて核酸を放出させる。ハイブリダイゼ
ーションは2つの異なるプローブまたはプローブセット
(そのうちの少なくとも1つは、両方である必要はない
が、検出しようとする生物に特異的でなければならない
)を用いて実施される0本実施例において、カンピロバ
クタ−特異的゛捕獲”プローブ732はその3′末端に
20〜200デオキシアデノシン(dA)残基を酵素的
に付加され、そしてリポータ−プローブ999は捕獲さ
れたターゲット分子を検出するための放射性リン(ff
!p)または他の小型リガンド(例えば、フルオレセイ
ンまたはビオチン、この実験では前者を用いる)で化学
的または酵素的に標識される。
一般的に、培養/純化後、被検サンプル中に存在する細
菌は少量のアリコートに分けて試験管に移す。溶菌した
後、捕獲および検出用プローブを加え、以下(実施例1
−特異的)に示すような適当な溶液中適当な温度でハイ
ブリダイゼーションを進行させる。その後、ターゲット
/プローブ複合体を含む溶液は15〜3000ヌクレオ
チド長のデオキシチミジン(dT)を結合させた表面に
、dAとdTをハイブリダイズさせる条件下で接触させ
る0本実施例では、ターゲット/プローブ溶液中に浸漬
させるプラスチック製の゛浸漬片(dlpstick)
’にdTを結合させた。カンピロバクタ−リポソームl
?NAが被検サンプル中に存在する場合、dA付加した
カンピロバクタ−特異的捕獲プローブは存在するターゲ
ットrRNA配列にハイブリダイズし、続いて浸漬片上
に捕獲されるであろう、ハイブリダイズされなかった核
酸および細胞破片は以下で述べるように洗い落とされ、
dA−d?2本鎖定本って表面に結合された捕lDNA
−RNA複合体が残る。リポータ−プローブもまた、正
しいターゲット分子が存在するときだけ、相互作用の鎖
−捕獲表面−dT : dA捕獲プローブ:ターゲット
:リポータ−プローブ−を介して浸漬片に結合される。
結合されたリガンド誘導体化(例えば、フルオレセイン
化)リボ−タープリープはその後、リガンド結合性酵素
複合体(例えば、本実施例では西洋ワサビペルオキシダ
ーゼ結合抗フルオレセイン抗体)の添加により検出され
る。検出複合体の特異的結合を可能にする条件下でイン
キエベーションし、未結合酵素を洗い落とし、発色性基
質を添加し、その結果として発色させ(一般には20〜
30分)、場合により発色終止液を加えた後、色の濃さ
を比色定置法により測定する。この読取り(一般には0
.1→2.0吸光単位の範囲)はネガティブ対照レベル
と比較し、闇値またはカットオフ値を定め、そして実験
レベルの“有意性”の決定を行う。
2隻班土ニ立異句 臨床ふん便被検物の場合、サンプル1gをカンピロバク
タ−ふん便処理緩衝液(3,2511グアニジンチオシ
アネート、0.4M Tris−11CZ(7,5) 
、0.08MEDTA、 13χデキストラン硫酸50
00.0.325χサルコシル)3dに加えて、サンプ
ルが均質になるまでボルデノクス混合した。
それぞれのハイブリダイゼーションのために処理済みサ
ンプル0.70aNを使用した。各サンプルから放出さ
れた核酸は0.05−の特異的な捕獲/検出プローブ(
1,0ts/ltdの好適な捕獲プローブ732および
0.5n/dの検出プローブ999−FITCを含む)
の添加により検出した。捕獲用浸漬片をそれぞれの試験
管(溶菌液と特異的プローブを含む)に入れた。内容物
は37°Cの水浴中で60分間インキュベーションして
、特異的捕獲/リポータ−プローブのターゲット核酸へ
のハイブリダイゼーション、およびこれらの特異的[I
N八へrRNAハイブリッドの上記浸漬片への捕獲を行
わせた。
ハイブリダイゼーション後、浸漬片はその活性dT被覆
部分をおおうのに十分な洗液(50mM Tris。
pH7,5,150mM NaC1hM EDTAおよ
び0.1χ↑−een20、室温)を含む洗浄浴中に1
分間浸漬することにより洗った。
洗浄した浸漬片は洗浄浴から取り出し、吸収紙で吸い取
って乾かし、0.75dの抗体−酵素複合体(抗フルオ
レセインー西洋ワサビペルオキシダーゼを洗浄媛街液で
希釈したもの)を含む1組の試験管に入れ1、その後室
温で20分間インキュベーションを行った。
