JPH0270926A - エンジン動力機器 - Google Patents

エンジン動力機器

Info

Publication number
JPH0270926A
JPH0270926A JP63220779A JP22077988A JPH0270926A JP H0270926 A JPH0270926 A JP H0270926A JP 63220779 A JP63220779 A JP 63220779A JP 22077988 A JP22077988 A JP 22077988A JP H0270926 A JPH0270926 A JP H0270926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
drill
operator
equipment
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63220779A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Yokoyama
義治 横山
Shigeru Akiyama
茂 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP63220779A priority Critical patent/JPH0270926A/ja
Publication of JPH0270926A publication Critical patent/JPH0270926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガスエンジン、ガソリンエンジン等のエンジ
ンで作業手段としての工具あるいは発電機等を駆動する
ようにしたエンジン動力機器に関し、特に取り扱い重量
の軽減、取り扱い形状の小型化が図れるようにした各構
成部品の配置構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に、エンジン動力機器は、エンジン、該エンジンで
駆動される工具等の作業手段、及びエンジンを作動させ
るための燃料容器、バッテリ等の補器類から構成されて
いる。従来のエンジン動力機器は、このような各構成部
品を1つのケーシング内に収容した構成とするのが一般
的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところでエンジン動力機器は、作業者が該機器を手で持
って各種の作業を行うのであるから、作業性の向上1作
業者の負担軽減のためには、該エンジン動力機器自体の
重量軽減及び小型化が必要である。上記従来のエンジン
動力機器においてこれらの要請に応えるには、各構成部
品をできるだけ軽量、小型化する必要があるが、全ての
構成部品を1つのケーシングに収容する構造である以上
、上記軽量化等には限度があり、上述の要請に充分に応
えることができない。
本発明は上記従来の問題点を解決するためになされたも
ので、取り扱い部分の軽量化、小型化を図ることができ
、作業性の向上1作業者の負担軽減を図ることのできる
エンジン動力機器を提供することを目的としている。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は、燃料容器、バッテリ等の補器類を備えたエン
ジンで作業手段を駆動するようにしたエンジン動力機器
において、上記エンジン及び作業手段を含む機器本体と
、上記補器類とを分離し、両者を可撓性を有する燃料パ
イプ及びリード線で連結したことを特徴としている。
〔作用〕
本発明に係るエンジン動力機器によれば、機器本体と補
器類とを分離したので、作業者はエンジンと工具等の作
業手段のみを手で持って作業を行うことができ、それだ
け取り扱い重量が軽くなるとともに取り扱い部分が小型
化され、その結果取り扱いが容易になって作業性が向上
するとともに、作業者の負担が軽減される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例によるエンジン
ドリルを示す図である。
図において、1はエンジン動力機器としてのエンジンド
リルであり、これは機器本体としてのドリル本体2と、
補具頻を保持する補具ベルト3とから構成されている。
この補具ベルト3は、帯状で可撓性を有するベルト部材
4に分割型のバッテリ5.電源スィッチ等を有するコン
トロールボックス6、及びガスボンベ7を取り付けて構
成されている。この各部品の配置においては、ベルト部
材4の長平方向において各部品の重量バランスがとれる
ように配置されている。上記各バッテリ5゜コントロー
ルボックス6はリード線8で接続されており、該リード
線8はスパイラル状のもので、その先端部にはコネクタ
9が取り付けられている。
また、上記ガスボンベ7には、手動の開閉パルプ10a
を有し、ガス圧を略大気圧に調整する調圧器10が接続
されている。該調圧器10にはガスホース11が接続さ
れており、8亥ガスホース11の途中にはii磁バルブ
12が介設され、上記リード線8とともにスパイラル状
に延び、先端部は上記コネクタ9に接続されている。
上記ドリル本体2は・、ガン形状をなすケーシング13
の収容部13a内にエンジンユニット14を、ハンドル
部13b内にオイルタンク15及びオイルポンプ16を
それぞれ収容配置して構成されている。
上記エンジンユニット14のガスエンジン17の吸気通
路17aは吸気室13c内にて開口しており、該吸気室
13cはフィルタ13dを介して外気導入口13eを臨
んでいる。また、上記吸気通路17aには、上記オイル
ポンプ16からのオイルホース16a、及び上記コネク
タ9を介してガスホース11に接続されたガスホースl
laが接続されており、これにより燃料と潤滑油が別個
に供給される分離給油構造が構成されている。
また上記エンジン17のクランク軸17bの一端には、
エンジン直結式の入側冷却ファン18が固定されており
、また、該エンジン■7の下方にはセルモータ20が配
置されている。該モータ20の出力軸は2組の伝動ギヤ
20aで上記クランク軸17bに連結されている。なお
、この各組の伝導ギア20aには、それぞれ一方向クラ
ッチが設けられており、これによりモータ20がエンジ
ン17を駆動する場合と、エンジン17がモータ20を
駆動して発電機として機能させる場合とで、2&llの
ギヤを使い分けることによって、異なったギヤ比を得る
ようにしている。
また、上記クランク軸17bの他端には遠心クラッチ1
9が装着されており、これの出力軸19aには出側冷却
ファン21が装着されており、さらに該出力軸19aは
1組の伝動ギヤ19bで動力軸22に連結されている。
この動力軸22の先端には作業手段としてのドリル(図
示せず)を把持するチャック23が取り付けられている
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例のエンジンドリル1で作業を行う場合は、下リ
ル本体2にドリルを装着するとともに、補具ベルト3を
作業者の腰に付け、該ベルト3のコネクタ9をドリル本
体2の把持部13bの下端に接続する。そして補具ベル
ト3の開・閉バルブIQaを開くとともに、エンジン1
7を始動させる。
すると、入側冷却ファン1日により外気がケーシング1
3内に導入され、エンジン回転を上げると、遠心クラッ
チ19が接続され、出側冷却ファン21が回転するとと
もに、ドリルも回転する0作業者はドリル本体2を把持
し、これを必要位置に移動させ、穴明は作業等を行うこ
ととなる。
このように本実施例のエンジンドリル1では、穴明けに
最小限必要なドリル本体2のみを取り扱うだけでよく、
ガスボンベ7、バッテリ5等の比較的寸法が大きく、か
つ重いものを振り回す必要はないので、作業性がよ(、
作業者の負担も軽減される。そしてドリル本体2から分
離された補器類については、作業者の身体に直接装着し
ているので、この分離したことにより作業範囲が制約さ
れることはない、また、この補8Mのベルト部材4への
装着については、重量バランスがとれるようににバッテ
リ5を分割型にして分散配置したので、作業者の膠層り
に均一に作用し、作業者の姿勢変化等に対しても負担が
それほど増加することはない。
また、補具ベルト3とドリル本体2とはスパイラル状の
燃料ホース11.リード線8で連結しているので、通常
はコンパクトでありながら両者間の可動範囲を広く確保
できる。
なお、上記実施例では、補器類をベルト部材に取り付け
、これを作業者に装着するようにしたが、本発明では補
器類は作業場付近に載置するようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係るエンジン動力機器によれば
、エンジンと作業手段とを含む機器本体と、比較的寸法
が大きく重いバッテリ、燃料容器等の補器類とを分離し
たので、取り扱い部分が軽量化され、かつ小型化される
ので、作業性を向上できるとともに、作業者の負担を軽
減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例によるエンジン
ドリルを説明するための図であり、第1図はその斜視図
、第2図はその補具ベルト部分の側面図、第3図はその
ドリル本体の模式図、第4図はその断面背面図である。 図において、1はエンジンドリル(エンジン動力機器)
、2はドリル本体(機器本体)、3は補具ベルト(補器
類)、5はバッテリ、7はガスボンベ(燃料容器)、8
はリード線、11はガスホース(燃料バイブ)、17は
エンジンである。 第3図 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社 代理人    弁理士 下布 努

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料容器、バッテリ等の補器類を備えたエンジン
    により作業手段を駆動するようにしたエンジン動力機器
    において、上記エンジン及び作業手段を含む機器本体と
    、上記補器類とを分離し、両者を可撓性を有する燃料パ
    イプ及びリード線で連結したことを特徴とするエンジン
    動力機器。
JP63220779A 1988-09-02 1988-09-02 エンジン動力機器 Pending JPH0270926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220779A JPH0270926A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 エンジン動力機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220779A JPH0270926A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 エンジン動力機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0270926A true JPH0270926A (ja) 1990-03-09

Family

ID=16756437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63220779A Pending JPH0270926A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 エンジン動力機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0270926A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011244724A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Hitachi Koki Co Ltd 背負式作業機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011244724A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Hitachi Koki Co Ltd 背負式作業機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006132031A1 (ja) 旋回用駆動装置および作業機械
WO1989009873A1 (en) Power transmission for supercharger-carrying internal combustion engines
JPH05506349A (ja) 電力と圧力を発生する動力装置
JP2000192849A (ja) 4サイクルエンジンの可搬式作業機器
JP4315374B2 (ja) 車両用ハイブリッド駆動システム
EP1291505A3 (en) Turbocharger with controllable wastegate for two stage turbine
US4031622A (en) Portable power driven implement
JPH0270926A (ja) エンジン動力機器
JP4145390B2 (ja) 自動変速機の油圧回路構造
JPH0270910A (ja) エンジン動力機器
JP2785386B2 (ja) ミッションのオイル通路
US20030154946A1 (en) Engine operated machine system
CN205977410U (zh) 附件皮带驱动系统和发动机
JPH10115225A (ja) エンジン駆動式携帯型圧縮空気供給装置及びこれを動力源とする携帯型作業機並びに携帯型枝打装置
JPH04183933A (ja) 過給機
JP2006335222A (ja) ハイブリッド式駆動装置
JPH01152067U (ja)
JPS6231632Y2 (ja)
JPS6285170A (ja) エンジン始動装置
JPS62184241A (ja) 動力伝達系の連れ回り防止装置
EP0288538A1 (fr) Ensemble de balayage pour la suralimentation et/ou l'aspiration des gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne
JPS58172440A (ja) 強制空冷エンヂン過回転防止装置
JPS62185000A (ja) 小型船の動力伝達装置
JPH0220426U (ja)
JPS6131149Y2 (ja)