JPH0268738A - 光学ヘッド - Google Patents

光学ヘッド

Info

Publication number
JPH0268738A
JPH0268738A JP63220817A JP22081788A JPH0268738A JP H0268738 A JPH0268738 A JP H0268738A JP 63220817 A JP63220817 A JP 63220817A JP 22081788 A JP22081788 A JP 22081788A JP H0268738 A JPH0268738 A JP H0268738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
port
light
mode
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63220817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2682052B2 (ja
Inventor
Kazuya Taki
和也 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP63220817A priority Critical patent/JP2682052B2/ja
Publication of JPH0268738A publication Critical patent/JPH0268738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682052B2 publication Critical patent/JP2682052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光ディスクの記録面に記録された情報を再生
する光学ヘッドに関するものである。
従来の技術およびその課題 たとえば、トラックに沿って多数のピットが形成される
ことにより情報が記録される形式の光ディスクから情報
を再生するに際して用いられる光学ヘッドは、通常、レ
ーザ光源、集光レンズ、入射光および反射光を分離する
偏光ビームスプリッタ、λ/4波長板などの光学素子が
互いの光軸を一致させられた状態で相互の位置関係が固
定されて構成されるため、大型となり且つ組み立て時の
光軸調節が煩雑であるという欠点があった。また、光学
ヘッドが大型となると慣性重量が大きくなってトラッキ
ング動作が遅くなり、光ディスクとの間のアクセス時間
が長くなる欠点があった。
本発明は以上の事情を背景として為されたものであり、
その目的とするところは、光軸調整が不要であり、しか
も簡単且つ小型に構成される光学ヘッドを提供すること
にある。
課題を解決するための手段 斯る目的を達成するため、本発明の要旨とするところは
、光ディスクの記録面に照射光を照射し且つその記録面
からの反射光を検出することによりその記録面に記録さ
れた情報を再生する光学ヘッドであって、(a)第1ポ
ート、第2ポート、および共通ポートを有し、第1ポー
トに供給された光を共通ポートへ専ら伝播させ、共通ポ
ートに供給された光を第2ポートへ専ら伝播させる固体
光サーキュレータと、(b)前記第1ポートに照射光を
入射させる光源素子と、(C)前記第2ポートから出力
される反射光を検出する光センサと、(d)前記共通ポ
ートに接続され、前記光源素子から前記第1ポートに入
射させられた照射光を導いて前記光ディスクの記録面に
向かって放射するとともに、その記録面からの反射光を
受けて前記共通ポートへ導(光ファイバとを、含むこと
にある。
作用および発明の効果 このようにすれば、固体光サーキュレータの第1ポート
および第2ポートに光源素子および光センサを接続する
とともに、固体光サーキュレータの共通ポートに光ファ
イバを接続するだけで光学ヘッドが構成されるので、レ
ーザ光源、集光レンズ、入射光および反射光を分離する
偏光ビームスプリンタ、λ/4波長板などの光学素子が
互いの光軸を一致させられた状態で相互の位置関係を固
定する形式の従来の光学ヘッドに比較して、部品点数が
少なくなって構造が簡単となるとともに、組み立て時に
おける光学素子間の相互の光軸調整が不要となるのであ
る。また、構造が簡単となって小型かつ軽量となるので
、光ディスクとの間のアクセス速度が速くなるのである
実施例 以下、本発明の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図において、固体光サーキュレータ10は、第1ポ
ート12に入射した照射光を共通ポート14へ専ら伝播
させ、共通ポート14に入射した反射光は第2ポート1
6へ専ら入射させる機能を備えている。この固体光サー
キュレータloは、GGG(ガドリニウム・ガリウム・
ガーネッl−,GdffGa、0□)、5GG(サマリ
ウム・ガリウム・ガーネット)、NGG(ネオジウム・
ガリウム・ガーネット)などの透光性材料からなる基板
