JPH0269615A - 立体画像装置 - Google Patents

立体画像装置

Info

Publication number
JPH0269615A
JPH0269615A JP63221551A JP22155188A JPH0269615A JP H0269615 A JPH0269615 A JP H0269615A JP 63221551 A JP63221551 A JP 63221551A JP 22155188 A JP22155188 A JP 22155188A JP H0269615 A JPH0269615 A JP H0269615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
image
video camera
camera
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63221551A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Kumagai
英之 熊谷
Kohei Nishikawa
晃平 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP63221551A priority Critical patent/JPH0269615A/ja
Publication of JPH0269615A publication Critical patent/JPH0269615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、立体画像装置に関し、更に詳しくは、2台の
ビデオカメラを用いて立体画像を得る立体画像装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来、2台のビデオカメラを左右に並べて設置し、各々
のビデオカメラの画像を短い周期で切り換えて交互にモ
ニター画面に表示し、その左右のビデオカメラの画像の
切り換えと同期して液晶シャッターを駆動し、左ビデオ
カメラの画像を左眼だけに視認させ、右ビデオカメラの
画像を右眼だけに視認させるようにして、立体画像を得
る立体画像装置が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の立体画像装置では、立体画像の観察が行える
だけであり、立体画像内の物体位置や距離を定量的に計
測することが容易でない問題点があった。
従って、本発明の目的とするところは、立体画像内の物
体位1や距離を容易に定量的に計測できるようにした立
体画像装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の立体画像装置は、左右に並設した2台のビデオ
カメラの画像を短い周期で切換えて交互にモニター画面
に表示するとともに選択的視認手段によって左ビデオカ
メラの画像を左眼だけに視認させ右ビデオカメラの画像
を右眼だけに視認させるようにした立体画像装置におい
て、ビデオカメラの3次元位置を指定するカメラ位置指
定手段と、その指定されたカメラ位置に2台のビデオカ
メラを相互の位置関係を保持したまま移動させるカメラ
移動手段と、カーソルの3次元位置を指定するカーソル
位置指定手段と、指定された3次元位置にあるカーソル
を左ビデオカメラで見たときに得られるであろうと仮想
される左視カーソル画像をlγ出すると共に同カーソル
を右ビデオカメラで見たときに得られるであろうと仮想
される看視カーソル画像を算出するカーソル画像算出手
段と、前記3次元位置に対応した座標を表示する座標値
画像を算出する座標値画像算出手段と、前記左視カーソ
ル画像および座標値画像を前記左ビデオカメラの画像に
合成すると共に前記看視カーソル画像及び座標値画像を
前記右ビデオカメラの画像に合成する画像合成手段とを
具備したことを構成上の特徴とするものである。
〔作用〕
本発明の立体画像装置では、カーソルの3次元位置を指
定すると、その指定した3次元位置に対応する立体画像
中の位置にカーソルを表示できるようになっている。そ
して、その指定した3次元位置の座標値が立体画像中に
表示される。
従って、立体画像中の物体にカーソルを合わせれば、そ
のとき表示されるカーソルの座標値がそのまま物体位置
を表すこととなる。従って、物体位置は言うまでもなく
距離の定量的計測も容易に行える。
ここで、立体画像の奥行方向については人間の距離分解
能力が低いので、物体とカーソルが合致しているか否か
は、物体を見る角度とカーソルの位置関係によっては把
握しにくい、そのときにはカメラ位置を移動して、物体
を見る角度を変えれば、両者の位置関係が変わり、把握
しやすくなる。
〔実施例〕
以下、図に示す実施例に基づいて本発明を更に詳しく説
明する。ここに第1図は本発明の一実施例の立体画像装
置のブロック図、第2図はカーソルの3次元位置とカー
ソル画像の関係を示す概念図、第3図はカメラ位置の移
動とカーソル画像の関係を示す概念図である。なお、図
に示す実施例により本発明が限定されるものではない。
第1図に示す立体画像装置1において、2台のビデオカ
メラ2,3が、光軸を平行にして左右に並べて設置され
ている。
これらのビデオカメラ2,3は外部同期式のもので、カ
メラコントローラ4から共通の同期信号を与えられてい
る。ビデオカメラ2.3の出力する画像信号は、フィー
ルド切換え回路5に入力される。
フィールド切換え回路5は、カメラコントローラ4から
の同期信号に基づいて、両カメラ2.3からの画像を1
フイールド毎に交互に切り換えてスーパーインポーズ回
路6に出力している。
スーパーインボーズ回路6は、後述する3次元グラフィ
ックコントロール回路13から与えられる左視カーソル
画像および座標値画像と左ビデオカメラ2の画像とを合
成し、また、看視カーソル画像および座標値画像と右ビ
デオカメラ3の画像とを合成する。
倍速スキャンコンバータ7は、画像のフリッカ−を防止
するために、スーパーインボーズ回路6の出力画像のス
キャンレートを2倍のスキャンレートに変換して、デイ
スプレィ8に送出するものである。
デイスプレィ8は、倍速即ち1/120秒のフィールド
周期で画像を表示し得るモニターTVである。
前記フィールド切換え回路5は、左ビデオカメラ2の画
像と右ビデオカメラ3の画像とを1フイールド毎に切り
換えるが、その切換えのタイミング信号を液晶シャッタ
ーコントロール回路9へ出力している。そこで、液晶シ
ャッターコントロール回路9は、左ビデオカメラ2の画
像と右ビデオカメラ3の画像の切換えの度に液晶シャッ
ク−1Oをスイッチし、左ビデオカメラ2の画像の表示
時は左円偏光のみをi!過し、右ビデオカメラ3の画像
の表示時は右円偏光のみを透過させる。
観察者は偏光メガネ11を用いるが、その偏光メガネ1
1の左眼は左円偏光だけを透過するレンズであり、右眼
は右円偏光だけを透過するレンズであるから、左眼では
左ビデオカメラ2の画像だけを視認し、右IIIでは右
ビデオカメラ3の画像だけを?J! にすることとなる
、従って、立体画性を得られることになる。
3次元ジョイスティック12は、カーソルの3次元位:
1ff(Xb、Yb、Zk〕を指定するためのもので、
そのレバーの傾きと回転の状態が3次元位置(Xh 、
  Yb 、  Zh )に対応している。
コントロールボックス!3は、ロボット制御装置14を
介してロボッ)15を動かすためのものである。ロボッ
ト15を動かずことによって左ビデオカメラ2と右ビデ
オカメラ3を並べて固定しているカメラホルダ16を移
動し、所望の3次元位置(Xi、Y/、Zr)とCXr
 、Yr 、Zr )に左ビデオカメラ2と右ビデオカ
メラ3を位置させることが出来る。つまり、これにより
目的物を見る角度を変えられる。なお、L=((Xz 
 Xr)’+ (Y7  Yr )’ + (Zr −
Zr )2)−の関係がある。
3次元グラフィックコントロール回路17は、3次元ジ
ョイスティック12の状態を読み込み、カーフ/L/の
3次元位CCxk、  YI++  Z、)を得る。ま
た、ロボット制御装置14からロボット15の各アーム
位置データを得、これから左ビデオカメラ2と右ビデオ
カメラ3の3次元位1(XnY7.Zりと(xr 、 
Yr 、  zr )を得る。
そして、これらのデータに基づいて、左視カーフ)L/
11ii像と看視カーソル画像を算出する。
第2図は、このカーソル画像算出の原理を示すものであ
る。説明の都合上、カーソルの3次元位置(Xk、Yh
 、Zh )が点Pを表し、左ビデオカメラ2のレンズ
中心Q!の空間座標値を〔xo。
Yo、Zo)とし、右ビデオカメラ3のレンズ中心Q、
の空間座標を(X0+L、 yo 、  Z、) )と
し、両ビデオカメラ2.3の画面距離をrとする。
また、両ビデオカメラ2,3の両像2..3.上の座標
原点は各画像2□、31と各々の光軸との交点とする。
すると、次式により、点Pの左ビデオカメラ2の画像2
a上の対応点Prの1画像21に関する座標(x7.y
)が算出される。また、同様に、点Pの右ビデオカメラ
3の画像3a上の対応点p、の2画像38に関する座標
(xr、y)が算出される。
xi ”−(Xb  Xo )r/ (Zb −Zo 
))(r = (Xo +l−Xb ) f / (2
5Zb )y−−(Yb  Y。)f/ (Zh−z、
)上記画像22.3ユ上の点P/+Prを光る点として
左ビデオカメラ2の画像及び右ビデオカメラ3の画像に
合成すると、観察者は、3次元位置(Xk、Yk、Zb
 )に対応する立体画像中の空間位置に光る点Pを認識
することになる。そこで、これを拡張すれば、第2図に
示すKの如き立方体状フレームを立体画像中に表すこと
が出来る。
すなわち、これがカーソルにである。
このカーソルには、3次元ジ、Iイスティック12を操
作することによって、立体画像内で自由に動かすことが
出来る。
カーソルにの存在する空間位置の座標〔×、。
Yb、Zb)は、3次元グラフィックコンJ−r+ −
小回路17で文字表示データとされ、スーパーインポー
ズ回路6に与えられ、画像中に数値表示されるから、カ
ーソルKを目的物の所望部分に合わせれば、その所望部
分の3次元位置を知ることができる。
ところで、第3図に示すUのカメラ位置から]」約物の
コーナ点αを見て、カーソルにとの一致を判別するとき
、画像2a、3iでは、コーナ点αとカーソルにとの一
致を視差情報を主として判定しなければならず、人間能
力では困難である。そこで、カメラの位置をU′のよう
に動かヒば、コーナ点αと、カーソルにとの一致を視差
情報よりも横ずれ情報を主として判定できるようになる
ため、人間の能力で高精度に一致を判定できるようにな
る。
なお、カメラ位置の移動に応じて左視カーソル画像と看
視カーソル画像の算出が座標変換手法を併用して新たに
行われるため、カメラ位置を移動しても同一の3次元位
置にカーソルが存在するように表示され、カメラ位置の
移動によりカーソルの3次元位置が変化してしまうこと
はない。
従って、立体画像中でカーソルKを動かして、物体位置
や距離を容易に計測することが出来るようになる。
さて、第2図にもどり、3次元グラフィックコントロー
ル回路17は、カーソルの3次元位置〔xk、 Yk+
  z、)をピントコントロール回路18に出力する。
ピントコントロール回路18は、与えられた3次元位置
(Xk+  Yk、Zb )にビデオカメラ2.3のピ
ントが合うように両カメラ2,3を制御する。
従って、観察者が、3次元ジョイスティック12を操作
して立体画像中の見たい部分にカーソルKを動かせば、
その点にビデオカメラ2.3のピントが合うことになる
。かくして、立体画像を観察しながら容易にビデオカメ
ラ2.3のピントを調整することが可能となる。
他の実施例としては、3次元ジョイスティック12の状
態をカーソルにの移動方向と移動速度とに対応させたも
のが挙げられる。そのような装置では、3次元ジョイス
ティック12を中立状態にしておけば、カーソルには任
意の位置で停止しており、3次元ジョイスティック12
を操作することで所望の方向に所望の速度でカーソルK
を移動させ得るようになる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、左右に並設した2台のビデオカメラの
画像を短い周期で切換えて交互にモニター画面に表示す
るとともに選択的視認手段によって左ビデオカメラの画
像を左眼だけに視認させ右ビデオカメラの画像を右眼だ
けに視認させるようにした立体画像装置において、ビデ
オカメラの3次元位置を指定するカメラ位置指定手段と
、その指定されたカメラ位置に2台のビデオカメラを相
互の位置関係を保持したまま移動させるカメラ移動手段
と、カーソルの3次元位置を指定するカーソル位置指定
手段と、指定された3次元位置にあるカーソルを左ビデ
オカメラで見たときに得られるであろうと仮想される左
視カーソル画像を算出すると共に同カーソルを右ビデオ
カメラで見たときに得られるであろうと仮想される看視
カーソル画像を算出するカーソル画像算出手段と、前記
3次元位置に対応した座標を表示する座標値画像を算出
する座標値画像算出手段と、前記左視カーソル画像およ
び座標値画像を前記左ビデオカメラの画像に合成すると
共に前記看視カーソル画像及び座標値画像を前記右ビデ
オカメラの画像に合成する画像合成手段とを具備したこ
とを特徴とする立体画像装置が提供され、これにより立
体画像を用いて物体位置や距離を容易に定量的に計測で
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の立体画像装置のブロック図
、第2図はカーソルの3次元位置とカーソル画像の関係
を示す概念図、第3図はカメラ位置の移動とカーソル画
像の関係を示す概念図である。 〔符号の説明〕 l・・・立体画像装置 2・・・左ビデオカメラ 3・・・右ビデオカメラ 5・・・フィールド切換え回路 6・・・スーパーインポーズ回路 8・・・デイスプレィ 9・・・液晶シャッターコントロール回路IO・・・液
晶シャッター 11・・・偏光メガネ 12・・・3次元ジョイスティック 13・・・コントロールボックス 14・・・ロボット制御装置 15・・・ロボット 16・・・ホルダー 17・・・3次元グラフィックコントロール回路18・
・・ピントコントロール回路 K・・・カーソル QI・・・左ビデオカメラ2のレンズ中心Qr・・・右
ビデオカメラ3のレンズ中心。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、左右に並設した2台のビデオカメラの画像を短い周
    期で切換えて交互にモニター画面に表示するとともに選
    択的視認手段によって左ビデオカメラの画像を左眼だけ
    に視認させ右ビデオカメラの画像を右眼だけに視認させ
    るようにした立体画像装置において、 ビデオカメラの3次元位置を指定するカメ ラ位置指定手段と、その指定されたカメラ位置に2台の
    ビデオカメラを相互の位置関係を保持したまま移動させ
    るカメラ移動手段と、カーソルの3次元位置を指定する
    カーソル位置指定手段と、指定された3次元位置にある
    カーソルを左ビデオカメラで見たときに得られるであろ
    うと仮想される左視カーソル画像を算出すると共に同カ
    ーソルを右ビデオカメラで見たときに得られるであろう
    と仮想される右視カーソル画像を算出するカーソル画像
    算出手段と、前記3次元位置に対応した座標を表示する
    座標値画像を算出する座標値画像算出手段と、前記左視
    カーソル画像および座標値画像を前記左ビデオカメラの
    画像に合成すると共に前記右視カーソル画像及び座標値
    画像を前記右ビデオカメラの画像に合成する画像合成手
    段とを具備したことを特徴とする立体画像装置。
JP63221551A 1988-09-05 1988-09-05 立体画像装置 Pending JPH0269615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221551A JPH0269615A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 立体画像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221551A JPH0269615A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 立体画像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0269615A true JPH0269615A (ja) 1990-03-08

Family

ID=16768493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63221551A Pending JPH0269615A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 立体画像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0269615A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681162A1 (fr) * 1991-09-10 1993-03-12 Paris Val De Marne Universite Procede et dispositif d'aide a la commande a distance d'engins robotises lors d'un processus de teleoperation effectue en environnement hostile.
JPH0627919A (ja) * 1991-07-22 1994-02-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> カーソル生成装置及び同方法
JP2007254088A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Shibuya Kogyo Co Ltd 平板状物品の搬送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627919A (ja) * 1991-07-22 1994-02-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> カーソル生成装置及び同方法
FR2681162A1 (fr) * 1991-09-10 1993-03-12 Paris Val De Marne Universite Procede et dispositif d'aide a la commande a distance d'engins robotises lors d'un processus de teleoperation effectue en environnement hostile.
JP2007254088A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Shibuya Kogyo Co Ltd 平板状物品の搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4870600A (en) Three-dimensional image display system using binocular parallax
US5742331A (en) Three-dimensional image display apparatus
JP3807721B2 (ja) 画像合成装置
US4791478A (en) Position indicating apparatus
JPH09238369A (ja) 3次元像表示装置
JP5467683B2 (ja) 立体映像表示装置の立体ノギス像形成装置およびプログラム
JPH07298165A (ja) 頭部装着式映像表示装置
JPH0414086A (ja) 立体表示装置
JPH08327948A (ja) 立体画像表示方法及び立体画像表示装置
JPH0269615A (ja) 立体画像装置
JP2830291B2 (ja) 立体表示装置
JP3206874B2 (ja) 遠隔施工支援用の画像システム
JPH0238915A (ja) 立体画像装置
JPH11341517A (ja) 水平配置立体画像表示システム
JP2950160B2 (ja) 立体映像表示装置
JPH077253B2 (ja) 三次元カーソル及び三次元カーソルを用いた画像表示方法
JPH0378606A (ja) Tv画像上での測長方法
JPH08329275A (ja) 立体画像操作プログラム
WO2012035927A1 (ja) 遠隔映像監視システム
JP2535853B2 (ja) 三次元座標指定装置
JP4658787B2 (ja) 画像合成装置
JPH04248583A (ja) 3次元画像表示装置
JPS6370284A (ja) 立体画像表示装置
JP2006252059A (ja) 画像処理方法、画像処理装置
JPS63244992A (ja) 立体表示装置