JPH0266546A - 半導体装置製造用マスク - Google Patents

半導体装置製造用マスク

Info

Publication number
JPH0266546A
JPH0266546A JP63218703A JP21870388A JPH0266546A JP H0266546 A JPH0266546 A JP H0266546A JP 63218703 A JP63218703 A JP 63218703A JP 21870388 A JP21870388 A JP 21870388A JP H0266546 A JPH0266546 A JP H0266546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
metal frame
mask
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63218703A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Toyoda
豊田 陽久
Masahiro Nosaka
野阪 雅弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63218703A priority Critical patent/JPH0266546A/ja
Publication of JPH0266546A publication Critical patent/JPH0266546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体製品の製造工程の1つである写真製
版工程において、半導体製品の回路パターンを転写する
ために用いられるマスクに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来のペリクル付半導体装置製造用マスクを示
す断面図であり、図において、(1)はクロムや酸化ク
ロムなどの金属被膜パターン、(2)はガラスや石英な
どの透明板、(3)はメタルフレーム、(4]は有機薄
膜を示す。一般に半導体装置製造用マスク上にコミが付
着すると、それがウェハ上に転写されるので、その部分
がパターン欠陥となり半導体製品の不良になる。特に、
縮小投影露光装置では、ゴミの付着が共通した欠陥とな
り、不良製品が増える。この対策としてペリクルが実用
化さねており、ガラス面側とパターン面側に1〜3μm
程変の薄膜(4)をメタルフレーム(3)に接着した保
護膜を設け、50μm以下のゴミはデ・フォーカスにな
り、クエハtには転写されないようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、取り除くことが難かしい50μm以上のゴミが付
着した場合やペリクルにキズがつく等の原因により使用
できない状態が発生した場合は、薄g(4+をメタルフ
レーム(3)と−緒にガラスなどの透明板(2)から除
去し、新しい薄膜とメタルフレームを透明板に接着する
といった作業を必要とするなど問題があった。
この発明は上記のような問題を解消するためになされた
もので、煩雑な作業回数が減少し、コストの低減fζ極
めてすぐれた半導体装置製造用マスりを得ることを目的
とする。
〔課題を解決するための手段および作用〕この発明は第
1図に示すように、従来の薄膜(4)の上に薄膜(5)
、(6)を重ねたもので、薄膜(6)が使用できない状
態が発生した場合は、薄膜(6)を除去してペリクルを
再度利用する。薄膜(5)も薄膜(6)と同様な機能を
する。
〔実施例〕
以下、この発明を図により説明する。第1図はこの発明
の一実施例による半導体装置製造用マスクを示す部分拡
大図である。図において、+41 、 (51゜(6)
は1μm程度のニトロセルロース膜で、互いに密着して
いる。(4)はメタルフレームの端面で接着されており
、薄膜(51、(61はメタルフレームのサイドで接着
、固定されている。メタルフレームは透明板にアクリル
系の接着剤で接着さnている。また、薄膜+51 、 
+61を剥す場合、剥し口から順次剥していくのである
。なお、上記実施例では、縮小投影露光装置で用いるレ
ティクルについて説明したが、−数的なマスクについて
も同様であり、また、接着、剤、有機薄膜の膜厚、接着
方法、剥離方法は、何らこの発明の内容を拘束するもの
ではない。
〔発明の効果〕
この方式により、薄膜+4+ 、 +51 、 tel
が1度に破れたり、傷つく場合を除いて、ペリクルを貼
りかえる煩雑な作業とコストを低減することができるな
どの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置製造用マ
スクを示す部分拡大図、第2図は従来のペリクル付半導
体装置製造用マスクを示す断面図である。 図中、(1)は金属被膜パターン、(2)は透明板、(
3)はメタルフレーム、 +4+、(5)、(6)は有
機薄膜。なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回路パターンを形成する金属被膜パターンの保護膜にお
    いて、多重保護膜の利用を特徴とする半導体装置製造用
    マスク
JP63218703A 1988-08-31 1988-08-31 半導体装置製造用マスク Pending JPH0266546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63218703A JPH0266546A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 半導体装置製造用マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63218703A JPH0266546A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 半導体装置製造用マスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0266546A true JPH0266546A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16724094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63218703A Pending JPH0266546A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 半導体装置製造用マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266546A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100441349B1 (ko) 포토마스크보호용프레임지지펠리클
US4737387A (en) Removable pellicle and method
JP2642637B2 (ja) 防塵膜
KR100779956B1 (ko) 포토마스크 블랭크 및 포토마스크 제조방법
JP4478557B2 (ja) 大型ペリクル、ペリクル搬送方法、ペリクルケース及びペリクル移載装置
KR20070039910A (ko) 마스크 블랭크 및 그 제조 방법과 전사 플레이트의제조방법
JPH0266546A (ja) 半導体装置製造用マスク
US5332604A (en) Adhesive system for reducing the likelihood of particulate
JPH05341502A (ja) ペリクル枠
JPS63309954A (ja) 半導体装置製造用マスク
JPS61241756A (ja) ホトマスク
JP2658297B2 (ja) 防塵膜の取付け方法
JP2939193B2 (ja) 防塵膜
TW366438B (en) Process for manufacturing pellicle and jig for manufacturing pellicle
JP4319757B2 (ja) ペリクルの製造方法
JPS61169848A (ja) マスク保護用ペリクルの剥離方法
KR100995632B1 (ko) 펠리클이 부착된 포토 마스크
JPH05232689A (ja) ペリクル接着方法、ペリクル及びマスク
JPS5984245A (ja) フオトマスク
JPH01105255A (ja) ガラスマスク
JPH08114911A (ja) フォトマスク用ペリクル及びフォトマスク
JPH0264540A (ja) 発塵の防止されたペリクル
JPH03138649A (ja) ペリクル
JP2001033943A (ja) マスク装置
JPH0383062A (ja) ペリクルカバーの透明有機薄膜除去器