JPH0274422A - 車両用定速走行制御装置 - Google Patents

車両用定速走行制御装置

Info

Publication number
JPH0274422A
JPH0274422A JP22517188A JP22517188A JPH0274422A JP H0274422 A JPH0274422 A JP H0274422A JP 22517188 A JP22517188 A JP 22517188A JP 22517188 A JP22517188 A JP 22517188A JP H0274422 A JPH0274422 A JP H0274422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle opening
vehicle speed
constant speed
initial throttle
initial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22517188A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tada
哲也 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP22517188A priority Critical patent/JPH0274422A/ja
Publication of JPH0274422A publication Critical patent/JPH0274422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両用定速走行制御装置、特に実車速とセット
車速との偏差を算出し、該算出された車速偏差に基づき
スロットル開度を制御して車両の走行速度を前記セット
車速に自動的に調整する車両用定速走行制御装置の改良
に関するものである。
[従来の技術] この種の車両用定速走行制御装置を説明する。
従来の定速走行制御装置は、定速走行制御開始時の初期
スロットル開度を記憶する初期スロットル開度記憶手段
と、セット車速と実車速との車速偏差を算出する車速偏
差算出手段と、定速走行制御開始時は前記初期スロット
ル開度でスロットル制御を行ない、以降の定速走行制御
時は前記車速偏差に基づいて段階的にスロットル制御を
行なうスロットル開度制御手段と、からなり、以下のよ
うな動作を行なう。
まず、運転者が定速走行セットスイッチをオンすると、
スロットル開度制御手段より、最初に初期スロットル開
度に、スロットルを制御する駆動信号が出力される。こ
のとき、前記初期スロットル開度は、セット車速に比例
した所定値が第4図に示されるように、予め記憶されて
いる。
その後は、車速偏差算出手段より算出された車速偏差に
基づきスロットル開度を段階的に制御して車両の走行速
度をセット車速に自動的に調整するようスロットル制御
を行なう。
また、特開昭63−28735号には、車速偏差のみで
、スロットル開度を段階的に制御することにより、定速
走行制御を行う車両用定速走行制御装置が開示されてい
る。
[発明が解決しようとする課題] このような車両用定速走行制御装置において、定速走行
制御が開始されたときの制御遅れが、運転者のフィーリ
ングを悪化させ、運転者が定速走行セットスイッチにて
指令した時に制御遅れが生じると、しばしば−時的な車
速低下減少を起こし、滑らかな車両の走行を阻害すると
いう問題点があった。
上述のような制御遅れは、主としてアクチュエータの駆
動力をスロットル弁に伝達するリンク機構に起因し、こ
のリンク機構が長い経路を必要とする場合、例えば定速
アクチュエータにてアクセルペダルを直接駆動するよう
な場合にはスロットル弁までのリンク経路は著しく長く
なり、またリンク機構が重いために定速アクチュエータ
が迅速に所定作動量まで動いてもリンク機構の遊びがそ
のままスロットル弁の制御遅れとなり前述した各種の間
居点を生じさせる。
また、そのような制御遅れの原因であるリンクmjlt
のガタ、遊び量は、個々の車両によって異なり、また、
単一の車両でも使用年数、走行距離等の使用条件により
異なる。従って、初期スロットル記憶手段にあらかじめ
記憶される初期スロットル開度は、個々の車両、また、
同一の車両でも使用条件等により、適切な値とならない
という問題点があった。
本発明は、上記問題点を解決することを課題として為さ
れたものであり、リンク機構の遊び量に対する影響を少
なくし、走行速度を目標速度に素早く制御でき、特にセ
ット時のスロットル開度が最適になるように学習効果に
より初期スロットル開度を補正更新する車両用定速走行
制御装置を提供することを目的とする。
基づいてスロットル制御を行なうスロットル開度制御手
段と、を含み、車両の走行速度を所望のセット車速に制
御する車両用定速走行制御装置において、定速走行制御
の立上がり時間経過後から所定期間内の車速偏差を積分
し積分値を出力する車速偏差積分手段と、前記積分値に
応じて、前記初期スロットル開度の補正を行ない、該補
