JPH0271933A - 細孔放電加工装置 - Google Patents

細孔放電加工装置

Info

Publication number
JPH0271933A
JPH0271933A JP22045588A JP22045588A JPH0271933A JP H0271933 A JPH0271933 A JP H0271933A JP 22045588 A JP22045588 A JP 22045588A JP 22045588 A JP22045588 A JP 22045588A JP H0271933 A JPH0271933 A JP H0271933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode guide
electrode
workpiece
numerical control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22045588A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Furuta
古田 敏己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22045588A priority Critical patent/JPH0271933A/ja
Publication of JPH0271933A publication Critical patent/JPH0271933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は細孔放電加工装置の改良に関するものである。
[従来の技術] 放電加工は電極と被加工物との間の狭い加工間隙に絶縁
性の加工液を介在させ、電極と被加工物間に周期的なパ
ルス電圧を印加して放電させることにより被加工物を加
工する方法である。
本発明の対象である細孔放電加工装置は上記放電加工を
行う装置で、加工電極に径1mm以下の細線を使用して
いる。その結果電極自体に剛性がないので、電極ガイド
を補助装置として使用し、加工位置の精度保持と加工形
状の安定化を図っている。
第3図は従来の細孔放電加工装置の電極ガイド保持装置
の一例を示す構成図で、図中1は細孔加工用の細線電極
、2は電極1を案内する電極ガイド、3は被加工物、4
は電極1を保持するチャック、5は電極1を回転させる
回転装置、6は電極1、回転装置5等を保持するととも
に上下に駆動する・\ツド部、7はその駆動用モータ、
8は電極ガイドの保持装置、9は数値制御装置である。
図において、チャック4に把持された電極〕は回転装置
5により回転駆動され、回転状態のままヘッド部6のモ
ータ7により上下に移動するように構成されている。な
おモータ7は数値制御装置90指令により作動する。
加工に当たっては′rs極1は回転状態で降下され電極
ガイド2へ挿入される。この電極ガイド2は披加]−物
3を設置17た後、駆動により電極ガイド保持装置8を
操作して、被加工物3の加工位置に配置するが、この配
置位置は被加工物3に極めて接近した位置でなけねばな
らない。この電極ガイド2の配置位置と被加工物3との
間隔が大きい程、加工形状や加工精度が悪くなる傾向が
あるからであるc1極ガイド2を貫通した電極1は被加
工物3に接触し、続いて加工を開始する。
[発明が解決しようとする課題] 細孔放電加工装置は上記のように構成されている。した
が−)で電極ガイド2を彼加]′物′3に接近して位置
決めするには、上記のよう1.゛作業者は電極ガイド2
と被加工物3との間隙を姑ながら手動で電極ガイド保持
2を置8を操作して位置決めを行わねばならない。この
方法は作業性が悪く、また同じ位置に位置決めするいわ
ゆる再現性の悪い作業で、かねてよりその対策が要望さ
れている。さらに一連の加ニブログラムの中で、被加工
物3の高さが変動する場合、加]−途中で手動操作によ
り電極ガイド2と被加工物3との距離を変えてやらねば
ならず、そのため加工形状や加工精度にバラツキが発生
したり、自動化が図れない等の難点もある。
本発明は従来SA置の上記課題を解消するためになされ
たもので、作業性を高めるとともに、加工形状や加工精
度を向上させ、自動化も可能とするような細孔放電加工
装置を提供しようとするものである。
[課題を解決するだめの手段] 上記目的を達成するため、本発明に係る細孔放電加工装
置においては、その電極ガイド保持装置に電極ガイドを
上下に移動させるためのサーボ送り機構を備え、該サー
ボ送り機構を上記細孔放電加1装置の数値制御装置に接
続した。
また上記サーボ送り機構と併せ、電極ガイドの近傍に電
極ガイドと被加工物との間の距離を計るための距離検出
機構を備え、該距離検出機構の情報に応じて自動的に上
記サーボ送り機構を作動させるように構成した。
[作用] 細孔放電加工装置の電極保持装置に数値制御装置に接続
されたサーボ送り機構を備えることにより、電極ガイド
の上下動が機械的に行われ、電極ガイドの位置決めが極
めて容易となる。また被加工物の高さに変動がある場合
、予め数値制御装置の加ニブログラムの中に電極ガイド
の移動指令を組み込んでおくことにより、加工中被加工
物の高さの変化する位置で任意に電極ガイドの位置を変
えることが出来る。
さらに加えて数値制御装置に接続された距離検出機構を
備えることにより、上記距離検出機構の情報に応じて自
動的にサーボ送り機構を駆動し得るようになるので、電
極位置決めの際の電極ガイドと被加工物間の距離をチエ
ツクする手間が不要となり、電極ガイドの位置決めの自
動化が可能となる。
し発明の実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す細孔放電加工装置の電
極ガイド位置決め装置の構成図で、図中1〜9は従来装
置と同一または相当部品、10は送りサーボ機構、11
はモータ、12は送りねじ、13はナツトである。
図にみるように、電極ガイド2の保持装置8に、送りね
じ12とナツト13とモータ11とよりなるサーボ送り
機構10を備え、サーボ送り機構10と数値制御装置9
とを接続した。
加工に当7ては、電極1を電極ガイド2に挿入する前に
、作業者はサーボ送り機構】0のモータ11を作動して
送りねじ12を回転させ、電極ガイド2と被加工物3と
の距離を目視しながら、電極保持装置8を上下動させて
電極ガイド2の位置決めを行う。ついで電極1を回転装
置5により回転させながらヘッド部6のモータ7により
降下させ、上記位置決めされた電極ガイド2に電極1を
挿入する。電極ガイド2を貫通した電極1は被加工物3
に接触し加工を開始する。
被加工物3の高さが一定でなく変動する場合は、数値制
御装置9の加ニブログラム中に予め電極ガイド2の移動
指令を与えておけば、自動運転による加工開始後、被加
工物3の高さが変化する位置で数値制御装置9よりサー
ボ送り機構10に電極ガイド2を上下動させる指令が出
力され、任意に自在に電極ガイド2の位置を変更するこ
とが出来る。
なお上記実施例において、サーボ送り機構10はモータ
11と送りねじ12とナツト13とより構成したが、モ
ータ11と送りねじ12との連結にギヤを仕様してもよ
い。
また上記サーボ送り機構10の代わりに、油圧サーボバ
ルブや空気圧バルブ等を利用するものを使用してもよい
第2図は本発明の他の実施例を示す電極ガイド位置決め
装置の構成図で、図中14は非接触リニアセンサである
。図に示すように電極ガイド保持装置に非接触リニアセ
ンサ14を装着し、その情報を数値制御装置9に入力し
得るように両者を接続する。 電極ガイド2の位置決め
の際、電極ガイド2と被加工物3との距離が所定距離以
下になると、非接触リニアセンサ14から上記距離に応
じた電気信号が数値制御装置9に出力され、数値制御装
置9はその信号を電極ガイド2の位置フィードバック信
号として処理し、モータ11の回転を減速させる。つい
でリニアセンサ14の出力が予め設定しておいた基準値
に達すると、数値制御装置9はモータ11の回転を停止
し、被加工物3と電極ガイド2間がサーボロックされる
。すなわち電極ガイドの位置決めが自動的に行われたの
である。
また加工中被加工物3の高さが変動すると、リニアセン
サ14が電極ガイド2と被加工物3との距離の変動とし
て数値制御装置9にフィードバックするので、それに応
じて数値制御装置9は電極ガイド2を上下動させ、電極
ガイド2と被加工物3との距離を、予め数値制御装置内
で設定した一定距離を保持するように制御する。
このように非接触リニアセンサ14を備え、数値制御装
置9と連動させることにより、電極ガイド2の位置決め
を自動的に行うことが出来る。さらに被加工物3の高さ
が変動しても、それに応じて電極ガイド2を上下動させ
電極ガイド2と被加工物3との距離を常に一定に保持す
ることが可能となる。
[発明の効果] 本発明は細孔放電加工装置において、電極ガイド保持装
置にサーボ送り機構を備え、数値制御装置と接続したの
で、電極ガイドの位置決めの作業性を大きく高めるとと
もに、加工中被加工物の高さが変動しても、それに応じ
て電極ガイドを上下動させることが可能となり、加工形
状や加工精度のバラツキが小さくなった。
またサーボ送り機構と併せて、電極ガイドの近傍に距離
検出機構を備え、該距離検出機構と数値制御装置とを連
動させたので、電極ガイドの位置決めを自動的に行うこ
とが出来るようになり、操作ミスによる電極ガイドと被
加工物との衝突が防止されることとなった。さらに被加
工物の高さが変動しても、電極ガイドと被加工物との間
の距離は常に一定に保持されるので、加工精度は大きく
向上した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す細孔放電加工装置の電
極ガイド位置決め装置の構成図、第2図は本発明の他の
実施例を示す電極ガイド位置決め装置の構成図、第3図
は従来の電極ガイド保持装置の構成図である。 図中、2は電極ガイド、3は被加工物、9は数値制御装
置、10はサーボ送り機構、11はモータ、12は送り
ねじ、13はナツト、14は非接触リニヤセンサである
。 なお図中同一符号は同一または相当部品を示すものであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細線電極を電極ガイドを貫通させて被加工物の加
    工位置に導き、上記電極と被加工物との間に供給された
    電気エネルギにより放電を発生させることにより、被加
    工物を所定形状に加工する細孔放電加工装置において、 上記電極ガイドの保持装置にサーボ送り機構を備え、該
    サーボ送り機構を上記細孔放電加工装置の数値制御装置
    と接続させた ことを特徴とする細孔放電加工装置。
  2. (2)上記細孔放電加工装置において、 上記サーボ送り機構と併せ、上記電極ガイドの近傍に距
    離検出手段を備え、上記数値制御装置により該距離検出
    手段の情報に応じて上記サーボ送り機構を自動的に作動
    させるように構成したことを特徴とする請求項(1)に
    記載の細孔放電加工装置。
JP22045588A 1988-09-05 1988-09-05 細孔放電加工装置 Pending JPH0271933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22045588A JPH0271933A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 細孔放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22045588A JPH0271933A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 細孔放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0271933A true JPH0271933A (ja) 1990-03-12

Family

ID=16751386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22045588A Pending JPH0271933A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 細孔放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0271933A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5951883A (en) * 1997-07-31 1999-09-14 Ann Arbor Machine Company Floating cover electrode guide system for electric discharge machining
JP2009262245A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp 細穴放電加工装置
WO2014038074A1 (ja) * 2012-09-07 2014-03-13 株式会社牧野フライス製作所 放電加工方法および電極ガイド位置設定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5951883A (en) * 1997-07-31 1999-09-14 Ann Arbor Machine Company Floating cover electrode guide system for electric discharge machining
JP2009262245A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp 細穴放電加工装置
WO2014038074A1 (ja) * 2012-09-07 2014-03-13 株式会社牧野フライス製作所 放電加工方法および電極ガイド位置設定装置
JP5901777B2 (ja) * 2012-09-07 2016-04-13 株式会社牧野フライス製作所 放電加工方法および電極ガイド位置設定装置
US9789555B2 (en) 2012-09-07 2017-10-17 Makino Milling Machine Co., Ltd. Electrical discharge machining method and electrode-guide position setting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0083836A3 (en) Method and apparatus for displaying movement in numerically controlled machines
GB2169536A (en) A method of controlling a wire-cut electrical discharge machine
US6785584B2 (en) Loader control device
JPH0271933A (ja) 細孔放電加工装置
EP0593758B1 (en) Work exchange system
US5313861A (en) Workpiece exchanging system
JP3331224B2 (ja) 旋盤のワーク確認方法及び把持方法
JPH0655310A (ja) Ncテールストック及びその制御方法
JPS6243814B2 (ja)
JPS61219529A (ja) ワイヤ放電加工の形状制御方式
JPH02205416A (ja) 放電加工装置
JP3230594B2 (ja) 放電加工機の位置制御方法及びその装置
CN205519639U (zh) 一种金属毛坯3d打印装置
JPH01218780A (ja) レーザ加工機における加工開始制御方法
JPS6325892B2 (ja)
JP3361119B2 (ja) 旋盤における小径ドリル加工方法
CN213225360U (zh) 一种自动切割机
JP2002331426A (ja) 細穴放電加工機における深さ指定加工方法および深さ指定加工手段を備えた細穴放電加工機
KR20200025191A (ko) 공작물의 정확한 고정이 가능한 cnc선반
JP3023394B2 (ja) 孔あけ用放電加工装置
JPH06126514A (ja) 工作機械
JPH06269861A (ja) ベンダー加工装置
JPH0259218A (ja) ワイヤ放電加工装置の加工方法
JP2517409Y2 (ja) ワイヤ放電加工機に於けるワークの供給装置
JPH05208345A (ja) 工作機械の機外計測装置