抗原−抗体反応を起こさせた後、浸漬片を試験管から取
り出し、先の2つの段落において記載した方法と同じ方
法で洗浄し、乾かした。その浸漬片は基質−色原体混合
物(尿素−ペルオキシド:テトラメチルベンジジン〔ν
entrex 1.メイン州ポートランド)、21)を
含む1&Ilのレベルを付けた試験管に入れ、室温で2
0分間インキュベーションした。その後浸漬片を取り出
し、0.25#Il+の4N硫酸を加えて発色段階を終
わらせた。サンプルの吸光度は波長450nmの光線を
用んて比色定量法により測定した。
00(fiが0.1以上のサンプルはカンピロバクタ−
に対し陽性であると見なされ、それより低い吸光度をも
つサンプルはカンピロバクタ−の不在を示していた。上
記のように試験した148のふん便被検物から得られた
結果を以下に示す: 培養物 (=は′と定義される”という意味である)実遣[2 異なる濃度のC,jejuniを播種した陰性採集ふん
便に対して上記方法を繰り返した。次の結果が得られた
; 本発明はrRNAの検出について記載されたが、ここに
記載のプローブおよびそれらに相補的なプローブはrR
NAを・コードする遺伝子(DNA)を検出する際にも
有用であることが容易に理解されるであろう。従うて、
このようなプローブはここに記載のプローブの均等物で
あると考えられ、本発明の精神および範囲並びに特許請
求の範囲に含まれるものである。
皇止■主 実施例1の方法に従って、カンピロバクタ−単離物を陰
性の採集ふん便に107CFU/m1の濃度で”播種”
し、好適な液体ハイブリダイゼーション法で捕獲プロー
ブ732および検出プローブ999FITCを用いて試
験した。掲載した細菌株の供給源は表3に示す通りであ
る。得られた結果は次の通りであったニ ブ999−FITCを用いて好適な液体ハイブリダイゼ
ーション法により試験した。l!!載した細菌株の供給
源は表3に示した通りであり、さらに(6)は5ill
iker Laboratories (イリノイ州シ
カゴ)である。
観察された結果は次の通りであった: 実施例3の方法に従って、非カンピロバクタ−単離物を
陰性の採集ふん便に10”CPt1/−の濃度で゛°播
種”し、捕獲プローブ732および検出ブローに班 1
65 rRNAは5′→3′方向に書かれており、プロ
ーブ配列はDNAとして3→5′方向に書かれている。
165 rFIN^配列はE.Coli配列(プローブ
ターゲット領域を確認するための基準として用いられる
)に対して整列させである。 E.Coli配列の上の
数字はE.Coli  16S rRN八配列配列′末
端から数えたヌクレオチド残基の番号を意味する。C1
^、G、tlはそれぞれリボヌクレオチド塩基のシトシ
ン、アデノシン、グアノシンおよびウリジンを表す、 
RNA配列中の文字W、Y、M、HおよびNは不確定の
ヌクレオチドの指定を表す:すなわち一=Aまたはu、
 y=cまたはUSM・Cまた。はA、id、Cまたは
11SN=^、C,GまたはU 、 RNA配列中の小
文字はその位置でのヌクレオチドの存在の不確定を示す
。破線はヌクレオチドがその配列のその位置に存在しな
いことを示す整列ギャップである。プローブ345は米
国特許出願第821393号に記載されるプローブAR
197に相当し、そしてプローブ346はプローブAR
1Q6に相当する。
W  E.Coli −GenBank Data B
a5eからのEscherichia coli配列;
 C,jejuni 1−Ca+l1pyl。
bacter jejuni N941株、マサチュー
センタ大学メディカルセンター(マサチューセッツ州ウ
スター)、Gary Doernからの臨床単離物; 
C0jejuni 2およびC,jejuni3はそれ
ぞれアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(
ITcc)から供給された29428株および3356
0株である;C,coli=Campylobacte
rcoli ATCC33559株; C,1arid
is =CampylobacterIaridis 
ATCC35223株:C,fetus f =CaI
lpyloba−cte fetusのfetus亜種
