JPH0267076A - カラー画像記録装置 - Google Patents

カラー画像記録装置

Info

Publication number
JPH0267076A
JPH0267076A JP63216385A JP21638588A JPH0267076A JP H0267076 A JPH0267076 A JP H0267076A JP 63216385 A JP63216385 A JP 63216385A JP 21638588 A JP21638588 A JP 21638588A JP H0267076 A JPH0267076 A JP H0267076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effective area
color
perform
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63216385A
Other languages
English (en)
Inventor
Takako Satou
多加子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63216385A priority Critical patent/JPH0267076A/ja
Publication of JPH0267076A publication Critical patent/JPH0267076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機等のカラー画像記録装置に係り、特に
原稿を転写紙に複写する際に、該原稿の周囲(有効領域
外)に様々な飾り線や飾りパターン等の模様を色彩り付
加する機能を具備したカラー画像記録装置に関する−0 〔従来の技術〕 例えば、新製品の広告文書を原稿を複写して作成する場
合に、転写時に広告文の周囲に転写紙の色合いや背景に
調和した色彩と模様とで、飾り線などを付することが出
来れば、注目度が高まり宣伝効果が向上した広告文書を
、能率的に作成することが可能となる。
また、学術研究会などで配布する予稿論文を複写して作
成配布する場合にも、この種の飾り線を論文の論点部分
に複写時に簡単に付することが出来れば、論文内容が把
握し易くなって大変便利である。
この種の飾り線に近いものを作成する方式として、記録
用シートに画像を記録させる画像記録装置において、画
像信号を予め設定された枠取り信号と合成する手段を有
し、画像の有効範囲の周囲に沿った前記記録用シートの
指定範囲を黒塗りにする技術が公開されている(特開昭
60−224376号公報)。
〔発明が解決しようとする課題〕
この特開昭60−224376号公報で提案されている
のは、例えばXCTやNMRなどの医療分野において、
記録シートを観察する時のぎらつきを防ぐために画像の
有効範囲の周囲を黒塗りにするものである。
このように、提案の方式は医療用の記録像が作成された
記録シートの周囲に、観察時のぎらつき防止するために
黒塗り枠を作るもので、黒塗り枠の位置も一定であり、
飾り線を模様で構成することも、またこの模様の色彩を
選択することも出来ない。
一方、ワードプロセッサで飾り線を記録することも考え
られるが、ワードプロセッサで、飾り線を記録する場合
は、1枚の原稿に対して飾り線の模様は一種類しか記録
できない。また、色を変える場合は、インクリボン等を
その度取り変えなければならない。
本発明は、前述したようなこの種の飾り線作成技術の現
状に鑑みてなされたものであり、その目的は原稿の複写
時に、原稿の有効領域の周囲の所望位置に模様と色彩と
を選択して飾り線を記録するカラー画像記録装置を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は原稿サイズ及び原
稿の有効領域の検知を行う検知手段と、前記原稿の複写
時に、前記有効領域の境界から予め選択された所定間隔
離れた前記有効領域の周囲位置に対して、複数種の模様
の一つを選択し、指定の色で飾り線を記録する記録手段
とを備えたことを特徴とする。
〔作 用〕
原稿の転写紙への複写時に、検知手段によって検知され
た原稿の有効領域の境界から、予め選択された所定間隔
離れた有効領域の周囲位置に、記録手段によって選択さ
れた模様と色彩とで飾り線が記録される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロック図
である。同図において、1は各種の信号が人力される入
力系、2はシェーディング補正を行うシェーディング補
正回路、3は位置ずれ補正を行う位置ずれ補正回路、4
はMTF補正を行うMTF補正回路、5は変倍動作を行
う変倍回路、6はγ補正を行うγ補正回路、7は色補正
を行う色補正回路、8は階調処理を行う階調処理回路、
9はセレクタ、10は信号の出力を行う出力系、11は
原稿サイズと原稿有効領域の検知を行う検知手段、工2
はパターンジェネレータ、I3は操作部、100はシス
テムコントローラ(CPU)である。
第2図+alは飾り線を記録する位置を示した原稿であ
り、同図で斜線部は原稿を構成する有効領域を表してい
る。この有効領域から指定した間隔りの位置、つまり、
主走査方向ではM I−M z 、副走査方向は、N、
〜N2の範囲に飾り線を記録する。第2図中)は飾り線
の模様のフォントの一例であり、大きさは、8画素×8
画素である。
初めにユーザが以下の項目を操作部13に入力する。
1、選択した模様の種類 2、記録位置(原稿有効領域と、飾り線の間隔L=A−
M、:第1図)単位:重重 3、選択した模様を記録する色彩 4、上、下、左右の位置に対して各々独立に行う模様の
O’ 、 90 @、180 ’、270 ’の回転可
成にプレスキャンを行い、原稿サイズ及び原稿有効領域
を検知する。原稿サイズ検知部は、所定の色に着色され
た着色部材と該着色部材を照射する投光装置と該投光装
置により着色部材に照射された後の照明光を受光する受
光部とからなり、前記投光装置から前記受光部へ照射さ
れる照明光の一部又は全部を原稿台上に載置された原稿
で遮蔽し、原稿台の下面側に並列に設けた検知素子のカ
ラーセンサからなる受光部によって、それぞれ遮蔽され
ない部分と、遮蔽された部分との光情報を検出する(公
開特許公報昭56−22424参照)。このようにして
検出された原稿のサイズの信号は、CPU100に送信
される。
また原稿の有効領域の検知は、原稿濃度検出素子を往復
動させて行う。第3図は原稿有効領域を検知するための
回路である。画素クロックがXアドレスカウンタ14に
入力され、Xアドレスカウンタ14の信号をレジスタ1
7−1に保持し、Xデジタルコンパレータ16−1で信
号18と信号19の大小を比較し、小さい方のアドレス
を信号20で出力し画像データと、2人カアンドゲート
21で論理積をとり、信号22に画像データの主走査方
向のアドレスの最小値を出力する。
同様にXデジタルコンパレータ16−2ではレジスタ1
7−2の入出力信号の大小を比較し大きい方のアドレス
を出力し、信号23に画像データの主走査方向のアドレ
スの最大値を出力する。Xアドレスカウンタはラインク
ロックが入るとリセットされる。
副走査方向も同様にラインクロックがYアドレスカウン
タ15に入り、Yアドレスカウンタ15の信号をXデジ
タルコンパレータ16−3 、16−4、レジスタ17
−3 、17−4を使用し、画像データの副走査方向の
アドレスの最小値24と最大値25を出力する。Yアド
レスカウンタはフレーム同期信号が入るとリセットされ
る。22.23.24.25の信号は、cpu <中央
制御部)100に入り、前記のように入力する記録位置
の値から飾り線を記録する位置(M+ 、 Mz 、 
I’J+ 、 N! )を算出し、データバス26を介
して第4図のデジタルコンパレータ27゜2B、 29
.30.31.32.33.34に送信される。
ここで検知手段11によって、原稿有効領域と原稿サイ
ズとの間隔が3方向以上において10w以下の場合に検
知手段11は飾り線の記録ができないことを、操作部1
3に伝える。また、枠取りのできない原稿の場合には、
自動的に上下(或いは左右)に飾り線を記録するように
設定される。
また、指定した記録位置が原稿サイズを越える場合には
、原稿の端から101m間隔の定位置に飾り線を記録し
、その対称位置(上−下、左−右)に飾り線が形成され
る。また記録位置を指定しない場合には、原稿サイズの
端から4方向ともに100間隔の定位置に飾り線を記録
する。前記の判断がCPU100で行われ、飾り線を記
録する場合はデータバス26を介して記録位置が第4図
のデジタルコンパレータ27.28.29.30.3L
 32.33.34に送信される。
第4図は飾り線を記録する位置を送信する回路であり、
14はXアドレスカウンタ、15はYアドレスカウンタ
、27〜30はXデジタルコンパレータ、31〜34は
Xデジタルコンパレータ、35〜40はANDゲート、
41はORゲートである。
Xアドレスカウンタ14とYアドレスカウンタ15から
は、13ビツトのうち上位10ビツトをカウントするよ
うな信号46.47が出力される。つまり、フォントサ
イズ:d(本実施例では8画素)おきにカウントさせて
いる。
Xデジタルコンパレータ27.2B、 29.30. 
Xデジタルコンパレータ31.32.33.34には、
それぞれCPU100から、飾り線を記録する位置のデ
ータが送信されており、X方向のアドレスの値をiとし
Y方向のアドレスの値をjとすると、M、−d≦i S
 M Zでj=N、−dの時、2人カアンドゲート37
から信号(上部)が出力される。
i=M、−dでN、≦j S N z  dの時、2人
カアンドゲート38から信号(左部)が出力される。
i=M、でN、≦j≦N z −dの時、2人カアンド
ゲート39から信号(右部)が出力される。
M、−d≦i≦M2でj ”’ N zの時、2人カア
ンドゲート40から信号(下部)が出力される。
前記の信号が4人力ORゲート41に入力される。
前記ORゲート41から出力される信号は、セレクタ9
に入力される。セレクタ9は、この信号を受信すると画
像データからパターンジェネレータ12から送信される
信号に切換え動作を行い、飾り線の記録が開始される。
第5図(a)はパターンジェネレータの回路図である。
第5図(a)において、48はXデジタルコンパレータ
、49はXデジタルコンパレータ、52.53はカウン
タ、54はROM、55はセレクタ、56はエンコーダ
、63は指定色発生回路である。
Xデジタルコンパレータ48に、Xアドレスカウンタ1
4から、13ビツトのアドレス信号60とCPU100
から飾り線の記録を開始するX方向のアドレス(Ml−
a)が入力される。Xデジタルコンパレータ48から一
致信号50が出力されると、フォントの下位3ビツトを
カウントするカウンタ52が、クリアされる。同様に、
Yデジタルコンパレータ49にYアドレスカウンタ15
から13ビツトのアドレス信号61とCPU100から
、飾り線の記録を開始するY方向のアドレス(N、−c
t)が入力される。
Yデジタルコンパレータ49から一致信号51が出力さ
れると、フォントの上位3ビツトをカウントするカウン
タ53がクリアされる。セレクタ55には、操作部(第
1図−13)より、上、下、左、右をそれぞれ独立にO
’、90°、180 ” 、270 ’回転させる信号
9−1 (上)、  9−2 (左)、  9−3 (
右)9−4(下)が入力する。
エンコーダ56においては、飾り線を記録する1つのア
ドレス信号42(上部) 、 43 (左部)、44(
右部) 、 45 (下部)を2ビツトの信号62に変
換しセレクタ55に入力する。
そして、セレクタ55から出力される信号57により、
第1表に基づいて上下左右独立に回転したフォントのア
ドレスが指定される。
第1表 ROM54には、1種類の模様につき、0°、90’1
80 .270°の4種のフォントが記憶されている。
模様の選択は、操作部13で行われ、信号9−5によっ
て、ROM54に入力される(本実施例では模様を8種
用意し、3ビツトの信号を送信している)。
また信号9−6により、濃度値(本実施例では、4値と
し、2ビツトの信号を送信している。)がROM54に
入力される。
一方、信号9−7により、指定された色の信号が指定色
発生回路63に人力される。本実施例では、Y、M、C
,R,G、B、BKの7色の信号が指定色発生回路63
に入力する。前記7色を、信号9−6で4段階に表現で
きるので、本実施例では、全部で28色の模様が表現可
能となる。第5図(blに指定色発生回路63の回路図
を示す。
第5図(′b)で63−1はエンコーダ、63−2はA
NDゲート、70〜72はANDゲートである。この指
定色発生回路63では、エンコーダ63−1で7色の入
力信号を3ビット信号に変えて、Y、M、Cがすべて1
の時BKを出力するようにしている。第2表は指定色発
生回路63における入力信号に対する出力信号の真理値
表である。
第2表 ROM54から出力される3ビツトの、上位、中位、下
位の信号と、Y、M、C,BKの信号との論理積信号が
ANDゲート73〜84で作られ、この論理積信号がセ
レクタ9に入力される。
第6図は、飾り線を記録する位置が、諧調をもつ場合、
模様が出力するところのみ、画像データを出力しないた
めの処理回路である。第6図において、8は階調処理回
路、9はセレクタ、12は前述のパターンジェネレータ
、64はNORゲート、85〜88はANDゲート、8
9〜92はORゲートテある。パターンジェネレータ1
2から出力する信号をNORゲート64に入力し、その
出力と、画像データとのアンドをとることにより、模様
を記録するアドレス信号57が入力しても、パターンジ
ェネレータ12から出力する。Y、M、C,BKの信号
がすべて、零ならば、画像データが出力される。
上述の実施例において操作部にスイッチを設け、枠構成
とするだけでなく上下或いは左右にのみ飾り線を記録す
る手段も実現できる。第7図はこの選択を行う選択回路
で条る。第7図において、37〜40はANDゲート、
93.94.97はORゲート、95.96はANDゲ
ートである。この場合操作部13において上下を選択す
る信号102或いは左右を選択する信号103を入力す
る。42.45は上部、下部のアドレス信号であり、4
3.44は左部、右部のアドレス信号である。出力信号
104は第4図の101に相当する。
なお、本発明は実施例に限定されるものではなく、例え
ば位置ずれ補正回路を省略した構成とすることが出来る
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によると、検知手段
によって画像のを動領域が検知され、有効領域の周囲の
選択した位置に、選択された模様と色彩で、原稿の複写
時に飾り線を記録することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の詳細な説明する図で、第1
図は全体構成を示すブロック図、第2図(a)は原稿に
対する飾り線の記録位置を示す説明図、第2図(blは
飾り線の模様を示す説明図、第3図は有効領域の検知回
路の構成を示すブロック図、第4図は飾り線の記録位置
を伝送する回路の構成を示すブロック図、第5図(al
はパターンジェネレータの回路構成を示すブロック図、
第5図(blは指定色発生回路の構成を示すブロック図
、第6図は処理回路の構成を示すブロック図、第7図は
選択回路の構成を示すブロック図である。 1・・・人力系、2・・・シェープイン補正回路、3・
