JPH0265978A - プレスブレーキ用材料取扱ロボット - Google Patents

プレスブレーキ用材料取扱ロボット

Info

Publication number
JPH0265978A
JPH0265978A JP19815788A JP19815788A JPH0265978A JP H0265978 A JPH0265978 A JP H0265978A JP 19815788 A JP19815788 A JP 19815788A JP 19815788 A JP19815788 A JP 19815788A JP H0265978 A JPH0265978 A JP H0265978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press brake
rotation axis
arm
press
plate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19815788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0832400B2 (ja
Inventor
Manabu Murakami
学 村上
Masanori Yamashita
山下 正憲
Tadashi Okoshi
御輿 直史
Akihiko Fujii
昭彦 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP63198157A priority Critical patent/JPH0832400B2/ja
Priority to US07/390,827 priority patent/US4989444A/en
Priority to DE8989114743T priority patent/DE68904261T2/de
Priority to EP89114743A priority patent/EP0354559B1/en
Publication of JPH0265978A publication Critical patent/JPH0265978A/ja
Publication of JPH0832400B2 publication Critical patent/JPH0832400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明はプレスブレーキ用材料取扱ロボットに関し、
さらに詳細にいえば、折曲げられるべき平板材料をブレ
、スプレーキに搬入し、折曲げられた状態でプレスブレ
ーキから搬出するためのプレスブレーキ用材料取扱ロボ
ットに関する。
〈従来の技術〉 従来から平板材料の所定位置を所定角度に折曲するため
にプレスブレーキが使用されており、しかもプレスブレ
ーキに対して平板材料を搬入乃至搬出するためのプレス
ブレーキ用材料取扱ロボットが配置されている(特開昭
59−175968号公報参照)。
上記プレスブレーキ用材料取扱ロボットは、第7図に示
すように、プレスブレーキの上型長軸(51)と一致す
る水平回動軸(53)が支持台(52)の上部に設けら
れている。そして、水平回動軸(53)がら直角方向に
延びる直角作動アーム(54)の先端部に水平回動軸(
55)が設けられている。さらに、水平回動軸(55)
から直角方向に延びる直角作動アーム(56)の先端部
に水平回動軸(57)が設けられている。さらにまた、
水平回動軸(57)を上型長の1/2の長さに伸ばして
いるとともに、水平回動軸(57)の先端部に垂直回動
軸(58)が設けられており、垂直回動軸(58)の先
端部に、複数個の吸着ヘッド(60)を存する把持部材
(59)が設けられている。
また、プレスブレーキの下型(61)を上昇させること
により平板材料(62)を折曲する場合においても把持
部材(59)が平板材料(62)に追従するように水平
回動軸(53)を動作させるようにしている。
したがって、上記水平回動軸(53) (55) (5
7)を動作させることにより、多数枚積重された平板材
料(62)の最上面にまで把持部材(59)を移動させ