18と、YIG(イツトリウム・鉄・ガーネットYJe
s01□)、Gd1G(ガドリニウム・鉄・ガーネット
Gd、Fe50+□)、それらのうちの一部をビスマス
にて置換したB!x Yi−x Fe50+z 、 B
ix Gd5−x Fe50+z(Bi :YIG、、
Bi :GdIGなど)等の磁気光学効果を有する磁性
薄膜19.20が液相成長法(LPE)、蒸着、スパッ
タリングなどの良(知られた薄膜形成手段により基板1
8上に固着されている。なお、磁性薄膜19は磁性薄膜
20とGGG等の基板18との中間にあり、その屈折率
は磁性薄膜20よりも僅かに小さくされている。
そして、磁性薄膜20には、たとえば燐酸等による化学
エツチング等のエツチング手法を適用して不要部分が除
去されることにより形成された3次元光導波路21が備
えられている。この3次元光導波路21は、第2図に詳
しく示すように、基板18の互いに平行を成す端面22
および端面24間にわたって設けられたりフジによりY
字型に構成されており、共通ポート14に接続された共
通導波路26と、その共通導波路26から分岐されて第
1ポート12に接続された第1分岐導波路28と、共通
導波路26から分岐されて第2ポート16に接続された
第2分岐導波路30とを備えている。これにより、第1
ポート12から共通ポート14へ向かう光は分波させら
れないで専ら共通ポート14へ伝播させられるが、共通
ポート14から第1ポート12へ向かう光は分岐点にて
分波させられて第1ポート12のみならず第2ポート1
6へ向かって伝播させられる。
上記第1分岐導波路28上には、アルミニウム、ニッケ
ル、金などの材料から成る金属膜32が良く知られた薄
膜形成手段により固着されている。
3次元光導波路21の金属膜32によって覆われた部分
が、TMモードの伝播光を専ら減衰させることによりT
Eモードの伝播光のみを通過させるモード選択部34を
構成するのである。
また、前記共通導波路26には、第1図に示す一方向性
モード変換部36が設けられている。すなわち、磁界形
成装置3日により磁性膜の磁化Mが光の伝播方向に垂直
な面内で膜面からθだけ傾くように磁界が印加される。
磁界形成装置38は、永久磁石40とその両端に接続さ
れて先端部に磁極SおよびNを形成する一対のヨーク4
2とから成り、その磁極NからSへ向かう磁界の方向が
前記方向Mとなるように配置されているのである。
なお、磁極Nを形成するヨーク42は基板10の下側に
位置しているので、図には表されていない。
第1図に戻って、以上のように構成された固体光サーキ
ュレータ10の第1ポー1−12には光源素子として機
能する半導体レーザ素子44が、第2ポート16にはフ
ォトダイオードなどの光センサ46がぞれぞれ設けられ
ている。また、固体光サーキュレータ10の共通ポート
14には、照射用レーザ光を光ディスク48へ導くとと
もに、光ディスク48からの反射光を共通ポート14へ
導くための比較的短い偏波面保存光ファイバ50が接続
されている。この偏波面保存光ファイバ50は、入射光
の偏波面をそのまま保持させて出力させる機能を備えて
いる。また、偏波面保存光ファイバ50には、その先端
部が丸められることにより、集光レンズ52が形成され
ている。ここで、上記偏波面保存光ファイバ50は基板
18の端面24が研磨された後、適当な固定具により基
板18に固定されるか或いは紫外線硬化樹脂またはエポ
キシ樹脂により接着される。このとき、基板18の共通
ポート14に固定用の穴を形成し、偏波面保存光ファイ
バ50の端部をその穴内に嵌合してもよい。
上記固体光サーキュレータ10および偏波面保存光ファ
イバ50は図示しない機枠に固定されており、その機枠
が図示しないトラッキングおよびフォーカシング用駆動
機構に保持されてトラッキング制御およびフォーカシン
グ制御が行われることにより、偏波面保存光ファイバ5
0の先端部が所望のトラック上において適当な集光スポ
ットが得られる高さに位置決めされるようになっている
以下、本実施例の作用効果を説明する。
半導体レーザ素子44から発射されたレーザ光は、第1
ボー)12へ入射させられた後、第1分岐導波路28に
より導かれる。第1ポー)!2へ入射したレーザ光は、
モード選択部34でTEモードのみとなる。すなわち、
光の伝播方向を2軸、3次元光導波路21を構成する磁
性薄膜の膜厚方向をy軸、それらに直交する方向をy軸
とすると、界成分(H,、Ey、H,)を備えたTEモ
ードと界成分(EX、H,、E、)を備えて偏光面がT
Eモードに対して垂直なTMモードとが第1分岐導波路
28内を伝播するが、モード選択部34において、TM
モードに対する減衰定数が極めて大きいためそれが専ら
減衰を受けるので、TEモードのみが通過させられる。
金属膜32の長さ寸法はTMモードが充分に減衰させら
れる距離となるように決定されているのである。
ここで、磁性膜の誘電率テンソル7は、次式%式% 但し、f1@ニー次の磁気光学因子 r44:二次の磁気光学因子 である。
すなわち、εIxyによるTEモードのE、とTMモー
ドのE、との結合によるモード変換と、εIVYによる
TEモードのE、とTMモードのE2との結合によるモ
ード変換とが同時に生じる。−般に、ε1y2によるモ
ード変換はεIXVの場合と比較して非常に小さいが、
ここで、中間層である磁性薄膜19の屈折率が導波層で
ある磁性薄膜20の屈折率に近い場合、位相整合点がカ
ント・オフの近くとなるため、E2成分が大きくなる。
さらに、θを適当に選ぶことにより、εlXyとε1y
11によるモード変換の大きさを等しくすることができ
る。このεIXVとεISIによるモード変換は、順方
向に対しては打ち消し合い逆方向に対しては加え合わさ
れるため、順方向ではモード変換が生じずTEモードの
まま出射され、逆方向ではTEモードが完全に7Mモー
ドに変換されて、一方向性のモード変換が生じる。すな
わち、モード選択部34を通過したTEモードのレーザ
光は共通導波路26に設けられた一方向性モード変換部
36を通過するに際しては、モード変換を受けない。
そして、TEモード波が共通ポート14がら出力される
。逆に、共通ポート14からの反射光CTE波)は全て
7Mモードに変換される。すなわち、上記共通ポート1
4から外部へ出力された光(TEモード波の偏光)は偏
波面保存光ファイバ5゜により導かれ、且つその先端部
に形成された集光レンズ52により集光されて光ディス
ク48の所定のトラック上に集光される。この光ディス
ク48によって反射されて集光レンズ52に受けられた
反射光は、偏波面保存光ファイバ50により導かれるこ
とにより共通ポート14に入射させられる。この反射光
は偏波面保存光ファイバ50の偏波面保存機能によって
TEモード波に保持されており、一方向性モード変換部
36においてTEモード波からTMモード波に完全に変
換される。
このように一方向性モード変換部36においてTMモー
ド波とされた反射光は、3次元光導波路21の分岐点に
おいて分波されることにより第1分岐導波路28および
第2分岐導波路30へ伝播させられるが、第1分岐導波
路28へ伝播した反射光はモード選択部34において減
衰させられる。
このため、半導体レーザ素子44へ反射光が到達しない
ので、半導体レーザ素子44における発振動作が安定と
なる。そして、上記反射光は専ら第2分岐導波路30を
通して第2ポート16へ導かれ、そこで光センサ46に
より検出されるのである。前記トランクにおいては情報
がビットの形で記録されているので、光センサ46によ
り検出される反射光はビットの存在に対応して乱され、
その強度が変化する。したがって、この反射光の強度変
化に基づいて光デイスク4日に記録されている情報が再
生されるのである。
上述のように、本実施例の光学ヘッドによれば、固体光
サーキュレータ10の第1ポート12および第2ポート
16に半導体レーザ素子44および光センサ46を接続
するとともに、固体光サーキュレータ10の共通ポート
14に偏波面保存光ファイバ50を接続するだけで光学
ヘッドが構成されるので、レーザ光源、集光レンズ、入
射光および反射光を分離する偏光ビームスプリッタ、λ
/4波長板などの光学素子が互いに光軸を一致させられ
た状態で相互の位置関係を固定する形式の従来の光学ヘ
ッドに比較して、部品点数が少なくなって構造が簡単と
なるとともに、光学素子間の相互の光軸調整が不要とな
るのである。
また、本実施例によれば、光学ヘッドが小型且つ軽量と
なるので、光ディスク48とのアクセス速度が速くなる
利点がある。
次に、本発明の他の実施例を説明する。なお、以下の実
施例において前述の説明と共通する部分には同一の符号
を付して説明を省略する。
前述の実施例では、半導体レーザ素子44および光セン
サ46が基板18に直接取り付けられていたが、第3図
に示すように、集光レンズ56および58が半導体レー
ザ素子44と第1ポート12との間、および光センサ4
6と第2ポート16との間に設けられていてもよいので
ある。
また、必要に応じて他の機能素子を3次元光導波路21
に設けることができる。第4図はその一例を示しており
、変調器60が第1分岐導波路28に設けられている。
また、第5図に示すように、光サーキュレータ10を固
定するとともに比較的長く且つL字型に曲げられた偏波
面保存光ファイバ62を用い、その偏波面保存光ファイ
バ62の先端部をトラッキングおよびフォーカシング用
駆動機構に固定することにより、その先端部のみがトラ
ッキング制御およびフォーカシング制御と関連して位置
決めされるようにしてもよいのである。
また、第6図に示すように、偏波面保存光ファイバ50
の先端部に形成された集光レンズ52に替えて、集光レ
ンズ64を独立に設けてもよい。
また、第5図のように構成された光学ヘッドを第7図に
示すように三組併設してもよい。このとき、各光学ヘッ
ドからの照射光のスポット66゜68.70の位置が第
8図に示す関係となるように各偏波面保存光ファイハロ
2を相互に固定すれば、両側のスポット66および70
からの反射光によりトラック72からのずれを表すトラ
ッキング信号が得られる。
また、複数の光サーキュレータ10を共通の基板に設け
てもよい。第9図は、三組の光学ヘッドが共通の基板7
4に設けられた例を示している。
以上、本発明の一実施例を図面に基づいて説明したが、
本発明はその他の態様においても適用される。
たとえば、磁気光学効果を有する材料から成る基板上に
誘電体製の3次元光導波路を形成してもよい。
また、共通導波路26に設けられる一方向性モード変換
部36は、光の進行方向(順方向)に平行な磁界が付与
された非相反部と、進行方向に直交する面内において基
板18の面に垂直な線から所定角度傾斜した方向の磁界
が付与された相反部とから構成されてもよい。
また、3次元光導波路21は、第1図および第2図など
に示すように対称形である必要はなく、非対称であって
も差支えない。特に、共通ポート14から第2ポート1
6へ伝播する光は、分岐点において分波されたものであ
るから、第2分岐導波路30側へ多く分波される形状が
望ましい。また、上記2つに分岐された3次元光導波路
21に替えて、3つに分岐された3次元光導波路が用い
られても差支えない。
また、第2図の磁界形成装置38に替えて、ヨークに電
磁石が設けられた形式のもの、或いは電流を流すことに
より磁界を形成する電線を光導波路の近傍に配置する形
式のものが用いられてもよいのである。
また、3次元光導波路21上に、5iOzなどの誘電体
製の保護層がさらに積層されても差支えない。
また、3次元光導波路21の上層に、異方性結晶層が設
けられてもよい。
また、モード選択部34の金属膜32と磁性薄膜20と
の間に、光の伝播効率を良くするためのバッファ層が設
けられてもよいし、モード選択部34における金属膜3
2或いは磁性薄膜20に替えて、複屈折結晶を用いても
よい。この複屈折結晶は、先導波路を構成する磁性薄膜
の屈折率をnrとすると、n o > n r > n
 oの条件を満足する屈折率を備えている。このような
複屈折結晶の異常光に対する屈折率n8をTEモード波
の偏光方向と一致させれば、7Mモード波が複屈折結晶
中に漏れ出るので、TEモード波のみが導波される。
また、共通導波路26の一方向性モード変換部36と共
通ポート14との間にも、モード選択部34と同様に専
ら7Mモード波を減衰させるモード選択部が設けられて
もよい。このようにすれば、外部から共通ポート14へ
7Mモード波が導かれても、好適に減衰させられる。
また、前述の実施例の固体光サーキュレータ10におい
ては、単一の基板18上において形成された3次元光導
波路21上に、モード選択部34および一方向性モード
変換部36が一体に設けられていたが、2つの基板上に
モード選択部34および一方向性モード変換部36をそ
れぞれ設けるとともに、それらの基板の光導波路を偏波
面保存光ファイバにて結合して構成してもよいのである
また、前述の実施例において、基板18上に固着された
磁性薄膜19.20の替わりに、ファラデー回転ガラス
層が用いられてもよい。このようにすれば、相互に異な
る材料からなる基板を用いることができる。
さらに、光ファイバとして偏波面保存光ファイバを用い
ているが、光ファイバが短い場合は、偏波面保存光ファ
イバを用いる必要はなく、通常の光ファイバでよい。
なお、上述したのはあくまでも本発明の一実施例であり
、本発明はその精神を逸脱しない範囲で種々変更が加え
られ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成を示す正面図である
。第2図は、第1図の固体光サーキュレータを詳しく示
す斜視図である。第3図は本発明の他の実施例の要部を
示す図である。第4図は本発明の他の実施例を示す第1
図に相当する図である。第5図は本発明の他の実施例の
使用状態を説明する図である。第6図は本発明の他の実
施例の要部を示す図である。第7図は本発明の他の実施
例の使用状態を示す図であり、第8図は第7図の実施例
において形成されたスポットの相対位置関係を示す図で
ある。第9図は本発明の他の実施例を示す正面図である
。 12 : 14 : 16 : 44 : 46 : 48 : 50゜ 第1ポート 共通ポート 第2ポート 半導体レーザ素子(光源素子) 光センサ 光ディスク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ディスクの記録面に照射光を照射し且つ該記録面から
    の反射光を検出することにより該記録面に記録された情
    報を再生する光学ヘッドであって、第1ポート、第2ポ
    ート、および共通ポートを有し、該第1ポートに供給さ
    れた光を該共通ポートへ専ら伝播させ、該共通ポートに
    供給された光を該第2ポートへ専ら伝播させる固体光サ
    ーキュレータと、 前記第1ポートに照射光を入射させる光源素子と、 前記第2ポートから出力される反射光を検出する光セン
    サと、 前記共通ポートに接続され、前記光源素子から前記第1
    ポートに入射させられた照射光を導いて前記光ディスク
