JPH028138B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH028138B2
JPH028138B2 JP56067566A JP6756681A JPH028138B2 JP H028138 B2 JPH028138 B2 JP H028138B2 JP 56067566 A JP56067566 A JP 56067566A JP 6756681 A JP6756681 A JP 6756681A JP H028138 B2 JPH028138 B2 JP H028138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fuel
rotating shaft
centering ring
discharge side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56067566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS575548A (en
Inventor
Berikarudei Furanchesuko
De Konchiini Roberuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UEEBAA SpA
Original Assignee
UEEBAA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UEEBAA SpA filed Critical UEEBAA SpA
Publication of JPS575548A publication Critical patent/JPS575548A/ja
Publication of JPH028138B2 publication Critical patent/JPH028138B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/008Enclosed motor pump units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/20Fuel-injection apparatus with permanent magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49011Commutator or slip ring assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、制御点火内燃機関の燃料噴射装置の
燃料供給管に一定の圧力で燃料を供給する電動ポ
ンプに関する。
さらに詳言すれば、本発明は、電動機によつて
のポンプ羽根車が回転駆動される回転ポンプであ
つて、内燃機関に必要な最大燃料消費量を満たす
に充分な量を燃料タンクから燃料噴射装置に供給
するポンプに関する。
従来の技術 この種類のポンプは、公知のものであるが、現
在一般に生産されているものは、円筒状ケースか
らなり、ケースの両端にはそれぞれ燃料吸入口お
よび吐出口があり、かつケースの中に電動機が内
蔵されており、電動機の回転子が2つの支持体に
よつて支持されている回転軸に取付けられている
ポンプ羽根車を回転させるようになされており、
さらにケースはポンプ内の流体通路を構成しかつ
ポンプ部品の支持部材となつているとともに、電
動機固定子の継鉄を構成しており、流体通路の過
圧防止安全弁装置、ポンプ吐出側支持体に設けら
れた燃料逆流防止弁装置および電動機への電気接
続装置を具備し、ポンプ吐出側支持体は電動機の
整流子と共働するブラシを備えるとともに回転軸
の一端を受止める中央嵌入部を有している。
発明が解決しようとする課題 上記従来の燃料ポンプでは、ポンプ組立時円筒
状ケース内にすでに内蔵せられた電動機の整流子
に対し、ポンプ吐出側支持体の中央嵌入部に回転
軸の一端を直接はめ入れることにより、ブラシを
配置するものであるから、いつたん組立てた後は
整流子とブラシの位置関係を調節することは困難
である。したがつて、整流子に対するブラシの正
確な配置のためには、熟練と高いコストを要す
る。
本発明の目的は、整流子に対するブラシの正確
な配置を簡単に行なうことができひいてはポンプ
組立を容易かつ能率的になしうる内燃機関の燃料
噴射装置用燃料ポンプを提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明は、上記の目的を達成するために、円筒
状ケースからなり、ケースの両端にはそれぞれ燃
料吸入口および吐出口があり、かつケースの中に
電動機が内蔵されており、電動機の回転子が2つ
の支持体によつて支持されている回転軸に取付け
られているポンプ羽根車を回転させるようになさ
れており、さらにケースはポンプ内の流体通路を
構成しかつポンプ部品の支持部材となつていると
ともに、電動機固定子の継鉄を構成しており、流
体通路の過圧防止安全弁装置およびポンプ吐出側
頭部に設けられた燃料逆流防止弁装置を具備し、
ポンプ吐出側頭部は電動機への電気接続装置およ
び電動機の整流子と共働するブラシを備えている
内燃機関の燃料噴射装置用燃料ポンプにおいて、
回転軸の一端を支持するポンプ吐出側支持体がセ
ンタリングリングよりなり、吐出側頭部は、相互
にかつ吐出口に通じるとともに、回転軸を支持す
るセンタリングリングを収容する同軸上で隣接し
ている空所を備えた単一体で構成されており、セ
ンタリングリングはポンプ組立時、センタリング
リングに複数のブラシを相互に離して保持しそし
て吐出側頭部がケース内に押込まれるさいに、ブ
ラシを整流子に摺接する状態に案内しうるよう
に、整流子の外径よりも僅かに大きい外径の環状
部を有し、しかもセンタリングリングの内側に
は、回転軸の一端を回転自在に保持するための複
数の内方突出リブが設けられ、回転軸および複数
の突出リブのうちの少なくともいずれか一方に、
吐出側頭部の押込みにともないセンタリングリン
グが軸方向に移動しようとするのを阻止する係合
手段が設けられていることを特徴とする。
作 用 本発明の内燃機関の燃料噴射装置用燃料ポンプ
によれば、回転軸の一端を支持するポンプ吐出側
支持体がセンタリングリングよりなり、吐出側頭
部は、相互にかつ吐出口に通じるとともに、回転
軸を支持するセンタリングリングを収容する同軸
上で隣接している空所を備えた単一体で構成され
ており、センタリングリングはポンプ組立時、セ
ンタリングリングに複数のブラシを相互に離して
保持しそして吐出側頭部がケース内に押込まれる
さいに、ブラシを整流子に摺接する状態に案内し
うるように、整流子の外径よりも僅かに大きい外
径の環状部を有し、しかもセンタリングリングの
内側には、回転軸の一端を回転自在に保持するた
めの複数の内方突出リブが設けられ、回転軸およ
び複数の突出リブのうちの少なくともいずれか一
方に、吐出側頭部の押込みにともないセンタリン
グリングが軸方向に移動しようとするのを阻止す
る係合手段が設けられているから、まずブラシを
センタリングリングの外周にはめ、つぎに回転軸
の一端をセンタリングリングの複数の内方突出リ
ブで形成せられる保持部内に挿入し、最後に吐出
側頭部を円筒状ケースの一端内に押込むと、セン
タリングリングは停止状態のまま吐出側頭部の空
所内に収容せられるとともに、センタリングリン
グの外周にあつたブラシは吐出側頭部の移動にと
もない整流子上に配置されるものである。
実施例 以下に本発明の詳細を図面に示す実施例に従つ
て説明する。
図面特に第1図および第2図で示されるよう
に、本発明に係るポンプは、円筒状ケース1から
なり、円筒状ケース1の両端には、段状の面1
1,12がそれぞれ形成されていて、これらが構
成各部品を円筒状ケース1内に挿入組立てる場合
の、センタを確定するための台座(以下、センタ
リングシートと言う)を構成している。
一方の面11で保持される部品は、吸入側頭部
2とポンプアセンブリ3である。
他方の面12は吐出側頭部4を保持し、頭部4
が電力供給のためのブラシ支持ユニツトを構成
し、センタリングシート11,12には、それぞ
れ密封環13,14が取付けられ、これらが円筒
状ケース1を外部に対し密封する。
円筒状ケース1は、固定子50、回転子51お
よび整流子52からなる直流電動機を内蔵し、整
流子上には接続装置41によつて電気回路に接続
されたブラシ40が摺動しうるようになされてお
り、固定子50は、それぞれ相対する磁極を持
ち、回転子51に面した2つの永久磁石501,
502から構成され、強磁性材料から作られた円
筒状ケース1の中に収められている。従つて回転
子51は磁極の下で回転し、永久磁石501,5
02からの磁力線により貫通される。
電動機の回転子51の回転軸6は、ポンプアセ
ンブリ3の脚31とポンプ吐出側頭部4内の空所
42に嵌入されたセンタリングリング8の中と
に、それぞれ位置付けられた2個の支持体30,
80によつて支持される。
回転軸6は、またポンプの回転軸にもなつてい
る。このポンプは、通常タイプのもので、前記の
脚31、固定子32、羽根車33およびポンプカ
バー34から構成される。ポンプアセンブリ3
は、第1図に示されている第1開口部310によ
り吸入室20と通じ、第1図には示されていない
が、ポンプカバー34の中の第2開口部によりポ
ンプ吐出側に通じる。
ポンプアセンブリの構造および作用は、周知の
ものであり、その説明を省くが、羽根車33は、
電動機の回転子51により直接回転される構造で
あり、この回転により、燃料は吸入室20からポ
ンプ内部10へと流れ、ポンプ吸入口Iから吐出
口Uへ一定の吐出量の連続的流動を起し、その吐
出量は羽根車33の回転速度の関数であり、吐出
圧は伝達トルクの関数である。回転軸6は、圧力
安全弁を極めて簡単で経済的かつ効果的な構造に
するために、中空構造とされる。
この回転軸6の貫通孔60には、入口61と出
口62とがあり、入口61は吸入室20に近接し
て開口し、その上に圧力安全弁7が取付けられ、
出口62はポンプ内部吐出側の高圧流体中に直接
浸され、かつ構造上の理由からセンタリングリン
グ8の中で開口している。
圧力安全弁は、回転軸の貫通孔の入口にボール
70がバネ71の推力で押しつけられ、バネ71
の他端が溝形のバネ支え72により支持された構
造のものである。
ボール70は、非常に高い圧力により弁座から
離れた場合に、圧力が正常値に戻つても元の位置
に戻ることが出来ない程、貫通孔入口61から移
動しないように、脚31の中の凹所311に収め
られる。
ポンプ、吐出口Uの下流圧力が装置の故障凹で
過大に上昇した場合は、その過大圧力が、回転軸
の貫通孔60を通り、これに接しているボール7
0に達し、ボール70は、その弁座から押しのけ
られ、ポンプ吐出側内部と低圧の吸入室20とが
直接に連絡され過大圧力が解消される。
電動機による羽根車33の駆動装置は、第1図
に示されているように、電動機回転子51の左端
53とポンプアセンブリ3の羽根車33に固定の
ブツシユ9との間の正面成カツプリング(向い合
つた2面に付けた歯でかみ合う形式の動力カツプ
リング、以下同じ)からなる。
第3図は、このカツプリングの羽根車側の部分
を示したもので、羽根車の中心孔330の中に固
く嵌入されたブツシユ9が示されている。
ブツシユ9は、4個の凸部91と4個の凹部9
2からなり、同様に、回転子51に固定された同
形、同寸の4個の凹部に挿入され、かつ4個の凸
部を受入れる。
この簡単な仕様によつて、回転子51と羽根車
33との連結が可能となり、組立工程における問
題点が解決される。
吐出側頭部4は、ブラシ40と電動機への電気
接続装置41とを支持する。この吐出側頭部4
は、1つの単一体の形状であるが、上記の電気接
続装置41を支持し、かつ回転軸6の右端支持用
センタリングリング8を収めた空所42を構成
し、さらにまた、逆止弁内蔵用空所43をも構成
する。この逆止弁は、弁座44、ボール45およ
びボール45と溝付バネ支え47との間に置かれ
たバネ46とから構成されている。
センタリングリング8は、4本の放射状内方突
出リブ82によつて回転軸6の組立中心を出し、
かつ、これの支持を確立するもので、ポンプ内部
10から出口Uまでの燃料の流れを妨げないよう
になつている。本発明に係るポンプの組立の仕方
は、注目すべき所で、第2図を参照すれば、さら
に理解が容易である。以下に第1図および第2図
を参照しつつポンプの組立手順を説明する。
第1図において、まず、ポンプアセンブリ3
が、脚31、固定子32、羽根車33およびカバ
ー34により組立てられる。
駆動用ブツシユ9は、第3図にその拡大詳細断
面が示されているが、これが羽根車33に固定さ
れる。
回転軸6がポンプアセンブリ3の中へ、その軸
の左端が凹部311に達する迄挿入される。
つぎに電動機の回転子51が回転軸6に取付け
られる。この時羽根車33のブツシユ9の正面歯
カツプリングが、回転子51の対応カツプリング
とかみ合うようにする。これらの取付けが、後に
なつてゆるまないように、また、回転子51が移
動しないように割りバネ輪61′がはめられる。
ここまで組立てられたものが、ケース1中へ、
その棚状取付座17に脚31の本体部312が密
着するように挿入される。
第1図のケース1の折り曲げられた端15,1
6は、組立て前には、第2図右側のように折り曲
げられてはいない。つぎに密封環13が取付けら
れ、ボール70が凹部311の中に収められ、バ
ネ71がその上に置かれ、最後に吸入側頭部2
が、ポンプアセンブリ3と密着する迄挿入され
る。
このような状態において、バネ71は、圧力安
全弁7の適性作動のために必要な正確な荷重を受
ける。
つぎに、これまでに組立てられたポンプ内部分
をそのまま保持するために、ケース1の端部15
が、折り曲げ密封される。
ブラシ40を支持している吐出側頭部4が取付
けられる。この段階の状態を第2図に示す。
この組立段階で起る問題点は、電動機の整流子
52上に、複数のブラシ40が、正確に配列され
うるように間隔をおいてブラシ40を保持するこ
とである。これは、組立後は、外部からブラシを
離したりすることが出来ないからである。
この問題を解決するために、第2図で示される
段階において、センタリングシート12の内側に
挿入される各部品は、ブラシ40が組立後整流子
52に巧く適合できるように配置される。
ブラシ40を支持する頭部4は単一体であり、
これに空所42が形成されていて、センタリング
リング8を保持するようになつている。頭部4
は、空所42に続いて空所48を有する。空所4
8は、組立後において、逆止弁のボール45が、
弁座44に落ち付くような形に形成されている。
頭部4は、さらに逆止弁用の空所43と燃料噴
射装置に連結される吐出管とを有する。
センタリングリング8は、組立てに際して優れ
た役割を果す。回転軸6を支持するセンタリング
リング8(第5図)は、環状部81からなつてい
て、その外径deは、電動機の整流子52の外径
より僅かに大きい。その環状部81内側には、4
本の放射状内方突出リブ82が設けられており、
リブ82の先端が回転軸6の支持円を決めてい
る。また回転軸6には、複数の内方突出リブ82
の整流子側の端面と係合するフランジ86が設け
られている。さらにフランジ86から回転軸6の
端面までの距離によつては回転軸6の端面と係合
する段部85が、複数の内方突出リブ82の先端
に形成せられている。
環状部81の内径diとリブ82との間に、空間
80が4つ分割形成され、そこを通つて燃料はポ
ンプ吐出口Uに流れるようになつている。
センタリングリング8の後端に、放射状内方突
出リブ82に支えられた円筒状突起83がある
(第5b図ないし第5d図)。円筒状突起83に
は、燃料通過用の軸方向の孔84があけられてい
る。
円筒状突起83の主目的は、逆止弁の弁座44
を設けることである。
第2図で示される段階の直前の組立段階で、密
封環49を有する円筒状突起83を備えたセンタ
リングリング8は、ブラシ40を支持した頭部4
に対向している。
ブラシ40は、センタリングリング8の最初の
芯出しのために、環状部81の外周にはめられ
る。
つぎに、回転軸6の貫通孔出口62側端部が第
2図に示されているような配置となるように、セ
ンタリングリング8の放射状内方突出リブ82に
よつて決められた円形保持部内に挿入される。
この時点で、ブラシ40を支持している頭部4
がセンタリングシート12の中へ、その外縁が密
着するまで、第2図において左方へ、その端から
押し込まれる。
この押し込みによつて、ブラシを支持している
頭部4は左方に移動するが、センタリングリング
8は、すでに回転軸6の貫通孔出口62側端部に
係合しているので移動しない。
このようにしてセンタリングリング8は、空所
42の中に挿入され、センタリングリング8のブ
ラシ40が整流子52上に移動して配置される。
ブラシ40の取付けは、必要な摺接が可能となる
ように弾力をもたせた通常の方法による。
この明細書に記載した説明事項は、本発明につ
いて可能ないくつかの具体例の中の僅か1例に関
するもので、本発明の思想の域外に出ないで構造
的変形は可能である。
特に、圧力安全弁7は、第4図に見られるよう
に変形することができる。
この構造上の配置では、図で明らかなように圧
力安全弁が、ポンプアセンブリ3の脚31の全部
を占める形となる。このタイプでは、第1図の対
応する凹所311よりも大きな軸径をもつた凹所
311の中にボール70が収められ、孔のある座
金73が、バネ71を支持するため凹所311の
左端に配置される構造となる。
この配置は、第1図で示した例よりも組立てが
容易である。さらにまた、第5図で示した円筒状
突起83は、第1図で説明のセンタリングリング
8から取除き、ポンプ吐出側頭部4の空所48の
中に前もつて取付けておく構造とすることもでき
る。
使用される形状、寸法および材質は、本発明の
範囲を制限するものではない。
発明の効果 本発明の内燃機関の燃料噴射装置用燃料ポンプ
によれば、ポンプ組立時、整流子に対してブラシ
を配置するにあたり、まずブラシをセンタリング
リングの外周にはめ、つぎに回転軸の一端をセン
タリングリングの複数の内方突出リブで形成せら
れる保持部内に挿入し、最後に吐出側頭部を円筒
状ケースの一端内に押込むと、回転軸および複数
の突出リブのうちの少なくともいずれか一方に、
吐出側頭部の押込みにともないセンタリングリン
グが軸方向に移動しようとするのを阻止する係合
手段が設けられているので、センタリングリング
は停止状態のまま吐出側頭部の空所内に収容せら
れるとともに、センタリングリングの外周にあつ
たブラシは吐出側頭部の移動にともない整流子上
に配置される。したがつて、ブラシをセンタリン
グリングの外周にはめた段階でブラシの調整が可
能である。その結果、ブラシがセンタリングリン
グの外周に正確に配されておれば、その状態のま
ま吐出側頭部の押込みによりブラシは整流子上に
移替えられるので、整流子に対しブラシは正確に
配置せられることになり、結局ポンプの組立てを
容易かつ能率的に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例を示すもので、第1図
はポンプの組立後の縦断面図、第2図は第1図に
示したポンプの組立中の1段階を示す縦断面図、
第3図は正面歯カツプリングの詳細断面図、第4
図は圧力安全弁を第1図の実施例とは少し変つた
別の仕様で取付けた場合の例を示す部分断面図、
第5図はセンタリングリングを示すもので、第5
a図は第5b図の右側面図、第5b図は縦断面
図、第5c図は第5b図の左側面図、第5d図は
第5a図の左側面図である。 1……円筒状ケース、2……ポンプ吸入側頭
部、20……ポンプ吸入室、3……ポンプアセン
ブリ、31……脚、311……脚の凹所、33…
…ポンプの羽根車、4……ポンプ吐出側頭部、4
0……ブラシ、41……電気接続装置、42,4
3,48……空所、45……逆止弁のボール、4
9……密封環、5……電動機、50……電動機の
固定子、51……電動機の回転子、52……電動
機の整流子、53……電動機の回転子の一端、6
……回転軸、61……回転軸貫通孔入口、62…
…回転軸貫通孔出口、7……圧力安全弁、70…
…ボール、71……バネ、72……バネ支え、8
……センタリングリング、81……環状部、82
……内方突出リブ、83……円筒状突起、85…
…段部、9……ブツシユ、11,12……面、I
……ポンプ吸入口、U……ポンプ吐出口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒状ケース1からなり、ケース1の両端に
    はそれぞれ燃料吸入口および吐出口があり、かつ
    ケース1の中に電動機5が内蔵されており、電動
    機5の回転子51が2つの支持体によつて支持さ
    れている回転軸6に取付けられているポンプ羽根
    車33を回転させるようになされており、さらに
    ケース1はポンプ内の流体通路を構成しかつポン
    プ部品の支持部材となつているとともに、電動機
    固定子50の継鉄を構成しており、流体通路の過
    圧防止安全弁装置およびポンプ吐出側頭部4に設
    けられた燃料逆流防止弁装置を具備し、ポンプ吐
    出側頭部4は電動機5への電気接続装置41およ
    び電動機5の整流子52と共働するブラシ40を
    備えている内燃機関の燃料噴射装置用燃料ポンプ
    において、回転軸6の一端を支持するポンプ吐出
    側支持体がセンタリングリング8よりなり、吐出
    側頭部4は、相互にかつ吐出口Uに通じるととも
    に、回転軸6を支持するセンタリングリング8を
    収容する同軸上で隣接している空所42,43を
    備えた単一体で構成されており、センタリングリ
    ング8はポンプ組立時、センタリングリング8に
    複数のブラシ40を相互に離して保持しそして吐
    出側頭部4がケース1内に押込まれるさいに、ブ
    ラシ40を整流子52に摺接する状態に案内しう
    るように、整流子52の外径よりも僅かに大きい
    外径の環状部81を有し、しかもセンタリングリ
    ング8の内側には、回転軸6の一端を回転自在に
    保持するための複数の内方突出リブ82が設けら
    れ、回転軸6および複数の突出リブ82のうちの
    少なくともいずれか一方に、吐出側頭部4の押込
    みにともないセンタリングリング8が軸方向に移
    動しようとするのを阻止する係合手段が設けられ
    ていることを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置
    用燃料ポンプ。 2 ポンプの円筒状ケース1の左右両端に、それ
    ぞれ面11,12が形成されていて、これらがケ
    ース1中に挿入組立られるポンプ部品のセンタリ
    ングシートを構成し、一方の面11はポンプ吸入
    側頭部2とポンプアセンブリ3とを保持し、他方
    の面12はポンプ吐出側頭部4を保持するように
    なされている特許請求の範囲第1項記載の燃料ポ
    ンプ。 3 環状部81が、軸方向に貫通状の孔があけら
    れている円筒状突起83を具備して、その出口に
    逆止弁のボール45が配置されている特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の燃料ポンプ。 4 突起83を収容するための第3の空所48
    が、2つの空所42,43の間に設けられている
    特許請求の範囲第3項に記載の燃料ポンプ。 5 回転軸が中空であり、その貫通孔入口61
    が、ポンプ吸入室20に近接して開口し、その入
    口61の上に、圧力安全弁7が位置し、その安全
    弁7は、ポンプアセンブリ3の脚31の凹所31
    1の中に収められたボール70からなり、バネ7
    1の推力で入口61を密閉するように配置されて
    おり、一方貫通孔出口62は、ポンプ内部の高圧
    流体中に直接浸されるようになつている特許請求
    の範囲第1項記載の燃料ポンプ。 6 バネ71のボール70に接しない方の端が、
    頭部2内の溝付きバネ支え72によつて支持され
    ている特許請求の範囲第5項記載の燃料ポンプ。 7 弁7が、完全に、ポンプアセンブリ3の脚3
    1の中に収められボール70は凹部311の中に
    収められ、凹部311の一端には、穴あき座金
    が、バネ71を支持するために受けられている特
    許請求の範囲第5項記載の燃料ポンプ。 8 羽根車33の駆動装置が、電動機回転子51
    の一端53と、ポンプアセンブリ3の羽根車33
    に固定のブツシユ9との間の正面歯カツプリング
    という形式である特許請求の範囲第1項記載の燃
    料ポンプ。
JP6756681A 1980-05-08 1981-05-01 Fuel pump for fuel injector of internal combustion engine Granted JPS575548A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT03411/80A IT1133295B (it) 1980-05-08 1980-05-08 Pompa di combustibile ad azionamento elettrico,atto ad essere impiegata in impianti di iniezione per motori a combustione interna ad accensione comandata

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS575548A JPS575548A (en) 1982-01-12
JPH028138B2 true JPH028138B2 (ja) 1990-02-22

Family

ID=11106718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6756681A Granted JPS575548A (en) 1980-05-08 1981-05-01 Fuel pump for fuel injector of internal combustion engine

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4396358A (ja)
JP (1) JPS575548A (ja)
KR (1) KR830005479A (ja)
AR (1) AR223109A1 (ja)
AU (1) AU546332B2 (ja)
BR (1) BR8101706A (ja)
CA (1) CA1160113A (ja)
DE (1) DE3107845A1 (ja)
ES (1) ES8302204A1 (ja)
FR (1) FR2484545B1 (ja)
GB (1) GB2075598B (ja)
IT (1) IT1133295B (ja)
NL (1) NL8100674A (ja)
PL (1) PL137042B1 (ja)
SE (1) SE449124B (ja)
SU (1) SU1025338A3 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584364Y2 (ja) * 1978-01-18 1983-01-25 シャープ株式会社 テレビジョン受像機
DE3223515A1 (de) * 1982-06-24 1983-12-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Aggregat zum foerdern von kraftstoff, insbesondere aus einem vorratstank zur brennkraftmaschine eines kraftfahrzeugs
JPS60168879U (ja) * 1984-04-20 1985-11-09 株式会社瑞穂製作所 入賞球装置
JPS63125276A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 京楽産業株式会社 パチンコ機の入賞装置
IT1196885B (it) * 1986-12-30 1988-11-25 Weber Srl Pompa elettrica per il carburante
DE3800336A1 (de) * 1988-01-08 1989-07-27 Leistritz Ag Dichtungsfreie pumpe
JPH0615605Y2 (ja) * 1988-03-04 1994-04-27 豊丸産業株式会社 パチンコ機用の入賞装置
JPH0615604Y2 (ja) * 1988-03-05 1994-04-27 豊丸産業株式会社 パチンコ機における入賞球選別装置
US4948346A (en) * 1989-05-18 1990-08-14 Walbro Corporation Fuel pump mount for reduction of vibration transmission
US5175463A (en) * 1989-08-07 1992-12-29 Kirkwood Industries Carbon commutator
US5044344A (en) * 1989-10-16 1991-09-03 Walbro Corporation Pressure-responsive fuel delivery system
ES2019781A6 (es) * 1990-01-15 1991-07-01 Weber Espana Sa Bomba impulsora de gasolina para sistemas de inyeccion de motores de explision.
JPH0621507Y2 (ja) * 1990-11-09 1994-06-08 株式会社平和 パチンコ機の打球貯留装置
JP2651963B2 (ja) * 1991-07-17 1997-09-10 純一 高崎 回転子およびその製造方法
DE4201401A1 (de) * 1992-01-21 1993-07-22 Bosch Gmbh Robert Foerderaggregat
DE29700031U1 (de) * 1997-01-02 1998-04-30 Bosch Gmbh Robert Kraftstofförderaggregat
US6227819B1 (en) 1999-03-29 2001-05-08 Walbro Corporation Fuel pumping assembly
US6231318B1 (en) 1999-03-29 2001-05-15 Walbro Corporation In-take fuel pump reservoir
US20040202557A1 (en) * 2003-02-09 2004-10-14 Shigeru Suzuki Electric pump
EP2840689B1 (de) * 2013-08-20 2019-10-02 Pierburg Pump Technology GmbH Kfz-Aggregat und Verfahren zur Befestigung eines Steckers an einem Kfz-Aggregat
CN108779777B (zh) 2016-03-08 2020-12-08 流体处理有限责任公司 在多级泵中平衡轴向力的中心衬套

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR810128A (fr) * 1935-08-19 1937-03-15 Perfectionnements aux pompes rotatives
US3023706A (en) * 1960-03-24 1962-03-06 Gen Motors Corp Gear pump and relief valve
US3412685A (en) * 1966-09-16 1968-11-26 Eaton Yale & Towne Pump
US3418991A (en) * 1967-06-12 1968-12-31 Gen Motors Corp Vehicle fuel system
FR1557857A (ja) * 1968-01-03 1969-02-21
US3565553A (en) * 1969-04-18 1971-02-23 Gen Electric Hermetic compressor unit
ES397710A1 (es) * 1970-12-15 1975-03-16 Frigo Perfeccionamientos en la construccion de electrocompresoresrotativos a paletas, en particular para avisadores acusti- cos.
DE2303687A1 (de) * 1973-01-26 1974-08-08 Bosch Gmbh Robert Foerderaggregat fuer fluessigkeiten
DE2312024C3 (de) * 1973-03-10 1981-06-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Lageranordnung für den Kollektorläufer eines Elektromotors zum Antrieb eines Förderaggregats
DE2619062A1 (de) * 1976-05-03 1977-12-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffoerderaggregat bestehend aus pumpe und elektromotor
US4181473A (en) * 1976-07-01 1980-01-01 Nippondenso Co., Ltd. Motor pump
DE2644704A1 (de) * 1976-10-02 1978-04-13 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffoerderpumpe
JPS576762Y2 (ja) * 1977-02-23 1982-02-08
DE2735917C2 (de) * 1977-08-10 1986-04-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Anordnung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
DE2745800A1 (de) * 1977-10-12 1979-04-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur foerderung von kraftstoff unter druck und kraftstoffoerderpumpe zur durchfuehrung des verfahrens
DE2831437C2 (de) * 1978-07-18 1983-12-15 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Förder- und Dosierpumpe
US4314796A (en) * 1978-09-04 1982-02-09 Sankyo Electric Company Limited Scroll-type compressor with thrust bearing lubricating and bypass means
DE2906224A1 (de) * 1979-02-17 1980-09-04 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-foerderaggregat
DE2922731A1 (de) * 1979-06-05 1980-12-18 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-foerderaggregat
DE3003209A1 (de) * 1980-01-30 1981-09-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrische anschlussverbindung fuer elektrokraftstoffpumpen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS575548A (en) 1982-01-12
ES501942A0 (es) 1983-01-01
FR2484545A1 (fr) 1981-12-18
GB2075598A (en) 1981-11-18
SU1025338A3 (ru) 1983-06-23
PL137042B1 (en) 1986-04-30
US4396358A (en) 1983-08-02
IT8003411A0 (it) 1980-05-08
BR8101706A (pt) 1982-01-12
AU7040381A (en) 1981-11-12
DE3107845A1 (de) 1982-01-21
AR223109A1 (es) 1981-07-15
KR830005479A (ko) 1983-08-20
AU546332B2 (en) 1985-08-29
SE449124B (sv) 1987-04-06
DE3107845C2 (ja) 1990-07-05
ES8302204A1 (es) 1983-01-01
IT1133295B (it) 1986-07-09
CA1160113A (en) 1984-01-10
NL8100674A (nl) 1981-12-01
SE8102724L (sv) 1981-11-09
GB2075598B (en) 1984-03-07
FR2484545B1 (fr) 1986-10-17
PL231038A1 (ja) 1982-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH028138B2 (ja)
JP2858993B2 (ja) 電動式燃料ポンプ
US5219277A (en) Electric-motor fuel pump
US4540354A (en) Rotary fuel pump
US4596519A (en) Gear rotor fuel pump
US4718827A (en) Fuel pump
KR960015461B1 (ko) 자동차 연료펌프
US4834623A (en) Electric fuel pump
JPH0112937B2 (ja)
US4650404A (en) Motor-driven fuel pump
US5582510A (en) Assembly for feeding fuel from a supply tank to an internal combustion engine
TW460658B (en) Centrifugal pump unit
JP4637990B2 (ja) タンク内設置型燃料ポンプ・リザーバ組立体
US6499964B2 (en) Integrated vane pump and motor
JP2005113686A (ja) 燃料ポンプ
JPH02227548A (ja) 自動車の内燃機関の燃料搬送装置
US4723888A (en) Pump apparatus
JP2004052664A (ja) モータ駆動式ポンプ
JP3547242B2 (ja) ベーンポンプ
CA2321608A1 (en) Electric fuel pump and pump mechanism for a fuel pump
CN108930619A (zh) 燃料供给装置
JP2005036650A (ja) 燃料ポンプとそれに用いるアーマチュアの製造方法
CN219691763U (zh) 一种泵
JP2021101110A (ja) 燃料ポンプおよびその組立方法
JP2018150840A (ja) 燃料ポンプ