JPH0277473A - 無機導電塗料 - Google Patents

無機導電塗料

Info

Publication number
JPH0277473A
JPH0277473A JP23067288A JP23067288A JPH0277473A JP H0277473 A JPH0277473 A JP H0277473A JP 23067288 A JP23067288 A JP 23067288A JP 23067288 A JP23067288 A JP 23067288A JP H0277473 A JPH0277473 A JP H0277473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin oxide
parts
inorganic
antimony
electrically conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23067288A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Omori
英二 大森
Toshiyuki Fujita
藤田 利之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP23067288A priority Critical patent/JPH0277473A/ja
Publication of JPH0277473A publication Critical patent/JPH0277473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、無機導電塗料に関しさらに詳しくは導電性及
び透明性に優れかっ、導電性粉末の沈降がない無機導電
塗料に関する。
(従来の技術) 近年、硝子あるいはプラスチックなどの透明な基材に導
電性を付与することによシ基材の帯電防止が図られるこ
とが多くなっている。
導電性を付与する従来の方法としてはカーボン粉末、金
属粉末等を塗料に混合して基材に塗布することが行われ
てきた。しかしこの方法では塗膜が黒色または灰色であ
るため透明性がない。
また、透明性を出すために金属粉として酸化スズ、酸化
インジウムなどを用いても基材表面がくもるなどの問題
があシ透明性は必ずしも溝足できずまた酸化スズは導電
性が十分ではない。
このような透明性、導電性の問題を解決するためにたと
えば特開昭63−46274号公報では酸化スズまたは
異種元素をドープした酸化スズを分散媒中に分散された
酸化スズコロイドとバインダー樹脂とを溶媒に分散もし
くは溶解し良導電塗料が示されているが、この方法では
スズや他の金属の塩化物、アルコキシドを出発原料とし
コロイド溶液を使用しているため通常の溶媒め乾燥温度
である50℃から200℃の温度では酸化スズに異種元
素がドープされず導電性が十分に出ない。十分なドープ
を行うには500℃以上の高温が必要でありこのような
高温では基材の溶解1割れなどが生するため好ましくな
く、また異種元素をドープしない酸化スズのみでは導電
性が十分でない。
゛ 一方、特公昭61−9343号公報にはアンチモン
ドープされた酸化スズを樹脂中に分散した導電塗料が開
示されているが、その分散方法はボールミルで分散する
ものである。この方法では、導電性付与するために焼結
された2次凝集粒子を分散することは困難であシたとえ
分散したとしても本来の粒子の凝集力により再凝集し沈
降してしまう欠点がある。特に導電性微粒子の濃度が小
さいと沈降ははやくなる。また、再凝集を防止するため
各種のカップリング剤を添加する方法が開示されている
が多量に添加しなければ効果がなくまたカップリング剤
添加の影響で導電性が悪化するな。
どの問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記のような従来技術に伴う問題点を解決す
るものであって、アンチモンのドープされた酸化スズ粉
末を無機塗料中に分散しても沈降がなくかつ導電性及び
透明性に優れまた乾燥温度も50℃から200℃の範囲
とすることができ。
基材に対する悪影響を与えない無機導電塗料を提供する
ものである。
(課題を解決するだめの手段) 本発明は、A)アンチモンのドープされた粒径が0.2
μm以下の酸化スズ粉末を極性溶媒中でロール分散した
混合物、 B)無機バインダーおよびC)有機溶剤を含
有してなる無機導電塗料に関する。
次に本発明に使用する材料について述べる。
N成分に使用するアンチモンのドープされた酸化スズ粉
末は例えば塩醸の水溶液、アルコール溶液またはこれら
の混合溶液に塩化スズと塩化アンチモンとを溶解させて
得られる溶液を、加熱水中に加えて沈澱物を析出させ、
これを焼成することによって製造できる。この粉末の粒
径は0.2μm以下とされ好ましくはO,OSμm以下
とされる。
粒径が0.2μmを越えると粒子径がちらいため薄膜形
成が出来ず、透明性が悪くなりかつ沈降が生じやすい。
極性溶媒とはエチレングリコール、N−メチルピロリド
ン、ジメチルホルムアミド、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、ジエチレングリコール、モルホリン、モ
ノエタノールアミンなどのアルコール系、アミン系のも
のが使用できる。ロール分散の容易さと導電膜形成時の
乾燥性、毒性の面カラエチレングリコールとN−メチル
ピロリドンを使用するのが好ましい。ロール分散は混合
物を回転速度の相違するロール間を通すことKよって行
われ、ロール間を通す回数が多ければ分散性は良くなる
が少なくとも3回以上通し、好ましくは10回以上通さ
れる。
アンチモンのドープされた酸化スズ粉末と極性溶媒の配
合比は任意に選ぶことが出来るがロール分散のし易さを
考慮すると前者100重量部に対し後箸を30重量部か
ら300重量部の間とすることが好ましい。
B)成分の無機バインダーとはシリカ系の無機バインダ
ーであり9例えばテトラエトキシシラン。
テトラメトキシシラン等をアルコール、ケトン等に溶解
し水および酸を加え反応させて得られるポリマー、市販
のシリカ系ポリマーなどが使用できる。無機バインダー
は、他の成分の存在下で原料の反応を行い生成させても
よい。
C)成分の有機溶剤とはB)成分の無機バインダーを溶
解できるものが使用できる。アルコール系ではメタノー
ル、エタノール、イソプロパツール。
ブタノールなど、ケトン系ではアセトン、メチルエチル
ケトン、メチルイソブチルケトンなど、エステル系では
酢酸エチル、酢酸ブチルなどが使用できる。
次にA)、 B)およびC)成分の配合比を説明する。
塗料の成膜性と塗膜の導電性の点からN成分100mf
f1部に対しB)成分を20重量部から500i景部の
割合で使用することが好ましい。
C)成分は、塗料の粘度と安定性の点からN成分とB)
成分の合計100!:fR部に対し好ましくは100i
i部以上、より好ましくは1000重量部以上使用され
る。
本発明の無機導電塗料は、スピンコーティング。
デイツプコーティング、スプレーコーティングなどの−
船釣なコーティング法で塗布することが出来、室温から
100℃程度で溶剤を乾燥後140℃から200℃で硬
化させると2が出来る。
(実施例) 次に実施例により本発明を説明する。実施例。
比較例中部とあるのは重量部で粂ふ。
比較例1 三菱金属■製布品名T−1(アンチモンドープ酸化スズ
粉末、アンチモンドープ量10%、−次粒子の粒径0,
05μm以下)10部、エタノール10部をボールξル
(ガラスピーズ2I!ltlφ)で室温10時間攪拌し
た。この混合物3部、テトラエトキシシラン3部、硝酸
0.2部、水0.5部、エタノール93.3部を混合攪
拌して無機導電塗料人を得た。
実施例1 比較例で用いた商品名T−1.10部、エチレングリコ
ール10部を混合攪拌したあと、直径110 mm、幅
300mo+、回転数はそれぞれ16rpm、 40 
rpm、 100 rpmの3本ロールを回転速度の遅
い方から速い方に30回通し混合物を得た。
この混合物3部、テトラエトキシシラン3部。
硝酸0.2部、水0.5部、エタノール93.3部を混
合攪拌して無機導電塗料Bを得た。
実施例2 実施例1のエチレングリコールをN−メチルピロリド/
に変えた以外は実施例1と同様にして無機導電塗料Cを
得た。
実施例および比較例で得られた。塗料A−Cの特性を表
IK示す。
表1 塗料A−Cの特性 村 塗料を100ccの三角フラスコに入れ密栓し沈降
の有無を肉眼で観察して判定した。
肴2 ガラス基板に塗料をスピンコード(500rpm
)、後80℃/30分+180℃/90分の条件で乾燥
した。その試験片の表面を表面抵抗計(横河ヒューレッ
トパツカード製、ハイレジスタンスメーター)で表面抵
抗を測定した。
昔3 村で作成したガラス基板を日立分光度計600 
nmの透過率を測定した。
表IK示されるように実施例の無機導電塗料は沈降がな
く、導電性、透明性が優れている。
(発明の効果) 本発明になる無機導電塗料は、導電粉末の沈降もなく、
透明で導電性に優れる無機導電塗料である。
噛 代理人 弁理士 若 林 邦 彦、丁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.A)アンチモンのドープされた粒径が0.2μm以
    下の酸化スズ粉末を極性溶媒中でロール分散した混合物
    ,B)無機バインダーおよびC)有機溶剤を含有してな
    る無機導電塗料。
  2. 2.極性溶媒がエチレングリコール及びN−メチルピロ
    リドンである請求項1記載の無機導電塗料。
JP23067288A 1988-09-14 1988-09-14 無機導電塗料 Pending JPH0277473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23067288A JPH0277473A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 無機導電塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23067288A JPH0277473A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 無機導電塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0277473A true JPH0277473A (ja) 1990-03-16

Family

ID=16911491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23067288A Pending JPH0277473A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 無機導電塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0277473A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0514557A1 (en) * 1990-11-21 1992-11-25 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Coating solution for forming transparent electrically conductive film, method of preparation thereof, electrically conductive substrate, method of preparation thereof, and display device having transparent electrically conductive substrate
US5476613A (en) * 1992-06-29 1995-12-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroconductive material and process
US5788887A (en) * 1996-11-01 1998-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antimony doped tin oxide electroconductive powder
US5788913A (en) * 1996-11-01 1998-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processes to prepare antimony doped tin oxide electroconductive powders
KR100786002B1 (ko) * 2004-06-30 2007-12-14 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 후막 도체 페이스트

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0514557A1 (en) * 1990-11-21 1992-11-25 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Coating solution for forming transparent electrically conductive film, method of preparation thereof, electrically conductive substrate, method of preparation thereof, and display device having transparent electrically conductive substrate
US5476613A (en) * 1992-06-29 1995-12-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroconductive material and process
US5569413A (en) * 1992-06-29 1996-10-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroconductive material and process
US5788887A (en) * 1996-11-01 1998-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antimony doped tin oxide electroconductive powder
US5788913A (en) * 1996-11-01 1998-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processes to prepare antimony doped tin oxide electroconductive powders
KR100786002B1 (ko) * 2004-06-30 2007-12-14 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 후막 도체 페이스트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3937113B2 (ja) 有機−無機複合導電性ゾル及びその製造法
KR100733748B1 (ko) 콜로이드성 금속 용액, 이의 제조 방법 및 이를 함유하는도료
CN113421695B (zh) 一种水性碳纳米管分散液、导电浆料及其制备方法
KR20130082300A (ko) 유리용 전도성 코팅액 조성물 및 이의 제조방법
CN104999072A (zh) 一种可再分散的银纳米线混合物及其制备方法
EP1953197A1 (en) Hydrophobic Metal and Metal Oxide Particles with Unique Optical Properties
US6409815B1 (en) Surface-modified conductive pigment
JPH0277473A (ja) 無機導電塗料
CN112300690A (zh) 一种水性抗静电型光固化涂料及其制备方法
JP3976484B2 (ja) 導電性粉末有機溶剤系分散体及び導電性塗料
JPS61141616A (ja) 導電性二酸化チタン微粉末及びその製造方法
TWI247784B (en) Organic solvent based dispersion of conductive powder and conductive coating material
JPH0587445B2 (ja)
KR20080095801A (ko) 2-[2-(2-메톡시에톡시)에톡시]아세트산을 함유하는 산 계열고분자 분산제
JP5201436B2 (ja) 熱硬化性水系透明導電性塗料と該塗料によって形成した塗膜
JP2003020449A (ja) 導電性塗料及びそれを用いた導電性塗膜の形成方法
JPS6346274A (ja) 導電性塗料
KR20210121726A (ko) 고분산 나노 카본 코팅 조성물
JP3729234B2 (ja) 微粒子分散体およびその製造方法
CN110343435A (zh) 一种石墨烯水性导电涂料及其制备方法
JPH03227376A (ja) 無機導電性塗料の製造方法
JP2021161380A (ja) 導電膜形成用の塗布液
JP2010146878A (ja) 導電性酸化亜鉛微粒子及びその製造方法
JP2844012B2 (ja) 導電性微粉末およびその製造方法
WO2008133723A2 (en) Dispersing agent for metallic nanoparticles in an organic media