    の記録面に向かって放射するとともに、該記録面からの
    反射光を受けて前記共通ポートへ導く光ファイバと、 を含むことを特徴とする光学ヘッド。
JP63220817A 1988-09-02 1988-09-02 光学ヘッド Expired - Fee Related JP2682052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220817A JP2682052B2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02 光学ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220817A JP2682052B2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02 光学ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0268738A true JPH0268738A (ja) 1990-03-08
JP2682052B2 JP2682052B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=16757022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63220817A Expired - Fee Related JP2682052B2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02 光学ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682052B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315560A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191327A (ja) * 1987-02-04 1988-08-08 Hitachi Ltd 固体光ピツクアツプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191327A (ja) * 1987-02-04 1988-08-08 Hitachi Ltd 固体光ピツクアツプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315560A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2682052B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375910A (en) Optical isolator
US5152597A (en) Magneto-optic readout using a polarization-preserving optical fiber
KR970008229B1 (ko) 자기-광학 재생 헤드
US3851973A (en) Ring laser magnetic bias mirror compensated for non-reciprocal loss
JPH035936A (ja) 光フアイバ形光磁気ヘッド
JP2574747B2 (ja) 光磁気記録装置
EP0453576A4 (en) Optical pickup device and magnetooptical reproducing apparatus
JPH0268738A (ja) 光学ヘッド
JP2707588B2 (ja) 磁気光学ピックアップ
JPS597312A (ja) 光アイソレ−タ
JPS607635A (ja) 光磁気デイスク装置
JPS6256923A (ja) 光アイソレ−タ−
JPS62177738A (ja) 転写型光磁気ヘツド
JPS63197045A (ja) 光磁気デイスクの光学ピツクアツプ装置
JPS5996551A (ja) 光磁気記録体再生装置
JPH01307934A (ja) 光学ヘッド
JPS6353730A (ja) 光磁気情報記録再生用光ヘツド
JPS6163945A (ja) 光磁気デイスク装置
JP3633839B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS5823337A (ja) 記録情報再生装置
JP2751475B2 (ja) 光アイソレータ
JP2570826B2 (ja) 固体光サーキュレータ
JPS61120356A (ja) レ−ザピツクアツプ
JPS62283429A (ja) 光ヘツド
JPS6297157A (ja) 光磁気記録媒体用光ヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees