JPH027257Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027257Y2
JPH027257Y2 JP15509283U JP15509283U JPH027257Y2 JP H027257 Y2 JPH027257 Y2 JP H027257Y2 JP 15509283 U JP15509283 U JP 15509283U JP 15509283 U JP15509283 U JP 15509283U JP H027257 Y2 JPH027257 Y2 JP H027257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
valve
metering
pressure
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15509283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6063067U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15509283U priority Critical patent/JPS6063067U/ja
Publication of JPS6063067U publication Critical patent/JPS6063067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027257Y2 publication Critical patent/JPH027257Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は増圧プランジヤ式燃料噴射装置の燃料
の計量装置の改良に関するものである。
第1図は従来の一般的な増圧プランジヤ式燃料
噴射装置を示している。
1は燃料タンク2から燃料油を増圧プランジヤ
3の燃料室4およびシリンダ室7に圧送する燃料
ポンプであり、その送油経路中には燃料油圧を一
定に保持するためのアキユムレータ13およびレ
ギユレータ14とが設けられている。また、前記
燃料ポンプ1とシリンダ室7との間には切換弁で
あるスプール弁5が設けられている。このスプー
ル弁5は、ソレノイド10の作用によりスプール
11を移動させて、噴射行程では増圧プランジヤ
3のシリンダ室7を前記燃料ポンプ1に接続し、
計量工程においては増圧プランジヤ3のシリンダ
室7を還流管8に接続するものである。この還流
管8の途中にはこの管路を流れる燃料油の量を計
量する為の電磁弁9が設けられている。
前記計量行程では、増圧プランジヤ3のプラン
ジヤ6が、燃料ポンプ1から逆止弁15を介して
燃料室4に送られる燃料油により上昇し、増圧プ
ランジヤ3のシリンダ室7の燃料油をスプール弁
5を介して計量用電磁弁9の設けられた還流管8
から燃料タンク2に戻すようになつている。そし
て、設定時間後に前記電磁弁9を遮断することに
よつてこの還流管8を流れる燃料油の量、すなわ
ち前記燃料室4に入る燃料油の量を計量してい
る。
計量完了後の噴射行程では、ソレノイド10の
働きによつてスプール11が切り換えられ、燃料
ポンプ1からの燃料油が増圧プランジヤのシリン
ダ室7に導入されて大径のプランジヤ6aに作用
し、小径のプランジヤ6bによつて高圧化した燃
料室4の燃料が燃料噴射ノズル12から噴射され
る。
このような液圧(燃料油圧)を利用した燃料噴
射装置では、燃料噴射量の制御、すなわち増圧プ
ランジヤの燃料室4に入る燃料油量の制御は重要
な要因となつている。
しかしながら、前記第1図の燃料噴射装置のよ
うに、還流管8に設置された電磁弁9の開弁時間
で燃料油量の制御を行うものにおいては、スプー
ル弁5に燃料漏れがあるために正確に燃料の量を
計量することができないという問題がある。この
問題を解決するためには、スプール弁5と増圧プ
ランジヤ3との間の管路に電磁弁9を設置すれば
良いのであるが、この管路は増圧プランジヤ3に
より高圧となる管路であるので、電磁弁には高
速、高圧のものを使用せねばならず、その製作は
困難なため、実現性がなかつた。
本考案の目的は前記従来の増圧プランジヤ式燃
料噴射装置の計量装置の問題点を解消し、計量時
にはスプール弁からの燃料の漏れがなく、噴射時
には計量用電磁弁に高圧の燃料油圧のかからない
優れた燃料噴射装置を提供することである。
前記目的を達成するため、本考案の燃料噴射装
置は液圧を利用して燃料を加圧する増圧プランジ
ヤ式燃料噴射装置の、噴射行程と計量行程とを切
り換える切換弁と増圧プランジヤのシリンダ室と
の間に三方弁を設け、この三方弁の残りの接続口
は電磁弁を介して管路で燃料タンクに連絡すると
共に、この三方弁は計量行程では前記増圧プラン
ジヤを前記電磁弁に接続し、噴射行程では前記増
圧プランジヤを前記切換弁に接続するように構成
したことを特徴としている。
以下、本考案の実施例を図について説明する
が、第1図の従来例と同一構成部品については同
