JPH0276790A - 熱転写プリンター用インクシート - Google Patents

熱転写プリンター用インクシート

Info

Publication number
JPH0276790A
JPH0276790A JP63227593A JP22759388A JPH0276790A JP H0276790 A JPH0276790 A JP H0276790A JP 63227593 A JP63227593 A JP 63227593A JP 22759388 A JP22759388 A JP 22759388A JP H0276790 A JPH0276790 A JP H0276790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
thermal transfer
sheet
ink layer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63227593A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Yamamura
範雄 山村
Masaru Kato
勝 加藤
Kenji Yasuda
保田 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP63227593A priority Critical patent/JPH0276790A/ja
Publication of JPH0276790A publication Critical patent/JPH0276790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写プリンター用インクシートに関するもの
である。更に詳しく述べるならば、本発明は、熱溶融型
転写インクリボンを用いる熱転写プリンターに用いられ
、溶融したインクイメージを受容シート上にシャープに
転写し、高解像度で文字や画像を印字可能なインクシー
トに関するものである。本発明のインクシートは熱転写
方式の漢字プリンター等にも有用なものである。
〔従来の技術、および解決しようとする課題〕最近日本
語漢字プリンターなどのような末端プリンターの需要が
高まり、特に溶融型熱転写方式のプリンターが、比較的
コンパクトな装置でありながら普通紙に漢字や画像を鮮
明に印字可能なためその発展が注目されている。
これらの溶融型熱転写方式のプリンターによる熱転写操
作は、フィルム、薄紙等のシート状基体と熱溶融性イン
ク層とからなる熱転写インクシートに、普通紙、例えば
通常の上質紙などからなる受容紙を重ね合わせ、電気信
号に応じて供給されるサーマルヘッドからの熱により、
受容紙に熱溶融性インク層の必要イメージ部を転写し、
受容紙上に画像を形成する。熱転写記録方式に用いられ
るインクシートは、インク中の着色材の主成分として顔
料を用いることができるため、ロイコ染料を用いる従来
の直接感熱紙と異なり、印字された画像に高い耐久性が
あり、長期保存が可能となる。
しかしながら、このような熱転写プリンターでは、イン
ク層の微視的な濃度ムラ、あるいは受容紙の表面特性に
より、文字、画像の解像力、鮮明性が左右されるなどの
欠点がある。
高品質の印字が可能になるように、受容シートにすぐれ
た、熱転写印写適性を付与するため、受容層表面の平滑
化など様々な技術が公表されている。
例えば、転写されたインク層に発生する微視的な濃度ム
ラは、熱溶融型インクをフィルム等の基体上にロールコ
ータ−等を用いて塗工したときに、インク層中のインク
が不均一な塊状をなしているためであり、この問題の対
策の一例が特開昭60−99698号公報に開示されて
いる。
また受容シートの受容層表面の平滑化に関しては、上質
紙をスーパーカレンダー等を用いて平滑化処理すると、
得られた受容シートは、熱転写プリンターにおいて良好
な印字を受容することか知られている。上質紙は、通常
、その王研式平滑度が10〜50秒程度のものであるが
、これを100秒以上とすると、特に鮮明に転写画像か
得られることが知られている。しかし、この処理はコス
トを高めると同時に、これにより上質紙の光沢度、画像
の光沢度が過度に高くなるため、自然紙感を損なうもの
として嫌がられる場合が多く、熱転写プリンターと、一
般の印刷、筆記用途との共用が困難であった。
このため平滑度の低い上質紙にも良好な印字の可能な熱
転写プリンター用インクシートの開発が要望されていた
。ここでいう上質紙とは、晒木材パルプ、晒リンターパ
ルプを主原料として抄紙され、実質的に表面に顔料等の
塗工層がないものをいう。
従来の熱転写用インクは、画像形成の際、サーマルヘッ
ドからの加熱に応じて、固体→液体一固体→と相変化を
起こし、加熱パターンに対応するパターンで受容シート
に接着転移するものであり、このようなインクは転移時
の溶融粘度が低い程、転写率が高い傾向がある。この影
響は、加熱パルス巾が短いいわゆる高速サーマルヘッド
を用いるときに大きく表れる。このため従来の熱転写用
インクは、ワックスを主成分として用い溶融粘度を低下
させることにより、転写量を増やし、画質を向上させる
ものであった。
熱転写方式は、小型ノンインパクトプリンターの主流と
して、小型の漢字プリンター用に、又カラープリンター
用としても使われることが多く、このなめ、普通紙にも
熱転写方式によって鮮明で高解像度な画像を転写するこ
とのできるインクシートの出現が要望されていた。
本発明は、普通紙上にも、鮮明、かつ高解像度の画像を
熱転写プリンターにより転写することのできるインクシ
ートを提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、従来のインクシートの欠点を改良すべく
鋭意研究を重ねた結果、加熱転写時に、熱転写インクに
良好な転移性を付与し得るようにインク層を低粘度化す
ると同時に、インク層を均一に形成することができ、そ
れによって平滑度の低い受容シート上にも、良好な、か
つ高解像度な画像転写を可能にしたものである。
本発明の熱転写プリンター用インクシートは、シート状
基体と、この基体の1面上に形成された熱転写性インク
層とからなり、前記熱転写性インク層が100重量部の
パラフィンワックスと、5〜25重量部のカーボンブラ
ックと、1〜5重量部の黒色油溶性染料と、更に、50
重量部以下のエステルワックス、20重量部以下のC5
石油樹脂、および15重量部以下のエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体から選ばれた少なくとも1員との混合物を主
成分として含むことを特徴とするものである。
熱転写画像の均一性は、インク層の均一性、インクの受
容シードへの転移の均一性が影響すると考えられている
。インク層は、カーボンブラックを主とした着色剤を含
有するが、このようなインりは熱溶融時の粘度が高く、
このためこのようなインクをフィル11等の基体上に加
熱溶融させて均一に塗工することが困難である。熱転写
インクの転移の均一性は、インクシートと受容シートと
の密着性により支配されるので、受容シートに凹凸があ
るとその凸部はインクシートと接触し、溶融した熱転写
インクか容易に転移するが、その凹部はインクシートと
接触しないため、熱転写インクの溶融粘度か高い場合、
凹部へのインクの転移が不良となる。このため平滑度の
低い一般上質紙へ、熱転写インクによる鮮明な印字が困
難となる。
本発明者らは熱転写インクに、パラフィンワックスと、
エステルワックス、C5石油樹脂、およびエチレン−酢
酸ビニル共重合体から選ばれた少なくと61員と、カー
ホンブラックおよび黒色油溶染料を配合することにより
、シート状基体上に均一なインク層が形成可能であり、
かつインクは転写温度に於いて低粘度化し、受容シート
への良好な転移性を示すことを発見し本発明を完成した
のである。
本発明の熱転写インクは、少なくとも、パラフィンワッ
クスと、カーボンブラックと、黒色油溶染料ニグロシン
と、更にエステルワックス、C5石油樹脂、エチレン−
酢酸ビニル樹脂から選ばれた少なくとも1員を含有する
ものである。その他の配合成分として、酸化防止剤など
必要に応じ、所要置台んでいてもよい。上記熱転写イン
クをポリエステル、ポリカーボネート、トリアセチルセ
ルロース、ナイロン、ポリイミドなどの厚さ3〜30μ
mのフィルムまたはコンデンサー紙、薄葉紙、電気絶縁
紙、硫酸紙等のような、好ましくは7〜30μ面のシー
ト状基体の1面上に塗工して、熱転写インクシートとす
る。
本発明に用いられるパラフィンワックスは、インクの流
動性を向上させるのに有効なものであって、50℃以上
の融点を有するものであることが好ましい。具体的には
、JIS−に2235に規定されている125パラフイ
ン、130パラフイン、135パラフインなどを用いる
ことができる。
本発明に用いられるエステルワックスとしては、50℃
以上の融点を有するものであることが好丈しい。具体的
には、カルナバワックス、モンタンワックスなどの天然
エステル系ワックスや、ヘキスト社製11oechst
 1llax E、 F、 KP、 KI’S、 BJ
、 OP。
ON、 X22. U、 0等の合成エステルワックス
等を用いることか°できる。インク層中のエステルワッ
クスは、インクの各成分の相溶性およびインクの結着性
を向上せしめるという効果を奏するものであるか、イン
ク層中のエステルワックスの含有率はパラフィンワック
ス100重量部に対し50重量部以下好ましくは5〜5
0重量部である。
本発明に使用されるC5石油樹脂は、粘着性付与剤樹脂
として使用されるものであるが、粘着付与剤樹脂として
は、脂肪酸族系又は芳香族系の石油樹脂、水素化石油樹
脂、テルペン樹脂、ロジン類などが知られているが、本
発明のインク層においては、C5石油樹脂といわれる、
ピペリレンを重合成分とした樹脂が優れている。C5石
油樹脂のインク層中含有率はパラフィンワックス100
重量部に対し20重量部以下好ましくは2〜20重量部
である。
本発明に用いられるエチレン−酢酸ビニル共重合体は、
60〜100℃の融点を有するものでインク層の耐熱性
を向上させるなどの効果を有するものであって、そのエ
チレン含有率は70〜95モル%であることが好ましい
インク層中のエチレン−酢酸ビニル共重合体の含有率は
パラフィンワックス100重量部に対し15重量部以下
好ましくは3〜15重量部である。
本発明で用いるカーボンブラックとしては、印刷インク
向はブラックカラー用カーボンブラックを用いることが
好ましい。
本発明に用いられる黒色油溶性染料としてはニグロシン
ベース(C,1,ソルベントブラック7〉、および、そ
の他の黒色油溶性染料、例えばC,I。
ソルベントブラック22 (アイゼンスビロンブラック
BH)、C,1,ソルベントブラック23(アイゼンス
ビロンブラックGSH)、C,1,ソルベントブラック
5 (オリエントスピリットブラックAB)、およびC
,1,ソルベントブラック3(スダ鉄の存在下、ニトロ
ベンゼンで酸化して得られるニグロシン原体を、アルカ
リ処理することより得られる。黒色油溶性染料を1〜5
重量%添加することにより転写インクのカーホンブラッ
クの分散性が向上し、インクの均一性が向上すると同時
にインクは低粘度化する。
本発明のインク層には、上記成分に加えて他のワックス
が添加されていてもよい。その他のワックスとしては、
アミドワックス、マイクロクリスタリンワックス、フィ
ッシャー1〜ロブシユワツクスなど、通常「ワックス」
状を呈する物質が利用可能である。その融点は50℃以
上200℃以下であるのが好ましい。
また、インク層中にナフテン系、パラフィン系などのオ
イルを可塑剤として併用することが可能である。
インク層中には酸化防止剤が含まれていてもよい。この
ような酸化防止剤としては、2.6−di −jerk
−butyl−p−cresol  4.4’−thi
obis  (6−tert−butyl−m−cre
sol)  2.2’ −meLhylene bis
(4−methyl−6−tert−buLyl ph
enol)等と公知のものを用いることができる。
上記のように、本発明のインクは、パラフィンワックス
100重量部に対して、エステルワックスを5〜50重
量部、05石油樹脂2〜20重量部、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体を3〜15重量部、着色剤として5〜25
重量部のカーボンブラック、黒色油溶性染料にグロシン
)1〜5重量部を含有することが好ましい。パラフィン
ワックスはインクの流動性を向上する。インクの結着性
を向上するためのエステルワックスの含有量が5重量部
より少ないとインクの強度が低下することがあり、50
重量部を越えるとインクの流動性か低下し、結果として
インクの転移不良が発生しやすい。また、粘着性付与剤
として有効なC5石油樹脂の含有量が2重量部より少な
いと紙に転写したインクの接着不良が生ずることがあり
、20重量部を越えるとインクリボンのブロッキングが
発生する。
エチレン−酢酸ビニル共重合体の含有量が3重量部より
少ないとインク層の機械的強度が不足することがあり、
15重量部を越えるとインク層強度が強く転写不良を起
こす。
カーボンブラックの含有量が5重量部より少ないとイン
クの発色濃度が不足し、25重量部を越1重量部より少
ないと、インク層中のカーボンブラックの分散度が不足
するし、また5重量部より多くなると加熱溶融の際に増
粘し、インクの転写性が不良となる。
シート状基体上にインク層を形成するには、インク染料
を常法により、例えばドクターコーティング、ロールコ
ーティング、バーコーティングなどによりシート状基体
の片面上に塗布する。インク層の重量は一般に1〜Lo
g/+n2であることが好ましい。
〔実施例〕
次に実施例をあげて本発明の熱転写プリンター用インク
シートを説明する。
実施例1 下記組成のインクを調製した。
±4久@酊創粧交 パラフィンワックス#135     100重量部(
日本精錬社製) カルナバワックス         30C5石油樹脂
(エスコレッツ;10 エクソン化学社製) エチレン酢酸ビニル共重合体    10(EVA31
60 : 日本ユニカー社Uカーボンブラック(三菱化
成社製)13ニグロシンベース (オリエント化学社製)      3生成した熱転写
インクの、90℃における粘度は100IoPa−sで
あった。このインクを厚さ6μ…のポリエステルフィル
ムに厚さが4μmになるように塗工して、熱転写インク
シートを作成した。
このインクシートに、インク画像受容シー1へとして、
富士ゼロックス社製、L kt; e用い、熱転写試験
機で、19V、1n1/秒、8 do t / man
の条件下で印字して、転写画像を均一性、解像度および
濃度について評価した。評価は5点法で、最も良好なも
のを5点、不良なものは1点としな。評価結果を第1表
に示す。
実施例2 実施例と同し操作を行った。但し、インクの組成は下記
の通りであった。
光乙乙α配會批に パラフィンワックス# 135     100重菫部
エステルワックス〈ヘキストワッ   35クスE:ヘ
キスト化学社製) C5石油樹脂           15カーボンブラ
ック         13ニグロシンベース    
     3生成した熱転写インクの、90℃における
粘度は150mPa−5であった。このインクを厚さ6
μ泊のポリエステルフィルムに厚さが4μmnになるよ
うに塗工して、熱転写インクシートを作成した。
得られたインクシートのテスト結果を第1表に示す。
比較例1 実施例1と同じ操作を行った。但し、インク組成は下記
の通りであった。
不2ノノパ己庁皿滅エ パラフィンワックス# 135     100重量部
カルナバワックス         30C5石油樹脂
           15カーボンブラツク    
     15生成した熱転写インクの90℃における
粘度は350mPa−5であった。このインクを厚さ6
μmのポリエステルフィルムに厚さか4μmになるよう
に塗工して、熱転写インクシートを作成した。
得られたインクシートのテスト結果を第1表に示す。
比較例2 実施例1と同じ操作を行った。但し、インクの組成は下
記の通りであった。
歪仝じシケ配論」助え パラフィンワックス        100重量部へキ
ストワックスE300 C5石油樹脂           50カーボンブラ
ツク         15調製された熱転写インクの
90℃における粘度は380mPa−5であった。この
インクを厚さ6μmのポリエステルフィルムに厚さが4
μmoになるように塗工して、熱転写インクシートを作
成しな。
第  1  表 本発明の熱転写プリンター用インクシートレ、良好な、
均一性、解像度、濃度を有する転写インク画像を普通紙
にプリントすることができる。従って、本発明のインク
シートは従来のインクシー1−の欠点を解消し、普通紙
に対して熱転写プリンターによる高品質のインク画像の
プリントを可能にしたもので、産業界に大きな寄与をな
すものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シート状基体と、この基体の1面上に形成された熱
    転写性インク層とからなり、 前記熱転写性インク層が100重量部のパラフィンワッ
    クスと、5〜25重量部のカーボンブラックと、1〜5
    重量部の黒色油溶性染料と、更に50重量部以下のエス
    テルワックス、20重量部以下のC5石油樹脂、および
    15重量部以下のエチレン−酢酸ビニル共重合体から選
    ばれた少なくとも1員との混合物を主成分として含む、 熱転写プリンター用インクシート。
JP63227593A 1988-09-13 1988-09-13 熱転写プリンター用インクシート Pending JPH0276790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227593A JPH0276790A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 熱転写プリンター用インクシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227593A JPH0276790A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 熱転写プリンター用インクシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0276790A true JPH0276790A (ja) 1990-03-16

Family

ID=16863353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227593A Pending JPH0276790A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 熱転写プリンター用インクシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0276790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019209529A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019209529A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923749A (en) Thermal transfer ribbon
US5248652A (en) Thermal transfer ribbon
US5089350A (en) Thermal transfer ribbon
JPH03190795A (ja) 熱転写リボン
JPH0420794B2 (ja)
EP0198505B1 (en) Heat-sensitive transfer sheet
JPH093382A (ja) 熱溶融性固体インク
US4510206A (en) Thermal ink transfer recording
US6057028A (en) Multilayered thermal transfer medium for high speed printing
JP2590338B2 (ja) 熱転写媒体
JPS6213383A (ja) 感熱記録材料
JPH0276790A (ja) 熱転写プリンター用インクシート
JP3090748B2 (ja) 熱転写記録媒体
US4762734A (en) Processes for thermal transfer ink donor films
JPS6227179A (ja) 熱転写プリンタ−用インクシ−ト
JPS6137472A (ja) 感熱転写記録媒体
JP4155656B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS6227180A (ja) 熱転写プリンタ−用インクシ−ト
JPS62242587A (ja) 熱転写プリンタ−インクシ−ト用インク
JP2934975B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS62252487A (ja) 熱転写用インク
JPS6381088A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPH02155692A (ja) 熱転写記録媒体
JP3090740B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS62241980A (ja) 熱転写用インク