5396株(フランス、パリ、パスツール研究所のコレ
クション)、個人的関係のP、Romaniukからの
配列; C,hyoint−Campylobacte
r hyointestinalis ATCC352
17株; C,cryaer。
=Campylobacter cryaerophi
la ATCC43157株;Th1ovulus細胞
はり、5tahlによって増菌培養物から単離され(S
tahl  ら、1987、Intn’l J、Sys
tem。
Bactariol、、 37 : 116〜122を
参照) 、 D、5Lahlおよびり、Laneによっ
て塩基配列が決定された(Ro+wanlukら、19
87. J、Bacteriol、、  169  :
2137〜2141に報告されている)  ;W、5u
ccino −Wollinella  succin
ogenes  (Lau  ら、 1987、 Sy
stem、  &App1.旧crobio1.. 9
 : 231〜238からの配列);F、rappin
i  =Flexispira rappini  1
937−38264株、ナショナル・アニマル・ディズ
イーズ・センター(アイオワ州アメス) 、J、Bry
nerによって提供された細胞; C,pylori 
=Campylobacter pyloriATCC
43504株。
11  微生物の説明および配列の表記法は表2八と同
じであるが、次の説明を追加する: c、jejuni
 5=Caapylobacter jejuni  
UVIC株(ブリティッシュ・コロンビア大学(ブリテ
ィッシュ・コロンビア州バンクーバー) 、P、Ro翔
aniukから個人的関係により提供された)  ; 
C,jejuni 6 =Campylobacter
jejuni NCTC11392株(P、RoIIa
niuk) i C,coli 2−CaIIIpyl
obacter coliNcTc 11366株(P
、Romaniuk) ;C,1aridis2 =C
ampylobacter Iaridis ATCC
35221(Romaniukら、1987およびTh
ompsonら、1988からの配列のり、Laneに
よる混成物)  :C−fetus  l −Camp
ylobacte、r fetusのfetus亜種V
PI 11641株(Paster & Dewhir
st、1988)、ATCC27374(Thomps
onら、1988) 、およびCIP5396 (Ro
maniuk ら、1987)からの逆転写配列のり、
Laneによる混合物; C,fetus2 =Cam
pylobacter fetusのvenerial
is亜種^TCC19438株(Thompsonら、
1988)および未同定株(P、Roe+aniuk、
個人的関係)の混成物; C,concisus=FD
C(Forsyth Dental Ce−nter)
288株、FDC484株(マサチューセソッ州ボスト
ン、ホーサイス・デンタル・センター、B、Pa5−t
er & F、Dewhirst、個人的関係)および
ATCC13086株(Thompsonら、1988
)から誘導されたCa5pylo−bacter co
ncisus混成物;W、curva −Wollin
ellacurva ATCC35224;W、rec
La  =Wollinella rectaATCC
33238; B、graci1is=Bactero
ides gracilisATCC33236; B
、ure−o1yt=Bacteroides ure
olyt−4cus ATCC33387; C。
5putorusl =ATCC33562株(表2A
で定義されたC05putoru+w)およびATCC
33491株から誘導されたCampylobacLe
r 5putoru+mのbub−ulus亜種の混成
物i C,5putoru* 2−3−17株(Tho
−spson ら、1988)および(Romanlu
kら、個人的関係)から誘導されたCampyloba
cter sputorumの5putorusl亜種
の混成物; C,cryaero 2 =Ca*pyl
o−bacter cryaerop−hila  A