正された初期スロットル開度を次回の定速制御開始時の
初期スロットル開度として前記初期スロットル開度記憶
手段の内容を更新する初期スロットル開度補正手段と、
を備えたことを特徴とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明に係る車両用定速走
行制御装置は、定速走行制御開始時の初期スロットル開
度を記憶する初期スロットル開度記憶手段と、セット車
速と実車速との車速偏差を算出する車速偏差算出手段と
、定速走行制御開始時は前記初期スロットル開度でスロ
ットル制御を行ない、以降の定速走行制御時は前記車速
偏差に[作用] 本発明に係る車両用定速走行制御装置は、定速走行セッ
トの度に、定速走行制御の立ち上がり時間経過後から所
定期間内の車速偏差の積分値に基づき、初期スロットル
開度の補正更新を行なうので常に最適な初期スロットル
開度を設定することができ、リンクガタ、リンクの遊び
による制御遅れを改善することができる。
[実施例] 以下、本発明にかかる車両用定速走行制御装置の好適な
一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図には本実施例による定速走行制御装置の概略構成
が示されている。
同図に示されるように、該装置は、定速走行制御開始時
の初期スロットル開度を記憶する初期スロットル開度記
憶手段10と、セット車速と実車速との車速偏差を算出
する車速偏差算出手段12と、定速走行制御開始時は前
記初期スロットル開度でスロットル制御を行ない、以降
の定速走行制御時は前記車速偏差に基づいてスロットル
制御を行なうスロ・ントル開度制御手段14と、定速走
行制御の立上がり時間経過後から所定期間内の車速偏差
を積分し積分値を出力する車速偏差積分手段16と、前
記積分値に応じて、前記初期スロットル開度の補正を行
ない、該補正された初期スロットル開度を次回の定速制
御開始時の初期スロットル開度として前記初期スロット
ル開度記憶手段10に記憶された初期スロットル開度を
更新する初期スロットル開度補正手段18と、定速走行
指令入力子a20と、からなっている。
従って、本装置によれば、定速走行指示を入力すると、
従来と同様に定速走行制御を行なう一方、車速偏差積分
手段16にて、定速走行開始から立ち上がり後の所定期
間内のセット車速と実車速の車速偏差を積分した積分値
に応じて、前記初期スロットル開度記憶手段10に記憶
されている初期スロットル開度の補正量を算出して前記
初期スロットル開度の補正を行い、該補正された初期ス
ロットル開度を次回定速走行セット時の初期スロットル
開度として初期スロットル開度記憶手段10の内容を更
新するので、常時最適な初期スロットル開度を保持でき
る。
また、前記車速偏差積分手段16は、第2図に示される
ように、定速走行開始からTA (3秒から4秒)後の
立上り時間経過後からTB(約14秒)後の車速偏差を
積分し、積分値を出力する。
すなわち、定速走行指令入力後からだいたい3秒から4
秒間は、外乱による初期変動、例えば道路の状態に起因
する制御遅れが生じるため、この期1Bノを立上がり時
間とし、積分期間を立上がり時間経過後から約10秒前
後にすると、リンクガタ等の原因による制御遅れのみを
検出することができ、初期スロットル開度のより良い補
正ができる。
以下、本実施例装置の初期スロットル開度の補正更新動
作について説明する。
まず、車速偏差積分手段16は、定速走行指令入力手段
20より定速走行指令を入力すると、定速走行制御の立
ち上がり時間TA(入力から約3秒間から4秒間)をカ
ウントする。
そして、該車速偏差積分手段16は、前記立ち上がり時
間TAが経過すると、積分終了時刻TBまでの間、車速
偏差算出手段12より、車速偏差CTo  を読込み、
車速偏差積分を行なう。
このとき、前記車速偏差算出手段12は、以下のように
車速偏差CTo  を算出する。
まず、実車速V を所定タイミング毎に測定し、スキッ
プ車速Vsk  を算出する。ここで、スキップ車速V
sk  は、現測定タイミングの実車速■。
と、前回測定タイミング時の実車速■。−1との差分値
によりスキップ時間後(所定時間経過後)の車速を予測
したものである。
すなわち、現測定タイミング時の実車速をVnとし、前
回の測定タイミング時の実車速をV。−1とし、スキッ
プ時間をTsk  とし、スキップ車速をVsk  と
すると、 Vsk  −V  +Tsk・(Vn−Vn−、)Vn となる。
つぎに、前記スキップ車速Vsk  とセット車速V 
setとの車速偏差CTo  を次式のように算出口 する。
CTo   −G  (Vset  −Vsk  )V
n そして、車速偏差積分手段16は、前記車速偏差CTo
  の積分値CTsuI11を以下のように算出口 する。
TB CTsuIN−ΣCT On n=TA 次に、初期スロントル開度補正手段18は前記積分値C
Tsumに基づき補正値Toαを算出する。
すなわち、補正値Toαは、以下のように、求められる
。前記初期スロットル開度補正手段18は、前記積分値
CT 5u11に基づいて以下のような判定を行って、
