JPH0268426A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPH0268426A
JPH0268426A JP22096588A JP22096588A JPH0268426A JP H0268426 A JPH0268426 A JP H0268426A JP 22096588 A JP22096588 A JP 22096588A JP 22096588 A JP22096588 A JP 22096588A JP H0268426 A JPH0268426 A JP H0268426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cooking
mounting table
food
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22096588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Inoue
正信 井上
Makoto Mihara
誠 三原
Shigeki Ueda
茂樹 植田
Kenzo Ochi
謙三 黄地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22096588A priority Critical patent/JPH0268426A/ja
Publication of JPH0268426A publication Critical patent/JPH0268426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、重量センサーを備える高周波加熱装置に関す
るものである。
従来の技術 従来、重量センサーをaえた高周波加熱装置。
例えば電子レンジでは、調理開始時に測定した食品の初
期@量によって調理終了時間を央定するものや、調理中
の食品重量の減少を検出して調理経過をモニターするも
のが提案されている。
一方、電子レンジの一般的技術として高周波の定在波に
よる不均等な高周波分布による加熱むらを防止するため
1食品載置台を回転させて調理することが広〈実施され
ている。
第6図はこのような回転載置台を備えだ電子レンジに内
蔵された重量センサーにおける食品重量検出値の出力の
従来例である(特開昭62−3893号公報)。
加熱むら防止のため食品載置台をモーターによって回転
させると、その弊害として重着検出値がモーターの回転
に伴って変動する。この実施例ではこのような重量検出
値の変動を不要なものと見なして、モーター非駆動時に
重量検出表示r直の最下位桁を1グラム刻みにしている
ものを、モーター駆動時には5グラム刻みにするなどし
て検出直が上下に振れることの対策としている。
発明が解決しようとする課題 ところが、この従来例に見られるような、重量センサー
内蔵の電子レンジの場合、単に食品の重量を測定したデ
ータだけによる制御では調理の仕上がりがばらつくこと
が問題となっている。これは、いかに調理物載置台を回
転させたとしても。
載置台の中央に食品を載置した場合と、載置台の中央か
ら偏心させて食品を載置した場合では載置台の回転に伴
い食品が移動する軌跡が全く異なるため1食品の載置位
置によって一回転中に食品が受ける高周波エネルギーの
徳和にt左いが生じるためである。
また、従来の技術では食品が異常な状態で置かれた場合
、それを判断する手段を持たないため。
誤った重@情報によって調理制御を行っていた。
例えば、はうれん草のように体積が大きすぎる食品の一
部が加熱室壁面に接触して正確な重量が重量センサーに
伝達されないといっだ場合、過剰調理となることが多か
った。
本発明、ばこのような従来の課迫を解決するものであり
、従来技術では不要な検出誤差とされていたモーター回
転に伴う重敬検出C直の振れを、有効な情報として解析
し調理制御に利用するものである。
課題を解決するだめの手段 本発明の高周波加熱装置は、加熱室と、被加熱物を載置
する載置台と、載置台を回転駆動させる回転駆動子役と
、被加熱物の重量を測定する重量センサーと、重量セン
サーからの出力信号てより載置台上の被加熱物の載・蓋
位置と載置状態を検出する載置位置検出手段と、被加熱
物の重量と載置状態と載置位置と加熱室内に定在する高
周波の分布に応じた加熱制御を行う制御手段を備える構
成である。また前記載置台の重心が載:4台の回転軸上
から離れたところにあるものである。
作用 本発明の高周波加熱装置は1回転駆動手段によって回転
する載置台の上に置かれた被加熱物の重量を重量センサ
ーによって1険出する。載置位置検知手段は1重世セン
サーから得られた重量データ出力をあらかじめ設定され
た数式を用いて解析し。
被加熱物の載置位置のデータとして出力する。
一方、制御手段は重量データと載置位置データを複合処
理することによって、加熱室内に定在する高周波の供給
効率を考慮し加熱仕上がりのばらつきの少ない加熱制御
を行う。また、重着データと載置位置データの内容によ
っては、制御手段は被加・熱動が異常載置さnたと判断
しその載置状態に対応した制御を実行したり、載置台が
回転していなAことを検知して、異常な加熱制御を防止
する。
まだ、載置台の重心を載置台の回転軸から離れた位置に
設定することによって、載置位置検知の困難な経世の被
加熱物の検知をより確実に行うものである。
実施例 以下1本発明の一実施例としての高周波加熱装置を図面
を参照して説明する。
第2図は高周波加勢装置の一例としての電子レンジの外
観斜視図であり、8は器体本体、9はその前面に設けら
れた開閉自由な扉、扉9を開けると、加熱室1oが見え
る被加熱物たる食品を載置する載置台1は加熱室ブ1に
位置する。111d操作パネルであり、調理の種類の選
択および調理時間の設定などを行うキー人力部12と、
使用者が動作状態をモニターあるいは対話を図るための
表示管13が具備されている。
第1図はシステムを表すブロック図である。被加熱物た
る食品は載置台1の上に載置される。載置台1はモータ
ー18によって回転駆動され加熱調理むらを改善してい
る。食品重量は重量センサー14によって検出される。
