JPH027672A - テレビジヨン偏向装置 - Google Patents

テレビジヨン偏向装置

Info

Publication number
JPH027672A
JPH027672A JP62329414A JP32941487A JPH027672A JP H027672 A JPH027672 A JP H027672A JP 62329414 A JP62329414 A JP 62329414A JP 32941487 A JP32941487 A JP 32941487A JP H027672 A JPH027672 A JP H027672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
deflection
signal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62329414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2780714B2 (ja
Inventor
Peter E Haferl
エドウアルト ハフアール ペータ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Licensing Corp
Original Assignee
RCA Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Licensing Corp filed Critical RCA Licensing Corp
Publication of JPH027672A publication Critical patent/JPH027672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780714B2 publication Critical patent/JP2780714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/18Generation of supply voltages, in combination with electron beam deflecting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • H04N3/23Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction
    • H04N3/233Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using active elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S348/00Television
    • Y10S348/91Flicker reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 この発明はテレビジョン偏向装置用の8字修正された信
号を発生する鋸歯状波発生器に、特に、例えば、フリッ
カを見えにくくするような構成とされた偏向装置に使用
されるような鋸歯状波発生器に関するものである。
〔発明の背景〕
テレビジョン表示装置におけるフィールドのフリッカが
知覚される閾値は、フリッカの周波数と表示装置の明る
さとの関数である。長年にわた択表示装置はその明るさ
が増加し、比較的高いフィール周波数の装置(例えば、
NTSC方式の6oHz型装置)においてさえも目につ
くほどになシ、これより低いフィールド周波数装置(例
えば、PAL方式の50Hz型装置)では完全に目障り
で不快である。この問題の解決法の1つは、表示される
画像のフィールド周波数を2倍にすることであるOある
1つの従来法によれば、ビデオ入力信号がフィールドメ
モリに記憶される。記憶されたフィールドの各々は、メ
モリから2度取出され、即ち、読出され、入来ビデオ信
号の2倍の線周波数と2倍のフィールド周波数で表示さ
れる。これによって、表示画像のフリッカ周波数が2倍
となって、フリッカの可視性が減少する(見えにくくな
る)。
1987年10月20日付で1h−)7ダ(W、 de
n Ho1lan−der )氏外に交付された米国特
許第4,701,793号には、フリッカを減少させる
テレビジョン表示構成が記載されている。この米国特許
の構成においては、ある与えられたフィールド周波数を
持つ、インクレースされたベースバンドテレビジョン入
力信号が供給される。ビデオ入力信号に応答するタイミ
ングユニットが4フイールドで繰返スハルス波形を持っ
た垂直同期信号を供給する。パルス波形のパルスは、対
応する垂直走査サイクルが1フイールドを基準に変化し
、4フイールドを基準として繰返すように、偏向電流に
対応する位相変調を与える〇 従来の垂直偏向回路には、一定した位相を持つ同期信号
に同期し、鋸歯状波形を持つ駆動信号を発生する鋸歯状
波発生器を含まれていることがある。この鋸歯状波発生
器では、リトレース中、スイッチによってキャパシタが
放電され、トレース中に電流源によって充電される。駆
動信号は対応する鋸歯状波形を持つ偏向電流を生成する
スイッチング回路に供給される。駆動信号は垂直トレー
スに対応するランプ部分を含んでおり、このランプ部分
の開始時点が表示クスタの上部における走査を生じさせ
る偏向電流に対応するようにされている。
例えば、前述した米国特許の構成で必要とされる垂直同
期信号のパルス波形の位相変調のために、垂直トレース
の終りにおける駆動信号のピーク振幅もパルス波形のパ
タンに従って1フイールドを基礎として変化してしまう
可能性がある。
駆動信号のピーク振幅が変化すると、ランプ部分の開始