スロットル補正開度Toα0を出力する。
CTsuo+ > 0−  T o a −m1n(0
,5,CTsum)CTsum −0→ Toα−0゜ CTsuIll< 0−  T o a −IIlax
(−L、CTsum)ここで、スロットル補正開度To
αは、上式に示されるように、開側へは0.5°をリミ
ッタとし、閉側へは一1°をリミッタとしている。
すなわち、スロットルリンク系のガタによる制御遅れは
、極端なばらつきがないので、補正開度に上式のような
リミッタを設けることにより初期スロットル開度を正確
にするものである。
つぎに、初期スロットル開度を前記スロットル補正開度
Toαに基づいて補正を行う。
T ON″″Tolp+ΣToα そして、初期スロットル開度を定速走行開始のつど前記
積分値CTsu11を算出し、上述のように、補正する
次に、本実施例の詳細な動作を説明する。
定速走行開始が入力されると、初期値としてFToAは
初期スロットル開度補正が行われたか否かを示すフラグ
で、補正前は0、補正後は0以外の値が設定される。T
oACNTは車速偏差の積分期間を知るためのカウンタ
である。初期値設定後、定速走行制御が開始される。こ
の時の初期スロットル開度補正ルーチンについて、第3
図を用いて説明する。
100では、初期スロットル開度補正が行われたか、否
かをFToAを調べることにより判断する。初期値はF
ToA=0なので初期スロットル開度補正が行われてい
ないと判断し、補正を行うために101へ進む。
101では、カウンタ値ToACNTにて立上がり時間
を計測し、立ち上がり時間になったかどうかを判定する
。ここで、上記カウンタ値ToACNTが10よりも大
きいときには、まだ立上がり時間が経過していないので
104へ進み、カウンタToACNTを1減算して次回
の処理へ移る。
ToACNTが10以下でOよりも大きいときは、10
2を経て103へ進み、車速偏差の積分を行う。すなわ
ち、スキップ車速Vskとセット車速Vsetとの差を
積分し、積分値CTsufflを算出する。その後10
4へ進み、カウンタToACNTを1減算して次回の処
理へ移る。
カウンタToACNTがOになると、車速偏差積分を終
了し、102から105へ進む。ここでは積分値CT 
sumが下限値以上、上限値以下にあるかを調べ、この
範囲内にある時はCTsumをそのまま値とし、この範
囲から外れているときには、CTSulllに上限値あ
るいは下限値を設定する。このようにしてスロットル補
正開度CTsumを決定する。
そして、106で現在の初期スロットル開度ToAに前
記補正開度CTsulfiが加算され、新しい初期スロ
ットル開度が算出される。
その後、107で初期スロットル開度補正が終了したこ
とを示すためにフラグFToA−1とする。こうするこ
とにより、該ルーチンの最初の100で、初期スロット
ル開度補正が行われたと判断されるので、次の定速走行
制御が指示されてFToA=0となるまで、初期スロッ
トル開度補正が行われなくなる。
従って、本実施例によれば、定速走行セットのたびに初
期スロットル開度を補正するので、数回の計測セット操
作による学習的に最適な初期スロットル開度が常時記憶
されていることになる。
なお、上記実施例は、実車速にスキップ車速を用いた例
を説明したが、通常の検出車速を用いた車速偏差を積分
し、該積分値に基づいて初期スロットル開度の補正を行
うように構成しても同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、定速走行制御のセット操
作の度に、学習的に初期スロットル開度を補正するので
、予め記憶される固定の初期スロットル開度が適合して
いない場合であっても、数回の定速走行セット操作のう
ぢに適正な値に更新補正される。
更に、本発明によれば、初期スロットル開度の適正化に
よりセットショックの低減効果を得る。
更に、真値に収束する初期スロットル開度はメモリにバ
ックアップされるという効果を得るのでユーザの車両購
入後安定した高性能が得られる。
また、セット車速への収束時間も以前に比べ遥かに短縮
されるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る定速走行制御装置の実施例の概略
(14成図、第2図は第1図実施例装置の積分期間の説
明図、第3図は本発明にかかる車両用定速走行制御装置
の好適な一実施例による制御流れ図、第4図はセット車
速とスロットル初期開度の説明図である。 10 ・・・ 初期スロットル開度記憶手段12 ・・
・ 車速偏差算出手段 4 ・・・ スロットル制御手段 6 ・・・ 車速偏差積分手段 8 ・・・ 初期スロットル開度捕正手段第2図 本実方色4f’J装5tの重カイ王流れ図第3図 Vset (七・ント庫土) 七・・Iト車±と初vFIスロ・ソトル聞埋め間保図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  定速走行制御開始時の初期スロットル開度を記憶する
    初期スロットル開度記憶手段と、 セット車速と実車速との車速偏差を算出する車速偏差算
    出手段と、 定速走行制御開始時は前記初期スロットル開度でスロッ
    トル制御を行ない、以降の定速走行制御時は前記車速偏
    差に基づいてスロットル制御を行なうスロットル開度制
    御手段と、 を含み、車両の走行速度を所望のセット車速に制御する
    車両用定速走行制御装置において、定速走行制御の立上
    がり時間経過後から所定期間内の車速偏差を積分し積分
    値を出力する車速偏差積分手段と、 前記積分値に応じて、前記初期スロットル開度の補正を
    行ない、該補正された初期スロットル開度を次回の定速
    制御開始時の初期スロットル開度として前記初期スロッ
    トル開度記憶手段の内容を更新する初期スロットル開度
    補正手段と、 を備えたことを特徴とする車両用定速走行制御装置。
JP22517188A 1988-09-07 1988-09-07 車両用定速走行制御装置 Pending JPH0274422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22517188A JPH0274422A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 車両用定速走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22517188A JPH0274422A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 車両用定速走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0274422A true JPH0274422A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16825059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22517188A Pending JPH0274422A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 車両用定速走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290744A (ja) * 1989-04-30 1990-11-30 Mazda Motor Corp 車両用定速走行装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290744A (ja) * 1989-04-30 1990-11-30 Mazda Motor Corp 車両用定速走行装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10436137B2 (en) Method for operating a drive device and a corresponding drive device
JP2005297872A (ja) 車両速度制御装置
JPH05254B2 (ja)
US5508925A (en) Constant speed running device
JPH0274422A (ja) 車両用定速走行制御装置
JP3981174B2 (ja) 車両速度の制御ないし制限方法および装置
JP4865652B2 (ja) 走行速度制限装置
JP4069071B2 (ja) 車両速度の制御方法及び装置
JPH04314630A (ja) 車両用定速走行装置
JP3092444B2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JP3431231B2 (ja) ジャイロのドリフト補正方法及びその補正回路
JP2004243788A (ja) 走行制御装置
JPH1178597A (ja) 車両用定速走行装置
JP2887626B2 (ja) 制御対象のむだ時間算出方法およびむだ時間算出装置
JPH08197979A (ja) 車両用定速走行装置
JPS5844B2 (ja) イドウタイノ テイシセイギヨソウチ
JPH0720360Y2 (ja) スロットルバルブ開度制御装置
JPH0738970Y2 (ja) 移動体停止制御装置
JPH066988Y2 (ja) 無段変速機の制御装置
US5977738A (en) Method and system for contolling the position of a servo motor in vehicle speed control systems for various operation conditions
JPH09291902A (ja) 油圧アクチュエ−タ用サ−ボ制御装置
JPS61256051A (ja) 走行パタ−ン学習機能付自動変速装置
JPH03217338A (ja) 車両用定速走行装置
JP2909905B2 (ja) 定速走行制御装置
JPS642819Y2 (ja)