TCC11885(Thompson  ら、 198
8);C,cinaedi=Campylobacte
r  cinaedi  ATCC35683(Tho
mpsonら、198B) ;C,fennell =
Ca+wpylobacter fennelliae
ATCC35684(↑hoa+pson ら、198
8)  ;S、CまたはG(ヌクレオチド指定における
不確定)。
説亙  微生物の説明および配列の表記法は表2Aおよ
び2Bと同じであるが、次の説明を追加する:C,5p
uLoruta−CatapylobacLer sp
utorumのbubulusら亜種ATCC3356
2、オリゴヌクレオチドブローフのいくつかは一方の末
端または両方の末端に小文字Cをもっている。これは種
々の°°検出”リガンド(例えば、ビオチン、フルオレ
セイン)を容易に結合することができる″類似体Cn残
基を示す。
それらは他の点でプローブの挙動に影響を及ぼすことは
ない。直接合成により類似体Cを3末端に付加する場合
、初めに便宜上T残基がしばしばカンブリングさ・れる
、その′r残基はそれがブローフ゛とターゲット配列と
のハイブリダイゼーションに必ずしも関与しないという
点で、°“厳密な意味”でプローブの不可欠な部分では
ない。
説泗〜 微生物の説明および配列の表記法は表2A、2
Bおよび2Cと同じであるが、次の説明を追加する:C
,jejur+i 4 =CAMPMERG、多数の(
:、jejuni株からの163 rRNA部分的逆転
写配列の混成物(Lau ら、Systematic 
& Appl、 Microbiol。1987、i:
231〜238)、 C0hyoint配列中のCGジ
ヌクレオチドをはさむかっこは、これらの2つのヌクレ
オチドを同定するバンドがシーフェンシングゲル上をや
や変則的に泳動したことを示す。
表3=サイトドツトハイブリダイゼーションC,spρ
、(62単離物) 臨床 (2,3,4) 62+ 62+ 58+ 62+ 62+ 62+ 62÷ + + + + + )allonella typh+Il+ur+um 3bbb (l] R所  それぞれの苗株のサイトドツトによるハイブリ
ダイゼーションは各プローブを陽性(+)または陰性(
−)としておおざっばにふりわけた。
陽性信号は最強(すなわち、C,jejuni、 C,
coliおよびC,1aridis株)から変動(例え
ば、非−jej−uni 、 coliまたはIari
disカンピロバククー株)または微弱(すなわち、非
カンピロバクタ−)まで変化する。62の臨床単離物は
全てを種レベルまで決定したわけではない、恐らく大部
分はC,jejuni 、 C,coliまたはC,I
a″ri d i s株である。
掲載した細菌株の供給源は次の通りである=(1)  
アメリ、カン・タイプ・カルチャー・コレクション(メ
リーランド州ロックビル) (2)  マサチューセンタ大学、メディカルセンター
(マサチューセンツ州ウスター)、 Gary Doern (3)νAメディカルセンター(コロラド州デンバ) 
、M、J、Dlaser (4)ハーモント保fil省(バーモント州バーリント
ン) 、Tanya 5anderosイン−ハウス単
離物 (外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、予め定められたストリンジェンシー条件下でカンピ
    ロバクター・ジェジュニ(Campylobacter
    jejuni)、カンピロバクター・コーリ(Camp
    ylob−actercoli)およびカンピロバクタ
    ー・ラリディス(Campylobacterlari
    dis)のrRNAまたはrRNA遺伝子にハイブリダ
    イズし得る核酸フラグメント。 2、緑膿菌(Pseudomonasaerugino
    sa)、大腸菌(E.coli)またはネズミチフス菌
    (Salmonellatyphimurium)のr
    RNAまたはrRNA遺伝子にハイブリダイズしない、
    請求項1記載の核酸フラグメント。 3、領域124−225、領域391−501、領域9
    73−1049、および領域1424−1489(E.