時点が、そのランプ部分を生じさせる垂直同期信号の対
応パルスに対して変化してしまう。
これは、鋸歯状波発生器のキャパシタの放電時間がフィ
ールド毎に変化する駆動信号のピーク振幅に従って変化
してしまうことによる。そのために、偏向電流のトレー
ス部分の位相が、位相変調された垂直同期信号によって
設定されたものから変化してしまう。その結果、偶数フ
ィールドと偶数フィールド、奇数フィールドと奇数フィ
ールドがそれぞれオーパフツブし、かつ、偶数フィール
ドの対と奇数フィールドの対がインクレースされねばな
らないという条件が満足されなくなってしまう。
従って、各偏向サイクル中、例えば、駆動信号のランプ
部分の開始時点が駆動信号の振幅、例えば、ピーク振幅
、の変動によって実質的に影響を受けないようにするこ
とが望まれる。
さらに、その鋸歯状波形の8字整形によって非直線性型
の歪み(後述する〕が補正されるような駆動信号を生成
することも望まれる。非直線性歪みは、電子ビーム偏向
の実効的な中心が映像管のスクリーンの曲面の半径中心
に一致しないことにより生じる。このような非直線性を
補正する一般的な方法は、繰返す走査期間中実質的に直
線的にランプする偏向電流の代りに、正負の両極値にお
ける変化率が中心における変化率よシも小さくされた正
弦波の一部となるような偏向電流を形成することである
。この8字整形は、ラスタの上下端縁の近傍における電
子ビームの走査速度をラスタの中央部における走査速度
よりもいくらか低下させ、また上述したような非直線性
を少くする。
従来の垂直偏向回路のいくつかのものにおいては、例え
ば、垂直トレースの一方の端に対応する偏向電流の8字
整形は、鋸歯状波発生器で生成される駆動信号を8字整
形することによって行われている。また、垂直トレース
の他方の端に対応する偏向電流の8字整形は、例えば、
鋸歯状波発生器の駆動信号を垂直増幅器に結合するキャ
パシタに生成される電圧によって制御される。
前述した米国特許で述べられているように、駆動信号は
偏向巻線に直流的に供給されることが望ましい。従って
、上述した容量性結合を利用する8字整形の方法は適切
なものではない。
〔発明の概要〕
この発明の一態様を実施した鋸歯状波発生器は、例えば
、位相変調された同期信号のような偏向周波数に関係し
た周波数の同期入力信号に応動するスイッチを含んでい
る。直列に結合された第1と第2のキャパシタがスイッ
チの第1の端子に結合された構成を形成する。スイッチ
が非導通の時に鋸歯状波発生器の出力信号のランプする
第1の部分を生成するだめに、第1の端子に電流源が結
合されている。スイッチが導通している時は、各キャパ
シタが放電して、入力信号の変調によって影響を受けな
い所定のレベルにクランプされる。スイッチが導通して
いる時は、出力信号のランプする第1の部分と逆の方向
に変化するランプする第2の部分が生成される。この出
力信号は、この出力信号の第1と第2の部分の一方のも
のの一方の端部に相当する時間において出力信号を8字
整形する第1のインピーダンスを通して第1と第2のキ
ャパシタの相互接続端子に供給される。この第1のイン
ピーダンスは、例えば、スイッチが導通している時に同
じく所定レベルまで放電されてクランプされる第3のキ
ャパシタを含んでいる。第2のインピーダンスが上記第
1と第2のキャパシタの相互接続端子に結合されていて
、出力信号の対応する部分の他方の端の時間において8
字修正を施す。
この発明の別の態様によれば、偏向電流は上記出力信号
に従って生成されて偏向巻線に結合される。偏向電流の
トレース部分は制御信号に従って位相変調される。この
トレース部分は各偏向サイクル中、上記出力信号のトレ
ース部分と同相に維持される。
この発明のさらに別の態様によれば、偏向周波数に関係
した周波数の同期入力信号に応答するテレビジョン偏向
装置は、入力信号に応答する可制御スイッチを含んでお
シ、入力信号はその周波数に関係した周波数でスイッチ
を動作させる。第1と第2のキャパシタがスイッチの端
子に結合される直列構成を形成する。これらのキャパシ
タに電流源が結合されており、上記端子に鋸歯状信号を
発生する。この鋸歯状信号は、スイッチが第1の状態の
時に、第1の方向に変化するランプするトレース部分と
、スイッチが第2の状態の時に、反対の方向に変化する
ランプする第2の部分を含んでいる。第1と第2のキャ
パシタの相互接続端子に結合されている第1の端子を持
つインピーダンスが、鋸歯状信号の8字整形を制御する
ために上記相互接続端子に供給される電流を発生する。
第1と第2のキャパシタに結合されたクランプ手段が、
第1と第2のキャパシタの各々の両端間に現、bれる各
対応電圧を上記第1と第2の部分の一方のものの開始時
点に先立って、対応する所定レベルにクランプする。こ
うしてS字舒正された鋸歯状信号は偏向巻線に8字修正
された偏向電流を発生させるために用いられる。
〔実施例の説明〕
第1図をご照すると、この発明の一態様を実施した垂直
走査発生器64の垂直発振回路501に、同期パルス2
V/に結合されている。この垂直走査発主語64は、例
えば、110’ 4SA X型映像管と共に使用される
。位相変調を受けているパルス2V/は後述するように
して生成される。パルス2V/は公称周波数2fvを有
する。ここで八け、NTSCあるいはPAL方式のベー
スバンドテレビジョン信号のようなベースバンドテレビ
ジョン信号中の垂直同期信号の周波数である。パルス2
V/は僅かずつ異なる時間の対応する期間によって相互
に分離されている。但し、この僅かずつ異なる時間の公
称値はiVで、■は、例えば、PAL方式における垂直
走査期間、20ミリ秒を表わす。
発振回路501によって制御されるランプ発生器500
は直列接続されたキャパシタC1とC2の端子500a
に結合されている充電電流発生抵抗R2を含んでいる。
