JPH027109Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027109Y2
JPH027109Y2 JP8154085U JP8154085U JPH027109Y2 JP H027109 Y2 JPH027109 Y2 JP H027109Y2 JP 8154085 U JP8154085 U JP 8154085U JP 8154085 U JP8154085 U JP 8154085U JP H027109 Y2 JPH027109 Y2 JP H027109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
headlight
rotational force
battery
bicycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8154085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61196883U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8154085U priority Critical patent/JPH027109Y2/ja
Publication of JPS61196883U publication Critical patent/JPS61196883U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027109Y2 publication Critical patent/JPH027109Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自転車の前照燈に関するもので、さら
に詳しく言うと、前照燈給電用の電源を発電機と
バツテリーの2種類の電源を具備し条件によつて
これらの電源を切替えるようにした自転車用前照
燈に関するものである。
〔従来の技術〕
自転車の夜間走行のための前照燈を点燈するた
めの電源は、小型な発電機を用い走行する際の車
輪の回転力を利用して発電機に回転力を与え、前
照燈の給電用電源としていた。第7図に一般的自
転車の側面図を示す。
1は前照燈、2は発電機、3は発電機2より発
電された電力を前照燈1に送電するためのコー
ド、4はフレーム、5はタイヤである。図中にお
いて発電機2は、後輪の回転力にて回転を得てい
る場合を示しているが、前輪に発電機2を装着す
る場合もある。
第8図は、従来の発電機が後輪装着された状態
を示す部分側面図である。
発電機2は、発電機本体2aと、タイヤ5より
回転力を伝達するための回転体2bと、発電機2
をフレーム4に装着し発電機2を回転させる時に
タイヤ5に押し付ける機能を有する装着具2cと
より構成されている。
第9図は、従来の発電機がタイヤに押し付けら
れた時の断面図である。
以上、第7図から第9図に示したように従来の
自転車用前照燈は、フレーム4に取付けられた発
電機2の回転体2bをタイヤ5に押し付け、タイ
ヤ5が回転した時、すなわち自転車を走行させる
と発電機2も回転し発電し、発電電力をコード3
にて送電し前照燈1に給電し点燈させる。
また、前照燈1を消灯させる場合すなわち発電
機2を使用しない場合は、発電機2の装着具2c
を操作しタイヤ5に押し付けられていた回転体2
bを離し回転力を切断し発電機2の機能を停止さ
せていた。
〔解決しようとする問題点〕
上述したように従来の自転車用前照燈において
は、前照燈に給電するための電源は発電機であ
り、発電機を回転させる駆動力はタイヤより得て
いた。発電機の発電電圧は、回転数に比例するた
め発電電圧は自転車の走行速度により変動する。
そのために速度により前照燈の明暗がはげしくな
る。すなわち高速度においては発電機の発電電圧
が高くなり前照燈が明るいが、低速度においては
発電電圧が低く前照燈は暗くなり自転車前方を照
明することが弱くなり安全性に欠けていた。特
に、自転車が停車した場合は発電機の回転力がな
くなり発電電圧が零となり前照燈を点燈すること
が出来なかつた。
また、登坂時においては、坂道を登るのに必要
な漕力とタイヤに押し付けられた発電機を回転さ
せる力が加算されるため、自転車の速度が低下し
前照燈が暗くなるばかりではなく、ペダルの漕力
が必要以上に要されるという問題点があつた。
本考案は上記の問題点を解消するためになされ
たもので、自転車の走行速度が低下しても、停車
しても前照燈は一定の照度を保ち、夜間の登坂時
においては、発電機の回転力を無視できるように
した自転車用前照燈を提供することを目的とする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本考案の自転車
用前照燈は、前照燈と、該前照燈に給電するため
の発電機と、充電可能で前照燈及び各装置に給電
するためのバツテリーと、前記発電機の回転力を
断続する回転力断続機構と、前記前照燈を点燈し
た時に前記発電機の発電電圧を検知し発電電圧が
設定値まで低下した場合に前記バツテリーにて前
照燈を給電するように切替えかつ前記バツテリー
より前記前照燈を給電する時に前記回転力断続機
構を作動させ発電機の回転力を切断する切断信号
をも出力する切替制御回路と、前記バツテリーの
出力電圧を検知し出力電圧が設定値まで低下した
ときに前記回転力断続機構を作動させ前記発電機
の回転力を接続する接続信号をも出力前記発電機
よりバツテリーを充電する充電制御回路にて構成
する。
〔作用〕
本考案の自転車用前照燈は上述したように、構
成したので、切替制御回路にて発電機の発電電圧
を検知し設定値以下になつた時の給電は、発電機
よりバツテリーへ切替えられ、さらにタイヤから
発電機への回転力を切断する。また、充電制御回
路にて発電機からバツテリーへの充電を制御す
る。
〔実施例〕
次に本考案の実施例について図面を参照して説
明する。
第1図は本考案の自転車用前照燈の基本構成ブ
ロツク図である、図において、前出のものと同一
符号又は同一記号のものは同一部分又は均等のも
のを表わすものとし説明は省略する。
6はバツテリーで、充電可能で前照燈1及び
各々の装置に給電するためのもの。
7は回転力断続機構で、タイヤ5より得られる
発電機2に与えられる回転力を断続する。
8は切替制御回路で、前照燈1を点燈した時に
発電機2の発電電圧を検知し発電電圧が設定値ま
で低下した場合にバツテリー6にて前照燈1を給
電するように切替え、かつバツテリー6より前照
燈1を給電する時に回転力断続機構7を作動させ
発電機2の回転力を切断する切断信号を出力す
る。
9は充電制御回路で、バツテリー6の出力電圧
を検知し出力電圧が設定値まで低下したときに回
転力断続機構7を作動させ発電機2の回転力を接
続する接続信号を出力し発電機2よりバツテリー
6を充電する。
第2図に本考案の自転車用前照燈を装着した時
の一般的自転車の側面図を示す。
発電機2と回転力断続機構7及びバツテリー
6、切替制御回路8、充電制御回路9は、サドル
下方のフレームに各々装着したが、装着場所は自
転車の形状、大小により適宜変更できる。
第3図は回転力断続機構、発電機、タイヤの部
分断面図である。
7aは回転体で、タイヤ5を押し付けタイヤの
回転力を得る。7b−1は電磁クラツチで、回転
体7aと接続された7b−1Aと、発電機2の回
転体2bが圧入された7b−1Bとがある空間を
もつて配置してあり電気信号を受けることにより
磁力が働き吸引し合い回転力が伝達される。
第4図は第3図に示した回転断続機構、発電機
を装着した時の部分側面図である。
7cは回転力断続機構の軸受及び設置用の金具
である。
第5図は第3図に示した回転力断続機構と同様
回転力の断続に電磁クラツチを用いた場合の変形
例であり、第6図は第5図に示した回転力断続機
構、発電機を装着した時の部分側面図である。
第3図及び第5図に示した回転力断続機構は、
従来よりある発電機に取り付け価格を考慮した場
合のものであるが、発電機自体の内部に組み込ん
でも良い。また、回転力の断続に電磁クラツチを
用いた場合のみを示したが、この方法だけにこだ
わるものではない。
〔効果〕
以上説明したように、本考案によれば、切替制
御回路にて発電機の発電電圧を検知し、発電機電
圧が設定値以下になつた時に前照燈への給電を発
電機からバツテリーへと切替えられさらにタイヤ
から発電機への回転力が切断され、バツテリーへ
も発電機より充電されるために、自転車が低速で
走行している時または、停車している場合でも、
前照燈は一定の照度を与えることができ、自転車
の夜間走行の安全性が高められる。
また、登坂時においては発電機を回転させずに
前照燈を点燈できるために、ペダルの漕力を軽減
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の基本構成ブロツク図、第2図
は本考案の自転車用前照燈を一般的自転車に装着
した時の側面図、第3図は本考案の自転車用前照
燈の回転切断機構、発電機、タイヤの部分断面
図、第4図は第3図に示した回転断続機構、発電
機を装着した時の部分側面図、第5図は第3図に
示した回転断続機構の変形例の部分断面図、第6
図は第5図に示した回転断続機構、発電機を装着
した時の部分側面図、第7図は従来の一般的自転
車の側面図、第8図は従来の発電機が後輪に装着
された状態を示す部分側面図、第9図は従来の発
電機がタイヤに押し付けられた時の断面図であ
る。 1……前照燈、2……発電機、6……バツテリ
ー、7……回転力断続機構、8……切替制御回
路、9……充電制御回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 夜間照明用の前照燈と、 該前照燈に給電するための発電機と、 充電可能で前照燈及び各装置に給電するための
    バツテリーと、 前記発電機の回転力を断続する回転力断続機構
    と、 前記前照燈を点燈した時に前記発電機の発電電
    圧を検知し発電電圧が設定値まで低下した場合に
    前記バツテリーにて前記前照燈を給電するように
    切替えかつ前記バツテリーより前記前照燈を給電
    する時に前記回転力断続機構を作動させ発電機の
    回転力を切断する切断信号を出力する切替制御回
    路と、 前記バツテリーの出力電圧を検知し出力電圧が
    設定値まで低下したときに前記回転力断続機構を
    作動させ前記発電機の回転力を接続する接続信号
    を出力し前記発電機より前記バツテリーを充電す
    る充電制御回路を備えて構成したことを特徴とす
    る自転車用前照燈。
JP8154085U 1985-05-30 1985-05-30 Expired JPH027109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154085U JPH027109Y2 (ja) 1985-05-30 1985-05-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154085U JPH027109Y2 (ja) 1985-05-30 1985-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61196883U JPS61196883U (ja) 1986-12-08
JPH027109Y2 true JPH027109Y2 (ja) 1990-02-20

Family

ID=30628418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8154085U Expired JPH027109Y2 (ja) 1985-05-30 1985-05-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH027109Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61196883U (ja) 1986-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2511260C (en) Electrically assisted bicycle
US4950971A (en) Device for powering electrical loads, particularly on bicycles
US20040105273A1 (en) Bicycle lighting apparatus
US20230312053A1 (en) Electric bicycle
JPH027109Y2 (ja)
CN209972298U (zh) 一种能根据光感自启动的行车车灯
JP2000062523A (ja) 自転車用照明点灯制御装置
CN212195725U (zh) 一种自行车刹车警示装置
JPH05170154A (ja) 自転車の自動点灯照明装置
CN200995747Y (zh) 机电双动力助力车
JPH11139368A (ja) 自転車用発電装置
KR200249729Y1 (ko) 스쿠터
JPH0478677A (ja) 自転車の発電ライト装置
CN101737695B (zh) 电动代步车刹车灯控制装置
JPH05238447A (ja) 自転車用前照灯装置
KR910006817Y1 (ko) 동력 경운기에서의 표시등 제어장치
JPH11301546A (ja) 自転車用燈火装置
KR890007445Y1 (ko) 자전차의 충전식 발전장치
CN87202254U (zh) 自行车摩擦发电控制装置
JPH0761391A (ja) 電気自転車
JPH11139381A (ja) 改良型自転車用補助動力装置
KR200240288Y1 (ko) 안전표시등장치
KR200375862Y1 (ko) 자전거의 주행 편의장치
JP3056233U (ja) 電動自転車
JPH0781647A (ja) 自転車用前照灯装置