    Coliの位置ナンバリング協定を使用)、並びにそれ
    らの組合せより成る領域から選ばれた少なくとも10個
    の連続ヌクレオチドの少なくとも95%に相補的である
    、請求項1記載の核酸フラグメント。 4、領域124−225に相補的なフラグメントから成
    る、請求項3記載の核酸フラグメント。 5、領域391−501に相補的なフラグメントから成
    る、請求項3記載の核酸フラグメント。 6、領域973−1049に相補的なフラグメントから
    成る、請求項3記載の核酸フラグメント。 7、領域1424−1489に相補的なフラグメントか
    ら成る、請求項3記載の核酸フラグメント。 8、プローブ345、プローブ346、プローブ999
    およびプローブ732より成る群から選ばれる、請求項
    4記載の、フラグメント。 9、プローブ1104およびプローブ1105より成る
    群から選ばれる、請求項5記載のフラグメント。 10、プローブ1132、プローブ1133およびプロ
    ーブ1130より成る群から選ばれる、請求項6記載の
    フラグメント。 11、プローブ351およびプローブ1134より成る
    群から選ばれる、請求項7記載のフラグメント。 12、プローブ732配列、その相補的配列、およびス
    トリンジェント条件下で前記のものにハイブリダイズし
    得る配列より成る群から選ばれる配列を有する第一の核
    酸フラグメント;およびプローブ999配列、その相補
    的配列、およびストリンジェント条件下で前記のものに
    ハイブリダイズし得る配列より成る群から選ばれる配列
    を有する第二の核酸フラグメントから成る、請求項3記
    載の核酸フラグメント。 13、プローブ1104配列、その相補的配列、および
    ストリンジェント条件下で前記のものにハイブリダイズ
    し得る配列より成る群から選ばれる配列を有する第一の
    核酸フラグメント;およびプローブ1105配列、その
    相補的配列、およびストリンジェント条件下で前記のも
    のにハイブリダイズし得る配列より成る群から選ばれる
    配列を有する第二の核酸フラグメントから成る、請求項
    3記載の核酸フラグメント。 14、プローブ1132、1133の配列、その相補的
    配列、およびストリンジェント条件下で前記のものにハ
    イブリダイズし得る配列より成る群から選ばれる配列を
    有する第一の核酸フラグメント;およびプローブ113
    0配列、その相補的配列、およびストリンジェント条件
    下で前記のものにハイブリダイズし得る配列より成る群
    から選ばれる配列を有する第二の核酸フラグメントから
    成る、請求項3記載の核酸フラグメント。 15、プローブ345、346、999、732、11
    04、1105、1132、1133、1130、35
    1、1134および前記のもののいずれかに相補的なプ
    ローブ全部より成る群から選ばれるプローブにハイブリ
    ダイゼーション条件下でハイブリダイズし得る、請求項
    1記載の核酸フラグメント。 16、サンプル中のカンピロバクター(Campylo
    b−acter)の存在を検出する方法であって:a)
    請求項3記載の核酸フラグメントとサンプルとを、該サ
    ンプル中に存在するならば、カンピロバクター・ジェジ
    ュニ(Campylobacterjejuni)、カ
    ンピロバクター・コーリ(Camp−ylobacte
    rcoli)および/またはカンピロバクター・ラリデ
    ィス(Campylobacterlaridis)の
    rRNAに該フラグメントをハイブリダイズさせる条件
    下で接触させて、ハイブリッド核酸複合体を形成させ;
    そして b)該ハイブリッド複合体を、サンプル中のカンピロバ
    クター・ジェジュニ、カンピロバクター・コーリおよび
    /またはカンピロバクター・ラリディスの存在の指標と
    して検出することから成る上記方法。 17、核酸フラグメントはプローブ345、346、9
    99、732、1104、1105、1132、113
    3、1130、351、1134および前記のもののい
    ずれかに相補的なプローブ全部より成る群から選ばれる
    プローブにハイブリダイゼーション条件下でハイブリダ
    イズし得る、請求項16記載の方法。 18、核酸フラグメントはプローブ732、999およ
    び前記のもののいずれかに相補的なプローブ全部より成
    る群から選ばれるプローブにストリンジェント条件下で
    ハイブリダイズし得る少なくとも1つのフラグメントと
    ;プローブ732、999および前記のもののいずれか
    に相補的なプローブ全部より成る群から選ばれるプロー
    ブにストリンジェント条件下でハイブリダイズし得る少
    なくとも1つの他のフラグメントと;の混合物から成る
    、請求項16記載の方法。 19、核酸フラグメントはプローブ1104、1105
    および前記のもののいずれかに相補的なプローブ全部よ
    り成る群から選ばれるプローブにストリンジェント条件
    下でハイブリダイズし得る少なくとも1つのフラグメン
    トと;プローブ1104、1105および前記のものの
    いずれかに相補的なプローブ全部より成る群から選ばれ
    るプローブにストリンジェント条件下でハイブリダイズ
    し得る少なくとも1つの他のフラグメントと;の混合物
    から成る、請求項16記載の方法。 20、プローブ1132、1133、1130および前
    記のもののいずれかに相補的なプローブ全部より成る群
    から選ばれる1以上のプローブにストリンジェント条件
    下でハイブリダイズし得る少なくとも1つのフラグメン
    トと;プローブ1132、1133、1130および前
    記のもののいずれかに相補的なプローブ全部より成る群
    から選ばれるプローブにストリンジェット条件下でハイ
    ブリダイズし得る少なくとも1つの他のフラグメントと
    ;の混合物から成る、請求項16記載の方法。 21、少なくとも1つの容器に収容された請求項1記載
    の核酸フラグメント、およびサンプル中のカンピロバク
    ター・ジェジュニ、カンピロバクター・コーリおよび/
    またはカンピロバクター・ラリディスのグループの少な
    くとも1種の細菌の存在を検出すべく該核酸フラグメン
    トを利用するための説明書を含む、カンピロバクター・
    ジェジュニ、カンピロバクター・コーリおよびカンピロ
    バクター・ラリディス検出用のアッセイキット。 22、少なくとも1つの容器に収容された請求項3記載
    の核酸フラグメント、およびサンプル中のカンピロバク
    ター・ジェジュニ、カンピロバクター・コーリおよびカ
    ンピロバクター・ラリディスのグループの少なくとも1
    種の細菌の存在を検出すべく該核酸フラグメントを利用
    するための説明書を含む、カンピロバクター・ジェジュ
    ニ、カンピロバクター・コーリおよびカンピロバクター
    ・ラリディス検出用のアッセイキット。
JP1177003A 1988-07-07 1989-07-07 カンピロバクターを検出するための核酸フラグメント、方法およびキット Expired - Fee Related JP3030034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/216,679 US5447848A (en) 1986-01-22 1988-07-07 Detection of campylobacter with nucleic acid probes
US216679 1988-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284200A true JPH0284200A (ja) 1990-03-26
JP3030034B2 JP3030034B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=22808062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1177003A Expired - Fee Related JP3030034B2 (ja) 1988-07-07 1989-07-07 カンピロバクターを検出するための核酸フラグメント、方法およびキット

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5447848A (ja)
EP (1) EP0350205B1 (ja)
JP (1) JP3030034B2 (ja)
AT (1) ATE125872T1 (ja)
DE (1) DE68923665T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029350A (ja) * 2007-09-10 2008-02-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 新規微生物
JP2008118906A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Canon Inc プローブ、プローブセット、プローブ固定担体及び遺伝子検査方法
US7563594B2 (en) 2003-12-05 2009-07-21 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Cytolethal distending toxins and detection of Campylobacter bacteria using the same as a target
US8586327B2 (en) 2007-08-31 2013-11-19 Osaka Prefecture University Detection of bacteria belonging to the genus Campylobacter by targeting cytolethal distending toxin
US9200330B2 (en) 2007-08-24 2015-12-01 Osaka Prefecture University Detection of bacteria belonging to the genus Campylobacter by targeting cytolethal distending toxin

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447848A (en) * 1986-01-22 1995-09-05 Amoco Corporation Detection of campylobacter with nucleic acid probes
US7087742B1 (en) 1986-11-24 2006-08-08 Gen-Probe Incorporated Oligonucleotide probes for the detection and/or quantitation of non-viral organisms