抵抗R2はキャパシタC1とC2を充電して端子500
aに電圧V。/のトレース部分を形成する。
端子500aは比較器U6のオープンコレクタのスイッ
チングトランジスタU6aによって駆動されて、キャパ
シタC4と02を放電させ、電圧■。/の垂直リトレー
ス部分を形成する。電圧■。lは比較器U5の反転入力
端子に結合される。比較器U5の非反転入力端子は可変
ホールド制御抵抗R2゜を含む構成によって直流バイア
スされている。パルス2V/はORゲート1000によ
って反転され、キャパシタC4と抵抗R1sを含む微分
回路網によって微分されてパルス2v“が形成される0
このパルス2v“ばキャパシタC5を介して比較器U5
の非反転端子に結合される。比較器U5の出力端子は導
体U4aに電圧■U4を供給し、比較器■6の非反転入
力端子に結合されている。比vilUaの反転入力端子
は抵抗R24の両端間に現われる電圧によって直流バイ
アスされている。
垂直トレース期間中、比較器U5の非反転入力端子の電
圧は対応する反転入力端子の電圧よりもよシ正となシ、
従って、電圧■U4は比較器U6の反転入力端子の電圧
よりも正になる。従って、比較器U6の出力トランジス
タUaaは非導通のま\である。
トレース期間の終りで、電圧■。lが第2図すに時間t
。で示すようにピーク値となった時、第1図のパルス2
V/の前縁900が生じる。前縁900の反転及び微分
の結果、比較器U5の非反転入力端子の電圧は反転入力
端子の電圧よりも小さくなる。
その結果、電圧vU4は比較11Uaの反転入力端子に
おける電圧よシ低くなり、比較器U6のスイッチングト
ランジスタUaaが導通状態とされる。トランジスタU
6aの導通によってキャパシタC1と02が放電し、電
圧■。Iが約ovのトランジスタU6aの飽和レベルに
なる。
パルス2vtの前縁900によって電圧”U4が変化す
ると、タイムアウトキャパシタC6がワンショットとし
て働く比較器U4の非反転入力端子の電圧をその反転入
力端子の電圧よりも低いレベルにまで変化させる。その
結果、比較器U4は電圧■U、+を、キャパシタC6と
抵抗R2□、R23とによって決まる所定の時間、低レ
ベルに維持する。電圧■U4が低レベルにある限り、比
較器U6の出力スイッチングトランジスタU6aが導通
しているので、電圧■。IはほぼOy、に維持される。
トランジスタUsaは、第2図aに概略的に示されてい
る、例えば、時間t0〜t2のような期間中、導通して
いる。このように、トランジスタUaaの導通時間は入
力パルス2V/の持続時間に依存する。第1図の電圧V
U4が高レベルに変化すると、第2図すの電圧■。/の
トレース部分、例えば、第2図すの時間t2とt3の間
の部分が始まる。従って、パルス2V/の前縁900が
生じると、第1図のキャパシタC1と02は放電を開始
してスイッチングトランジスタU6aの飽和電圧レベル
に達する。第1図のパルス2V/が消失したような場合
、垂直発振器501を構成していル比較′aU4、U5
、U6は電EEVU4(7)所W ノパルスを生成する
第1図の電圧■U4の各パルスは出力トランジスタUa
aに働いて、電圧■。/を、電圧■U4の所定期間、例
えば、第2図すの時間t2まで、トランジスタUaaの
飽和電圧レベルにクランプするようにし、それによって
、電圧V。lが上方にランプ(アップランプ)すること
を防止する。第1図の電圧■o′ハ、エミッタホロワと
して動作するトランジスタQ2を介して結合され、調整
可能な平均値を持ち、電圧■。/と同様に鋸歯状波形を
有する第2図すの電圧v0を生成する。
電圧V′または■。のアップランプする第1の部分、即
ち、トレース部分は、期間t2〜t3のような期間に発
生する。この第1の部分は、パルス2’V/の位相変調
による影響を受けない第1図の比較器U6の出力スイッ
チングトランジスタU6aの飽和電圧に等しい所定の一
定したレベルからアップランプし始める0即ち、アップ
ランプする第1の部分は、例えば第2図すの時間t2の
ような時点からアップランプを開始する。電圧■。の下
向きにランプ(ダウンランプ)する第2の部分は、例え
ば、期間t。−tlに生じる。また、平坦な第3の部分
は期間t、〜t2に生じる。第2図aに示す電圧vU4
の、それぞれ異なる長さの期間によって相互に分離され
ているパルスの位相変調のために、例えば第2図すの時
間t。、t8、t6、t、などの時間に、ランプ電圧V
。の対応して異るピーク値が現われる。
第2と第3の部分に相当する期間の和は、第1図の電圧
v0のピーク値による影響を受けない所定の一定値であ
る。電圧■。のダウンランプ部分の開始とアップランプ
部分の開始時点との間の時間、例えば、第2図すの期間
t。−t2は、第1図のパルス2V/の位相変調によっ
て影響されないように一定に維持するようにできる。
ランプ発生器500はこの発明の諸特徴を備えた8字修
正構成700を含んでいる。エミッタホロワトランジス
タQ、2のエミッタ電極と端子701トノ間に構成70
0のキャパシタC3が結合されている。
端子701は直線性制御用可変抵抗R4と抵抗R6との
直列接続を介して回路端子703に結合されている。
この端子703はキャパシタC3と02の間に結合され
ている。リトレース中にキャパシタC8と02の相互接
続点の電圧■2を所定の正のレベルにクランプするダイ
オードD1が端子703とトランジスタQ、2のエミッ
タとの間に接続されている。リトレース期間中にキャパ
シタC3を放電させるダイオードD2が抵抗R8と並列
に接地点と端子701との間に接続されている。
第5図に第1図の回路の動作を説明するための波形が示
されている。
垂直トレースの開始時においては、前述したように、第
1図の電圧V。/はほぼ0である。端子703における
正の電圧v2は、飽和電圧V。/とトランジスタQ、2
のエミッタ・ベースIl[I方向!圧、!:タイオード
D1の順方向電圧との和に等しい。また、端子701の
電圧v4はダイオードD2のクランプ作用の結果、僅か
に負となっている。電圧■2が電圧v4よシも正である
ために、キャパシタC2は抵抗R5とR4を介し、また
ダイオードD1とキャパシタC3を介して、始めの部分
では、抵抗R8の値には実質的に影響されない変化率で
放電を開始し、電圧■2の値が減少する。その後、トレ
ース期間中、第1図のトランジスタQ2のエミッタを圧
V3(第5図)が充分に高い電圧レベルに達すると、第
1図のキャパシタCはキャパシタC3を通して充電され
る。電圧Vの初期の減少のために、電圧V。/の変化率
は、例えば、トレースの開始時よシもその中央において
高くなる。前に述べたように、電圧v2とv4の間の差
によって、トレース期間の開始時に、キャパシタC2の
電荷の一部が放電される。キャパシタC2が放電すると
、第1図のトランジスタQ2のエミッタに現われる電圧
■3の増加速度が第5図に示すように、トレースの中央
における速度よシも低下する。このように、この小さな
増加速度によって、第5図に示すように、トレースの開
始点と中央との間のトレースの前半部における8字整形
が行われる。
この発明の一態様によれば、垂直トレースの後半部にお
いては、8字整形は電圧■2と■4の増加に伴ってキャ
パシタC2に次第に大きな負荷を与える抵抗R8による
影響が大きくなる。抵抗R8はトレースの終りにおいて
、キャパシタC2の充電に供されるキャパシタC3を介
して供給される電流を減じる。
電圧■4は、例えば、トレースの中央部におるよシも、
その終りに向って次第に高くなる。従って、キャパシタ
Cを通して供給され、抵抗R8によって側路されてキャ
パシタC2に流れることを阻止されている電流がトレー
スの終りに近づくに従って次第に大きくなる。その結果
、トレースの後半における電圧V3のS字修正が行われ
たことになる。従って、例えば、抵抗R8の値を大きく
すると、例えば、抵抗R4の増加による場合と逆に、ト
レースの終りにおける電圧■。/の変化率を変化させる
ことができる。
この発明のさらに別の態様によれば、S字修正ランプ発
生器500は、ある与えられた垂直トレース中の変化率
が垂直周波数の変動あるいは先行する垂直トレースのト
レース時間に左右されない電圧V。′を発生するdこれ
は、リトレース期間中、トランジスタU6a、ダイオー
ドD1とD2が電圧■o、■、及び■2をクランプする
クランプ動作によって達成される。
第1図には、垂直走査発生器64の垂直制御回路120
によって制御される発生器64の切換型垂直偏向回路1
00も示されている。この偏向回路100と制御回路1
20の動作の詳細は、この出願の発明の発明者に交付さ
れた米国特許筒4 、544 、864号に述べられて
いる。ランプ発生器500は表示画像の正しい整合(重
なシンを得るために他の形式の直流結合型垂直偏向出力
段用の鋸歯状波発生器としても用いることができる。
制御回路120は、電圧■。に従って、幅変調された水
平(線ン周波数のスイッチング信号をスイッチング素子
21に供給する。−例として、電界効果トランジスタ1
18とこれと一体の逆並列ダイオード19から成るスイ
ッチング素子を示す。トランジスタ118はMOSパワ
ー電界効果トランジスタとすることができる。この上、
うなパワー電界効果トランジスタの使用は、水平周波数
が、例えば、PAL方式における水平周波数よりも実質
的に高い時に特に効果が・ある。高い水平周波数は、フ
リッカの可視性を減じるために、水平及び垂直偏向周波
数のそれぞれ、例えば、2倍の周波数の偏向電流で動作
するコンピュータモニタ、ビデオ表示端末あるいはテレ
ビジョン受像機等で採用される。
スイッチング素子21は、エネルギ蓄積コイル25と直
列に結合されているフライバック変成器125の巻線2
3を通して蓄積キャパシタ126の端子1261に接続
されている。キャバV夕126の端子126/は垂直偏
向巻線27に結合されている。垂直偏向巻線27の他方
の端子は+V1で表わした電圧源に結合されている。
水平出力段部は水平発振駆動回路134から供給される
信号によって、水平偏向周波数で切換えられる。出力段
33の切換えによって、後述するベースバンドビデオ信
号■BBの同期信号の水平周波数fHの2倍の周波数の
水平偏向電流1□Hが生成される。出力段33はフライ
バック変成器125の各巻線の両端間に2fHの水平周
波数のりトレース電圧を生じさせる。
ランプ電圧■。は第1図の比較器66の非反転入力端子
に供給されて、スイッチング素子21の切換え動作を制
御する。巻線124から抵抗74を通して供給される水
平リトレースパルスがキャパシタ75ヲ充電して、電圧
V。の垂直鋸歯状波形と比較される水平ランプが形成さ
れる。比較器66はパルス幅変調器として作用する。垂
直的に変化する可変のデユーティサイクルを持つ水平周
波r&2fHのパルスを発生する比較器66の出力端子
がM OSパワー電界効果トランジスタ118にゲート
ドフィブを与える。
偏向回路100の動作は1巻線27を流れる垂直偏向電
流1□7を供給する蓄積キャパシタ126の水平周波数
での充放電からなる。水平周波数での切換えはスイッチ
ング素子21により行われる。
各水平期間中、垂直トレースの開始時においてスイッチ
ング素子21のトランジスタ118が、各水平リトレー
Zの直前に無視し得る程の短い時間、導通状態になる。
その結果、巻線23中の大きなりトレースパルスはダイ
オード19によってクランプされ、矢印と反対の方向に
巻線23を流れる大きな電流123を生じさせ、これに
よってキャパシタ126が電圧+Vlよシも正の電圧に
充電される。
その結果端子126/に現われる電圧+■1よシも正の
電圧によって、偏向巻線27を矢印と逆の方向に負の偏
向電流1□7が流れる。その結果、キャパシタCI2が
正に充電される。垂直走査トレース中、制御回路120
は、各水平ト1/−ス中のトランジスタ118の導通期
間を次第に長くさせる。その結果、ダイオード19を流
れる電流1□3の負部分は次第に減少シ、トランジスタ
118を流れる電流i23の正の部分が次第に増加し、
端子126Iに現われるキャパシタ126の平均電圧が
減少して偏向電流1□7を小さくする。
垂直トレースの中央においては、互いに逆極性で等しい
電流123の部分がそれぞれダイオード19とトランジ
スタ118を流れる。その結果、キャパシタ126には
それ以上の電荷は付加されず、また、端子126/の電
圧は電圧+v1と等しくなる0従って、垂直トレースの
中央においては、偏向電流1゜7はゼロとなる。
垂直トレースの後半部では、制御回路120はトランジ
スタ118の導通時間をさらに、次第に増加させる。そ
れぞれダイオード19とトランジスタ118とを流れる
逆極性の電流1□3の2つの部分の和は、ゼロから正の
方向に次第に増加し、キャパシタ126を放電させる。
端子126/の電圧は次第に減少して、矢印の方向に流
れる偏向電流1゜7を増大させる。その結果、偏向電流
1□7はキャパシタC1□を放電させる。トレースの終
了時点では、ダイオード19の導通時間はトランジスタ
118の導通時間に比して短い。ダイオード19の導通
はトランジスタ118と、電流1□3の変化率(′1/
dt(これは各水平IJ)レース期間中、実質的に一定
であるンを決めるエネルギ蓄積コイル25とによって制
御される。その結果、垂直トレースの開始から終了まで
、偏向電流127はアツプランプ(上方へのランプ)態
様で変化し、垂直トレースのほぼ中央でその極性を反転
させる。
垂直リトレース中、トランジスタ118は非導通で、ダ
イオード19が多量の負の電流1゜3を流す。
その結果、偏向巻線27とキャパシタ126が半サイク
ルの発振を生じさせる。その結果生じる垂直リトレース
電圧はキャパシタ126を電圧子■1よりも大きな電圧
に充電し、その結果、偏向電流1□7の極性が逆転する
抵抗122を流れる電流は偏向電流1゜7に等しい。
従って、抵抗1220両端間に現われる電圧は垂直偏向
電流1□7に比例する。この偏向電流サンプリング抵抗
1220両端間に現われる電圧は偏向電流1□7によっ
て生成され、垂直制御回路120への負帰還を与える。
各水平期間毎に、垂直偏向電流1゜7の生成のために、
垂直制御回路120がトランジスタ118を適当な時間
導通状態に駆動することが出来るようにするだめの情報
が上記の帰還によって垂直制御回路120に与えられる
。垂直トレース中、電流1□7は鋸歯状のランプ電圧V
。′またはvoに直線的に比例する。
パルス2V/の前縁部900が現われる時、例えば、第
2図すの時間t。の直前において、電圧V。のダウンラ
ンプ(下向きのランプノする第2の部分が始まる。電圧
■。のダウンランプ部の開始により、第1図の巻線27
中の偏向電流127がそれに対応してダウンランプする
りトレース部分を開始する。電圧■U4のパルスの後縁
部が現われると、第1図の偏向電流1□7のアラ村うン
グするトレース部分が始まる。電圧V。が偏向電流1□
7の垂直トレース部分における偏向電流1□7の瞬時レ
ベルを制御する。
各垂直走査サイクル中、電圧V。、V2、V3及び■4
の各々は、後述するクランプ動作のために、電圧vU4
のパルスの後縁部が現われた時のそれぞれ対応する所定
の電圧レベルと同じレベルをとる。従って、後に述べる
ように、適正な画像の重なりが得られる。パルス2V/
の位相変調は垂直トレース時間の変調を生じさせる。前
に述べたように、キャパシタCC及びC3が3字整形を
行う。キャパ1 %   2 シフC2、C2及びC3の各々の両端間の電圧は、各ト
レース期間の始めにおいて、それに先行するフィールド
のトレース期間の長さに影響されないような形で各キャ
パシタに対応する所定の電荷または電圧レベルを得るた
めに、パルス■U4の期間中にクランプされる必要があ
る。ダイオードD1とD2のクランプ動作がない場合は
、キャパシタC,,02及びC3の各々は、適正な画像
の重なシを損わせるような先行フィールドからの変調さ
れた電荷をいくらか保持することになる。キャパシタン
スC1、C及びC3におけるクランプ動作のために、第
1図の電圧■。と偏向電流1□7の両方の各偏向サイク
ルにおけるランフ”するトレース部分はパルス2V/の
対応する前縁部900と同相でかつその位相変動に追随
する。
後述するように、パルス2V/の位相変調は、偶数フィ
ールドが偶数フィールドに重なり、奇数フィールドが奇
数フィールドに重なり、かつ、偶数フィールドの対と奇
数フィールドの対がインタレースされるような適正な画
像の重なシを持った表示画像を得るために必要な正確な
タイミングを与える。
ここに述べるような第2図すの電圧V。または■。/の
波形の形成方法の採用により、第1図の偏向電流1゜7
のある与えられた偏向サイクルの垂直トレースの終シか
ら次の偏向サイクルの垂直トレースの始めまでの期間も
一定となる。
第2図すの電圧■。または■。Iの垂直鋸歯状波の直流
成分は、好ましくは、保存されて第1図の偏向巻線27
に伝達されるべきである。好ましくは、直流結合は、偏
向巻線27と同じく鋸歯状波発生器500と垂直偏向回
路100との間に採用することができる。直流結合は、
例えばトレースの始めなどの時の電圧■。の与えられた
レベルに対応する偏向電流1□7のレベルがパルス2V
/の位相変調によって変化させられることがないように
するので、好ましい。
高さ制御は可変抵抗R5によって行われる。可変抵抗R
6は、トレース中にキャパシタC1と02が充電される
速度を電圧■5に従って制御する。中心合わせ(センタ
リング)は可変抵抗R1oによって行われる。抵抗R1
