JPH0276775A - インクジェット用記録シート - Google Patents

インクジェット用記録シート

Info

Publication number
JPH0276775A
JPH0276775A JP63230404A JP23040488A JPH0276775A JP H0276775 A JPH0276775 A JP H0276775A JP 63230404 A JP63230404 A JP 63230404A JP 23040488 A JP23040488 A JP 23040488A JP H0276775 A JPH0276775 A JP H0276775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
filler
binder
substrate
recording sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63230404A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Ito
伊東 良将
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63230404A priority Critical patent/JPH0276775A/ja
Publication of JPH0276775A publication Critical patent/JPH0276775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、インクジェット用記録シートに関し、とり
わけ、油性インクを用いる透明なインクジェット用記録
シートに関するものである。
従来の技術 記録紙上に一条のインクを噴射させて、非衝撃式で印字
、記録を行うインクジェット記録において、高解像度、
高品位の良質な記録画像を得るためには、用いられる記
録紙の特性が非常に重要なものとなってくる。具体的に
は、主として、■ インク吸収性(吸収速度および吸収
容量)■ ドツト形状 ■ 反射濃度 等が問題となり、したがって、通常用いられている普通
紙とは違った専用の記録紙が必要となる。
これは、一般にコート紙と呼ばれるものであり、シート
状基材上にインクを吸収するためのインク吸収層(=コ
ート層)が設けられた多層構造となっていることが特色
である。
上記コート紙のシート状基材としては、紙を用いたもの
が一般的であるが、近年、オーバーヘッド映写機(OH
P)の利用が増えて透明紙を用いた記録が盛んに行われ
るようになったことから、インクジェット記録において
も、透明な記録紙の開発が求められている。
透明紙は、光の透過性を持つ必要上、一般に基材として
、透明なプラスチックシートを利用している。この場合
、最も大きな問題となるのが、上記■のインク吸収性で
ある。すなわち、インクジェット記録において多色記録
を行う場合等、記録紙面上のインク量が多量になるため
、速やかにインクが吸収されることが必要となる0ここ
で、基材に紙を用いた上記コート紙の場合は、捷ずイン
ク吸収層で大部分のインクが吸収され、さらに残りのイ
ンクを基材の紙に吸収させることができるが、透明基材
の場合は、プラスチック等からなる基材にインクを吸収
させることができない。したがって、透明紙には、従来
のコート紙に比べてより一層吸収性の高い吸収層が設け
られていることが必要となり、特開昭61−35277
号公報、特開昭61−35278号公報等にみるように
、この吸収層の改良が盛んに行われている。
その一つに、インクの吸収性を増すために、不定形のフ
ィラーとバインダーを用い、フィラー間に隙間を作って
この部分にインクを保持させる、あるいは、吸収層にで
きたクラック部分に保持させる、といった方法がある。
発明が解決しようとする課題 ところが、上記方法を詳細に検討した結果、水性インク
のような乾燥性に優れたインクを用いる場合には有効で
あるが、油性インクのような乾きの遅いインクに対して
は不充分であることが明らかになった。つまり、水を溶
剤とする水性インクでは水が蒸発しやすいため非記録時
にインクがノズル面で固化しやす・く、したがってイン
ク詰まりが発生しやすい、という欠点があるのに対し、
乾性油など水に比べて蒸発しにくい溶剤を選択できる油
性インクでは、上記インク詰まりの心配はないのである
が、このことが他方では2インクの乾燥時間が長いとい
う欠点にもつながっているのである。
上記事情に鑑み、この発明は、含捷れる基材が一般の透
明紙のようにインク吸収性を持たないものであっても、
乾きの遅い油性インクに適用できる優れたインク吸収層
を備えたインクジェット用記録シートを提供することを
課題とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、この発明にかかるインクジェ
ット用記録シートでは、シート状基材上に、球状フィラ
ーをバインダーで接着してなるインク吸収層が設けられ
るようにする。
作    用 インク吸収層中のフィラーとして球状のものを用いるよ
うにしているため、吸収層中により多くの空隙が均一に
形成され、その空隙にむらなく素早くインクが入り込ん
でいくようになる。すなわち、インク吸収速度を大きく
し、インクの乾燥時間を短縮することができる。なお、
以下、この発明における乾燥時間とは、記録後、記録面
に触れてもインクが付かなくなるまでの時間(指触乾燥
時間)を指すものとする。換言すると、吸収層中に保持
されたインク自身は未乾燥であるが、使用上は問題とな
らない状態に達するまでの時間をいうO 実施例 以下にこの発明を、図面を参照しつつ詳しく説明する。
図は、この発明にかかるインクジェット用記録シートの
一実施例の断面構造を模式的に表している。図にみるよ
うに、同記録シートは、シート状基材1、球状フィラー
2およびバインダー3から構成されている。
シート状基材1としては、特に限定はされず、一般的な
紙基材等も使用できることは言うまでもないが、とりわ
け、インク吸収性の悪い、あるいは吸収性を持たない基
材を用いた場合に、この発明における効果が遺憾なく発
揮されるようになる。
したがって、以下、透明基材を用いた透明なインクジェ
ット用記録シートの場合を中心に説明を加えることとす
る。
透明紙とする場合の基材1は、充分に光を透過させうる
透明度を有するものであれば特に限定はされないが、た
とえば、ポリエチレンテレフタレート、セロハン、ナイ
ロン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポ
リメタクリル酸メチル等からなる一般的なものが挙げら
れる。
また、それらが適宜積層されてなる多層ラミネートシー
トを用いることもできる。
球状フィラー2の素材に関しても、特に限定はされず、
有機系のものとしては、ナイロン、ポリエチレン、ポリ
スチレン、ポリメタクリル酸メチル等が、無機系のもの
としては、ガラス、セラミック等が挙げられる。これら
は、単独で用いられる他、複数種を併用してもよい。
上記フィラーの粒径については、特に限定されるもので
はないが、2〜20μm程度であることが好ましい。上
記範囲を外れてあまり粒度の小さいものでは、フィラー
粒子間隔が小さくなるため吸収時間(指触乾燥時間)が
長くなる恐れがあるし、反対に大きすぎると、記録物の
ドツト形状が不均一となる傾向が見られる。
上記フィラー2と基材1、およびフィラー2同士を互い
に接着させるだめのバインダー3としては、たとえば、
ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリア
クリレート(ポリアクリル酸メチル等)、ポリビニルピ
ロリドン、ポlJ酢酸ビニル、ポリウレタン、スチレン
−ブタジェン共重合体、ポリブタジェン等の合成樹脂を
用いることができるが、これらに限定されることはない
これらは単独で、あるいは複数種を併せて使用される。
上記球状フィラーを上記バインダーで接着してなるこの
発明のインク吸収層は、たとえば、以下のようにして形
成できる。まず、バインダー用の合成樹脂を適当な溶剤
(低級アルコール等の揮発性溶剤が好ましい)に溶かし
て希釈し、その中に球状レイラーを入れる。この溶液(
以下、「フィラー溶液」と称す)を、ドクターブレード
法、ナイフコータ法、スプレー塗装法などの任意の塗装
法により基材上に塗装し、乾燥を行ってインク吸収層を
形成する。あるいは、基材へのフ碕う−の密着性を高め
るために、先に基材上に薄くバインダー層を形成してお
き、その上に、上記フィラー溶液を塗装するようにして
もよい。もちろん、これら以外の方法でインク吸収層を
形成してもよいことは言う1でもない。
得られるインク吸収層の厚みは、10〜40μm程度で
あることが適切である。この範囲に満たない場合は、充
分なインク吸収能を持たなくなる恐れがあり、上記範囲
を越えて厚すぎる場合は、記録シート自身の透明性がそ
こなわれる恐れがある。
以上のようにして得られるこの発明のインクジェット用
記録シートを用いるインクジェット記録は、通常の方法
で行われるが、たとえば、特開昭57−120452号
公報、特開昭58−101070号公報等に開示されて
いる空電制御型インクジェットヘッドを用いて行うこと
が好ましい。
次に、この発明のさらに詳しい実施例を、比較例と併せ
て説明する。
一実施例1− バインダーとしてのポリビニルブチラール5重量部(以
下、単に「部」と記す)をエタノール100部に溶解さ
せ、これを、透明な基材としてのポリエチレンテレフタ
レートフィルム(厚ミ約90μm)上に塗布し、50℃
で2時間乾燥させた。次に、エタノール100部にポリ
ビニルブチラール1部を溶解させ、さらにポリメタクリ
ル酸メチル球状フィラー(日本紬薬■製;平均粒径7μ
m)を15部添加してよく撹拌した。得られたフィラー
溶液を、ナイフコータ法により、上記基材上に形成され
た乾燥ポリビニルブチラール層上に重ねて塗布した後、
70°Cで3時間乾燥させてインク吸収層(厚み20μ
m)を形成し、インクジェット用記録シートを得た。
一実施例2− 球状フィラーとして、ナイロン製(東し■製;平均粒径
5μm)のものを用いるようにする他は、上記実施例1
と同様にして、インクジェット用記録シートを作製した
一比較例一 不定形フィラーとして、シリカ粉末 (M丁N−U−8
IL)(ペンシルバニアガラス社製:平均粒径約4μm
)を用いるようにする他は、上記実施例と同様にして、
インクジェット用記録シートを作製した。
上記得られた実施例および比較例のインクジェット用記
録シートに、油性インクを用いる空電制御型インクジェ
ットヘッドを用いて8本/ mmの記録を行い、インク
乾燥時間を測定した。
その結果、比較例のインクジェット用記録シートにおけ
る指触乾燥時間は3分であった。それに対し、実施例1
,2のインクジェット用記録シートでは共に、指触乾燥
時間が2分以内であり、油性インクに対しても充分に使
用可能であることが判明した。
発明の効果 この発明のインクジェット用記録シートは、非常に高度
なインク吸収能を有するインク吸収層を備えているため
、油性インクを用いるインクジェット用の透明な記録シ
ート等として、幅広い用途が期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明にかかるインクジェット用記録シー
トの一実施例を極式的に表す断面図である0 1・・・シート状基材、2・球状フィラー、3・・・バ
インダー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート状基材上に、球状フィラーをバインダーで
    接着してなるインク吸収層が設けられているインクジェ
    ット用記録シート。
JP63230404A 1988-09-14 1988-09-14 インクジェット用記録シート Pending JPH0276775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230404A JPH0276775A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 インクジェット用記録シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230404A JPH0276775A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 インクジェット用記録シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0276775A true JPH0276775A (ja) 1990-03-16

Family

ID=16907352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63230404A Pending JPH0276775A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 インクジェット用記録シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0276775A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041890A1 (en) * 1999-01-12 2000-07-20 Imperial Chemical Industries Plc Receiver medium for ink jet printing
US6154359A (en) * 1996-12-02 2000-11-28 Fujitsu Limited Portable information processing apparatus
US6492974B1 (en) 1996-10-08 2002-12-10 Fujitsu Limited Small-sized portable information processing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492974B1 (en) 1996-10-08 2002-12-10 Fujitsu Limited Small-sized portable information processing apparatus
US6154359A (en) * 1996-12-02 2000-11-28 Fujitsu Limited Portable information processing apparatus
WO2000041890A1 (en) * 1999-01-12 2000-07-20 Imperial Chemical Industries Plc Receiver medium for ink jet printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60214989A (ja) インキ印刷可能シート,その製法,およびそれを含む画像付き透明体
JP2003516887A (ja) 印刷可能な転写膜からインクジェット方式で印刷された画像を転写することにより作製された印刷基板
JPH0532037A (ja) インクジエツトプリンター用記録シート
JPH07237348A (ja) 記録物およびその製造方法および記録シート
JPH07179032A (ja) インキジェット記録媒体
US20030098906A1 (en) Ink jet transfer printing process
JPH09175010A (ja) インクジェット記録シート
JPH0276775A (ja) インクジェット用記録シート
JP3398478B2 (ja) インクジェットプリンター用記録シートの製造方法
JP2515557B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JP3975951B2 (ja) 画像保護用フィルム及びそれを用いた記録物並びに画像保護用フィルムを用いた記録物の製造方法
JP3903274B2 (ja) 記録シート
JP3006002B2 (ja) 被記録材
JPH0524335A (ja) 記録シート
JP4092041B2 (ja) インクジェット記録シート
JP3213267B2 (ja) 包装用フィルムの製造法
JP3797066B2 (ja) 記録媒体及びこれを用いた記録物
JPS62134287A (ja) 被記録材およびその記録方法
JPH04259589A (ja) 被記録材
JPS61148092A (ja) インクジエツト記録方法
JPH09175005A (ja) インクジェット記録材料
JP2002200843A (ja) インクジェットプリンター用記録材料及びその製造方法
JP2002103790A (ja) 記録媒体及び記録方法
JPH04115985A (ja) 記録用シート
JPH09142013A (ja) 記録シート