US5541308A (en) * 1986-11-24 1996-07-30 Gen-Probe Incorporated Nucleic acid probes for detection and/or quantitation of non-viral organisms
US6150517A (en) 1986-11-24 2000-11-21 Gen-Probe Methods for making oligonucleotide probes for the detection and/or quantitation of non-viral organisms
US7138516B1 (en) 1986-11-24 2006-11-21 Gen-Probe Incorporated Oligonucleotide probes for the detection and/or quantitation of non-viral organisms
CA2028012A1 (en) * 1989-10-23 1991-04-24 Randall Dimond Hybridization assay for campylobacter rrna
ATE158815T1 (de) * 1993-05-14 1997-10-15 Voon Loong Chan Hippurikasegen
GB9313437D0 (en) * 1993-06-30 1993-08-11 Smith Andrew W Pathogenicity sequences in helicobacter pylori
US5585238A (en) * 1994-04-25 1996-12-17 Ciba-Geigy Corporation Detection of fungal pathogens using the polymerase chain reaction
US6048688A (en) * 1996-11-12 2000-04-11 Kimberly-Clark Corporation Method for detection of Pseudomonas aeruginosa using polymerase chain reaction
US5932430A (en) * 1996-05-09 1999-08-03 Meridian Diagnostics, Inc. Immunoassay for H. pylori in fecal specimens
US5800997A (en) * 1996-11-01 1998-09-01 Novartis Finance Corporation Detection of maize fungal pathogens using the polymerase chain reaction
US6077432A (en) * 1999-03-15 2000-06-20 Applied Research Associates, Inc. Bio-degradation of ammonium perchlorate, nitrate, hydrolysates and other energetic materials
US6613516B1 (en) 1999-10-30 2003-09-02 Affymetrix, Inc. Preparation of nucleic acid samples
US7455771B2 (en) 2002-05-14 2008-11-25 Hepa Wash Gmbh Means for removing protein-bound substances
JP2012508586A (ja) 2008-11-14 2012-04-12 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド カンピロバクター属(Campylobacter)核酸を検出するための組成物、キットおよび方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358535A (en) * 1980-12-08 1982-11-09 Board Of Regents Of The University Of Washington Specific DNA probes in diagnostic microbiology
EP0155360B1 (en) * 1981-09-25 1988-12-14 John A. Webster, Jr. Method for identifying and characterizing organisms
EP0531798B2 (en) * 1983-01-10 2003-12-17 Gen-Probe Incorporated Method for detecting, identifying, and quantitating organisms and viruses
US4689295A (en) * 1983-01-20 1987-08-25 Integrated Genetics, Inc. Test for Salmonella
US4785086A (en) * 1985-01-17 1988-11-15 Integrated Genetics, Inc. Test for Campylobacter
DE3785590T2 (de) * 1986-01-22 1993-09-16 Amoco Corp Campylobacter-sonde.
US5447848A (en) * 1986-01-22 1995-09-05 Amoco Corporation Detection of campylobacter with nucleic acid probes
CA1339871C (en) * 1986-11-24 1998-05-19 Richard Dana Smith Nucleic acid probes for detection and/or quantitation of non-viral organisms

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7563594B2 (en) 2003-12-05 2009-07-21 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Cytolethal distending toxins and detection of Campylobacter bacteria using the same as a target
US8168408B2 (en) 2003-12-05 2012-05-01 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Cytolethal distending toxins and detection of Campylobacter bacteria using the same as a target
US8343723B2 (en) 2003-12-05 2013-01-01 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Cytolethal distending toxins and detection of Campylobacter bacteria using the same as a target
US8354500B2 (en) 2003-12-05 2013-01-15 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Cytolethal distending toxins and detection of campylobacter bacteria using the same as a target
JP2008118906A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Canon Inc プローブ、プローブセット、プローブ固定担体及び遺伝子検査方法
US8207317B2 (en) 2006-11-10 2012-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Probe, probe set, probe-immobilized carrier, and genetic testing method
US9200330B2 (en) 2007-08-24 2015-12-01 Osaka Prefecture University Detection of bacteria belonging to the genus Campylobacter by targeting cytolethal distending toxin
US8586327B2 (en) 2007-08-31 2013-11-19 Osaka Prefecture University Detection of bacteria belonging to the genus Campylobacter by targeting cytolethal distending toxin
US9663828B2 (en) 2007-08-31 2017-05-30 Osaka Prefecture University Public Corporation Detection of bacteria belonging to the genus Campylobacter by targeting cytolethal distending toxin
JP2008029350A (ja) * 2007-09-10 2008-02-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 新規微生物

Also Published As

Publication number Publication date
DE68923665D1 (de) 1995-09-07
ATE125872T1 (de) 1995-08-15
US5663049A (en) 1997-09-02
DE68923665T2 (de) 1996-03-07
EP0350205A3 (en) 1991-07-31
US5447848A (en) 1995-09-05
EP0350205A2 (en) 1990-01-10
JP3030034B2 (ja) 2000-04-10
EP0350205B1 (en) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0284200A (ja) カンピロバクターを検出するための核酸フラグメント、方法およびキット
JP3015034B2 (ja) リステリア菌の検出
JP3833703B2 (ja) ハイブリダイゼーションアッセイを用いて同時に行う真正細菌分類群の検出、単離および区別
Gravekamp et al. Detection of seven species of pathogenic leptospires by PCR using two sets of primers
JP3015462B2 (ja) リステリア検出のためのプローブ類及び方法
EP0357306B1 (en) Probes for the specific detection of Escherichia coli and Shigella
EP2256218B1 (en) Primers for tubercle bacillus detection, and method of detecting human tubercle bacillus therewith
NO883248L (no) Nukleinsyreprober for paavisning og/eller kvantifisering av ikke-virale organismer.
TW200927932A (en) Oligonucleotide sequences and DNA chip for identifying filamentous microorganisms and the identification method thereof
JPH03503000A (ja) サルモネラ菌の検出
US5334501A (en) Quantification of bacteria using a nucleic acid hybridization assay
US5843667A (en) Nucleic acid probes for the detection for genital mycoplasmas
WO1991000926A1 (en) Quantification of bacteria using a nucleic acid hybridization assay
Saint et al. A PCR test for the identification and discrimination of Legionella longbeachae serogroups 1 and 2
US5370992A (en) Nucleic acid probes and methods for detecting Yersinia enterocolitica
EP0576742B1 (en) Nucleic acid probes for the detection of genital mycoplasmas
EP0339783B1 (en) Detection of yersinia enterocolitica using nucleic acid probes
JP2004525626A (ja) insituハイブリダイゼーションにより歯周病原性細菌を検出するためのオリゴヌクレオチド・プローブ
RU2338789C2 (ru) Способ детекции патогенных микобактерий в клинических образцах
RU2796820C1 (ru) Способ детекции чумного микроба и набор реагентов для его осуществления
JPH05276996A (ja) コレラ毒素産生菌検出用オリゴヌクレオチド、コレラ毒素産生菌の検出法及び検出用試薬キット
JPH11332596A (ja) シュードモナス・アエルギノーサの検出法及び検出用キット
KR20220166264A (ko) 마이코박테로이데스·압세수스·컴플렉스에 속하는 항산균의 erm(41) 유전자의 1염기 변이를 판별하는 방법, 그 방법에 사용하는 프라이머 세트 및 프로브
JP2006061041A (ja) 核酸抽出方法及び核酸抽出キット
JP2004533252A (ja) 糸状細菌の特異的で迅速な検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees