JPH0277942A - 記憶装置とマイクロプログラム制御装置 - Google Patents

記憶装置とマイクロプログラム制御装置

Info

Publication number
JPH0277942A
JPH0277942A JP63230401A JP23040188A JPH0277942A JP H0277942 A JPH0277942 A JP H0277942A JP 63230401 A JP63230401 A JP 63230401A JP 23040188 A JP23040188 A JP 23040188A JP H0277942 A JPH0277942 A JP H0277942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
area
outputs
memory
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63230401A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiya Azuma
東 幸哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63230401A priority Critical patent/JPH0277942A/ja
Publication of JPH0277942A publication Critical patent/JPH0277942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、読み出し時にアドレスに該当する記憶領域が
存在しない場合も予め決められた値を出力する記憶装置
に関するものである。
従来の技術 従来の記憶装置は、連続したアドレス付けが行われた記
憶領域を持ち、読み出し時にアドレスに該当する記憶領
域に格納されたデータを出力している。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、第3図に示すよう
に、プログラムを機能単位に分割した機能ブロックとし
て格納し機能ブロック間にアドレスの隙間が存在するよ
うな場合、空きの領域が無駄になるということと、プロ
グラムの暴走等で空き領域にアクセスした場合、記憶装
置の初期値によって出力データが異なるという問題点を
有していた。
本発明はかかる点に鑑み、アドレスの隙間を効率的に扱
い、プログラム格納領域以外にアクセスした場合も同一
のデータを出力する記憶装置を提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 本発明はアドレス付けされた記憶領域と、アドレスを入
力し該当する記憶領域に対して選択信号を出力するアド
レス解釈部を備えた記憶装置であ作   用 本発明は前記した構成により、実装しているアドレスが
入力されると、対応する記憶領域が選択されて出力され
るが、実装していないアドレスが入力されると、どの記
憶領域も選択されないため入力アドレスによらず同一の
データが出力される。
実施例 第1図は本発明の一実施例における記憶装置のブロック
図を示すものである。第1図において、10はワード単
位にアドレス付けされた記憶領域、11はアドレスを入
力し該当する記憶領域10のワードに対して選択信号1
2を発生させるアドレス解釈部である。
以上のように構成された本実施例の記憶装置について、
以下その動作を説明する。
入力されたアドレスがアドレス解釈部11に登録されて
いるアドレスであれば、対応する記憶領域10のワード
に対して選択信号12を出力し外部に出力すべきデータ
を選択する。逆に、入力されたアドレスがアドレス解釈
部11に登録されていないアドレスであれば、選択信号
12は活性化しないため、記憶領域10のどのワードも
選択されず予め決められた値(デフォルト値)が出力さ
れる。
以上のように本実施例によれば、実装するアドレスの分
だけ記憶領域10、アドレス解釈部11及び選択信号1
2を設けることにより、記憶装置の容量を節約すること
ができる。
第2図は本発明の一実施例におけるマイクロプログラム
制御装置のブロック図である。同図において、20は制
御記憶で複数のマイクロ命令列より成るマイクロプログ
ラムを機能単位に分割した機能ブロックを格納したもの
であり、第1図の記憶装置の構成と同様なものである。
21はマクロ命令を解読しマクロ命令に従って機能ブロ
ックの先頭アドレスを順次発生するマクロ命令解読器、
22はセレクタでマクロ命令解読器からの先頭アドレス
を第1の入力とし後記するマイクロ命令解読器からの分
岐アドレスを第2の入力とする。23は制御記憶20に
対してアドレスを与えるアドレスレジスタ(CMAR)
、24はCMAR23の内容を更新するインクリメンタ
、25は制御記憶20からのマイクロ命令を格納するデ
ータレジスタ(CMDR)、26はCMDR25に格納
されたマイクロ命令を解読し各種の制御信号を発生する
マイクロ命令解読器である。
以上のように構成された本発明の一実施例におけるマイ
クロプログラム制御装置について、以下その動作を説明
する。
正しいマクロ命令が入力されると、マクロ命令解読器2
1は実行すべき機能ブロックの先頭アドレスを出力する
。そのアドレスはCMAR23に格納され、制御記憶2
0は対応するマイクロ命令をCMDR25に出力する。
マイクロ命令解読器26は、CMDR25に格納された
マイクロ命令が分岐命令の場合は、セレクタ22に対し
て分岐先のアドレス(ADR)を出力し、機能ブロック
の最終命令の場合は、セレクタ22に対してマクロ命令
解読器から次に実行すべき機能ブロックの先頭アドレス
を格納するように制御する。その他の命令の場合はセレ
クタ22はCMAR23の値を”+1′′シた値をCM
AR23に出力する。
未定義のマクロ命令が入力されると、マクロ命令解読器
21は実行すべき機能ブロックの先頭アドレスが正しく
出力できない。そのアドレスはCMAR23に格納され
、制御記憶20は対応するマイクロ命令が存在しない場
合CMDR25に論理″0”を出力する。マイクロ命令
解読器26は、CMDR25に格納されたマイクロ命令
を”O”番地への分岐命令のと解釈し、セレクタ22に
対して分岐先のアドレス゛0″を出力する。
以上のように本実施例によれば、実装されていない領域
にアクセスした場合の出力を論理”0”とし、論理゛0
”を“′0”番地への分岐命令のコードに割当てること
により、未定義命令の例外処理に簡単に対処できる。
なお、マイクロ命令制御装置の一実施例においてデフォ
ルト値は論理″0”としたが、特定の番地に分岐できる
命令コード割当てられれば効果は同じである。
また、論理′”O11を”′0”番地への分岐命令とし
た場合、制御記憶20の”0′′番地に未定義命令の例
外処理プログラムの先頭を格納しておくことは言うまで
もない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば記憶装置のデフォル
トの値を積極的に使用することで、未定義命令等の例外
処理を簡単化でき、マイクロプログラミングの容易さが
得られ、プログラムの機能向上を図ることが出来る。さ
らに記憶領域の実装も効率よく行うことができ、その実
用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における記憶装置のブロック
図、第2図は他の発明の一実施例におけるマイクロ命令
制御装置のブロック図、第3図は従来の記憶装置のブロ
ック図である。 10・・・記憶領域、11・・・アドレス解釈部、12
・・・選択信号、 20・・・制御記憶、21マクロ命令解読器、23・・
・アドレスレジスタ(CMAR)、25・・・データレ
ジスタ(CMDR)、26・・・マイクロ命令解読器。 代理人の氏名 弁理士 栗野重孝 ほか1名第1図 データ 第2図 第3図 アドレス

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワード単位にアドレス付けされた記憶領域と、ア
    ドレスを入力し該当する記憶領域に対して選択信号を出
    力するアドレス解釈部を備え、読み出し時に該当する記
    憶領域が存在する場合は、その記憶領域に格納されてい
    るデータを出力し、該当する記憶領域が存在しない場合
    は、予め決められた値を出力することを特徴とする記憶
    装置。
  2. (2)複数のマイクロ命令列より成るマイクロプログラ
    ムを機能単位に分割した機能ブロックと、各機能ブロッ
    クを格納する制御記憶と、前記制御記憶からの出力を格
    納するデータレジスタと、前記マイクロ命令を解読し分
    岐命令の場合分岐先アドレスを出力するマイクロ命令解
    読器と、マクロ命令に従って機能ブロックの先頭アドレ
    スを順次発生するマクロ命令解読器と、前記マクロ命令
    解読器からの先頭アドレスを第1の入力とし前記マイク
    ロ命令解読器からの分岐アドレスを第2の入力とし前記
    制御記憶に対するアドレスを出力するアドレスレジスタ
    とを備え、前記制御記憶は、請求項1記載の記憶装置で
    あることを特徴とするマイクロプログラム制御装置。
  3. (3)前記予め決められた値は論理“0”であり、論理
    “0”のマイクロ命令は“0”番地への分岐命令である
    ことを特徴とする請求項2記載のマイクロプログラム制
    御装置。
  4. (4)前記制御記憶の“0”番地には未定義命令処理用
    のマイクロプログラムの先頭命令が格納されている特徴
    とする請求項3記載のマイクロプログラム制御装置。
JP63230401A 1988-09-14 1988-09-14 記憶装置とマイクロプログラム制御装置 Pending JPH0277942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230401A JPH0277942A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 記憶装置とマイクロプログラム制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230401A JPH0277942A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 記憶装置とマイクロプログラム制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0277942A true JPH0277942A (ja) 1990-03-19

Family

ID=16907302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63230401A Pending JPH0277942A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 記憶装置とマイクロプログラム制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0277942A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164444A (en) * 1980-05-23 1981-12-17 Toshiba Corp Error check method for controller of microprogram
JPS599756A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Nec Corp マイクロプログラム制御装置
JPS6014345A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Fuji Xerox Co Ltd プログラムの暴走保護方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164444A (en) * 1980-05-23 1981-12-17 Toshiba Corp Error check method for controller of microprogram
JPS599756A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Nec Corp マイクロプログラム制御装置
JPS6014345A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Fuji Xerox Co Ltd プログラムの暴走保護方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3991404A (en) Apparatus for carrying out macroinstructions in a microprogrammed computer
US4118773A (en) Microprogram memory bank addressing system
US4631663A (en) Macroinstruction execution in a microprogram-controlled processor
JPH0374434B2 (ja)
US3953833A (en) Microprogrammable computer having a dual function secondary storage element
US4124893A (en) Microword address branching bit arrangement
US3958221A (en) Method and apparatus for locating effective operand of an instruction
US4388682A (en) Microprogrammable instruction translator
US4821183A (en) A microsequencer circuit with plural microprogrom instruction counters
JPS6146858B2 (ja)
US5032983A (en) Entry point mapping and skipping method and apparatus
JPS59116855A (ja) 制御メモリ機構
JPH031231A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0277942A (ja) 記憶装置とマイクロプログラム制御装置
JPS6134188B2 (ja)
US4511983A (en) Apparatus for controlling microinstructions stored in a data processing unit memory
JPS6346855B2 (ja)
JPH0778730B2 (ja) 情報処理装置
JPS6116334A (ja) デ−タ処理装置
JPS58101344A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH02110631A (ja) マイクロプログラム制御方法
JPS5917461B2 (ja) 許されたマクロインストラクシヨンと禁止されたマクロインストラクシヨンをほん訳し制御するための装置
JPS5852261B2 (ja) プログラム処理方式
JPS59172041A (ja) マイクロプログラム多方向分岐方式
JPS61231632A (ja) データ処理装置