一符号を付すものとする。
第2図は本考案の燃料噴射装置の一実施例の概
略構成図であり、同装置の計量行程を示してい
る。本考案では従来還流管8に設けられていた計
量用電磁弁9が廃止され、そのかわりに切換弁
(スプール弁)5と増圧プランジヤ3との間に、
三方弁である計量補助弁20が設けられている。
さらに、この計量補助弁20の残りの接続口は計
量管路16を用いて燃料タンク2に連絡され、こ
の計量管路16の途中には計量用電磁弁19が設
けられている。
前記計量電磁弁20は、この実施例では増圧プ
ランジヤ3側の接続口が2つに分かれており、そ
のケーシング21には同ケーシング21内に設け
られたシリンダ26に連通する4つの接続口が設
けられている。これらはそれぞれスプール弁5に
連絡する吸入口25、共に増圧プランジヤ3に連
絡する吐出口23aと吸入口23b、および電磁
弁19を介して燃料タンク2に連絡する吐出口2
2である。
前記シリンダ26はケーシング21内で拡開部
26a、ばね室部26b、シール部26cの3つ
の部分に分かれており、前述の吸入口25は拡開
部26aのテーパ状になつた底部に連通し、吐出
口23aは同じく拡開部26aの側面部に連通
し、また、吸入口23bと吐出口22はシール部
26cの側面同一円周上の離れた位置に連通して
いる。そして、前記シリンダ26の内部には、切
換ロツド24が前記シール部26cとの間にシー
ル性を保ちながら、摺動自在に、かつ、ばね室2
6b内のばね27により拡開部26a側に付勢さ
れて設けられている。
さらに、前記切換ロツド24はシリンダ26の
拡開部26a内の端部が膨出されて、前記テーパ
状底部に嵌合するように同一テーパ状の弁体24
aに形成されており、常時は前記ばね27に付勢
されて吸入口25をシールしている。そして、吸
入口25に燃料ポンプ1よりの燃料油の圧力が加
わると、弁体24aに加わる圧力により切換ロツ
ド24はばね27に抗して移動して吸入口25を
開き、拡開部26aを介してこの吸入口25と吐
出口23aとを連通させるが、吐出口23aに増
圧プランジヤ3のシリンダ室7から排出される燃
料油の圧力が加わつた時には、弁体24aはテー
パ状の底部に強固に密着してそのシール性を強め
る。
また、前記弁体24aの吸入口25のシール状
態では切換ロツド24のシール部26c内の胴部
に設けられた還状凹部24bが、前記吸入口23
bと吐出口22とを連通するようになつている。
そして、この吸入口23bと吐出口22とは、吸
入口25に燃料油圧がかかつて切換ロツド24が
ばね室26b側に移動した時点で切換ロツド24
の胴部により遮断されるようになつている。
以上のように構成された本考案の燃料噴射装置
では、第2図に示すように計量行程においてはス
プール弁5が燃料ポンプ1からの燃料を遮断する
状態にあり、計量管路16に設けられた電磁弁1
9は開弁状態にある。従つて、燃料ポンプ1から
の燃料油は、逆止弁15を通つて増圧プランジヤ
3の燃料室4内に入つてプランジヤ6を押し上
げ、このプランジヤ6の移動によりシリンダ室7
から排出された燃料は、計量補助弁20の吸入口
23b、環状凹部24b、吐出口22を経由して
計量管路16に入り、電磁弁19を経て燃料タン
ク2に戻る。
この状態ではシリンダ室7から排出された燃料
は計量補助弁20の弁体24aにより完全に遮断
されてスプール弁5には至らないので、漏れなく
全量電磁弁19を経て燃料タンク2に戻される。
従つて、計量管路16を流れる燃料油量を電磁弁
19の開弁時間で制御することにより、増圧プラ
ンジヤ3の燃料室4に入る燃料を正確に計量する
ことができる。
次に噴射行程に移ると、本考案の燃料噴射装置
では第3図に示すようにスプール弁5により燃料
噴射ポンプ1と計量補助弁20とが連通され、電
磁弁19は閉弁する。この状態では吸入口25に
加わる燃料油圧により切換ロツド24が移動し、
燃料油が吐出口23aより増圧プランジヤ3のシ
リンダ室7に導入され、プランジヤ6が下方に移
動して燃料室4内の燃料油が高圧で燃料噴射ノズ
ル12から噴射される。この切換ロツド24の移
動と同時に吸入口23bと吐出口22とは遮断さ
れるので、シリンダ室7に導入される燃料油圧は
計量管路16の電磁弁19には全く加わらない。
従つて、電磁弁19は噴射行程の高い燃料油圧
から保護され、しかも燃料油圧は計量補助弁20
により計量行程から噴射行程への移行と同時に計
量管路16にはかからなくなるので、この電磁弁
19には高速、高圧のものを使用する必要はな
い。
以上説明したように本考案では、液圧を利用し
て燃料を加圧する増圧プランジヤ式燃料噴射装置
の、噴射行程と計量行程とを切り換える切換弁と
増圧プランジヤのシリンダ室との間に三方弁を設
け、この三方弁の残りの接続口は電磁弁を介して
管路で燃料タンクに連絡し、更に、この三方弁は
計量行程では前記増圧プランジヤを前記電磁弁に
接続し、噴射行程では前記増圧プランジヤを前記
切換弁に接続するように構成したことにより、計
量時にはスプール弁からの燃料の漏れがなくなつ
て計量が正確に行えるようになり、噴射時には計
