JPH0273991A - 少くとも表面にNiを含む層を有する材料の金属メッキの前処理方法 - Google Patents

少くとも表面にNiを含む層を有する材料の金属メッキの前処理方法

Info

Publication number
JPH0273991A
JPH0273991A JP22345388A JP22345388A JPH0273991A JP H0273991 A JPH0273991 A JP H0273991A JP 22345388 A JP22345388 A JP 22345388A JP 22345388 A JP22345388 A JP 22345388A JP H0273991 A JPH0273991 A JP H0273991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
sulfuric acid
phosphoric acid
metal plating
contg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22345388A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Miwa
光司 三輪
Takenaga Narita
成田 武長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22345388A priority Critical patent/JPH0273991A/ja
Publication of JPH0273991A publication Critical patent/JPH0273991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は少なくとも表面にNi を含む層を有する材料
、例えばNi基耐熱合金、Ni材料(含むNiメッキ済
材料)へ金属メッキをする際の前処理方法に関する。
〔従来の技術〕
金属メッキの代表例としてCrメッキをあげ従来技術を
説明する。被メッキ材にCr メッキ加工するに際して
は、被メッキ材を表面活性化した後Cr メッキが施さ
れる。従来、表面活性化法としてはアルミナ材などによ
るブラスト(手動による磨きを含む)による物理的方法
と硫酸りん酸混酸(硫酸のみの場合もある)による化学
的方法とを組合せた方法があり、この表面活性化法によ
シ活性化された被メッキ材が続いてCr メッキを施さ
れていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の金属メッキの前処理方法では被メッキ材、特にニ
ッケル基耐熱合金の金属成分の多少の変化によシフツキ
工程前の活性化工程で充分に活性化が期待できないこと
がある。又は同一合金においても製作ロフトが異なると
活性化に差が出る。これらの活性化の良否がメッキ品質
、例えばクロムメッキ品質に重大な影響を及ぼし、製品
機能に支障をきたしている。
上記技術水準に鑑み、本発明はこれらの問題点を解消し
メッキ加工を容易化し、容易に高度なメッキ品質を得る
ことのできる金属メッキの前処理方法を提供しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は少なくとも表面にNiを含む層を有する材料の
表面に各種金属メッキを行なうに際し、予め該材料の表
面に、順次、脱脂処理、陽極りん酸エツチング処理及び
陰極硫酸活性化処理を施すことを特徴とする少なくとも
表面にNiを含む層を有する材料の金属メッキの前処理
方法である。
本発明の対称とする被メッキ材である少くとも表面にN
iを含む層を有する材料としては、Ni :Ni基耐熱
合金、Ni メッキ済み金属材料などあげられる。また
金属メッキとしては、Crメッキ以外にAy、 Cd、
 Cu、 Ni、 Znメッキなどがあげられる。
〔作用〕
表面活性化工程における物理的と化学的との組合せ方法
を電気化学的方法のに統一し、活性化効果を上げること
によシメッキ品質を向上させるものである。
〔実施例〕 以下、本発明の実施態様を更に具体的に説明する。
脱脂処理 先ず被メッキ材であるNi基耐熱合金を、必要に応じて
トリクロールエタン、トリクロールエチレンなどの有機
溶剤蒸気中で蒸気脱脂を行い、(この処理は汚れが軽微
な場合は省略しうる)次いでアルカリ液中への浸漬又は
アルカリ液中での電解による脱脂を行った後、水洗する
陽極りん酸エツチング処理 脱脂処理を終え九Ni基耐熱合金を下記条件の陽極りん
酸エツチング処理にかける。
りん酸=700〜750a1./を 温 度:室温 電解 :陽極5〜40 A/drn” 時 間:2〜4分 陰極硫酸活性化処理 上記処理に続き、水洗後、下記条件の陰極硫酸活性化処
理を行う 硫  酸: 140〜170cI1./L温 度:室温 電 解:陰極8〜20A/dm” 時間 :1〜3分 上記処理を終えたNi基耐熱合金を、それぞれ目的金属
のメッキ処理を施す、上述した方法によりメッキ密着性
の良好な金属メッキ層が得られる。これに対して従来法
によってNiを主成分とする金肥材料に金属メッキを施
すと、部分的にメッキ層にツクV現象が発生し、良好な
メッキ層は得られない。
〔発明の効果〕
本発明を実施することによυ次のような効果が期待でき
る。
1)メッキ品質に重大な影響を及ぼす活性化工程が容易
となる 2)メッキ品質が向上し安定化する 3)製品の機能が向上する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも表面にNiを含む層を有する材料の表面に各
    種金属メッキを行なうに際し、予め該材料の表面に、順
    次、脱脂処理、陽極りん酸エッチング処理及び陰極硫酸
    活性化処理を施すことを特徴とする少なくとも表面にN
    iを含む層を有する材料の金属メッキの前処理方法。
JP22345388A 1988-09-08 1988-09-08 少くとも表面にNiを含む層を有する材料の金属メッキの前処理方法 Pending JPH0273991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22345388A JPH0273991A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 少くとも表面にNiを含む層を有する材料の金属メッキの前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22345388A JPH0273991A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 少くとも表面にNiを含む層を有する材料の金属メッキの前処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273991A true JPH0273991A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16798387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22345388A Pending JPH0273991A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 少くとも表面にNiを含む層を有する材料の金属メッキの前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273991A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5464524A (en) * 1993-09-17 1995-11-07 The Furukawa Electric Co., Ltd. Plating method for a nickel-titanium alloy member
WO2003095713A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-20 University Of Southern California Conformable contact masking methods and apparatus utilizing in situ cathodic activation of a substrate
US8225481B2 (en) * 2003-05-19 2012-07-24 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Diffusion bonded composite material and method therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5464524A (en) * 1993-09-17 1995-11-07 The Furukawa Electric Co., Ltd. Plating method for a nickel-titanium alloy member
WO2003095713A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-20 University Of Southern California Conformable contact masking methods and apparatus utilizing in situ cathodic activation of a substrate
US8225481B2 (en) * 2003-05-19 2012-07-24 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Diffusion bonded composite material and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1915473B1 (en) Pretreatment of magnesium substrates for electroplating
US2646396A (en) Method of making electroformed articles
JP2835287B2 (ja) ニッケルチタン合金部材のめっき方法
US2457059A (en) Method for bonding a nickel electrodeposit to a nickel surface
EP0030305B1 (en) Chemical pretreatment for method for the electrolytical metal coating of magnesium articles
JPH0273991A (ja) 少くとも表面にNiを含む層を有する材料の金属メッキの前処理方法
EP0137817B1 (en) Process for bonding high efficiency chromium electrodeposits
US4196061A (en) Direct nickel-plating of aluminum
US2966448A (en) Methods of electroplating aluminum and alloys thereof
US2739932A (en) Electrodepositing chromium on aluminum
US2791553A (en) Method of electroplating aluminum
JPS6187894A (ja) チタン素材用メツキ法
US4035247A (en) Method of manufacturing a reflecting mirror
US3075894A (en) Method of electroplating on aluminum surfaces
JPH0154438B2 (ja)
JPS6396295A (ja) チタン及びチタン合金上のめつき方法
KR20190034910A (ko) 마그네슘계 금속의 표면 처리 방법
JPH02149695A (ja) マグネシユウム材上への表面処理方法
JP2527342B2 (ja) 装飾体およびその製造方法
JPH0488191A (ja) ニッケル基合金上へのメッキ方法
JPH06248489A (ja) 耐食性材料のめっき前処理方法
SU796250A1 (ru) Способ электролитического осаждени СЕРЕбРА HA МЕТАлличЕСКиЕ издЕли
SU1114712A1 (ru) Электролит дл хромировани титановых сплавов
JP3084791B2 (ja) 装飾体の製造方法
JPH02243792A (ja) 高耐食金属材のメッキ前処理方法