Gは電圧■5に応答して電圧V。の平均値を制御する。
抵抗R2の端子999における電圧■5は電圧■。の鋸
歯状交流部分とV。の直流平均レベルの双方に比例する
。従って、電圧v5は、画像の高さを抵抗R6を変化さ
せることにより調整している間、画像の中心を保持して
おくための偏向回路100用の直流基準を形成する。
前に述べた偏向電流1□7の諸特徴は、例えば、第3図
に示すテレビジョン受像機回路で利用できる。第3図の
回路は、前述の米国特許筒4,701,793号に記載
されたものと同様で、垂直偏向電流が位相変調された垂
直同期信号に従って、位相及び振幅変調される。
第3図の受像機は第1図のパルス2V/を発生するもの
で、チューナ10を備えている。チューナ10はアンテ
ナあるいは他のビデオ入力信号源にチューナ10を接続
するための入力端子12と、前に述べたベースバンドビ
デオ出力信号vBBをビデオ処理ユニット14に供給す
るための出力とを持っている。
説明の便宜上、ベースバンドビデオ出力信号はPAL方
式のものであるとする。しかし、この発明の原理は、他
の方式のインタレース型式のビデオ信号フォーマットに
も適用できることは当然である。ビデオ処理ユニット1
4は入力信号をY成分信号、R−’Y成分信号及びB−
Y成分信号に変換するPALデコーダを含んでいる。必
要とあれば、信号はR%G、B成分の形で処理すること
も可能である。R,G、B成分の各々は全ビデオ帯域幅
を持つが、色差信号(R−’Y、B−Y)は低い帯域幅
を持つ。従って、色差信号に対するフィールド記憶は、
処理をR,G、B成分を用いて行う場合よシも少い数の
メモリ素子で実現できる。
Y、R−Y及びB −Yの各成分信号は、低域通過フィ
ルタ(LPF)16.18及び20により、それぞれ低
域濾波されて、メモリ40に記憶するためにアナログ・
デジタル(A / D ) 変換>i22.24及D2
6によってデジタル形式に変換される。フィルタ16〜
20はエーリアシングを最小にし、ここで論じているP
AL入力信号のY成分信号に対して7.5MHz、R−
’Y及びB −Yの色差信号に対して2.8MHzの遮
断周波数を持つ。但し、NTSC信号については、もつ
と低い遮断周波数が適するであろうO A/D変換器22.24.26は低域濾波された成分を
サンプルクロックOLを用いて8ビツト解像度までデジ
タル化する。サンプルクロックOLは、1水平線当シ一
定の数のサンプルが得られるようにするために水平同期
信号の倍数に位相ロックされている。A/D変換後、デ
ジタル化された成分は、それぞれ、遅延ユニット28.
30.32を通してメモリ40に供給される。遅延ユニ
ットは可変とすることができ、3つの入力信号路の遅延
時間を等しくするだめに用いられている。色差成分R−
YとB−Yは、水平線周波数信号Hによって制御される
マルチプレクススイッチ(MUX)34を介してメモリ
40に供給される。スイッチ34は2つの8ビツト幅色
差信号を1つの8ビツト幅信号と組合わせるように働き
、メモリ40における記憶のための要件を小さくする。
マルチプレクスされた8ビツト信号と8ビツトのルーマ
信号とがメモ1J40に記憶される時、その前に記憶さ
れたフィールドが、書込みクロックOLの周波数の2倍
の周波数をもった読出しクロック信号2CLを用いて、
2回読出される。これによって、フィールド周波数が2
倍(PALでは100Hz1NTSCでは120H2J
となシ、従って、信号が表示ユニット60に表示される
場合は、フリッカの可視性が減少する。マルチプレラス
スイッチ42カ色差信号をデマルチプレクスし、デマル
チプレクスされた信号は2倍のフィールド周波数のルー
マ信号ト共に、デジタル・アナログ(D/A)変換器4
4.46.48によって再びアナログ形式に変換される
。低域通過フィルタ50.52.54がD/A変換後の
繰返しスペクトルを抑制する。適当な遮断周波数はルー
マ信号については13.5MHz  クロマ信号につい
ては6.75 MHz である。2倍のフィールド周波
数を持つアナログ信号は表示ユニッ)60に供給するた
めに、R()B形式に変換される。表示ユニット60は
、水平走査発生器62と垂直走査発生器64によってそ
れぞれ供給される2倍の周波数の水平偏向電流12Bと
垂直偏向電流1゜7によって同期化されている。水平走
査発生器62は、ベースバンドビデオ出力信号■BBの
水平同期信号の周波数fHの2倍の周波数の偏向電流1
□Hを発生する。
1フイールドは、PAL方式では、312.5本の線で
構成されている。2倍の読出し速度では、このフィール
ドとその繰返されたものとを合わせると、625本の線
で構成されねばならない。これは、2つのフィールドの
一方が312本の線から成シ、他方が313本の線から
構成されれば実現できる。
#藁3 図に示したメモリ40には、タイミングユニッ
ト70からタイミング信号が供給されていて、第4図A
に示すフィールトン−ケンスを形成するようにされてい
る。第4図Aのフイールドシーケンスニおいて、第1の
読出しサイクル(フィールドAまたはB)に312本の
線が作られ、第2のメモリ読出しサイクル(フィールド
A′またはB’ )では、313本の線が作られ、31
3本目の線はブランク(BL)とされている。
垂直走査発生器64に必要な2倍のフィールド周波数の
垂直同期パルス2V/は第4図Bに実線で示すパルスパ
タンを持っている。比較のために、線312.5本の周
期を持つ2倍のフィールド周波数の等間隔の垂直同期パ
ルスの状態を表わすパルスを点線で示す。実線のパルス
は第2図、第3図に示した、4フイールドをベースとし
する周期性を持つパルス信号2V/を表わす。図に示す
ように、フィールドAには312本の線、繰返されたフ
ィールドA/には312.5本の線、フィールドBには
312本の線、その繰返しフィールドB/には313.