・・位置ずれ補正回路、4・・・MTF補正回路、5・
・・変倍回路、6・・・γ補正回路、7・・・色補正回
路、8・・・階調処理回路、9・・・セレクタ、10・
・・出力系、11・・・検知手段、12・・・パターン
ジェネレータ、13・・・操作部、100・・・システ
ムコントローラ(CP U)。 第3図 第4図 第71ff! 手続補正書 (方式) %式% 事件の表示 特願昭63−216385号 発明の名称 カラー画像記録装置 補正をする者 事件との関係  出願人 (674)株式会社 リ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の有効領域外に飾り模様を付加するようにしたカラ
    ー画像記録装置において、原稿のサイズと該原稿の有効
    領域を検知する検知手段と、複数種の飾り模様の一つを
    選択する飾り模様選択手段と、上記原稿の複写時に、上
    記検知手段で検知した有効領域の境界から予め選定され
    た所定間隔だけ離れた上記有効領域の周囲位置に対して
    上記飾り模様選択手段で選択された飾り模様のカラー記
    録を行う飾り模様記録手段とを備えたことを特徴とする
    カラー画像記録装置。
JP63216385A 1988-09-01 1988-09-01 カラー画像記録装置 Pending JPH0267076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216385A JPH0267076A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 カラー画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216385A JPH0267076A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 カラー画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267076A true JPH0267076A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16687740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216385A Pending JPH0267076A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 カラー画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267076A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19749381B4 (de) * 1996-11-08 2005-11-24 Ricoh Co., Ltd. Bildverarbeitungsvorrichtung
US7023102B2 (en) 2003-03-06 2006-04-04 Suzuki Motor Corporation Power generation controller for AC generator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19749381B4 (de) * 1996-11-08 2005-11-24 Ricoh Co., Ltd. Bildverarbeitungsvorrichtung
US7023102B2 (en) 2003-03-06 2006-04-04 Suzuki Motor Corporation Power generation controller for AC generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0369702B1 (en) Image processing apparatus and method
JPH03193472A (ja) 画像処理装置
JPH0249591B2 (ja)
US5150311A (en) Electronic print-dot generation
JPH01183960A (ja) 画像情報記録装置
US5148294A (en) Image processing apparatus and method for painting a memory with plural colors
US6473204B1 (en) Image processing apparatus capable of selecting a non-rectangular area
JPH0267076A (ja) カラー画像記録装置
US5361141A (en) Image processor
US5666207A (en) Image processing apparatus
JP3221516B2 (ja) 画像処理方法及び装置
EP0537887B1 (en) Method and apparatus for simulating the reproduction of an image represented by screened colour separation data
JPH0795260B2 (ja) 情報処理装置
JPS6174453A (ja) 画像表示装置
JP3155748B2 (ja) 画像処理装置
JPH029265A (ja) 画像処理装置
JPS63179748A (ja) 階調記録方式
JPH02264298A (ja) 文字画像処理方法
JPH04247765A (ja) 画像形成用の制御装置および画像形成装置
JPH0447464A (ja) イメージ編集装置
JPH06152934A (ja) 画像処理装置
JPH06311351A (ja) 画像処理方法
JPS61206368A (ja) カラ−画像デ−タの濃淡2値変換方法
JPH04213768A (ja) 建材印刷用の抽象柄デザインシミュレーションシステム
JPH0388572A (ja) 画像処理装置