ることができる。この状態において把持部材(59)の
複数個の吸着ヘッド(60)を動作させることにより、
最上位の平板材料(62)を吸着させることができるの
で、その後は吸着状態を維持したままで再び上記水平回
動軸(53) (55) (57)を動作させることに
より、平板材料(62)を1枚だけプレスブレーキの下
型(63)の上面に接触させることができる。その後は
下型(61)を上昇させ上型(63)と下型(61)と
で平板材料(B2)を挟圧することにより平板材料(6
2)を折曲することができる。そして、上記折曲動作を
行なわせている間は、把持部材(59)が平板材料(6
2)を把持し続けるのであるが、水平回動軸(53)が
折曲動作に追従して回転させられるのであるから、1軸
の制御を行なうだけで把持部材(59)を平板材料(8
2)に追従させることができる。
さらに、折曲動作が完了した後は、下型(61)を下降
させてから水平回動軸(53) (55) (57)を
動作させることにより、排出位置まで搬出することがで
きる。
この結果、平板材料(62)の搬入時および搬出時のみ
ならず、折曲時においても把持部材(59)に設けた吸
着ヘッド(60)による吸着状態が確保され続け、これ
ら動作の切替え時点等における吸着開始タイミングとの
ずれ等に起因する平板材料の位置ずれを阻止し、高い折
曲げ加工精度を達成することができる。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記の構成のプレスブレーキ用材料取扱ロボットは、平
板材料の搬入、搬出時のみならず、プレス動作時にも平
板材料を把持しておくことが必要であるという認識の下
になされており、水平回動軸(53)のみを制御するこ
とにより把持部材(59)を折曲げ途中における平板材
料(62)に追従させることができるように思われる。
しがし、実際には水平回動軸(53)により駆動される
部分の質量が著しく大きくなる関係上、完全に平板材料
(62)に追従させることが殆ど不可能である。この結
果、プレスブレーキのプレス速度を全く変化させなけれ
ば、追従が不完全である程度に対応して平板材料(62
)に曲げ力が作用することになり、完成品の精度を低下
させてしまうという問題がある。逆にプレスブレーキの
プレス速度を低下させれば把持部材(59)を完全に追
従させることができるのであるが、プレスブレーキ用材
料取扱ロボットを採用することによりかえってプレスブ
レーキの処理速度を低下させてしまうことになるという
問題がある。
さらに詳細に説明すると、プレスブレーキは上型(63
)と下型(61)との間に平板材料(62)を挟圧し、
挟圧の程度を制御することにより折曲げ角度を制御する
ことができるのであるから、−膜内に挟圧速度は一定に
保持されている。しかし、把持部材(59)の吸着ヘッ
ド(60)により吸着されている部分は、折曲げ角度に
より定まる三角関数値に対応して移動するのであるから
、折曲げ開始から折曲げ完了までの間における把持部材
(59)の移動量は一定ではなく、プレス動作遂行途中
における折曲げ角度に対応して変化することになる。こ
の結果、通常のプレス速度では、水平回動軸(53)に
より駆動される部分の質量の影響を受けて追従性が不十
分になってしまうのである。さらに、板厚公差により折
曲げ軌跡が一定にならないので、追従性が一層不十分に
なってしまう。
また、運動性および機械的強度を考慮すれば、把持部材
(59)の動作範囲を大きくすることができないので、
平板材料(62)を把持部材(59)の移動可能限界位
置まで移動させるための周辺装置および把持部材(59
)の移動限界位置から平板材料(62)を積重位置まで
移動させるための周辺装置等が必要になり、プレスブレ
ーキシステムが全体として大型化するのみならず、構成
が複雑化してしまうという問題がある。
さらに、第7図から明らかなように、プレスブレーキの
幅方向における把持部材(59)の自由度が全くないた
め、例えば中央部に孔が形成された平板材料(62)を
取扱う場合等において孔の形成位置によっては吸着ヘッ
ド(60)が孔と正対する状態になって平板材料(62
)の把持が不完全になってしまう可能性があるという問
題がある。
さらには、プレスブレーキ用材料取扱ロボットによって
平板材料(62)を搬入する方向がプレスブレーキの前
面側に予め定められているので、複数会のプレス動作を
行なう必要がある場合において、各プレスブレーキ間で
平板材料(62)を搬送するための装置が必要になり、
自動化ラインの構築が複雑化してしまうという問題があ
るのみならず、プレスブレーキの設置位置、他の周辺装
置との配置情況、平板材料(62)の搬入位置、搬出位
置等によってプレスブレーキに対する配置位置関係が逆
になる可能性を考慮してプレスブレーキ用材料取扱ロボ
ットを2種類準備する必要があるという問題がある。
〈発明の目的〉 この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
プレスブレーキシステム全体として構成を簡素化するこ
とができるとともに、幅方向における自由度を持たせる
ことができ、しかも動作範囲を大きくすることができる
とともに汎用性を向上させることができるプレスブレー
キ用材料取扱ロボットを提供することを目的としている
く課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための、この発明のプレスブレー
キ用材料取扱ロボットは、1個の垂直回動軸を往復移動
アームにより支持してあり、残余の垂直回動軸および水
平回動軸部分を垂直回動軸により回動させられる第1回
動アームにより支持してあり、往復移動アームの基台が
プレスブレーキの正面および側面に何れの面とも正対し
ない所定箇所に配置されているとともに、第1回動アー
ムがプレスブレーキの正面中央部と正対し得る長さに設
定されており、残余の垂直回動軸および水平回動軸によ
りそれぞれ駆動されるアーム部分が板状材料の所定の移
動速度を維持するために必要な往復移動アームの移動速
度の大幅な増加を抑制し得る最少限の長さに設定されて
おり、材料把持部がプレスブレーキ作動中において板状
材料の把持が阻止されるものであるとともに、往復移動
アームおよび残余の軸が板状材料にほぼ追従するように
材料把持部を移動させるよう動作させられるものである
く作用〉 以上の構成のプレスブレーキ用材料取扱ロボットであれ
ば、往復移動アームを所定位置まで移動させるとともに
、垂直回動軸により第1アームを所定位置まで回動させ
た状態において残余の垂直回動軸および水平回動軸を動
作させれば、材料把持部により平板材料を把持すること
ができ、その後所定高さにまで持上げることができる。
そして、平板材料を持上げた状態で往復移動アームを移
動させるとともに、必要があれば1個以上の垂直回動軸
および水平回動軸を動作させることにより平板材料の把
持状態を、プレスブレーキに搬入するのに適した状態と
するので、最終的にプレスブレーキに対して平板材料を
搬入することができる。
その後は、平板材料がプレスブレーキ側に保持されたこ
と、例えば、上型と下型とで平板材料が挟持されたこと
を条件として材料把持部による平板材料の把持が阻止さ
れ、プレスブレーキによるプレス動作に伴なって残余の
垂直回動軸および水平回動軸を動作させることにより、
平板材料にある程度追従させられるように材料把持部を
移動させることができ、プレス動作完了時には、殆ど時
間遅れを伴なうことなく材料把持部を平板材料に密着さ
せることができる。
したがって、その後は、材料把持部による平板材料の把
持を行なわせてからプレスブレーキの上型と下型とを離
せばよく、往復移動アームを移動させ、必要な場合には
垂直回動軸により第1アームを回動させることにより平
板材料を搬出位置まで移動させることができる。即ち、
搬出光がプレスブレーキの正面であっても、プレスブレ
ーキに正対しない位置であってもスムーズに搬出動作を
行なうことができる。
また、プレスブレーキに搬入されるべき平板材料が孔等
を有している場合には、垂直回動軸により第1アームを
回動させるとともに、残余の軸をも動作させることによ
り、プレスブレーキの幅方向に関して材料把持部の位置
を変化させることができ、孔等による影響を受けない把
持状態を得ることができる。
以上要約すれば、往復移動アームにより、複数の垂直回
動軸および水平回動軸の移動範囲が規制されるのである
から、移動範囲の拡大が容易であり、しかも往復移動ア
ームによる移動可能範囲の限界位置において複数の垂直
回動軸および水平回動軸が動作させられる関係上、全体
としての動作可能範囲を大きくすることができる。そし
て、往復移動アームのみならず垂直回動軸により回動さ
れる第1アームを有しているので、プレスブレーキの幅
方向における自由度を持たせることもできる。さらに、
第1アームを基準として残余の垂直回動軸および水平回
動軸を動作させることができるのであるから、第1アー
ムの何れの側にも材料把持部を位置させることができ、
プレスブレーキに対する配置位置に拘らず良好に平板材
料の搬入乃至搬出を行なわせることができる。さらに、
残余の垂直回動軸および水平回転によりそれぞれ駆動さ
れるアーム部分が板状材料の所定の移動速度を維持する
ために必要な往復移動アームの移動速度の大幅な増加を
抑制し得る最少限の長さに設定されているのであるから
質量が小さく、駆動源を制御した場合における材料把持
部の追従性を著しく高めることができる。
そして、プレス動作中においては、平板材料が上型と下
型との間に挟圧されているのであるから、この間におい
ては材料把持部による平板材料の把持は必要でなく、こ
の結果、プレス動作中におけるロボット制御を簡素化す
ることができる。
さらに材料把持部の自由度を著しく高めることができる
のであるから、自動化ラインの構築を簡単に行なうこと
ができる。
〈実施例〉 以下、実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第1図はこの発明のプレスブレーキ用材料取扱ロボット
をプレスブレーキに対して配置した状態を示す概略斜視
図であり、プレスブレーキ(1)の正面および側面の何
れの面とも正対しない所定位置にプレスブレーキ用材料
取扱ロボット(2)が配置されている。尚、(11)は
上型であり、(12)は下型であり、(13)はプレス
ブレーキ(1)に搬入された平板材料(3)を−時的に
吸着状態で支承するための材料支承部である。そして、
図示していないが、曲げ代を規制するためのバックゲー
ジがプレスブレーキ(1)に装着されており、外部から
の設定入力値に基づいて曲げ代を調整できるようにして
いる。但し、この材料支承部(13)は、第3図に示す
ように操作ハンドル(13a)により上下位置が調整で
きるとともに、軸(13b)を中心として回動し、プレ
スブレーキ(1)の正面に沿う格納状態が選択可能であ
ることが好ましい。
第2図はこの発明のプレスブレーキ用材料取扱ロボット
の一実施例を示す斜視図であり、所定長さの基台(21
)に往復動可能に支持された往復移動アーム(22)と
、往復移動アーム(22)の上端部に設けられた第1垂
直回動軸(23)と、第1垂直回動軸(23)直角方向
に延びる第1アーム(24)の先端部に設けられた第1
水平回動軸(25)と、第1水平回動軸(25)と直角
方向に延びる第2アーム(26)の先端部に設けられた
第2水平回動軸(27)と、第2水平回動軸(27)の
延長方向に延びる第3アーム(28)の先端部に設けら
れた第2垂直回動軸(29)と、第2垂直回動軸(29
)の延長方向に延びる第4アーム(30)の先端部に設
けられた材料把持部(31)と、材料把持部(31)の
先端部に設けられた複数個の吸着ヘッド(32)とを有
している。
そして、上記第1アーム(24)は先端部がプレスブレ
ーキ(1)の正面中央部に正対し得る長さに設定されて
いる。また、上記第2アーム(26)、第3アーム(2
8)および第4アーム(30)は、それぞれ平板材料(
3)の所定の移動速度を維持するために必要な往復移動
アーム(22)の移動速度の大幅な増加を抑制し得る最
少限の長さに設定されている。
上記の構成のプレスブレーキシステムの動作は次のとお
りである。
プレスブレーキ(1)の正面に正対し、かつ所定距離だ
け離れた位置に設けられた材料支持台(4)に多数枚の
平板材料(3)が積重されている。
この状態において、往復移動アーム(22)を材料支持
台(4)とほぼ正対する位置まで移動させておいて、第
1水平回動軸(25)、第2水平回動軸(27)および
第2垂直回動軸(29)をそれぞれ動作させることによ
り材料把持部(31)の複数個の吸着ヘッド(32)を
最上位の平板材料(3)に接触させる。次いで吸着ヘッ
ド(32)により平板材料(3)を吸着させ、各軸(2
5) (27) (29)を逆方向に動作させることに
より平板材料(3)を1枚だけ持上げることができる。
このようにして平板材料(3)を持ち上げた後、往復移
動アーム(22)をプレスブレーキ(1)に向かって移
動させ、平板材料(3)の折曲げ位置が上型(■1)と
下型(12)との間に位置するようにプレスブレーキ(
1)に搬入した後、平板材料(3)を材料支承部(13
)に支承させてから吸着ヘッド(32)による平板材料
(3)の吸着を停止させる。この状態においては正確に
位置決めされた平板材料(3)が材料支承部(13)に
吸着状態で支承されていることになるので、往復移動ア
ーム(22)、第1水平回動軸(25)、第2水平回動
軸(27)および第2垂直回動軸(29)を動作させる
ことにより材料把持部(31)を平板材料(3)の下方
に移動させるとともに、吸着ヘッド(32)が上方を向
くように反転させ、プレス作業に伴なう平板材料(3)
の移動を阻害しない状態にする。但し、このように材料
把持部(31)の位置および向きが変更された状態にお
いて吸着ヘッド(32)により平板材料(3)を吸着さ
せておくようにしてもよいことは勿論である。
その後は、上型(11)を下降させることにより平板材
料(3)の折曲げを行なうのであるが、具体的には上型
(11)と下型(12)とにより平板材料(3)を挟持
する直前に吸着ヘッド(32)による平板材料(3)の
吸着を停止させるようにしているので、上型(11)の
下降距離を制御することにより平板材料(3)の折曲げ
角度を正確に設定することができる。そして、上記の折
曲げ動作を行なっている間、第1水平回動軸(25)お
よび第2水平回動軸(27)の動作を制御することによ
り材料把持部(31)を、折曲げに伴なって高速に上昇
する平板材料(3)の吸着予定位置にほぼ追従させるこ
とができる。但し、この場合における追従性は現実に吸
着動作が行なわれていないので余り高くなくてもよいが
、第1水平回動軸(25)よりも先端寄り部分の質量、
が小さいのであるからかなり高精度に追従させることが
でき、折曲げ動作が完了した後、殆ど時間遅れを伴なう
ことなく吸着ヘッド(32)による吸着動作を行なわせ
ることができる。
したがって、その後は上型(11)を上昇させても平板
材料(3)は確実に把持された状態であるがら自然落下
するおそれは全くなく、そのまま往復移動アーム(22
)および各軸(23) (25) (27) (29)
を動作させることにより図示しない位置まで平板材料(
3)を移動させ、吸着動作を停止させることにより積重
することができる。
また、プレスブレーキ用材料取扱ロボット(2)を動作
させる必要がない場合には、第4図中−点鎖線で示すよ
うに、第1垂直回動軸(23)を回動させるだけで全体
を基台(21)の直上に位置させ、プレスブレーキ(1
)の正面を広く開放することができ、金型の段替え時、
人手作業時等における作業性を高めることができる。
第4図中二点鎖線で示すように、平板材料(3)が中央
部に孔を有しており、そのままでは吸着ヘッド(32)
が孔と正対して確実な吸着状態を出現させることができ
ない場合には、第1垂直回動軸(23)を動作させるこ
とにより第1アーム(24)を回動させ、第1アーム(
24)の回動角度に対応させて往復移動アーム(22)
を移動させればよく、材料把持部(3I)がプレスブレ
ーキの幅方向に移動させられた状態になるので、孔の影
響を受けることなく確実な把持を達成することができる
以上の説明から明らかなように、この実施例においては
、往復移動アーム(22)の往復動距離が基台(21)
の長さにより定まるのであるから、基台(21)の長さ
を十分な長さにしておくことにより、材料支持台(4)
として平板材料搬送用台車を使用することができ、しか
も平板材料搬送用台車の停車位置をかなり自由に設定す
ることができる。
また、特には図示していないが、プレスブレーキ用材料
取扱ロボット(2)を基準とするプレスブレーキ(1)
と材料支持台(4)との位置関係を逆に設定してもよく
、この場合にも、往復移動アーム(22)の往復動距離
に見合う距離でプレスブレーキ(1)と材料支持台(4
)とが配置されていれば、上記と同様にしてスムーズに
平板材料(3)の搬入、折曲げ、搬出を行なわせること
ができる。
第5図は2回プレス動作を行なうプレスブレーキシステ
ムを概略的に示す平面図であり、2台のプレスブレーキ
(1)(Ia)を幅方向に所定距離だけ離して配置して
いるとともに、両プレスブレーキ(1)(la)の中間
位置にプレスブレーキ用材料取扱ロボット(2)を配置
している。そして、一方のプレスブレーキ(1)の正面
所定位置まで延びる平板材料搬入ライン(5)および他
方のプレスブレーキ(1a)の正面所定位置から延びる
平板材料搬出ライン(6)が配置されている。
したがって、この構成のプレスブレーキシステムにおい
ては、平板材料搬入ライン(5)を通して順次供給され
る平板材料(3)をプレスブレーキ用材料取扱ロボット
(2)によりプレスブレーキ(1)に搬入し、第1回口
のプレス動作を行なわせることができる(第5図中実線
参照)。そして、第1回目のプレス動作が終了した後は
、プレスブレーキ用材料取扱ロボット(2)の第1垂直
回動輔(23)を動作させることにより第1アーム(2
4)をほぼ1000回動させ、残余の軸をも所定角度だ
け動作させることによりプレスブレーキ(1a)に搬入
し、第2回目のプレス動作を行なわせることができる(
第5図中二点鎖線参照)。以上のようにして2回のプレ
ス動作が行なわれた平板材料(3)はプレスブレーキ用
材料取扱ロボット(2)により平板材料搬出ライン(6
)まで移動させられる。
その後は、上記の一連の動作を反復することにより、多
数枚の平板材料に対して2回ずつのプレス動作を行なう
ことができ、プレスブレーキに対するプレスブレーキ用
材料取扱ロボットの必要台数を少なくできる。また、複
数回のプレス動作を含む自動化ラインの構築を著しく容
易化することができる。
また、プレスブレーキ用材料取扱ロボット(2)を動作
させる必要がない場合には、第5図中−点鎖線で示すよ
うに、第1垂直回動軸(23)を回動させるだけで全体
を基台(21)の直上に位置させ、プレスブレーキ(1
)(la)の正面を広く開放することができ、金型の段
替え時、人手作業時等における作業性を高めることがで
きる。
尚、特に図示していないが、プレスブレーキ(1)また
はプレスブレーキ(1a)と正対させて他のプレスブレ
ーキを配置し、3台のプレスブレーキ間における平板材
料(3)の移動を1台のプレスブレーキ用材料取扱ロボ
ット(2)により行なわせることもできる。
〈実施例2〉 第6図は他の実施例のプレスブレーキ用材料取扱口ボッ
トを組込んだプレスブレーキシステムを示す概略斜視図
であり、上記実施例と異なる点は、基台(21)に立設
させられた状態で往復動する往復移動アーム(22)に
代えて、基台(41)から垂下させられた状態で往復動
する往復移動アーム(42)を用いた点のみであり、他
の部分の構成は同一である。
この実施例の場合には基台(41)が空中に存在するこ
とになるので、床面上における空間利用効率を高めるこ
とができるほか、上記実施例と同様の作用を達成するこ
とができる。
尚、この発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、例えば、材料支承部(13)を省略し、上型(11)
と下型(12)とで平板飼料(3)を挟持した後吸着ヘ
ッド(32)による吸着を停止させるようにすることが
可能であるほか、上型(11)を昇降させる代わりに下
型(12)を昇降させることが可能であり、その他、こ
の発明の要旨を変更しない範囲内において種々の設計変
更を施すことが可能である。
〈発明の効果〉 以上のようにこの発明は、往復移動アームにより動作可
能範囲を規制しているので、動作可能範囲を大きく設定
することができるとともに、動作範囲の拡大に簡単に対
処することができ、しかも往復移動アームと第1アーム
とによりプレスブレーキの幅方向における動作の自由度
を持たせることができるとともに、第1アームに支承さ
れている各アームの質量を小さくしているので、材料把
持部の追従性を高めてプレスブレーキのプレス速度をそ
のまま維持することができ、さらにプレスブレーキに対
する配置位置を自由に設定することができるとともに、
工程が違う複数台のプレスブレーキに対して作業を行な
うこと、プレスブレーキの正面を広く開放することがで
きるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のプレスブレーキ用材料取扱ロボット
の一実施例を組込んだプレスブレーキシステムを示す概
略斜視図、 第2図はこの発明のプレスブレーキ用材料取扱ロボット
の一実施例を示す斜視図、 第3図はプレスブレーキの材料支承部を示す概略斜視図
、 第4図はプレスブレーキの幅方向における自由度を説明
する図、 第5図は2回プレス動作を行なうプレスブレーキシステ
ムを概略的に示す平面図、 第6図はプレスブレーキ用材料取扱ロボットの他の実施
例を組込んだプレスブレーキシステムを示す概略斜視図
、 第7図は従来のプレスブレーキ用材料取扱ロボットを組
込んだプレスブレーキシステムを示す概略斜視図。 (29)・・・第2垂直回動軸、(30)・・・第4ア
ーム、(31)・・・材料把持部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の垂直回動軸および水平回動軸とを有し、垂直
    回動軸に取付けられた材料把持部により板状材料(3)
    を把持してプレスブレーキ(1)に対して板状材料を搬
    入乃至搬出する機能を有するプレスブレーキ用材料取扱
    ロボットにおいて、 1個の垂直回動軸(23)を往復移動アーム(22)(
    42)により支持してあり、残余の垂直回動軸(29)
    および水平回動軸(25)(27)部分を垂直回動軸(
    23)により回動させられる第1回動アーム(24)に
    より支持してあり、往復移動アーム(22)(42)の
    基台(21)(41)がプレスブレーキ(1)の正面お
    よび側面に何れの面とも正対しない所定箇所に配置され
    ているとともに、第1回動アーム(24)がプレスブレ
    ーキ(1)の正面中央部と正対し得る長さに設定されて
    おり、残余の垂直回動軸(29)および水平回動軸(2
    5)(27)によりそれぞれ駆動されるアーム部分(3
    0)(26)(28)が板状材料(3)の所定の移動速
    度を維持するために必要な往復移動アーム(22)(4
    2)の移動速度の大幅な増加を抑制し得る最少限の長さ
    に設定されており、 材料把持部(31)がプレスブレーキ作動中において板
    状材料(3)の把持が阻止されるものであるとともに、
    往復移動アーム(22)(42)および残余の軸(25
    )(27)(29)が板状材料(3)にほぼ追従するよ
    うに材料把持部(31)を移動させるよう動作させられ
    るものであることを特徴とするプレスブレーキ用材料取
    扱ロボット。
JP63198157A 1988-08-09 1988-08-09 プレスブレーキ用材料取扱ロボット Expired - Lifetime JPH0832400B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198157A JPH0832400B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 プレスブレーキ用材料取扱ロボット
US07/390,827 US4989444A (en) 1988-08-09 1989-08-08 Industrial robot for pressing system, pressing system, and method for bending plate material
DE8989114743T DE68904261T2 (de) 1988-08-09 1989-08-09 Industrie-roboter fuer ein pressensystem, pressenanordnung- und verfahren fuer bleche.
EP89114743A EP0354559B1 (en) 1988-08-09 1989-08-09 Industrial robot for pressing system, pressing system, and method for bending plate material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198157A JPH0832400B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 プレスブレーキ用材料取扱ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265978A true JPH0265978A (ja) 1990-03-06
JPH0832400B2 JPH0832400B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=16386411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198157A Expired - Lifetime JPH0832400B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 プレスブレーキ用材料取扱ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832400B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5106258A (en) * 1989-11-30 1992-04-21 Kabushikikaisha Orii Workpiece transfer apparatus effecting vertical and horizontal motion
JP2015013303A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 株式会社アマダ ワークサポート装置及びワークの掴み換え方法
JP6481007B1 (ja) * 2017-10-16 2019-03-13 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ用のフロントテーブル装置
CN110394416A (zh) * 2019-03-06 2019-11-01 沈阳工业大学 一种轴承环锻压操作机器人
CN110394415A (zh) * 2019-03-06 2019-11-01 沈阳工业大学 一种轴承环锻压坯料搬运机器人
CN110394414A (zh) * 2019-03-06 2019-11-01 沈阳工业大学 一种轴承环锻压同步传动护持机械手
CN110394787A (zh) * 2019-03-06 2019-11-01 沈阳工业大学 一种轴承环坯搬运机械手

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6618957B2 (ja) * 2017-06-14 2019-12-11 アイダエンジニアリング株式会社 プレス機械のワーク搬送装置
CN109605336B (zh) * 2019-01-09 2020-11-20 北京精密机电控制设备研究所 一种双臂饮品机器人及其多点位辐射式动作规划方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5106258A (en) * 1989-11-30 1992-04-21 Kabushikikaisha Orii Workpiece transfer apparatus effecting vertical and horizontal motion
JP2015013303A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 株式会社アマダ ワークサポート装置及びワークの掴み換え方法
JP6481007B1 (ja) * 2017-10-16 2019-03-13 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ用のフロントテーブル装置
WO2019078203A1 (ja) * 2017-10-16 2019-04-25 株式会社アマダホールディングス ワークを下部金型に対して奥行方向に適切に位置決めすることが可能なプレスブレーキ用のフロントテーブル装置
JP2019072735A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ用のフロントテーブル装置
CN110394416A (zh) * 2019-03-06 2019-11-01 沈阳工业大学 一种轴承环锻压操作机器人
CN110394415A (zh) * 2019-03-06 2019-11-01 沈阳工业大学 一种轴承环锻压坯料搬运机器人
CN110394414A (zh) * 2019-03-06 2019-11-01 沈阳工业大学 一种轴承环锻压同步传动护持机械手
CN110394787A (zh) * 2019-03-06 2019-11-01 沈阳工业大学 一种轴承环坯搬运机械手

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0832400B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040240981A1 (en) Robot stacking system for flat glass
US4989444A (en) Industrial robot for pressing system, pressing system, and method for bending plate material
WO2019136996A1 (zh) 一种瓷砖桁架机械手及其行走方式
US20060200274A1 (en) Hand and handling robot
EP3204300A1 (en) Packaging and gripping group for flat articles, as well as respective method
JPH0265978A (ja) プレスブレーキ用材料取扱ロボット
CN206844688U (zh) 一种砌砖机器人的夹砖机械手
WO2019222968A1 (zh) 一种智能上下料系统及其工作方法
JPH09131685A (ja) ロボットのハンド装置
CN216104794U (zh) 一种机械臂自动上料装置
JPH08216073A (ja) ワーク搬入・搬出作業用ロボット
JPH0265983A (ja) プレスブレーキ用材料取吸ロボット
JP3168640B2 (ja) プレスブレーキシステムにおけるワーク取扱装置
JPH0744473Y2 (ja) ワーク取扱ロボット
JPH085961Y2 (ja) 物品パレタイジング用ロボットシステム
JP2605824B2 (ja) ロボットハンド
CN113853280A (zh) 机器人控制装置、机器人以及机器人控制方法
JP2901782B2 (ja) 梱包材料の把持ハンド
CN220945404U (zh) 一种机械手抓取机构
JPS61109682A (ja) 重量物のハンドリング方法
CN215881633U (zh) 一种机械手夹取装置
JPH0425120Y2 (ja)
JPH0716656A (ja) ロボットのハンド
US20230249348A1 (en) Robot
JPH0446644A (ja) 原点位置決めローディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13