重量センサー14より出力された重−量情報は載置位置
検出手段15の判断によって載置位置清報として加工さ
れる。重量センサー14から直接、制圓手役16に伝達
される重量情報と、載置位置検出手段16より出力され
る載置位置情報によって制御手段16はマグネトロン1
7の動作をコントロールし調理開開を実行する。また、
使用者はキー人力部12で調理か法を選択するなどして
1表示管13に表示される調理制御の状況をモニターで
きる。
第3図は重量センサー14の機構原理説明図である。ユ
ーザーが食品を載置台1に載置する場合。
中央に載せるとは限らない。そのため、秤の分野で既に
公知のロバ−パル機構を用いて1食品の載置位置に関係
なく食品重量を重量センサー素子6に正確に伝達する構
成としだ。二枚の平行金具2は互いに平行になるように
4木の連結ピン3で固定金具4および可動金具5に連結
されている。
これらの金具が常に平行四辺形を保つため、原理的には
可動金具6は平行運動し、重電センサー素子6に伝達さ
れる荷重は鉛直方向成分に変換される。
しかし、実際には連結ピン3と各金具との連結部分には
クリアランスが必要であり、いくらか平行四辺形が崩れ
る傾向にある。連結部における各金具の穴直径と連結ピ
ン3の軸直径の差をクリアランスC1二木の連、@ピン
鉛直方向のピッチを高さHとすると、平行四辺形の一辺
である可動金具5が鉛直から傾く角度は±tan ’ 
(4XO/H)で表される。このように、平行四辺形が
崩れることにより、載置台1を回転させず重量検出を行
った場合1食品のロバ−パル機構に対する相対位置に関
するいわゆる位置誤差が発生する。
この時、載置台1をモーター18で回転させながら重量
検出を行うと、一回転ごとに位置誤差が周期的に発生し
、波形として出力に現れる。
6 rpmの載置台回転に伴う重量検出1直出力波形を
示したものが第4図[a)である。この例では500グ
ラムの食品を載置台1の中心から41偏心載置した。同
様に500グラムの食品を8傳偏心載置させた場合の出
力波形を第4図山)(て示した。
この二つの図に見られるように同一食品であっても載置
位置によって出力波形の振幅が異なることが分かる。出
力波形の振幅と食品重量と偏心距離の関係を表しだもの
が第5図である。この図から各重量ごとに偏心距離と振
幅の関係式を導き、更にその関係式の定数を重量の関数
に置き換えると重量と振幅から偏心距離を求める簡単な
関数が導き出される。
偏心距離; r (an ) 振  幅;A(g) 重  量; W (g )とすると r=ムX(6,95K’−’ X W2−0.0019
9XW+1.59)+5.66E ’XW2+0.00
144X W −3,58 この手法を用いて加熱むらを防止するには、定在波の影
響を考慮する必要がある。定在波自体は加熱室1oの内
部に複雑な分布をしているが、その分布は加熱室1oの
形状によって支配される。
本実施例では、載置台1の中央部に食品を載置した場合
が、単位時間内に食品が受ける熱量が最も少なく5載置
台1の中央から遠ざけるほど多くの熱量を受けるという
分布特性であった。例えば。
加熱時間を制御するならば、中央から偏心載置した距離
に比例して調理時間を短縮できるわけてあ10、、−。
る。このように従来、食品重量だけで設定していた加熱
時間に載置位置の情報を加えることで、この分布特性に
最適の加熱時間を確実に設定することができる。
また、重機検出値の振雇から得られる情報の有効利用と
して、異常載置状態の検知がある。例えば1食品をあま
りに載置台1の端に載置してしまった場合や、はうれん
草など体積の大きい食品を載置した場合、加熱室10の
壁面に食品が接触し正確な重量が計れない。従来の技術
では誤った重量検出を行ったまま制御を継続した。こう
いった場合、重量変動の振幅が異常な値を示すため1本
発明では載・面位置演出手段16によって異常載置と見
なされる。本実施例では異常載置検知時には表示管13
に食品の載置位置が不適当であることを表示さ亡る制卸
を行った。
更に、進んだ応用として、載・置位置検出手段16によ
って、モーター18の故障を検知することも実現した。
これは、モーター18の故障などにより載置台が回転し
なくなった場合1重量検出値出力が波形を描かなくなる
ことに着目し、振幅がゼロであると判断して載置台が回
転していないことを検知するものである。
まだ、載置台1に何も載置しない状態での重量値出力信
号を観察すると、波形の再現性が悪く振幅も不安定なこ
とが多い。これは、載置台1自身の重心の位置が不安定
で、載置台1の回転軸に対して、様々な方向へ重心移動
するからである。
50グラム以下の食品を載置した場合にも、同様の現象
が起こり、載置位置の検出精度が悪化した。
これを解決するため、載置台1の・重心を確実に回転軸
から離れた一点に設定することを試みだ。第3図では載
置台1の食品載置面の反対の面に取付けたおもり19に
よって、載置台1の重心が回転軸2oに対して常に定距
離に存在している。こうすることによって、50グラム
以下の食品の場合にも、安定した載置位置検出が行える
よってなった。
発明の効果 以上のように、本発明の高周波加熱装置は重量センサー
を備え1食品重量を検出し、載置台の回転に伴う食品重
量検出直の変動を載置位置検出手段てよって有効利用し
、食品の載置位置の検出を行い1食品重量の清報と腹合
して、その載置状態と高同波の定在波の関係から最適の
調理制御を行うものである。したがって、載装置台上の
どの位置に食品をおいても調理つ仕上がりにばらつきが
なく、使い勝手の良−高1司彼加熱装置を供給するもの
である。
まだ、載置台上に食品が異常に載置された場合にも、そ
れを検出して使用者に知らせることができ、何らかの原
因で載置台が正常に回転しなくなった場合に1はそれを
検知することも出来る。さらに、載置台の重心を載置台
の回転軸から一定の距離に設定することで、軽量物の載
;4位置判定精度も向Hするといっだ構成も含む実用上
極めて有利なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図1ま本発明の一実施例における高周波加熱装置の
システムブロック図、第2図は本発明−実雄側の高周波
加熱装置外観斜視図、第3図は本発明一実施例の重量セ
ンサー機構要部瞑理図、第4図は本発明一実施例の動作
を説明するだめの信号波形図、第6図は本発明一実施例
の重数と振・幅と偏心距離の関係を示した図、第6図は
従来技術を説明するだめの信号波形図である。 1・・・・・載置台、6・・・可動金具、6・・・・・
・重量センサー素子、10・・・・・・加熱室、14・
・・・・・重量センサー、15・・・・・・載置位置検
出手段、16・・・制御手段、18・・・・・モーター
、2o・・・・・回転軸。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加熱物を収納して加熱室と、前記加熱室に結合
    され被加熱物を加熱する加熱手段と、被加熱物を載置す
    る載置台と、前記載置台を回転駆動させる回転駆動手段
    と、被加熱物の重量を測定する重量センサーと、前記重
    量センサーから得られる重量データ出力により前記載置
    台上の被加熱物の載置位置と載置状態を検出する載置位
    置検出手段と、被加熱物の重量と載置状態と載置位置と
    前記加熱室内に定在する高周波の分布に応じて前記加熱
    手段の制御を行う制御手段を備えたことを特徴とする高
    周波加熱装置。
  2. (2)載置台の重心が載置台の回転軸上より離れたとこ
    ろにあり、載置位置検出手段が前記載置台の回転を検知
    する構成とした請求項1記載の高周波加熱装置。
JP22096588A 1988-09-02 1988-09-02 高周波加熱装置 Pending JPH0268426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22096588A JPH0268426A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22096588A JPH0268426A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0268426A true JPH0268426A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16759331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22096588A Pending JPH0268426A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0268426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257753A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
US7223951B2 (en) * 2005-01-03 2007-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking control method of microwave oven and apparatus for performing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257753A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
US7223951B2 (en) * 2005-01-03 2007-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking control method of microwave oven and apparatus for performing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7223951B2 (en) Cooking control method of microwave oven and apparatus for performing the same
EP1424874A2 (en) Microwave oven using a humidity sensor and method of controlling the same
CN105953273B (zh) 烹饪器具及其控制方法
US5780821A (en) Method of controlling food thawing and cooking operations of a microwave oven
JPH0268426A (ja) 高周波加熱装置
TW385622B (en) Method of controlling the operation of microwave oven
JP3279943B2 (ja) 加熱調理器
JP3229270B2 (ja) 調理装置の加熱釜壁面温度センサおよび加熱調理方法
CN1069967C (zh) 自动加热烹调器
JP3128392B2 (ja) 電子レンジ
JP2004340561A (ja) 調理装置
JP2002231433A (ja) 業務用電磁誘導加熱調理器
JPS63223417A (ja) 調理器
KR20040097856A (ko) 전자레인지의 제어방법
KR100512034B1 (ko) 조리 장치 및 조리 장치를 이용한 중량 검출 방법
JPH01222113A (ja) 調理器
JP2930798B2 (ja) 加熱調理器
JP2003208973A (ja) 加熱調理器
JP4547343B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0155375B2 (ja)
JP2007225187A (ja) 加熱調理器
KR20040100491A (ko) 조리 장치 및 조리 장치의 중량 검출 장치
JPS6217529A (ja) 重量検出機能付加熱調理器
KR20010073928A (ko) 전자렌지의 조리종료시점 판별방법
JPH02118325A (ja) 高周波加熱装置