量用電磁弁に高圧の燃料油圧がかからないので電
磁弁に高速、高圧用のものを使用する必要がな
い、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の増圧プランジヤ式燃料噴射装置
を示す概略構成図、第2図は本考案の燃料噴射装
置の一実施例における同装置の計量行程を示す概
略構成図、第3図は第2図の燃料噴射装置の噴射
行程を示す概略構成図である。 1……燃料ポンプ、2……燃料タンク、3……
増圧プランジヤ、4……燃料室、5……スプール
弁、6……プランジヤ、7……シリンダ室、8…
…還流管、9,19……電磁弁、16……計量管
路、20……計量補助弁、22,23a……吐出
口、23b,25……吸入口、24……切換ロツ
ド、24a……弁体、24b……環状凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液圧を利用して燃料を加圧する増圧プランジヤ
    式燃料噴射装置の、噴射行程と計量行程とを切り
    換える切換弁と増圧プランジヤのシリンダ室との
    間に三方弁を設け、この三方弁の残りの接続口は
    電磁弁を介して管路で燃料タンクに連絡すると共
    に、この三方弁は計量行程では前記増圧プランジ
    ヤを前記電磁弁に接続し、噴射行程では前記増圧
    プランジヤを前記切換弁に接続するように構成し
    たことを特徴とする燃料噴射装置。
JP15509283U 1983-10-07 1983-10-07 燃料噴射装置 Granted JPS6063067U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15509283U JPS6063067U (ja) 1983-10-07 1983-10-07 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15509283U JPS6063067U (ja) 1983-10-07 1983-10-07 燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6063067U JPS6063067U (ja) 1985-05-02
JPH027257Y2 true JPH027257Y2 (ja) 1990-02-21

Family

ID=30342631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15509283U Granted JPS6063067U (ja) 1983-10-07 1983-10-07 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063067U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6063067U (ja) 1985-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6145492A (en) Control valve for a fuel injection valve
US6655355B2 (en) Fuel injection system
CA2405468A1 (en) Gaseous and liquid fuel injector with a two-way hydraulic fluid control valve
JPS63147966A (ja) 燃料インジェクタ
JPH02233814A (ja) 有用車両用のエンジンブレーキ
US4538576A (en) Diesel fuel injector with double dump configuration
CN104564460A (zh) 船用低速柴油机增压式共轨燃油喷射系统
CN104612873A (zh) 船用低速机双电磁阀控制的重油高压共轨燃油喷射系统
ITMI950876A1 (it) Sistema di iniezione
JPH027257Y2 (ja)
CN110848061A (zh) 微泄漏装置及共轨管
JP2004506839A (ja) 燃料噴射装置
JPH0220462Y2 (ja)
JPH0220461Y2 (ja)
US5390851A (en) Solenoid operated unit fuel injector with supply line backflow pressure relief valve
JPH0223819Y2 (ja)
JPS6128049Y2 (ja)
CN210396939U (zh) 微泄漏装置及共轨管
CN215927626U (zh) 一种静态泄漏喷油器组件及喷油器
JPS6039487Y2 (ja) 増圧式ユニツトインジエクタ
JPH027252Y2 (ja)
JPH0116336B2 (ja)
JPH10115257A (ja) 二流体噴射装置
JPS6224793Y2 (ja)
JPH0424137Y2 (ja)