JPH0276658A - 静電吸着方法 - Google Patents

静電吸着方法

Info

Publication number
JPH0276658A
JPH0276658A JP23073588A JP23073588A JPH0276658A JP H0276658 A JPH0276658 A JP H0276658A JP 23073588 A JP23073588 A JP 23073588A JP 23073588 A JP23073588 A JP 23073588A JP H0276658 A JPH0276658 A JP H0276658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
dielectric substance
attracted
electrodes
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23073588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102488B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Suzuki
康浩 鈴木
Masami Sasaki
佐々木 正巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anelva Corp filed Critical Anelva Corp
Priority to JP63230735A priority Critical patent/JPH07102488B2/ja
Publication of JPH0276658A publication Critical patent/JPH0276658A/ja
Publication of JPH07102488B2 publication Critical patent/JPH07102488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、半導体ウェハー、半導体チップなどの物体
を吸着し、搬送または保持する場合等に用いられる静電
吸着方法に間するものである。
(従来の技術) 第4図は従来の例であり、例えは、タングステンよりな
る一対の電極1は、例えばアルミナセラミックス等の誘
電体2により支持され、包囲されており、直流電源4よ
りスイッチ3をONすることにより高電圧を電極1に印
加することで例えば、シリコンウェハー等の物体5を静
電力で吸着し、スイッチ3をOFFすることによって静
電力を消失させウェハーを離すものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような静電吸着では、ウェハーを離す場合
に、とりわけ電極に印加する電圧が高くかつ長時間(1
0〜20分間程度)に及ぶとき、誘電体20表面上に誘
起されている誘電体分極によって物体5が離脱しにくく
なり、離脱できないための搬送エラーが発生する等の欠
点があった。
また印加する電圧が0.5kV程度の低いものであって
も誘電体2の誘電率が高い場合には、または吸着を強め
ようと物体5と誘電体2との接触面の平坦度を特別良好
にした場合にもやはり離脱しにくいと言う欠点があった
(発明の目的) 本発明の目的は、前記の静電吸着面からの吸着物体の離
脱しにくさを解決し・、迅速且つ安定に離脱を可能にし
た静電吸着方法の提供にある。
(問題を解決するための手段) 本発明は、吸着する物体と接する誘電体面に第2の誘電
体を設ける構成によちて前記目的を達成したものである
(実施例) 以下図を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1の実施例である。一対の電極1を
支持、包囲している誘電体2とシリコンウェハー等の導
電性の被吸着物体5との間に新たに第2の誘電体6を設
けている。誘電体2は通常アルミナセラミックスからな
り、厚さ(t])は、50〜200μm程度であるが、
その表面にさらに例えばポリイミドのような、誘電体2
よりも誘電率の小さい異種の誘電体を厚さ(t2)、2
5〜50μm程度積層して形成する。これによって第2
図に示すように誘電体2のみならず誘電体6にも電極1
に直流電源4から高電圧を印加することで生じる誘電体
分極が生じる。
誘電体6によって分極が弱められるためにスイッチ3を
OFFすることによって物体5は誘電体6の吸着面から
容易に離脱できる。
また誘電体6の表面の平坦度を加減し、比較的柔軟な材
質等に適宜変更することで物体5の離脱特性をコントロ
ールすることも可能である。また誘電体6暮交換容易な
例えば、シート状のものを誘電体に接着するということ
も同様に可能である。
第3図は本発明の第2の実施例であり電極1が複数対で
あること以外は第1の実施例と同じである。
(発明の効果) 本発明によれば迅速かつ安定に、静電吸着面から吸着物
体を離脱させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の静電吸着方法を示す断面図。 第2図は静電吸着による誘電体分極を説明する図。第3
図は本発明の第2の実施例を示す断面図。第4図は従来
例の静電吸着方法の断面図。 1・・・電極、2・・・第1の誘電体、3・・・スイッ
チ、4・・・直流電源、5・・・誘電性物体、6・・・
第2の誘電体。 特許出願人 日電アネルバ株式会社 代理人 弁理士   村上 健次

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)誘電体によって包囲された一つまたは一対あるい
    はそれ以上の対からなる電極に電圧を印加して物体を静
    電吸着力によって吸着する方法において、物体と接する
    誘電体面に第2の誘電体を具備することを特徴とする静
    電吸着方法。
  2. (2)前記第2の誘電体が、第1の誘電体と異種即ち誘
    電率を異にすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の静電吸着方法。
JP63230735A 1988-09-14 1988-09-14 静電吸着機構 Expired - Lifetime JPH07102488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230735A JPH07102488B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 静電吸着機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230735A JPH07102488B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 静電吸着機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276658A true JPH0276658A (ja) 1990-03-16
JPH07102488B2 JPH07102488B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=16912479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63230735A Expired - Lifetime JPH07102488B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 静電吸着機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102488B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04304942A (ja) * 1991-03-29 1992-10-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 静電チャック基板および静電チャック

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228648A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Hiromichi Fujita フオト、ブリツチ、チエツカ−、

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228648A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Hiromichi Fujita フオト、ブリツチ、チエツカ−、

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04304942A (ja) * 1991-03-29 1992-10-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 静電チャック基板および静電チャック

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07102488B2 (ja) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4418032B2 (ja) 静電チャック
JPH10150100A (ja) 静電チャックとそれを用いた試料処理方法及び装置
JPH03211753A (ja) 半導体製造装置
KR940016390A (ko) 정전척을 가지는 재치대 및 이것을 사용한 플라즈마 처리장치
JP3191139B2 (ja) 試料保持装置
JP4159926B2 (ja) 静電把持装置及びそれを製造する方法
JPH077072A (ja) 静電チャック装置における基板の脱着方法および脱着機構
JPH07130826A (ja) 静電チャック
JPH0276658A (ja) 静電吸着方法
JP3101954B2 (ja) 静電チャックの制御装置
JPH11168132A (ja) 静電吸着装置
JP2574066B2 (ja) 静電吸着装置
JP2919837B2 (ja) ウエーハ搬送具
JPH09260472A (ja) 静電チャック
JPH05291384A (ja) 静電吸着方法
JPH03102814A (ja) 静電チャック装置
JPH04342155A (ja) 半導体製造装置
JPH04246843A (ja) 静電チャックの制御装置
JP2510290B2 (ja) 静電チヤツクからの被処理物の離脱方法
JPH06314735A (ja) 静電チャック
JPH0248145A (ja) 静電チャック
CN210575889U (zh) 静电吸盘
JP3371888B2 (ja) 静電チャック及び静電チャックにおける被吸着物離脱方法
JP3956620B2 (ja) 静電チャック
JPH10261700A (ja) 半導体ウエハ用キャリア

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term