JPH0279338A - カラー受像管用シヤドウマスク - Google Patents

カラー受像管用シヤドウマスク

Info

Publication number
JPH0279338A
JPH0279338A JP22994588A JP22994588A JPH0279338A JP H0279338 A JPH0279338 A JP H0279338A JP 22994588 A JP22994588 A JP 22994588A JP 22994588 A JP22994588 A JP 22994588A JP H0279338 A JPH0279338 A JP H0279338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
doming
region
area
picture tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22994588A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Saito
公一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22994588A priority Critical patent/JPH0279338A/ja
Publication of JPH0279338A publication Critical patent/JPH0279338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラー受偉管用シャドウマスク、特lζシャ
ドウマスクの板材lこ関する。
〔従来の技術〕
シャドウマスク形カラー受像管では、電子ビームの射突
によりシャドウマスクの温度が上昇し、熱変形を起すこ
とが知られ、この熱変形の一つ1こドーミングと称され
るものがある。これは、カラー受像管の動作中に、映像
スクリーンの一部分だけが他の部分に比べて著しく明る
く、はぼ静止画像が続くと、この明るい部分に対応した
シャドウマスクが局部的(こ熱変形を起す現象である。
このようなドーミング現象を抑制する方法として、電子
銃側の主面Qこ低熱膨張率および低熱伝導度の被覆層を
形成した後、この被覆層上にドーミング抑制被膜として
有機被覆を設ける方法(特開昭60−91534号公報
)、マたシャドウマスりのブリッジを強化させてドーミ
ングをできるだけ少くする方法(特開昭60−2353
26号公報)、およびカラー受像管のネック部にビーム
補正コイルを設けて一定のピユリティ補正を行う方法(
実公昭57−60284号公報)などが提示されている
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記ドーミング抑制被覆を形成する方法
は、ベーキング炉で加熱処理する工程を経て製造される
ので、この炉内のゴミ等が溶融して抑制被膜に付着し易
く、シャドウマスクの目詰りを起す恐れがあった。
また、シャドウマスクのブリッジを強化する方法は、特
殊な加工を必要とするので、シャドウマスクの製作コス
トが増大する。
また、カラー受像管のネック部にビーム補正コイルを設
けてピZ IJティの補正を行う方法は、経時的なドー
ミングの変化に応答してピユリティを補正することが難
71)シい。
本発明の目的は、上記の問題点fこ鑑み、ドーミングの
影響が少く、シカも製造コスト増の少いカラー受像管用
シャドウマスクの提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的は、電子ビームの選別を行うドツト孔または
スロット孔が多数穿孔されたカラー受像管用シャドウマ
スクにおいて、シャドウマスクを熱膨張係数の異なる複
数の板材の接合により形成することにより達成される。
〔作用〕
本発明により、ドーミングが問題となるシャドウマスク
の主たる領域が低熱膨張係数の板材で形成されているの
で、カラー受像管の動作中をこ、その領域の一部分がド
ーミングにより局部的に加熱されていても、その部分の
熱変形が少いので、ドーミングの影響を少くすることが
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。同図
で、1はシャドウマスク、2,2aはシャドウマスク1
の有効面の範囲を示し、この有効面2,2aに1示しな
い電子ビームの選別を行うドツト孔またはスロット孔が
多数穿孔されている。
このようなシャドウマスク1は、シャドウマスク1−こ
作用する様々な原因によって、ドーミングが発生し易く
、またドーミング(こよる局部的な熱変形が中々解消し
ない領域、つ菫りドーミングが問題曇こなる領域(以下
、ドーミング領域という)3と、然らざる領域4とがあ
り、本発明では、上記ドーミング領域3を低熱膨張係数
の板材で形成する点をこ特徴がある。
上記ドーミング領域に使用する板材としてはアンバー材
が好適であり、第1辰にアンバー材の成分、組成の一例
を示す。これら板材の熱膨張係数は、シャドウマスクに
通常使用される板材(はぼ、純鉄)の死乃至%程度であ
り、ドーミングによるシャドウマスクの局部的な熱変形
をそれだけ大巾に減らすことが可能になる。
し71)シ、上記アンバー材は、ヤング率が14,00
0乃至15,600kg/−程度であり、比較的に機械
的強度の低い材料であるが、ドーミング領域でない領域
4に、ヤング率で21,000#/−程度の比較6一 的に機械的強度の大きいアルミキルド鋼(AK材)を板
材に使用し、両者を接合することにより、シャドウマス
ク全体を必要な機械的強度にすることが可能になる。第
1表にAK材の成分、組成の一例を示す。
〔発明の効果〕
以上述べたように、ドーミング領域に低熱膨張率の板材
を使用しているので、ドーミングによるシャドウマスク
の局部的な熱変形を少くすることができ、また、ドーミ
ング領域以外の領域に機械的強度の大きい板材を使用す
ることにより、シャドウマスク全体として必要な強度を
保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のシャドウマスク原板の1実施例にな
る説明図である。 1・・・シャドウマスク、2,2a・・・シャドウマス
クの有効面の範囲、   3・・・ドーミング領域、第
1図 1:シャFP′7マスク 2.2o:シャドウマスクか1o面の範囲3:に°−ミ
ンブ゛@復配

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子ビームの選別を行うドット孔またはスロット孔
    が多数穿孔されたカラー受像管用シヤドウマスクにおい
    て、シヤドウマスクを熱膨張係数の異なる複数の板材の
    接合により形成したことを特徴とするカラー受像管用シ
    ヤドウマスク。 2、シヤドウマスクのドーミング領域以外の領域をドー
    ミング領域の板材よりも機械的強度の大きい板材になし
    、両領域の板材を互いに接合したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のカラー受像管用シヤドウマス
    ク。 3、ドーミング領域における低熱膨張係数の板材は、ア
    ンバー材であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項に記載のカラー受像管用シヤドウマスク。 4、ドーミング領域以外の領域における板材は、アルミ
    キルド鋼であることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載のカラー受像管用シヤドウマスク。
JP22994588A 1988-09-16 1988-09-16 カラー受像管用シヤドウマスク Pending JPH0279338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22994588A JPH0279338A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 カラー受像管用シヤドウマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22994588A JPH0279338A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 カラー受像管用シヤドウマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0279338A true JPH0279338A (ja) 1990-03-19

Family

ID=16900182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22994588A Pending JPH0279338A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 カラー受像管用シヤドウマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0279338A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661591A2 (en) 1993-12-29 1995-07-05 Eastman Kodak Company Photographic elements containing loaded ultraviolet absorbing polymer latex
EP0695968A2 (en) 1994-08-01 1996-02-07 Eastman Kodak Company Viscosity reduction in a photographic melt
US6806636B2 (en) * 2001-06-15 2004-10-19 Lg Electronics, Inc. Flat CRT with improved coating

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661591A2 (en) 1993-12-29 1995-07-05 Eastman Kodak Company Photographic elements containing loaded ultraviolet absorbing polymer latex
EP0695968A2 (en) 1994-08-01 1996-02-07 Eastman Kodak Company Viscosity reduction in a photographic melt
US6806636B2 (en) * 2001-06-15 2004-10-19 Lg Electronics, Inc. Flat CRT with improved coating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100304207B1 (ko) 섀도마스크본체,섀도마스크,및컬러수상관
JPH0279338A (ja) カラー受像管用シヤドウマスク
US4806820A (en) Mask-frame assembly and method of manufacturing the same
KR100319085B1 (ko) 섀도우마스크프레임조립체의훅스프링및이를이용한칼라음극선관
KR100373840B1 (ko) 칼라수상관용새도우마스크의그제조방법
JP2780245B2 (ja) カラー受像管用シャドウマスクおよびその製造方法
JP3644754B2 (ja) カラー受像管
JPH0789472B2 (ja) カラ−受像管及びその部品用素材及びその製造法
KR0127855Y1 (ko) 음극선관용 새도우마스크
JPH02144825A (ja) カラーブラウン管の製造方法
JPS63184235A (ja) カラ−ブラウン管
KR100222127B1 (ko) 비드 구조를 가지는 프레임
JPH0414457B2 (ja)
JPH0612979A (ja) カラーブラウン管用シャドウマスクの製造方法
JPH04179030A (ja) シャドウマスク支持用スプリングおよびその製造方法
JPH01286234A (ja) カラー受像管用シャドウマスク構体
JPH0222495B2 (ja)
JPS60157139A (ja) シヤドウマスク支持用スプリングの製造方法
JPH0388241A (ja) カラー陰極線管
JPS62170127A (ja) シヤドウマスクの組立方法
JPH01169847A (ja) カラー陰極線管用シャドウマスク
JPH01320739A (ja) カラー陰極線管用シヤドウマスク
JP2005116212A (ja) シャドウマスクのスジムラの検査方法
JPH06302282A (ja) シャドウマスク
JPS5823143A (ja) シヤドウマスク式カラ−受像管の製造方法