5本の線がある。パルス2■′は、前述したように、垂
直偏向発生器100が垂直偏向電流1□7の垂直走査波
形を発生するように制御する。電流i27の垂直トレー
ス部分が第4図Cに概略図示されている。第4図Cに示
す走査電流波形のシーケンスを用いると、第1のフィー
ルド(A、A’うは第1のフィールドに、第2のフィー
ルド(B、B’)は第2のフィールドに、第1と第2の
フィールド対(AA/、BB’ )がインタレースされ
る、第4図りに示すインタレースパクンが得られる。比
較のために、第4図りには、第4図Bの同期パルス2V
/がシフト、即ち、位相変調されないで、等間隔であっ
たとした場合の走査線が点線で示されている。表示され
たフィールドの重なりを適切なものとするために、前に
述べたランプ発生器500により供給される第4図Cの
鋸歯波電圧は常に同じ値から始まシ、全てのりトレース
期間(To−To/ 、 T、−T、/、T2〜T2/
・・・)は等しくされている。
デジタル変換器、メモリ、スイッチ、及び走査発生器を
制御するためのタイミング信号は第3図のタイミングユ
ニット70によって与えられる。ユニット70は、前に
述べた米国特許第4,701,793号に述べられてい
るように、2倍のフィールド周波数の信号が表示される
時に、偶数フィールド同士、奇数フィールド同士が重ね
られ、偶数フィールドの対と奇数フィールドの対がイン
クレースされるようにするために、メモリ制御用として
2フイールドのパルスシーケンスを、また、パルス2V
/の走査発生用として4フイールドのパルスのシーケン
スを発生する。
この発明による第1図のランプ発生器500と垂直発t
l路501は、4フイールドのシーケンスにわたる間隔
が不規則な2倍のフィールド周波数を持った垂直同期パ
ルス2V/に対する偏向電流1゜7のトレース部分の位
相の変動の項内を減少させ、あるいは、防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一態様を備える鋸歯状波発生器を含
む垂直走査発生器、 第2図は第1図の回路の動作を説明するための波形図、 第3図は第1図の発生器を含むテレビジョン受像機のブ
ロック図、 第4図は第1図の発生器を用いたテレビジョン受像機の
動作を説明するための波形図、第5図は第1図の装置の
動作を説明するための波形図である。 2V/ ・・・同期入力信号、U ・・・可制御スイン
a チ、C,、C2・・・第1と第2のキャパシタ、■。/
・・鋸歯状信号、R2・・・電流源、vo・・・ランプ
電圧、500・・・ランプ電圧源、703・・・第1の
相互接続端子、R4、R5・・・第1のインピーダンス
、701・・・第1の相互接続端子から遠い方の第1の
インピーダンスの端子、R8・・・第2のインピーダン
ス、27・・・偏向巻線、100・・・偏向電流発生手
段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)偏向周波数に関係する周波数の同期入力信号に応
    答するテレビジョン偏向装置であつて:上記入力信号に
    応答し、この入力信号の周波数に関係する周波数で動作
    する可制御スイッチと、この可制御スイッチに結合され
    た直列構成を形成する第1と第2のキャパシタと、 上記スイッチが非導通の時に第1の方向に変化する第1
    のランプ部分を有する鋸歯状信号が生成されるように上
    記第1と第2のキャパシタを充電し、上記スイッチが導
    通状態の時に上記第1と第2のキャパシタを放電させて
    、上記第1の方向とは逆の方向に変化する上記鋸歯状信
    号の第2のランプ部分が形成されるように上記第1と第
    2のキャパシタに結合された電流源と、 ランプ電圧の電圧源と、 このランプ電圧源と上記第1と第2のキャパシタの間に
    接続された第1の相互接続端子とに結合されていて第1
    の電流のための電流路を形成する第1のインピーダンス
    であつて、上記第1の電流は上記鋸歯状信号の上記第1
    と第2の部分のうちの一方のものの第1の端部時間にお
    いて上記鋸歯状信号の変化率をこの第1の電流に従つて
    減少させることにより上記鋸歯状信号のS字整形を制御
    するものである、上記第1のインピーダンスと、この第
    1のインピーダンスの上記第1の相互接続端子から遠い
    方の端子に結合されており、上記ランプ電圧源と第1の
    相互接続端子との間の電流路を流れて上記第1のインピ
    ーダンス中の上記第1の電流を減少させる電流の一部を
    側路する第2のインピーダンスであつて、上記電流の一
    部は上記鋸歯状信号の上記第1と第2の部分のうちの上
    記一方のものの上記第1の端部時間とは反対の端部時間
    において上記鋸歯状信号の変化率を減少させて上記反対
    の端部時間におけるS字整形を制御するものである、上
    記第2のインピーダンスと、偏向巻線と、 上記鋸歯状信号に応答して上記偏向巻線にS字修正され
    た偏向電流を発生する手段と、 を含むテレビジョン偏向装置。
JP62329414A 1986-12-24 1987-12-24 テレビジヨン偏向装置 Expired - Fee Related JP2780714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8630921 1986-12-24
GB868630921A GB8630921D0 (en) 1986-12-24 1986-12-24 Vertical sawtooth generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH027672A true JPH027672A (ja) 1990-01-11
JP2780714B2 JP2780714B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=10609603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62329414A Expired - Fee Related JP2780714B2 (ja) 1986-12-24 1987-12-24 テレビジヨン偏向装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4782269A (ja)
EP (1) EP0272900B1 (ja)
JP (1) JP2780714B2 (ja)
KR (1) KR960009799B1 (ja)
DE (1) DE3786904T2 (ja)
FI (1) FI86239C (ja)
GB (1) GB8630921D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224021A (en) * 1989-10-20 1993-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface-mount network device
US5304081A (en) * 1992-02-14 1994-04-19 Tabata Co. Ltd. Swim fin
US7742709B2 (en) 2006-10-20 2010-06-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Developer cartridge having different communication states with an image forming apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4933769A (en) * 1987-12-07 1990-06-12 U.S. Philips Corporation Picture display device including a staircase generator
JP3683969B2 (ja) * 1996-02-20 2005-08-17 株式会社東芝 マルチメディアテレビ受像装置
US5877599A (en) * 1996-10-11 1999-03-02 National Semiconductor Corporation Vertical and horizontal scanning correction system for video display
US7053930B2 (en) * 2002-06-27 2006-05-30 Silicon Light Machines Corporation Triangular bidirectional scan method for projection display
GB2403841B (en) * 2003-07-07 2006-08-09 Pelikon Ltd Control of Electroluminescent displays
CN101427585A (zh) * 2006-02-24 2009-05-06 松下北美公司盖国分部松下汽车系统公司 处理视频信号的系统和方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2681383A (en) * 1951-04-13 1954-06-15 Zenith Radio Corp Television receiver
US3354213A (en) * 1964-09-22 1967-11-21 Armour & Co Derivatives of fatty acids
FR1467113A (fr) * 1965-12-08 1967-01-27 Thomson Houston Comp Francaise Perfectionnements aux circuits de balayage des tubes cathodiques
NL6904267A (ja) * 1969-03-20 1970-09-22
GB1399869A (en) * 1971-10-12 1975-07-02 Rca Corp Deflection waveform generator
GB1425829A (en) * 1972-04-26 1976-02-18 Rca Corp Vertical deflection circuit
US3842311A (en) * 1973-01-08 1974-10-15 Gen Electric S-corrected vertical deflection circuit
US4188567A (en) * 1977-10-03 1980-02-12 Gte Sylvania Incorporated Constant-current vertical amplifier
DE3783255T2 (de) * 1986-04-11 1993-07-22 Rca Thomson Licensing Corp Fernsehwiedergabesystem.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224021A (en) * 1989-10-20 1993-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface-mount network device
US5304081A (en) * 1992-02-14 1994-04-19 Tabata Co. Ltd. Swim fin
US7742709B2 (en) 2006-10-20 2010-06-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Developer cartridge having different communication states with an image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR960009799B1 (en) 1996-07-24
KR880008623A (ko) 1988-08-31
FI86239B (fi) 1992-04-15
FI875563A0 (fi) 1987-12-17
GB8630921D0 (en) 1987-02-04
EP0272900A2 (en) 1988-06-29
JP2780714B2 (ja) 1998-07-30
DE3786904T2 (de) 1994-02-24
EP0272900B1 (en) 1993-08-04
DE3786904D1 (de) 1993-09-09
FI86239C (fi) 1992-07-27
EP0272900A3 (en) 1989-03-08
US4782269A (en) 1988-11-01
FI875563A (fi) 1988-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0178900A2 (en) Television receivers
US4701793A (en) Television display system with flicker reduction processor
CA1219361A (en) Power supply and deflection circuit providing multiple scan rates
EP0199542A2 (en) Multiple scanning type television receivers
JPH027672A (ja) テレビジヨン偏向装置
US4633146A (en) Drive circuit for multiple scan rate horizontal deflection circuit
KR100284961B1 (ko) S자 보정회로를 갖는 수직 편향 장치
US4737691A (en) Television apparatus for generating a phase modulated deflection current
JPH0771195B2 (ja) 偏向歪補正回路
EP0241284B1 (en) Television display system
JPS5854545B2 (ja) 水平同期装置
JP3321140B2 (ja) ビデオ表示装置
JP2591762B2 (ja) パラボラ状周期信号発生回路
EP0242123B1 (en) Television deflection apparatus
KR960004005B1 (ko) 텔레비젼 편향장치
CN1250014C (zh) 色差信号处理
KR100279166B1 (ko) 비디오디스플레이용화상높이조절장치
JP2000324354A (ja) テレビジョン偏向装置
CN1017674B (zh) 垂直锯齿波发生器
CN1076936C (zh) 电视接收机及电视信号判别电路
JP2950036B2 (ja) テレビジョン垂直鋸歯状波発生回路
JP2545773B2 (ja) 左右ピン歪補正回路
JPS6199475A (ja) マルチ走査形テレビジヨン受像機
JP3633935B2 (ja) 適応デインタレースによりライン状フリッカを抑制するビデオ表示装置
JPH06105173A (ja) ビデオ表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees